
奈良旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
奈良は、日本の古代史が凝縮された場所。記紀の神話時代、古墳時代から奈良時代にかけての世界遺産や価値の高い遺跡が多く、歴史ファン、遺跡ファンでなくても楽しめるスポットが点在します。 また南部を中心に山岳地帯が広がり秘境として温泉地も点在。桜のじゅうたんが観れるところや秋の紅葉の名所も山ほどあります。奈良に数多くある人気の観光スポットの見どころをはじめ、グルメ情報やアクセス、そしておすすめのホテルなど奈良の見どころをまとめて紹介します。
奈良は、日本の古代史が凝縮された場所。記紀の神話時代、古墳時代から奈良時代にかけての世界遺産や価値の高い遺跡が多く、歴史ファン、遺跡ファンでなくても楽しめるスポットが点在します。 また南部を中心に山岳地帯が広がり秘境として温泉地も点在。桜のじゅうたんが観れるところや秋の紅葉の名所も山ほどあります。奈良に数多くある人気の観光スポットの見どころをはじめ、グルメ情報やアクセス、そしておすすめのホテルなど奈良の見どころをまとめて紹介します。
1300年の歴史を誇る古都・奈良県は、「奈良エリア」「生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア」「山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア」「吉野路エリア」に分けられ、各地に世界遺産や国宝・重要文化財の建築・仏像が数多く残されており、日本の国のはじまりを体感することができます。歴史的なスポット以外にも豊かな自然にも恵まれ、現代と昔が調和した町並みなど見どころが盛りだくさんの奈良県の観光におすすめのスポットを厳選してご紹介します。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
ススキが有名な曽爾高原!
季節を問わず大自然が堪能できます
上からの眺めは最高!
30分もあれば登れるので是非
2021年4月23日
大人気スポットの曽爾高原!
1人でのリフレッシュでも家族旅でもデートでも
上からの絶景は1度は見ておきたいですね
2021年4月17日
ススキの名所。夕方が映えそう。夜には灯篭のライトアップも?
2018年11月26日
紅葉とともに、秋を感じさせてくれるススキ。
金色に見える赤っぽい穂から、白い綿毛が出ると銀色に輝き、風になびく姿は少し寂しげに見えますね。
行ってみるときっとびっくりすると思うのですが、自分の身長以上もあるススキがあたり一面に広がっているんです。そんなススキの中をズンズン歩いていると、どこがどこだかわからないくらい。人の声はするけれど、見えるのはススキだけ。ちょっとドキドキの体験です。
2014年9月10日
2019年11月7日
駐車場料金は1台600円。トイレはバス専用駐車場兼オートキャンプ場のところにあります。坂をのぼると池があり、その池が湿地の環境になっているとやらで保全目的でそれを囲むように遊歩道がありました。途中から山へ登る道もありました。地元の方によると11月いっぱいはススキが観れるとのこと。台風が通ったあとだったのでぬかるんでいたところがありました。まあ、天候関係なくスニーカーで行くことをオススメします。テーブルとベンチがある箇所があるため、お弁当を持っていって食べるというのもありです◎ゴミ箱はなかったので持ち帰りましょう。駐車場から高原に入る手前に草もちと田楽が売ってありました。雨の日以外はやっているとのことです。各150円。横には椎茸や柿が売ってありました。
近畿圏でこんな景色が見られるんだと、山の中なのに急に違う景色が現れたので驚きました。本当にきれいな景色をみることができました◎
2017年11月1日
2021年10月4日