Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
コンテンツにスキップ

第16代総選挙 (大韓民国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第16代総選挙
大韓民国
1996年 ←
2000年4月13日 (2000-04-13)
→ 2004年

国会299議席
投票率 57.2%
  第1党 第2党 第3党
 
党首 李会昌 金大中 金鍾泌
政党 ハンナラ党 新千年民主党 自由民主連合
前回選挙 139議席 79議席 50議席
選挙前議席 122議席 98議席 50議席
獲得議席 133議席 115議席 17議席
議席増減 +11議席 +17議席 -33議席
得票数 7,365,359 6,780,625 1,859,331
得票率 39.0% 35.9% 9.8%

ハンナラ党 民主党 自民連 民国党 韓国新党
無所属
第16代総選
国会議事堂庁舎(ソウル特別市汝矣島)
各種表記
ハングル 제16대 총선
漢字 第十六代總選
発音 ジェ シプニュク デ チョンソン
日本語読み: だいじゅうろくだいそうせんきょ
テンプレートを表示

第16代総選挙(だいじゅうろくだいそうせんきょ)は、大韓民国国会議員を選出するために、2000年4月13日に行なわれた韓国における選挙で、1948年5月の初代総選挙から数えて16回目となる。韓国では選挙回数を「第○回」ではなく「第○代」と数える。また名称も「総選挙」(총선거)ではなく、「総選」(총선)と表記するのが一般的である。

概要

[編集]

国会議員の任期満了に伴って実施された選挙である。

1997年の大統領選挙で当選し、翌年大統領に就任した金大中大統領の「国民の政府」への中間評価として位置付けられ、2000年1月に新政治国民会議を改編する形で発足した与党新千年民主党(以下、民主党)と野党ハンナラ党との間で第一党の座をめぐる激しい選挙戦が展開された。また韓国の選挙史上初めて、候補者の前科記録や納税実績及び財産、そして兵役と言った記録の公開が中央選挙管理委員会によって行なわれ、市民団体による落選運動が広く展開されたことも注目された。他にも386世代(30代で、80年代に学生運動を経験した、60年代生まれの世代)がどの程度台頭するかにも注目が集まった。選挙の結果、ハンナラ党と民主党が共に議席を増やし、民主化移行後の韓国国会において初めて選挙を通じての2大政党の構図が出現することになった。

基礎データ

[編集]
  • 大統領:金大中(民主党)
  • 改選議席数:273議席-今回の総選挙より、定数が26議席削減された。
    • 地域区:227議席
    • 全国区:46議席
  • 選挙制度小選挙区比例代表並立制。地域区は最多得票を得た候補が当選、全国区の議席は地域区の得票に応じて各政党に議席配分(詳細な仕組みは「第15代総選挙」を参照)。なお重複立候補は認められていない。
  • 選挙人数:33,482,387名
  • 立候補者数(地域区):1,040名
主要政党別立候補者数
党派 立候補者数
ハンナラ党 225
新千年民主党 225
自由民主連合 171
民主国民党 125
韓国新党 21
無所属 202
出所:中央選挙管理委員会歴代選挙情報システム。

選挙結果

[編集]
  • 投票日2000年4月13日
  • 投票率:57.2%[1]
    • 総投票者数:19,156,515名
    • 有効得票数:18,904,740票

選挙人数と総投票者数、有効得票数は韓国中央選挙管理委員会の「歴代選挙情報システム」より引用

第16代総選挙党派別議席数と得票
党派 当選者数 得票数 %
地域区 全国区 合計 %
ハンナラ党
한나라당
112 21 133 48.7 7,365,359 39.0
新千年民主党
새천년민주당
96 19 115 42.1 6,780,625 35.9
自由民主連合
자유민주연합
12 5 17 6.2 1,859,331 9.8
民主国民党
민주국민당
1 1 2 0.7 695,413 3.7
韓国新党
한국신당
1 0 1 0.3 77,498 0.4
その他の政党
기타 정당
0 0 0 0.0 352,293 1.9
無所属
무소속
5 5 1.8 1,774,211 9.4
合計 227 46 273 100.0 18,904,740

