Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント

表現、創作、スピーチ、雑談のネタの欲しい人、今の自分と社会・世界を結びつけたい人、考えを深めたい人に

2022-01-01から1年間の記事一覧

紅白歌合戦、亡くなった人2022

SASUKE、森本くん、惜しかったですね。 ◯紅白歌合戦 紅白歌合戦、もはや、歌手を知らないでなく、読めない、のでは。 もち、書き取りも難しそう、では? ミレイ、miletとか、ストーンズ、SixTONES。 韓国からは、5枠。国際色偏りすぎ。 [紅組]IVE(初出場)…

今年の政局と日本の先行きのヒント

◯日本人の自立心の喪失 一年を振り返ると、安倍内閣では、外交はともかく、内政面では、モリカケ、桜、東北新社など、まるで独裁政権のように、権力を私物化し、身内優遇がはびこりました。 国会もマスコミも私たちも、おかしなこと、間違っていることを正せ…

日本の改革 選挙区制度 マイナカード

衆院小選挙区改革実施で10増10減、また都市の票が増えます。もう議席減らせよ! ◯選挙区制度と政治家と官僚 優秀な人材が、政治家になることが、早急の課題です。小選挙区制度#は、1つの選挙区で1人しか公認されません。結果として、忖度する人が出世するの…

紅白の凋落と歌の力

◯歌の力と「人間観察バラエティーモニタリング」 紅白歌合戦をリアルでみなくなって、何十年たつでしょうか。 TV番組「人間観察バラエティーモニタリング」12/22では、岡本知高、高橋洋子さんのサプライズの舞台で、歌で感動させることを実演で伝えています…

TVドラマ「エルピス」最終話、映画2本

残すところ、あと5日、がんばりましょう。 昨日、原宿に呼ばれて行きましたが、表参道、すごい賑わいでした。 ◯TVドラマ「エルピス」最終回12/26 「そっか、あのさ、希望って、誰かを信じられるということなんだね」 「エルピス-希望、あるいは災い-」#最終…

芸能の力 水木一郎さん、岡本太郎さん、ユーミン、、。

芸術芸能関係3本、力の源泉としてください。 研究と関わる分は、このブログやnoteの論点で絡めているつもり、、です。 ◯アニメの帝王水木一郎さん死去 水木一郎さん#は、日本だけでなく世界でも、最も有名な日本人の1人です。マジンガーZをはじめ、主題歌レ…

日本の将来HPSとM1ウエストランドの毒舌

イブ、ジムにいくと空いていました。 昔と違って、同調志向が強まったのか、家族思いになったのか、はみ出し者がいなくなったのか、 日本の防衛力や物価云々に惑わされずに、自分の防衛力と能力を高めましょう! 年末年始心身、鍛えましょう! 続きです。 ◯…

アメリカとネットの民主化

イブですね。 新宿の高島屋まで代々木駅前から車列、どこもケーキ売り場は行列でしょうね。 日本では、クリスマスよりイブが重要、 でも、やはり不思議な国ですね。 ◯ナショナリズムとポピュリズム 自分の国がすごいということでのナショナリズムは、国民の…

憧れの国 日本のラストチャンス

イブイブですね。あと一週間、がんばりましょう。 続きです。 ◯憧れの国へ かつての中国や北朝鮮、ソ連には、憧れた人が世界中にいました。特権階級がいなくて労働者が搾取されず、自分たちで決めていく社会、平等で貧困のない社会、そういう理想を掲げた国…

中国の将来 国家と理想

◯自由と平等 中国では、一党支配での統治のために、市民の自由な言行、特に体制批判につながるものは、徹底して抑えます。 一方、経済活動の自由を抑制すると、その成長は止まります。言論の自由を抑制すれば、知的イノベーションも起きにくくなります。 20…

中国の今とこれから 黒田ショック

円高、株安ですね、サプライズ、黒田ショック。最後っ屁? 日銀の金融政策見直しに「政策変更でない」とのコメント。遅すぎるでしょうけど、、。 中国のコロナ政策変更とダブってみえました、、。 ◯中国の政治 習近平#主席は、今年、慣例を破って、3期目続投…

ロシア脅威論と核

◯ロシアの北海道侵攻論 ロシアのセルゲイ・ミロノフ公正ロシア党首が「一部の専門家によると」と前置いた上ですが「ロシアは、北海道にすべての権利を有している」と発言#しました。 ウクライナで見られた国際法を反故にしての力によるロシアの領土拡大#は、…

アメリカと日本の防衛 ワールドカップ決勝

ワールドカップ決勝、名勝負、しっかりと観ました。 二人のスーパースターは、フル出場の後でも、PKも決める、神がかり的なプレイで切り込み、パスもシュートも的確、ただ、ただ、すごいなあ、脱帽。 一方で、 ウクライナがロシアに敵基地攻撃をしたことで、…

日本の防衛問題

◯日本の防衛力増強 防衛費増強とその費用負担に関する論議で、いろいろとややこしい状況です。 誰の利益になるのか、誰が動かしているのかは、繰り返しません。 ただ、一所懸命になるほど、矛盾した方策となり、根本的な問題が見逃され、帳尻合わせで繕われ…

