Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
山風
ふりがな文庫
“山風”の読み方と例文
読み方
割合
やまかぜ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やまかぜ
(逆引き)
道翹
(
だうげう
)
は
身
(
み
)
を
屈
(
かゞ
)
めて
石疊
(
いしだゝみ
)
の
上
(
うへ
)
の
虎
(
とら
)
の
足跡
(
あしあと
)
を
指
(
ゆび
)
さした。
偶
(
たま/\
)
山風
(
やまかぜ
)
が
窓
(
まど
)
の
外
(
そと
)
を
吹
(
ふ
)
いて
通
(
とほ
)
つて、
堆
(
うづたか
)
い
庭
(
には
)
の
落葉
(
おちば
)
を
捲
(
ま
)
き
上
(
あ
)
げた。
寒山拾得
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
とさけびながら、
夢中
(
むちゅう
)
でかけ
出
(
だ
)
しますと、
山風
(
やまかぜ
)
がうしろからどっと
吹
(
ふ
)
きつけて、よけい火が大きくなりました。
かちかち山
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
やがてさら/\と
渡
(
わた
)
る
山風
(
やまかぜ
)
や、
月
(
つき
)
の
影
(
かげ
)
に
瓜
(
うり
)
が
踊
(
をど
)
る。
踊子
(
をどりこ
)
は
何々
(
なに/\
)
ぞ。
南瓜
(
たうなす
)
、
冬瓜
(
とうがん
)
、
青瓢
(
あをふくべ
)
、
白瓜
(
しろうり
)
、
淺瓜
(
あさうり
)
、
眞桑瓜
(
まくはうり
)
。
月令十二態
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
山風(やまかぜ)の例文をもっと
(10作品)
見る
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
“山”で始まる語句
山
山家
山路
山羊
山茶花
山間
山中
山谷
山毛欅
山車
検索の候補
一山風
韮山風
築山風
江山風月
比良山風
風師山
寒風山
風越山
山谷風
山背風
“山風”のふりがなが多い著者
ギルバート・キース・チェスタートン
楠山正雄
泉鏡花
与謝野晶子
森鴎外
海野十三
折口信夫
岡本綺堂
小川未明