出典:自治体国際化協会海外事務所特集ソウル事務所 特集2「韓国の第16代国会議員総選挙」。中央選挙管理委員会「歴代選挙情報システム」。なお議席を獲得出来なかった政党(民主労働党・青年進歩党など3党)の得票は「その他の政党」として合算して掲載する。

解説

[編集]

与党民主党は選挙前の98議席を上回る115議席(地域区96議席+全国区19議席)を獲得したが、第1党の座をハンナラ党から取り返すことは出来なかった。第一野党のハンナラ党は133議席(地域区112議席+全国区21議席)を獲得して第1党の座を死守し、過半数の137議席に後4議席にまで迫った。選挙前に50議席を有していた自由民主連合(自民連)は議席を大幅に減らして院内交渉団体の資格を確保するために必要な20議席をも下回る17議席(地域区12議席+全国区5議席)と惨敗した。

その他の政党ではハンナラ党から公認されなかった議員が中心となって結成した民主国民党(民国党)は2議席(地域区1議席/全国区1議席)に留まり、選挙前の10議席から議席を減らした。進歩主義左派系政党として21の地域区に候補を擁立して選挙に挑んだ民主労働党は、一部の地域区で接戦になったが、当選者を出すことは出来なかった[2](得票率1.2%)。

今回の選挙でも嶺南地方(大邱市・慶尚北道・釜山市・蔚山市・慶尚南道)と湖南地方(全羅北道・光州市・全羅南道)の地域主義に由来する政治構図がはっきりと出る結果となった。ハンナラ党は嶺南地方に割り当てられた65議席中64議席を獲得、民主党は湖南地方の29議席中25議席を獲得、残る無所属の4議席も民主党系なので、両党ともそれぞれ地盤としている地域で議席をほぼ独占した。一方、自民連の地盤であった忠清道と大田では、自民連が議席を減らし、ハンナラ党と民主党で議席を分け合う結果となった。ソウルを含む首都圏では民主党がハンナラ党を制した。

ハンナラ党=ハン、新千年民主党=民主、自由民主連合=自民
民主国民党=民国、韓国新党=韓国、無所属=無所

市・道別議席数
選挙区 党派
ハン 民主 自民 民国 韓国 無所
合計 227 112 96 12 1 1 5
首都圏 ソウル特別市 45 17 28 0 0 0 0
仁川広域市 11 5 6 0 0 0 0
京畿道 41 18 22 1 0 0 0
江原道  9 3 5 0 1 0 0
忠清道 大田広域市 6 1 2 3 0 0 0
忠清北道 7 3 2 2 0 0 0
忠清南道 11 0 4 6 0 1 0
湖南(全羅道) 光州広域市 6 0 5 0 0 0 1
全羅北道 10 0 9 0 0 0 1
全羅南道 13 0 11 0 0 0 2
嶺南(慶尚道) 釜山広域市 17 17 0 0 0 0 0
大邱広域市 11 11 0 0 0 0 0
蔚山広域市 5 4 0 0 0 0 1
慶尚北道 16 16 0 0 0 0 0
慶尚南道 16 16 0 0 0 0 0
済州道 3 1 2 0 0 0 0
出典[3]
太字の数字は当該地域で当選議席数が第一党になった党派
主要政党の市道別得票率
ハン 民主 自民 民国 韓国 無所
合計 38.96 35.87 9.84 3.68 0.41 9.39
首都圏 ソウル特別市 43.27 45.06 4.68 1.29 0.10 1.60
仁川広域市 41.71 40.61 12.12 1.23 3.17
京畿道 39.08 40.90 12.38 1.57 0.05 4.69
江原道  38.58 36.46 10.19 6.53 0.15 8.09
忠清道 大田広域市 23.28 28.45 34.30 0.93 0.93 9.92
忠清北道 30.63 31.32 29.49 0.66 1.83 7.06
忠清南道 17.40 29.99 39.19 1.14 6.47 4.89
湖南(全羅道) 光州広域市 3.29 69.89 0.31 0.41 26.10
全羅北道 3.59 65.44 3.38 0.21 27.39
全羅南道 4.11 66.37 1.60 0.48 27.45
嶺南(慶尚道) 釜山広域市 60.32 15.02 1.63 14.90 0.10 1.60
大邱広域市 62.89 10.93 10.23 6.24 0.01 7.50
蔚山広域市 41.70 9.58 3.08 3.95 24.44
慶尚北道 52.48 14.65 14.03 10.07 0.34 8.44
慶尚南道 53.72 11.82 3.26 6.25 0.20 21.91
済州道 44.23 49.41 0.64 0.44 5.28

