Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ファースト・マンの作品情報・感想・評価・動画配信

ファースト・マン2018年製作の映画)

First Man

上映日:2019年02月08日

製作国:

上映時間:141分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ニール・アームストロングの人間性が丁寧に描かれている
  • 映像や音楽が美しく、宇宙の魅力が伝わる
  • 宇宙飛行士の精神力や苦悩がリアルに描かれている
  • 宇宙開発の困難さや人類の偉業に感動する
  • ライアン・ゴズリングの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファースト・マン』に投稿された感想・評価

月面着陸や打ち上げのシーンの緊張感はもちろんのこと、ニール・アームストロングの人間性や周囲の人々の心情も丹念に演出されていて非常に良かった。当時の人々のアポロ計画への批判も描かれていたが、ニールの使…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

アポロ11というとその映像の真偽に個人的に注目が行きがちだったが、この映画からはフェイクなわけないだろうという思いが伝わってくる
その手の疑義への反動なのかはわからないが、徹底してノンフィクション的…

>>続きを読む
緊迫感があった。

分岐点は気付いたら過ぎてるんだなあと思った。
教科書に1行で書かれる偉業や発明は部外者の想像の域を超えた、当事者にしかわからない犠牲、失敗、負の感情の上に成り立っていることが垣間見えた。
itsuki
3.5
ライアンゴズリング主演、なかなかSF自分から見ることないけどニールアームストロングの話ということで見てみた
ms
4.1
とても感傷的な物語だった。職務を全うする夫と支える妻の物語。月で失った娘を思う対比が静かに寂しかった。ライアン・ゴズリングの虚ろな表情は癖になる。ジャネット見たことあると思ったらリスベットじゃん!!
4.5

自分的にはNASA関連映画の中で一番の傑作だった。まず、アポロ月に行ってない陰謀論を信じてる人全員に見てほしい😅

当時の対ソ連の宇宙開発競争の劣勢により、優秀な人材と莫大な予算を湯水のように溶かし…

>>続きを読む
3.8

若くて生意気な映画監督、デイミアン・チャゼルの作品。

これはPTAにも言えることだと思いますが、若く成功した映画監督が若い状態で作った作品は、どうしても自らの才能に気づいているためギラギラした映画…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

月に初めて行ったアメリカのニール・アームストロングさんの物語

宇宙飛行士になるまでも、常に死と隣り合わせ
仲間の次々の死が切ない

ゴズリングさんはあまり好みではないのだけど、キアラン・ハインズお…

>>続きを読む
Aoyoao
4.5

月面を初めて歩いたニール・アームストロングに焦点をあてたデイミアン・チャゼル監督、渾身の人間ドラマ。

宇宙船内の状況を再現するリアリティにこだわった演出で、密閉空間の息苦しい閉鎖感、窮屈な圧迫感、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事