
【三重県 観光スポット紹介】伊勢神宮だけじゃない!自然散策の名所から伊勢志摩のトレンドスポットまで30選
三重県は、太平洋に面している自然豊かな地域で、国内随所の神聖な地である「伊勢神宮」があることから昔から全国の人が集います。2016年にはG7伊勢志摩サミットが開催されました。その他、「鬼ヶ城」などの海岸線沿いや川沿いの数々の自然景勝地、世界一長いコースターのある「ナガシマスパーランド」をはじめとしたテーマパークの数々が有名です。 三重県のグルメは、太平洋の恵みをたっぷり受けた伊勢海老や牡蠣などの海鮮系、芸術品級の高級肉「松坂牛」を楽しむことができます。 今回はそんな三重県の観光地をご紹介していきます。
伊勢神宮の駐車場の券かパンフレットについている2割引のチケットで1,020円
お得❗️
2023年5月23日
通行料金1250円だと思いました。
料金以上の頂上景色、道中の道のりを楽しめました。
2019年2月25日
通行料1250円と少しお高めの有料道路。
こちらでスマホ割引があります(リンク切れはご容赦下さい)
http://www.iseshimaskyline.com/ipn.html
朝熊山展望台では足湯と夕方になれば夜景も楽しめますが、通行時間は決まっていますのでご注意。
2016年9月23日
伊勢と鳥羽を結ぶ有料道路「伊勢志摩スカイライン」は、朝熊ヶ岳(あさまがだけ)を縫うように走り 伊勢湾の雄大なパノラマが楽しめるルート。山頂の展望台からは、富士山が望める日もあるとか。朝熊七草や、神宮つつじなどの季節の草花が楽しめたり、ハンモックに揺られての~んびりもOK!
途中にある、南禅寺派の名刹、金剛證寺へもぜひお出かけください。伊勢参りとセットだそうですので…。
豊かな自然や風景をゆっくり楽しんでみてください(^^♪
2016年6月20日
2016年5月15日