ブログ論3

◯専門分野と抜粋 自分の専門と思う分野の発言には,慎重になります。ブログであっても,論文のつもりで述べるくらい気を遣います。それでも裏付けを表に出せず、用語もラフに使うことになります。きちんと述べると,長くなり読みにくくなるからです。 多分、…

ブログ論2

12月も半ばです、今年できなかったこと、追い込んでやってしまいましょう。 ◯反面教師 昔は、「こんな先生にかかってはだめだ」と、自分で力をつけていくというのが、案外と、よい教育でもありました。 親や先生、上司に反発して、批判的精神を構築し、メン…

ブログ論

◯表現 表現するのに、誰もが知っていることや思っていることを述べるのでは、価値がありません。どうしても、トピックスや切り口、なんらかの付加価値と思われる情報をつけることになります。その分、あやがついてしまうのです。 ここのところ、書き改めてき…

SNS論

◯「いいね」反応 「いいね」は、同感、同意の意味だけではなく、返事の「ハイ」のように、既読の意味で軽く使うこともあります。それにも、いろんな程度があります。 マークの違いでいうと、「いいね」、「うけるね」「すごいね」「悲しいね」「ひどいね」。…

呼吸 脱依存 悩みと挑戦

呼吸、続けます。 ◯スピリッツとマインドとハート 呼吸は、大切です。スピリッツ#は、ラテン語が語源で、ブレス、呼吸を示します。 マインドは、脳の認知能力、ロジカルな思考です。 それに対して、ハートは、感情に起因します。ソウルともつながりますね。 …

呼吸 思案と運命のコントロール

◯BLMと呼吸 BLM、Black lives matterのスローガンは、I can't breathe で、「息ができない」ということでした。制限が多くて自由があまりなく、自分を出せない社会への対抗です。 自分の人生の可能性をどのぐらい感じられるのかは、とても大切なことです。 …

和の家 瞑想とマインドフルネスと禅

◯家のつくり 古民家があいかわらず人気です。代々木のほぼ新宿のれん街も、連日,大賑わいです。若いカップルに外国人も増えてきました。 家や街のつくりには、目的や意図があります。 日本の家屋は、食事のときも、庭のほうに開かれていました。四季の変化…

新しい景色 ファーストペンギン最終話

サッカー、クロアチアは、PKが強い、キーパーが強い、これで日本もブラジルとタメ#ですね。 ◯新しい景色 サッカーのベスト8という「まだ見ぬ景色を見せる」という言葉、「ブラボー」#よりもその方が、私の印象に残りましたが、「景色」って、流行の言葉です…

先人に学び、宇宙につながる 沖縄と関西

◯人とつながる 人とのつながり、自分自身とのつながり、そして何よりも神秘とのつながりを意識していきましょう。自分の力を超えた大きな波を感じさせるものとつながることによって、生きていく力が得られるのです。 祖先とのつながりを感じること、宇宙との…

ネットと論争 宮台さん、テロと旧統一教会

真珠湾攻撃から、81年です。 宮台さん、回復したようでよかったです。 「(犯人が)暴力で表現を何かしようとしたか分からないが、効果としては表現をふさぐ機能を果たす」と分析したそうです。 確かに、重症を負わせたら、活動はできなくなります。死んでし…

ネットとAIの支配

◯ネットでの感情支配 ネットは、感情を増幅します。その結果が拡散、炎上です。 それは、憎悪や嫌悪を増やします。連携するときにも使えますし、攻撃するときに最も威力を発揮するのです。人々の無意識を引きずり出して感情的にしてしまうからです。 きちん…

思考の自由とディストピア 

日本サッカー、借敗でしたが、4試合の中で、もっともよい試合、日本の強さがわかる試合でした。 これからの子供たちにも、スポーツや武道に励んでほしいですね。AIやITが発達するほど、それに耐えれる身体づくりが必要でしょう。 ◯ディストピア日本 本が禁止…

日中関係アンケート

サッカーW杯カタール大会決勝トーナメント1回戦、日本はこのあと、0時にクロアチアと対戦、史上初のベスト8進出を懸けての戦いですね。 ◯データでみる日中関係 これまで、いろいろと判断力について述べてきました。 アンケートを元に、日中関係を考えてみ…

長渕剛さんのメッセージ 土地買い占め問題

続きのつもりです。 ◯長渕剛さんのメッセージ 長渕剛さんが、北海道ツアーで熱弁「この土地を外国人に売らないでほしい」で観客は涙。賛否両論で、話題になっていましたね。10月。 「この北海道という街は、その昔、開拓民たちが一生懸命に開拓した街だ。お…

おかしいという疑問 ファーストペンギン 

◯批判的思考 批判的な思考というのは、「これはどこかおかしい」という疑問を持つことから始まります。現場に甘んじないことです。 よくない状況に慣れてしまうことが、もっともよくないのです。 ◯ストーリーと感情の力 生物や人類も、データや統計学で進歩…

生とつながり 流行語大賞 宮台真司さん

◯言論封殺? 社会学者の宮台真司氏が、都立大キャンパスで襲撃され、重傷を負ったそうです。 彼のスタンスや発言#に対しての事件だったのでしょうか。 #<山上徹也容疑者をモチーフにした映画「REVOLUTION+1」、国葬前日、足立正生監督らとの上映会、宮台氏…