Inkscapeのショートカットをコマンドキーで使える様にする。
InkscapeはX11で動作するLinuxアプリケーションのため
Macで使うとコマンドキーベースのショートカットが使えないのでびっくりします。
面倒だったのでそのまま使っていたのですが、あまりの使いづらさに変更する事にしました。
あとイラレユーザには嬉しいオプションキーも使える様にします!
(公式ヘルプの近いところに書いてあったのでついでに解説します)
ショートカットファイル(xmodmap)の作成
ショートカットファイルってのはそのままなんですが、
ショートカットの設定をするファイルですw
初期状態ではこのファイルが存在しません。
アプリケーションからターミナルを起動し次のコマンドで作ります。
cd ~ touch .xmodmap
はい出来ましたね。
コマンドキーを有効にする。
先程作成したファイルに次の内容を書き込んでください。
って言ってもめんどくさいので下記のコマンドをそのままコピペしてください。
cat >> ~/.xmodmap << _EOT_ ! Switch meta and control keycode 67 = Meta_L keycode 63 = Control_L keycode 71 = Control_R clear mod2 clear control add mod2 = Meta_L add control = Control_L Control_R _EOT_
オプションキーを有効にする。
オプションキーを有効にしたくない人はスキップしてください。
有効にする人は上と同じようにターミナルへコピペしてください。
cat >> ~/.xmodmap << _EOT_ keycode 66 = Alt_L _EOT_