出典:東亜日報監修『東亜年鑑』2000年版(東亜日報)の第16代総選特集、24頁の表「주요정당 시도별 득표상황」(主要政党市道別得票状況)。尚、空欄は候補者を擁立していない地域である。

当選議員

[編集]

小選挙区

[編集]

 ハンナラ党   新千年民主党   自由民主連合   民主国民党   希望の韓国新党   無所属 

ソウル特別市 鐘路区 鄭寅鳳 中区 鄭大哲 龍山区 偰松雄
城東区 任鍾晳 広津区 金栄春 広津区 秋美愛
東大門区 金希宣 東大門区 金栄亀 中浪区 李相洙
中浪区 金徳圭 城北区 柳在乾 城北区 申渓輪
江北区 金元吉 江北区 趙舜衡 道峰区 金槿泰
道峰区 薛勲 芦原区 咸承熙 芦原区 林采正
恩平区 姜仁燮 恩平区 李在五 西大門区 李性憲
西大門区 張在植 麻浦区 朴明煥 麻浦区 朴柱千
陽川区 元喜龍 陽川区 金令培 江西区 辛基南
江西区 金成鎬 九老区 金杞培 九老区 張英信
衿川区 張誠珉 永登浦区 金明燮 永登浦区 金民錫
銅雀区 徐清源 銅雀区 劉容泰 冠岳区 李訓平
冠岳区 李海瓚 瑞草区 朴源弘 瑞草区 金徳龍
江南区 崔秉烈 江南区 呉世勲 松坡区 孟亨奎
松坡区 金聖順 江東区 李富栄 江東区 沈載権
仁川広域市 中区東区甕津郡 徐相燮 南区 閔鳳基 南区 安泳根
延寿区 黄祐呂 南洞区 李允盛 南洞区 李浩雄
富平区 朴尚奎 富平区 崔龍圭 桂陽区 宋永吉
西区江華郡 趙漢天 西区江華郡 朴容琥
京畿道 水原市長安区 朴鍾熙 水原市勧善区 申鉉泰 水原市八達区 南景弼
城南市寿井区 李允洙 城南市中院区 趙誠俊 城南市盆唐区 高興吉
城南市盆唐区 任太熙 議政府市 文喜相 安養市万安区 李鍾杰
安養市東安区 沈在哲 富川市遠美区 安東善 富川市遠美区 裵基善
富川市素砂区 金文洙 富川市梧亭区 崔善栄 光明市 孫鶴圭
平沢市 元裕哲 平沢市 鄭長善 東豆川市楊州郡 睦尭相
安山市 金栄煥 安山市 千正培 高陽市徳陽区 郭治栄
高陽市徳陽区 李根鎮 高陽市一山区 鄭範九 高陽市一山区 金徳培
果川市儀旺市 安商守 九里市 田瑢源 南楊州市 曺正茂
烏山市華城郡 姜成求 始興市 朴炳潤 軍浦市 金富謙
河南市 兪成根 龍仁市 南宮晳 龍仁市 金允式
坡州市 李在昌 利川市 李熙圭 安城市 沈奎燮
金浦市 朴宗雨 驪州郡 李揆沢 広州郡 朴赫圭
漣川郡抱川郡 李漢東 加平郡楊平郡 鄭柄国
江原道 春川市 韓昇洙 原州市 李昌馥 江陵市 崔燉雄
東海市三陟市 崔鉛熙 太白市旌善郡 金宅起 束草市高城郡襄陽郡麟蹄郡 宋勲錫
洪川郡横城郡 柳在珪 寧越郡平昌郡 金龍学 鉄原郡華川郡楊口郡 李龍三
