Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
川原田
ふりがな文庫
“川原田”の読み方と例文
読み方
割合
かはらだ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かはらだ
(逆引き)
また
迦具漏
(
かぐろ
)
比賣に娶ひて生みませる御子、
川原田
(
かはらだ
)
の郎女、次に玉の郎女、次に
忍坂
(
おしさか
)
の
大中
(
おほなか
)
つ比賣、次に
登富志
(
とほし
)
の郎女、次に
迦多遲
(
かたぢ
)
の王五柱。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
川原田(かはらだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
“川原”で始まる語句
川原
川原事
川原崎
川原町
川原粥
川原剛太郎
検索の候補
矢田川原
隅田川
小田原
川原
田原町
堀田原
原田
神田川
田川
権田原
“川原田”のふりがなが多い著者
太安万侶
稗田阿礼