一連の騒動の違和感
3月27日、アメリカで行われた「第94回アカデミー賞」の授賞式で、俳優のウィル・スミスが、プレゼンターのコメディアン、クリス・ロックを平手打ちした問題が世界中で賛否をよんでいる。
賛否を読んでいるウィル・スミスの平手打ち。photo/Getty Images
きっかけはウィル・スミスの妻・ジェイダ・ピンケット・スミスのヘアスタイルをクリス・ロックがイジったこと。彼女は長年脱毛症に苦しんでいることを公表しており、授賞式当日も超短髪で参加。それをクリス・ロックは「『G.I.ジェーン』の続編を早く見たいもんだ」とコメント。これに怒ったウィル・スミスが舞台に駆け上がり、クリス・ロックを平手打ちした後、汚い言葉で罵ったのだ。もちろん、生放送で子どもたちも見ているような場で暴力をふるったこと、そのあとも暴力的な発言をしたこと、それが許されないことはわかる。その後、ウィル・スミスが謝罪コメントを出し、米アカデミーを退会した。
世間ではいろんな意見が出ているが、病気の容姿をいじった言葉の暴力はコメディアンの文化であって暴力ではなく、ウィル・スミスの言動だけが暴力として激しく批判されたり、逆に擁護されているのが現状ではないだろうか。ウィルを擁護するというのではなく、以前、『「アトピーだ、文句あっか」河野大臣の発言を8万人以上が支持した理由』を書いた容姿をいじられる側の私は、一連の騒動を遠くから眺めて、胸がザワザワした。