刺激が弱いから嫌いなのではない。単に好き好みの問題で私には合わない。Xで映画に関しての感想を軽はずみに投稿している映画監督の作品という感じ。例えのうまさは脚本のうまさではない。雰囲気でしか映画を作っ…
>>続きを読む今泉監督の作品ははじめて
終始見入って最後まで面白かったです
下北沢が舞台のいろんな恋いろんな出会い、それぞれのストーリーめちゃくちゃ面白かった
自分がまるでそこに実際に立っていて話を聞いているよう…
若葉竜也を見たくて観賞。
ホントにこの方は不思議。
怪演したり、見た目が大きく変化したり、演じるキャラクターが180度違ったりする訳じゃないのに、それぞれの作品でしっかり"別の人"に見える。
『…
友人に勧められ視聴。
ザ・下北って感じで良い。主人公が古着屋の店員で、古本屋で買った小説を読み耽りながら仕事する様がカルチャーって感じだった。何かドカンと1発起こるわけでもない、普通の人に起こ…
下北に代表される、あのクサさを半ば自虐的に表現しているのだろうか。その中で広がる人間関係は、良くも悪くも想像通りである。髪型も服装も音楽も行動も発言も、俗に言うエモさをただ狙っての演出だとしたら見る…
>>続きを読む©『街の上で』フィルムパートナーズ