東京国際2023。
イスラエルとの国際試合でいわゆる「負傷アングル」を持ちかけられるイランの柔道家。昭和プロレスを見ているかのようです。
この作品はその後「致命的な視点の欠如」があります。イスラエ…
決勝でイスラエル選手と当たるから棄権しろ、というイラン政府の命令に背き勝ち進む女性柔道家。
“聖地には蜘蛛が巣を張る”主演のイラン人俳優Zar Amirが選手を諌める訳ありコーチ役と、“SKIN”…
柔道×イラン×ミステリー×モノクロという異色作。
試合以外も緊張が張り詰める。
コーチが覚悟を決めて主人公を応援するシーン、思わず目頭が熱くなり、一緒になって応援してしまった。
だからこそ、主…
東京国際映画祭2023 ⑤
今回のTIFFでは1番良かった作品。
イランはイスラエルとの対立により、スポーツにおいてイスラエル選手との対戦を認めていない。
2019年の柔道世界選手権で、イラン…
2023/10/27 @ HTC有楽町 東京国際映画祭
試合を続ければ自分や家族まで捕まってしまうかもしれず、既に監視の人が待ち構えている中で、正直もう危険なことはやめて!と思ってしまった。でも最後…
2023年107本目(劇場92本目)
柔道映画というだけでもフレッシュだが、そこに加えてイラン・イスラエルのパレスチナ問題を絡めた社会派(こっちがメイン)。
ロッキー同様、試合の勝ち負けを重視では…
第36回東京国際映画祭、審査員特別賞、最優秀女優賞をダブル受賞した傑作。カンヌ国際映画祭女優賞受賞したイラン系フランス人ザーラ・アミール・エブラヒミと、イスラエルのガイ・ナティーブ、イランとイスラエ…
>>続きを読む映画『タタミ』
ジョージア/アメリカ
『聖地には蜘蛛が巣を張る』の女優ザル・アミールとイスラエルのガイ・ナッティヴが共同監督。
イスラエルを国と認めないイラン。主人公のレスリング選手は、イスラエ…
© 2023 Judo Production LLC. All Rights Reserved