Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ニクガタナさんの映画レビュー・感想・評価

ニクガタナ

ニクガタナ

映画(1609)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

(2025年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

モノクロームで綴る、77歳独り身仏文学元教授渡辺氏の枯れてるけれど艶やかな終の日々。日々の家事自炊をし、連載の原稿を書いたり、時々講演したり、老後の暮らしとしては最高ではないだろうか。老いて尚教え子達>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.5

友人の結婚式に出席しようと地元に戻ったアラサー女子が、幼馴染で高校時代の元彼と醸す大人の淡く切ない刹那な夏の愛情。映画でこんな爽やかな山田孝之を見るのは「ステップ」以来で久しぶり。無精髭蓄えた理容師役>>続きを読む

(1959年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

変態と欲深どもの夢の跡。
妻のことが大好きで、精力減退をなんとかしようと医者に通う老齢な有名鑑定士 剣持と、開業のため剣持に取り入り家族の一員になろうとするインターンの 木村。木村と妻との関係を良い感
>>続きを読む

恋のエチュード(1971年製作の映画)

3.4

思い思われ、思い遣りと思い込みが生んだかくも長き三角関係。フランスの恋愛モノから格調高そうなトリュフォー作品を選んでみる。トリュフォー作品は「突然炎のごとく」しか観てない。その原作者が79歳で発表した>>続きを読む

恋のドッグファイト(1991年製作の映画)

3.6

バードレースがドッグファイトに負け、恋の真剣勝負に挑む。リヴァー・フェニックス主演の青春ラブストーリー 変わり種ベトナム戦争もの。出征前夜に海兵隊の新兵4人組が、可愛くない娘をナンパして、誰が一番可愛>>続きを読む

恋のベビーカー大作戦(2012年製作の映画)

3.3

使える赤ちゃんが降ってきた
助けた赤ちゃんダシに元カノとのヨリを戻そうという、邦題もひどいフレンチラブコメディ。そもそもイクメンパパを偽装してナンパを目論むテニスコーチの友人がしょうもない。脚本も残念
>>続きを読む

グランメゾン・パリ(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

多国籍なスタッフ一丸となって
パリで三ツ星目指す甘さと苦さの
マリアージュをボナペティ!
今年初の劇場鑑賞。劇場に赴いても観る価値があると思える映画でした。演者もロケーションも撮影も音響も全てのことが
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

シェフはつらいよ なんて日だ!
新年初鑑賞作はイギリスのフレンチシェフが主人公。遅刻したクリスマスのディナータイムに店内で次々にトラブルに見舞われる。衛生管理からスタッフ管理、食材調達、アレルギー対応
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.3

星を失ってはならぬ
店のオーナーである若造社長に、新時代に相応しい料理を求められた三つ星フレンチ有名シェフが、問題の多い若き天才料理人と新メニュー開発に挑む。うーん私の舌には合わなかった。お仕事ものと
>>続きを読む

クラブゼロ(2023年製作の映画)

3.6

食べないで、生きていく。
私がおかしいのかしら?食わないと死ぬって常識に囚われてるだけかしら?って考えたりして洗脳 信仰恐ろしいなぁ。これマジで実践する人とか出てきそう。打楽器主体の独特の劇伴に、真俯
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.5

意志ある所に道は開ける
学年ビリの高2女子さやかちゃんが塾講師と歩む慶應大学合格への道。申し訳ないが、過去にろくでもない慶応ボーイに関わったせいで慶応大学に憧れは微塵もない。TBSの外さない職人土井監
>>続きを読む

ザ・中学教師(1992年製作の映画)

3.2

闇中学生日記
別冊宝島を原作とする社会派ドラマ。教育大生時代に観たせいか、学校内トラブルばかりで「今の中学こんなだぜ、やばいぜ」って感じの描き方がなんだかとても嫌だった。長塚京三が演じた、感情を廃し徹
>>続きを読む

十一人の賊軍(2024年製作の映画)

3.6

幕末、新潟 新発田藩と罪人達の生きる道、そして武士の死に様。良いものを観た。最初から最後まで目が離せない。撮り方が上手く剣戟、爆発アクションにキレがある。白石監督らしいグロゴア描写も健在。誇り高い下級>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.5

新撰組副長 土方歳三の生涯を描く司馬遼太郎の時代小説原作。岡田准一プロ殺陣士の火花散らす殺陣が速くて立体的で実戦的でめっちゃ本格的。とにかく土方歳三がかっこいい。岡田くんに恥じない生き方をしないとなぁ>>続きを読む

壬生義士伝(2002年製作の映画)

3.5

「侍タイムスリッパー」に触発されて幕末もので三連投。日本アカデミー賞主部門独占した本格時代劇。滝田監督の手堅い演出が好き。明治20年の東京始まり。孫を診てもらうために、引越し前夜の病院を訪ねる老人と医>>続きを読む

こまねこのかいがいりょこう(2024年製作の映画)

3.7

8分間の新作をどう劇場公開するんだろうと思ったら、過去の立体のこま撮り作品のみ章立てして4作まとめてスクリーンで再鑑賞できて嬉しい。充実したオムニバス作品になってた。こまねこの動きは相変わらず本当に丁>>続きを読む

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ノンバーバルで展開する大変切ないニューヨーク異種友情物語。面白かった。とても地味ながら豊かなアニメ表現に引き込まれ、素直に感動してずっとうるうる。なんでもないようなことが幸せだったと思う、ロボットの見>>続きを読む

ARIEL エリアル(1989年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

岸田博士が設立した国立科学研究所SCEBAI(スケベイ)開発の、レオタードを着た女性人型決戦兵器「エリアル」に搭乗し侵略宇宙人と戦う博士の姪と孫娘姉妹の三人娘達。伝説の!とか言うからずっと観てみたかっ>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

