2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧
STATUS: 故障中x2 マイミクの日記で知りました。 11月30日 カメラの日1977(昭和52)年のこの日にカメラメーカー小西六写真工業(コニカ)が世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラを販売したことからカメラの日といわれています。そのカメラ…
3品のみの限定メニューだよ
STATUS: 故障中x2 内房線の五井にある工場へ納品に行って来ました。遠いよ〜 10年くらいまえに納品したシステムのリプレース。前のシステムはWindows95で動いているのですが、しっかり活躍していました。偉い偉い 新しいシステムもだいたいOKなので来週、…
電車いっぱい乗ったよ
これから帰りま〜す
STATUS: 故障中x2 祖父の三回忌なので田舎に行ってきます。
今日はいい天気だねっ
茶碗蒸大好き♪
STATUS: 故障中x2 最近、自宅のマシンが不調です。 普通に使ってるときは問題ないのですが、負荷をかけつづけると青画面or再起動。 動画のDivXのエンコードなんてやってると1時間もしないうちに落ちてしまいますよ。30分アニメ1本も処理できない…。 おかげで…
電脳マニアックスvol.30終了〜 今回も楽しかったよ!ライブ5時間。もう疲労困憊ぎみだ(笑 今日はよく眠れそうだよ
獅子座流星群、晴れてたら見えるはずなんだけどね…
STATUS: 故障中x2Book sculptures (MAKE:Blog) これは素敵だ。
STATUS: 故障中x2 かすかだけど揺れたねえ
STATUS: 故障中x2 会社で差し入れにシュークリームを頂いた。 甘いものくれる人大好き〜
STATUS: 故障中x2 輪ゴムであなたの重要な情報を完璧に保護します Analog Text Encryption-Compression Technique 上記の暗号法に不安を持たれた方はこちらをどうぞ 文書番号 : 276304
STATUS: 故障中x2 落札したリナザウたんはCFスロット不調ということで返品させてもらえることになりました。 出品者の方が話しのわかる方でよかった。ありがたいことです。 でも、リナザウについてだんだん解ってきたろころなので、ちょっと寂しいな。 また…
STATUS: 故障中x2 engadgetで、ピタゴラ装置を作れるWindows用ゲームが紹介されてました。 物理演算パズルArmadillo Run:ピタゴラ装置も作れます (engadget) 『鉄板・ロープ・ゴムなどさまざまな材料で道を造って「アルマジロ」(ボール)をゴールまで届ける…
STATUS: 故障中x2 冬コミでは、またアゾン系の同人誌作ることになりました。 天詩へんしゅうちょの人望もおかけが、また豪華執筆陣に! 末席でがんばってお絵描きするにょ
STATUS: 故障中x2 PCからアプリやデータが移せないとなにもできないので、今日はUSBケーブル買ってきました。 PC(Win2k機)につないだらなにもしなくてもマスストレージ扱いでアクセスできるのね。これは便利。MP3ファイルとか転送中。 とことで、昨日の日記…
STATUS: 故障中x2 先日落札したリナザウ(SL-C3000)が届きました! ちっちゃくてかわゆい。 とはいえ、思ったより分厚くて重いですね。 重さはかなり詰まってるって感じでいいのですが、この厚さだとスーツのポケットに入れたりするのは無理だな。そこまでは…
ヨドバシアキバの列、もうかなり長くなってるよ〜 がんばれ〜(^O^)/
STATUS: 故障中x2 /.での日記が3000エントリになりました。 5soramineですの☆ 前回2000エントリになったのは、2005/3/31でしたので、20ヶ月弱で1000エントリ増えたことなります。ずいぶん書いたものだなあ。日記を書くのが仕事ですw 日記見てのとおり「たの…
STATUS: 故障中x2 遠回りしてね♪
STATUS: 故障中x2 リナザウ、31,000円で落札しました〜 まあ、こんなもんかな。 キーボード付きのPDAは、かなり久しぶり。届くの楽しみ♪
STATUS: 故障中x2 小型ノートPC「KOHJINSHA SAシリーズ」のストーリー に触発されて、出先で文書を入力できる端末欲しいな〜とか思い立ちました。 それだったら、自宅で放置されてる壊れたHP200LX x 2台をニコイチにして修理すればすみそうですが、日本語化…