Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
号室
ふりがな文庫
“号室”の読み方と例文
旧字:
號室
読み方
割合
ごうしつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごうしつ
(逆引き)
ハバトフはその
間
(
あいだ
)
何故
(
なにゆえ
)
か
黙
(
もく
)
したまま、さッさと六
号室
(
ごうしつ
)
へ
這入
(
はい
)
って
行
(
い
)
ったが、ニキタは
例
(
れい
)
の
通
(
とお
)
り
雑具
(
がらくた
)
の
塚
(
つか
)
の
上
(
うえ
)
から
起上
(
おきあが
)
って、
彼等
(
かれら
)
に
礼
(
れい
)
をする。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
するとそこで
院長
(
いんちょう
)
は六
号室
(
ごうしつ
)
であると
聞
(
き
)
き、
庭
(
にわ
)
から
直
(
すぐ
)
に
別室
(
べっしつ
)
に
入
(
い
)
り、
玄関
(
げんかん
)
の
間
(
ま
)
に
立留
(
たちとどま
)
ると、
丁度
(
ちょうど
)
こう
云
(
い
)
う
話声
(
はなしごえ
)
が
聞
(
きこ
)
えたので。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
しかるに
彼
(
かれ
)
は
毎晩
(
まいばん
)
眠
(
ねむ
)
らずして、
我儘
(
わがまま
)
を
云
(
い
)
っては
他
(
ほか
)
の
患者等
(
かんじゃら
)
の
邪魔
(
じゃま
)
をするので、
院長
(
いんちょう
)
のアンドレイ、エヒミチは
彼
(
かれ
)
を六
号室
(
ごうしつ
)
の
別室
(
べっしつ
)
へ
移
(
うつ
)
したのであった。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
号室(ごうしつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
号
常用漢字
小3
部首:⼝
5画
室
常用漢字
小2
部首:⼧
9画
“号室”で始まる語句
号室程
検索の候補
号室程