拙者はここで生きて行く
いやー面白い。噂に違わぬ面白さ。たまにこういう自主制作系の傑作が出るから面白い。やっぱり撮影模様はどうしても惹きつけられてしまう。脚本がよくできていた。そしてカメトメ同様今回も
>>続きを読む

魔界転生(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

天草四郎主人公の異色時代劇ファンタジー。
え?フィルマのスコアを見て酷い出来を覚悟しての再鑑賞だったがぜんぜん面白い。内容ほとんど忘れてた。深作欣二監督、沢田研二、千葉真一主演で名作とされる同名作のリ
>>続きを読む

里見八犬伝(1983年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

静姫と八犬士達
角川春樹プレゼンツ、深作欣二監督作で大変パワフルでロマン溢れるアクションエンタメ時代劇ファンタジー。ずっと観てみたかった作品。戦隊モノのような勧善懲悪具合が心地良い。劇場公開中で意外と
>>続きを読む

2度目のはなればなれ(2023年製作の映画)

3.6

英国映画ってこうゆう実話ベースの老人主人公のヒューマンドラマ大好きね。私も老人ものは好き。50歳を超えてなお好きに。枯れた俳優の佇まいが好き。主演マイケル・ケインは本作で引退。奥さん役のグレンダ・ジャ>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

3.5

え?ドキュメンタリーなの?チリ舞台。83歳のガチ素人に老人ホーム虐待疑惑捜査潜入スパイというミッションが託される。で、その老人ホームのドキュメント映画撮影も同時進行で進めたってこと?面白いこと考えるも>>続きを読む

ロング,ロングバケーション(2017年製作の映画)

3.5

長い長い夫婦漫才onキャンピングカー 老夫婦ラブコメロードムービー。米国舞台の伊仏合作映画。フロリダのヘミングウェイの家までの道中で起こる小ネタがいろいろ面白いんだが、認知症と末期がんをネタにしてるの>>続きを読む

ディア・ファミリー(2024年製作の映画)

3.6

一人の娘を助ける夢が17万人を救う夢に。みんな泣けてるようなので、間違いのない感動ものとして、いつか観たいと思っていた本作。日本への帰国便機内で鑑賞。関係者存命中の実話ものの映画化って日本では難しい印>>続きを読む

遠き落日(1992年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

野口英世の伝記。自身の過失で子どもに障害を与えてしまった貧しい田舎暮らしの母親が奮闘し、その子を世界の英雄に育て上げた感動必至な母と子の愛のお話。 最後はまんまと泣かされた。フィルマのスコア低めなの>>続きを読む

赤ひげ(1965年製作の映画)

3.7

江戸小石川療養所人情群像劇。
ずっと観たかった黒澤明監督作。なるほど名作。確かに面白い!長崎帰りの新人保本の成長軸に絡めて上手いこと流れるように話が進んで観飽きず、180分の長尺が気にならない。しつこ
>>続きを読む

フォールガイ(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おとしいれられたスタントマン
劇場で見損ねていた本作を飛行機内鑑賞。面白い!劇中劇のSFスペクタクルアクションラブロマンスはちっとも面白そうじゃないけども、映画撮影裏舞台モノにラブコメと探偵モノをぶっ
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.5

劇場で観て以来で再鑑賞。「マッシブ・タレント」で名作とネタにされ過ぎて、ハードル上がりすぎた。先にこっちを観るべきだった!因縁の作り方が古典的だが、追い追われる善悪の容姿入れ替わりがいろんな葛藤を産ん>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.6

スパイ友情ものにファミリー要素振りかけたようなアクションコメディ。ニコケイが本人を演じるから成立する良い企画。ダメなニコケイからこれぞ!って感じのニコケイまで幅広いニコケイを味わえて満足度が高く大変面>>続きを読む

アビゲイル(2024年製作の映画)

3.5

拐った富豪の娘は吸血鬼。仕事仲間に誘われて鑑賞。吸血鬼ものはホラーの中でも高尚で文学的な匂いがするものが多い気がするが、本作は時々笑えるとんでも血まみれ痛快アクションホラー。アビゲイルちゃん、バレエも>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.5

光と影
「アビゲイル」の予習で少女主人公のモンスターホラー映画を探して。なるほどそうゆう落とし前ね。主人公の少女ティンヤを演じたシーリ・ソラリンナちゃん透明感あって可愛い。体操シーンも自身で演って、2
>>続きを読む

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

3.5

1943年。空軍女性大尉が極秘任務で機密の鞄を携え連合軍の爆撃機に乗り込んで、差別的な男性兵士達のセクハラと闘い、日本軍の零戦と戦い、空飛ぶグレムリンとも死闘を繰り広げる。83分にエンタメ要素てんこ盛>>続きを読む

迷宮物語(1987年製作の映画)

3.6

短編好きでずっと観直したかった、名監督と名アニメーター達による、角川製名作オムニバスアニメ作品。3作品で尺はわずかに50分ながら、どれも作画の密度が異常に濃く、全体で纏う悪夢感が最高。

1.ラビリン
>>続きを読む

MEMORIES(1995年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

好きなアニメスタッフが勢揃いした夢の3話オムニバス作品。改めてどれも面白い。

1.彼女の想いで
宇宙SFサスペンス。彼女のSOSに呼ばれた宇宙男たち。オペラ歌曲が主な菅野よう子の劇伴が素晴らしい。
>>続きを読む

SHORT PEACE ショート・ピース(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

大友克洋の漫画単行本「ショートピース 」は既読だが、本作とはほぼ無関係。「FREEDOM」のスタッフなどバンビジ・サンライズ絡みの大友一派による日本テーマでグローバル受けを狙ったと思われる短編アニメオ>>続きを読む