潟東村
表示
かたひがしむら 潟東村 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年3月21日 | ||||
廃止理由 |
編入合併 豊栄市、新津市、白根市、亀田町、小須戸町、横越町、西川町、味方村、月潟村、中之口村、潟東村、岩室村 → 新潟市 | ||||
現在の自治体 | 新潟市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 |
中部地方、北陸地方 甲信越地方 | ||||
都道府県 | 新潟県 | ||||
郡 | 西蒲原郡 | ||||
市町村コード | 15349-4 | ||||
面積 | 23.96 km2 | ||||
総人口 |
6,322人 (推計人口、2005年3月1日) | ||||
隣接自治体 | 新潟市、味方村、月潟村、中之口村、巻町、西川町 | ||||
村の木 | キンモクセイ | ||||
村の花 | サルビア | ||||
潟東村役場 | |||||
所在地 |
〒959-0592 新潟県西蒲原郡潟東村大字三方1西蒲区役所潟東出張所(旧潟東村役場庁舎) | ||||
外部リンク | 新潟市西蒲区役所 | ||||
座標 | 北緯37度45分59秒 東経138度57分57秒 / 北緯37.76647度 東経138.96592度座標: 北緯37度45分59秒 東経138度57分57秒 / 北緯37.76647度 東経138.96592度 | ||||
ウィキプロジェクト |
潟東村(かたひがしむら)は、新潟県西蒲原郡に属した村。2005年3月21日の新潟市への編入合併によって消滅し、現在は新潟市の政令指定都市移行により西蒲区の一部となっている。
以下の記述は合併直前当時の旧潟東村に関しての記述であり、現在では名称等が異なる場合がある。なお、ここに記述されていない内容に関しては西蒲区#潟東地区などの記事を参照。
概要
[編集]村名は、かつてこの地にあり、1968年(昭和43年)干拓によって埋め立てられた鎧潟に由来する。新潟市(旧西蒲原郡黒埼町を除く)への通勤率は11.2%・巻町への通勤率は10.2%(いずれも平成12年国勢調査)。
歴史
[編集]潟前村 | 国見村、今井村、大曽根村、新飯田潟上新田、新飯田潟下新田 |
---|---|
共和村 | 下大原村、上大原村、番屋村、茨島村 |
横戸村 | 横戸村、遠藤村、水沢新田村、遠藤村受 |
島方村 | 熊谷村、熊谷村受、山口新田村、山口新田村受 |
五之上村 | 五之上村、五之上村受、卯八郎村受、遠藤村受、大潟村古新田受、富出村外新田受、松崎村外新田受、旗屋村受、桑山村受 |
※井随村は合併せず独立。
大原村 | 潟前村、共和村 |
---|---|
四ツ合村 | 横戸村、島方村、五之上村、井随村 |
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 大原村と四ツ合村が合併し潟東村となる。
市町村合併
[編集]- 2005年3月21日、新潟市に編入合併した。
- 詳細は新潟市の行政区域の変遷を参照。
経済
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
- 村内に拠点を置いていた主な企業
- 明和工業 潟東工場
交通
[編集]道路
[編集]バス
[編集]→詳細は「西蒲区 § 交通」を参照
新潟交通西(現在の新潟交通観光バス)の潟東営業所が村内にあり、周辺一帯のバスの拠点となっている。
施設
[編集]脚注
[編集]注釈
出典
- ^ 「でっかくオープン歴史民俗資料館」(PDF)『広報かたひがし』第334号、潟東村、1991年3月1日、4頁。
- ^ 「この夏オープン ゆう学館の概要」(PDF)『広報かたひがし』第452号、潟東村、2001年1月1日、4-5頁。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 新潟市西蒲区役所
- 広報かたひがしバックナンバー - 新潟市立図書館
- 潟東村HP(アーカイブ) - WayBack Machine
- 新潟県西蒲原郡潟東村 (15349A1968) | 歴史的行政区域データセットβ版 - Geoshapeリポジトリ