忠清北道 清州市上党区 洪在馨 清州市興徳区 尹景湜 忠州市 李源性
堤川市丹陽郡 宋光浩 清原郡 辛卿植 報恩郡沃川郡永同郡 沈揆喆
鎮川郡槐山郡陰城郡 鄭宇沢
大田広域市 東区 李良熙 中区 姜昌熙 西区 朴炳錫
西区 李在善 儒城区 宋錫賛 大徳区 金元雄
忠清南道 天安市 田溶鶴 天安市 咸錫宰 公州市燕岐郡 鄭鎮碩
保寧市舒川郡 金龍渙 牙山市 元喆喜 瑞山市泰安郡 文錫鎬
論山市錦山郡 李仁済 扶余郡 金学元 唐津郡 宋栄珍
青陽郡洪城郡 李完九 礼山郡 呉長燮
全羅北道 全州市完山区 張永達 全州市徳津区 鄭東泳 群山市 姜賢旭
益山市 李協 井邑市 金元基 南原市淳昌郡 李康来
金堤市 張誠源 完州郡任実郡 金台植 鎮安郡茂朱郡長水郡 丁世均
高敞郡扶安郡 鄭均桓
光州広域市 東区 金敬天 西区 鄭東采 南区 姜雲太
北区 朴光泰 北区 金泰弘 光山区 全甲吉
全羅南道 木浦市 金弘一 麗水市 金忠兆 順天市 金景梓
羅州市 裵奇雲 光陽市求礼郡 鄭哲基 潭陽郡谷城郡長城郡 金孝錫
高興郡 朴相千 宝城郡和順郡 朴柱宣 長興郡霊岩郡 金玉斗
康津郡莞島郡 千容宅 海南郡珍島郡 李正一 務安郡新安郡 韓和甲
咸平郡霊光郡 李洛淵
大邱広域市 中区 白承弘 東区 申星一 西区 姜在渉
南区 玄勝一 北区 朴承国 北区 安沢秀
寿城区 金満堤 寿城区 尹栄卓 達西区 朴鍾根
達西区 李海鳳 達城郡 朴槿恵
慶尚北道 浦項市北区 李秉錫 浦項市南区鬱陵郡 李相得 慶州市 金一潤
金泉市 林仁培 安東市 権五乙 亀尾市 金晟祚
栄州市 朴是均 永川市 朴憲基 尚州市 李相培
聞慶市醴泉郡 申栄国 慶山市清道郡 朴在旭 高霊郡星州郡 朱鎮旴
軍威郡義城郡 鄭昌和 漆谷郡 李仁基 青松郡英陽郡盈徳郡 金燦于
奉化郡蔚珍郡 金光元
釜山広域市 中区東区 鄭義和 西区 鄭文和 影島区 金炯旿
釜山鎮区 鄭在文 釜山鎮区 都鐘伊 東萊区 朴寛用
南区 金武星 北区江西区 鄭亨根 北区江西区 許泰烈
海雲台区機張郡 孫泰仁 海雲台区機張郡 安炅律 沙下区 厳虎声
沙下区 朴鍾雄 金井区 金鎮載 蓮堤区 権泰望
水営区 柳興洙 沙上区 権哲賢
蔚山広域市 中区 金泰鎬 南区 崔炳国 東区 鄭夢準
北区 尹斗煥 蔚州郡 権琪述
慶尚南道 昌原市 金鍾河 昌原市 李柱栄 馬山市合浦区 金浩一
馬山市会原区 姜三載 鎮海市 金鶴松 晋州市 河舜鳳
統営市固城郡 金東旭 泗川市 李方鎬 南海郡河東郡 朴熺太
金海市 金栄馹 密陽市昌寧郡 金容甲 巨済市 金淇春
梁山市 羅午淵 宜寧郡咸安郡 尹漢道 山清郡陜川郡 金容鈞
咸陽郡居昌郡 李康斗
済州道 済州市 玄敬大 北済州郡 張正彦 西帰浦市南済州郡 高珍富

