Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男

劇場公開日:

解説・あらすじ

アドルフ・ヒトラーの腹心にして、プロパガンダを主導する宣伝大臣を務めた政治家ヨーゼフ・ゲッベルスの半生を描いたドラマ。

1933年のヒトラー首相就任から1945年まで、ナチスドイツの宣伝大臣として国民を煽動したゲッベルス。当初は平和を強調していたが、ユダヤ人排除や侵略戦争へと突き進んでいくヒトラーから激しく批判され、信頼を失ってしまう。愛人との関係も断ち切られたゲッベルスは、自身の地位を回復するため、ヒトラーが望む反ユダヤ映画の製作や、大衆を煽動する演説、綿密に計画された戦勝パレードを次々と企画。国民の熱狂とヒトラーからの信頼を取り戻していく。やがて戦況が絶望的になるなか、ゲッベルスはヒトラーとともに第三帝国のイメージを後世に残す過激なプロパガンダを仕掛ける。

「ある一生」「パリよ、永遠に」のロベルト・シュタットローバーがゲッベルスを演じた。2024年ミュンヘン国際映画祭にて観客賞を受賞。

2024年製作/128分/PG12/ドイツ・スロバキア合作
原題または英題:Fuhrer und Verfuhrer
配給:アットエンタテインメント
劇場公開日:2025年4月11日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)2023 Zeitsprung Pictures GmbH

映画レビュー

3.0面白い映画ではない

2025年4月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガゾーサ

3.0所詮は、ヒトラーの太鼓持ち&腰巾着

2025年4月13日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

怖い

難しい

胸糞悪い作品だった。
とんでもないバカなことを実現させようと躍起になっているチョビ髭(ヒトラー)の太鼓持ちとなり、あれやこれやと広報担当として奔走し、やがて暴走。ヒトラーしか見えていなかった哀れなでバカな奴の話し。
生き残ったユダヤ人の言葉「it happened」が印象的だった。彼らの蛮行(彼らから見れば、政治的戦略)がなければ、ユダヤ人の生活が脅かされることはなかっただろう。
it happened・・・「起きてしまった」「起きたことは変えられない」。正にその通りだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃ坊主

ゲッべルスの悪行に気分が最悪になる映画。情報により人々が操作される恐さを再確認する。衝撃的な映像が多い。映画の展開は退屈で眠くなる。問題意識がなくても見たほうが良いと思う。

2025年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサヒロ

3.0身長がそこそこ高く 肉厚なゲッベルスさん チコっと本人過大評価すぎ。普通作品

2025年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

イヤ ゲッペルスさま を深く見過ぎ。でも 人間ヒトラー 人間ゲッベルス←褒めてませんよ。

彼は公表身長こそ165だが よくある ・増し疑惑

そもそも 最後まで醜態晒したダメぶりは 単なる 貧弱な肉体へのコンプレックス
と個人的あくまで個人的推測的に思う。大した理由なき頭デッカチの暴走 で低レベルです。←褒めてませんよ

ヒトラー殿下も 何にも無い失うもののない最強の人→最狂の人 だから 成り上がったにすぎない
第一次大戦での逸話もかなり盛っているはず。

本作の文言 描写は 有料パンフ🈶の7ページによると 全て根拠のあるセリフ だそうだ。

ただし 昔から 歴史好きな俺には わかりきった 実写映像 セリフばかり

正直 ホロコーストの愚かさ は 俺如きが語るまでも無い
ゲッベルスが 政策レベルのプロバガンダ 生み出したのは相違ない。ある意味でフロンティア←褒めてませんよ。

ドイツ ホントは強くない小国 が 勘違いして 東西両面作戦 したのは 噴飯物😂アメリカ🇺🇸ソ連敵に回して
1ミリも勝つ見込みがない 狂人主導の戦争に 巻き込まれて国民はお気のどく。

まあ でも ナチス 悪の魅力 極悪非道の魅力 というのはスクリーンからビンビン伝わってきた。←褒めてませんよ。

ただ ゲッベルス氏の 愛人関係は新発見か 人間・ゲッペルス 人間・ヒトラー←褒めてませんよ。

ヒトラー様は 演じてる俳優さんの方が若干男前。No.2 ゲーリングさま そこまで太ってないだろ❗️と思った。
ゲッベルスの奥さん 高畑淳子さんソックリでした。

ただ 最後の ホロコーストの生き残り女性 実際の100歳超え老婆の発言は重かったし 心に響いたことは言っとく。このコメントで作品が引き締まったのは相違ない。俺も感じるところあったよ。

イヤイヤ とある某国の某学校法人 野球で たかだかブロック春予選3回戦敗退如きで 負けたのに
某国の某ニュース掲示板 デカデカと ユニフォームの胸部分だけ載ってて大写し しかも 総合12番目 デカデカ 2段分
紙幣での連投広告といい 明らかな 社・協力者の 犯罪p・的プロパガンダですよ🎯

そもそも🃏🃏🃏さん 挙げるまでもなく 身近な ネットでプロパガンダなのだ💢皆さん気づきましょう
人間の本性は 『いかに格調高いか』見せて 差別化で見下すことです。誰でも『自分が優位でいたい』見下したい。

えらい👏すごいと 思わないこと。が肝要だと思う。騙されてはいけない。所詮は・・・・という最後のリアルホロコースト生存者の言葉が響く。

難しい理屈はありません ぜひ見て 残酷 残虐から目を逸らしてはいけない。

有料パンフ🈶は 俺には 説教くさかった。申し訳ない。もう事前ホームページ時点でわかったけどね。普通です。
🈶有料パンフには 『このような描写はドイツ🇩🇪初』と書いてあったよ 『何が初かは』❓購入して確認して❗️
ドイツ・スロバキア製作。スロバキア🇸🇰に意味あるよね。

一応 普通の星としました。← 褒めてますよ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
満塁本塁打

他のユーザーは「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」以外にこんな作品をCheck-inしています。