Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド

劇場公開日:

解説・あらすじ

名作アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメイクシリーズの1作で、1980年公開の劇場映画第3作「ヤマトよ永遠(とわ)に」に新解釈を加えて再構成した「ヤマトよ永遠に REBEL3199」全7章(全26話)のうちの第3章。

宇宙戦艦ヤマトが不在となった地球では、地球進駐計画に基づき入植してきたデザリアムと市井の人々が共存する奇妙な日常が始まった。戦死した加藤三郎の息子・翼が通う小学校にも、デザリアムの少女フルールが転入してくる。デザリアムたちは次第に周囲になじみ、地球の人々はそれを受け入れるようになっていく。そんな中、旧ヤマト艦隊クルーを中心とするパルチザンはデザリアムの正体を世間に訴えるべく、大規模な反抗作戦を企てる。一方、宇宙戦艦ヤマトは透明戦艦グロデーズの追撃を振り切ってガルマン星系に立ち入ろうとしていた。

2025年製作/103分/G/日本
配給:松竹ODS事業室
劇場公開日:2025年4月11日

オフィシャルサイト

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12

(C)西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会

映画レビュー

4.5古代やっと戻る

2025年4月13日
Androidアプリから投稿

前回までのストーリー導入部分とっても親切 くわえてお仕事忘れていなかった古代に 若手の土門と揚羽の友情、久々のヤマトらしい進撃と見所沢山だった ヤマトもデザリアムも素晴らしい攻防 宇宙空間も攻撃も大変込み入っていて難しかったけれども今回大変面白かった デザリアムはまだ謎に包まれてるけど、やっと何の為に頑張ってるのかよく理解出来ました
次回サプライズ?ぽい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆう

4.5この回だけは過去作品のリメイクではなく新作

2025年4月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

冒頭に今までの振り返りがあり今回の説明は山南艦長。なのでシリーズを見たことが無い人でも一応楽しめる。

今回もぶっちゃけ前回の続きな訳だが、おそらくシリーズ中で過去作品のリメイクが全く無いオリジナルな物語になっている。
衛星イカロスから発信したヤマトは奪われたサーシャを探す旅に出る。
同じ頃デザリアムとの交流で地球の小学校にデザリアムの子供を転入させる政策が発表。
地球では元ヤマト乗組員と空間騎兵隊を中心としたパルチザンが組織されてきた。
地球とデザリアムとの同盟が結ばれると謎のテロが多発してガミラス人が犯人とされた。結果ガミラス排斥運動が盛り上がり…

今回の作品はかなり政治色が強くそれぞれの陣営の欲望や人種排斥、過去の恨みが渦巻いていて現実世界の様にドロドロとしたものになっている。
地球、デザリアム、ガミラスの関係はどうなっていくのか。ガルマンガミラスと敵対関係のボラー連邦はどう出るのか。混沌渦巻く世界の次はどうなるのか次回のお楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろちゃん千葉

4.0畠中画伯、お見事です

2025年4月13日
iPhoneアプリから投稿

心や愛をテーマに、各キャラの心情の描き方がよい。疑心暗鬼に陥る中、己の信じる指針への覚悟が表れている。心なしか前作よりも表情の絵に力が入って見える。
初代第一艦橋のメンバーと新クルー達の活躍もそれぞれあり、戦闘や作戦に見応えある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ななな

4.0迫力ある戦闘シーンと素晴らしい音楽

2025年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まだストーリーは大きく動いてはいないが、旧作の大枠に沿って違う物語が進行している。
戦闘シーン、音楽は素晴らしく、古代が目を覚ましはじめ、ユキは大人の女性となって美しい。
アルフオンは雰囲気があり、ランベルのグロデーズもカッコ良い。
ヤマトの雰囲気を素晴らしい作画と音楽で楽しめる大変ありがたい作品ですね。
サーシャはなぜ成長したのかもロジックの説明もあるんでしょう。
次回作が楽しみです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しんたま0717

「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ関連作品