補欠選挙

[編集]
日付 選挙区 当選者 当選政党 欠員 欠員政党 欠員事由
2001 10.25 ソウル東大門区 洪準杓 ハンナラ党 金栄亀 ハンナラ党 当選無効
ソウル九老区 李承哲 ハンナラ党 張英信 新千年民主党 当選無効
江原道江陵市 崔燉雄 ハンナラ党 崔燉雄 ハンナラ党 辞職
2002 8.8 ソウル鐘路区 朴振 ハンナラ党 鄭寅鳳 ハンナラ党 当選無効
ソウル衿川区 李佑宰 ハンナラ党 張誠珉 新千年民主党 選挙事務長の選挙法違反により当選無効
釜山釜山鎮区 金秉浩 ハンナラ党 鄭在文 ハンナラ党 当選無効
仁川西区江華郡 李敬在 ハンナラ党 朴容琥 新千年民主党 当選無効
京畿道河南市 金晃植 ハンナラ党 兪成根 ハンナラ党 当選無効
慶尚南道馬山市合浦区 金政夫 ハンナラ党 金浩一 ハンナラ党 当選無効
済州道北済州郡 梁正圭 ハンナラ党 張正彦 新千年民主党 当選無効
ソウル永登浦区 権寧世 ハンナラ党 金民錫 新千年民主党 辞職
釜山海雲台区機張郡 徐秉洙 ハンナラ党 孫泰仁 ハンナラ党 死去
光州北区 金相賢 新千年民主党 朴光泰 新千年民主党 光州広域市長に当選
京畿道光明市 全在姫 ハンナラ党 孫鶴圭 ハンナラ党 京畿道知事に当選
京畿道安城市 李海亀 ハンナラ党 沈奎燮 新千年民主党 死去
全羅北道群山市 康奉均 新千年民主党 姜賢旭 新千年民主党 全羅北道知事に当選
12.19 蔚山中区 鄭甲潤 ハンナラ党 金泰鎬 ハンナラ党 死去
2003 4.24 ソウル陽川区 呉慶勲 ハンナラ党 金令培 新千年民主党 辞職
京畿道高陽市徳陽区 柳時敏 改革国民政党 郭治栄 新千年民主党 当選無効
京畿道議政府市 洪文鐘 ハンナラ党 文喜相 新千年民主党 青瓦台秘書室長に指名

全国区

[編集]
ハンナラ党 李会昌 洪思徳 李嬿淑 姜昌成 申栄均 徐廷和 李相羲 朴世煥 全在姫 曺雄奎 尹汝雋 李漢久 金貞淑 金楽冀 朴昌達 金洪信 李元昌 黄勝敏 林鎮出 李源炯 孫希姃
新千年民主党 徐英勲 崔栄熙 張泰琓 李万燮 韓明淑 金雲龍 朴仁相 李美卿 朴相熙 李在禎 許雲那 崔在昇 金ハンギル 金芳林 金杞載 金泳鎮 尹鉄相 趙在煥 柳三男
自由民主連合 金鍾泌 曺喜旭 金宗鎬 趙富英 安大崙
民主国民党 姜淑子

繰上当選

[編集]
日付 当選者 名簿政党名 欠員 欠員事由
2000 9.20 金花中 新千年民主党 金ハンギル 文化観光部長官に指名
12.28 崔明憲 新千年民主党 徐英勲 離党により議員職喪失
2001 1.28 朴洋洙 新千年民主党 韓明淑 女性部長官に指名
9.7 趙培淑 新千年民主党 柳三男 海洋水産部長官に指名
2002 7.22 金映宣 ハンナラ党 全在姫 小選挙区の補欠選挙へ出馬
11.26 柳漢烈 ハンナラ党 李会昌 大統領選へ出馬
2003 2.6 張光根 ハンナラ党 黄勝敏 死去
3.4 呉泳食 新千年民主党 金泳鎮 農林部長官に指名
具鍾泰 新千年民主党 金花中 保健福祉部長官に指名
10.21 安相賢 新千年民主党 李美卿 離党により議員職喪失
黄昌柱 新千年民主党 李在禎 離党により議員職喪失
朴鍾浣 新千年民主党 許雲那 離党により議員職喪失
韓忠洙 新千年民主党 朴洋洙 離党により議員職喪失
梁承富 新千年民主党 呉泳食 離党により議員職喪失
12.9 宋丙大 ハンナラ党 金洪信 離党により議員職喪失
12.12 朴錦子 新千年民主党 趙培淑 離党により議員職喪失
2004 2.1 金永求 ハンナラ党 李相羲 離党により議員職喪失
3.22 辺雄田 自由民主連合 金宗鎬 離党により議員職喪失
3.25 朴景燮 ハンナラ党 曺雄奎 離党により議員職喪失
3.29 李万載 ハンナラ党 林鎮出 離党により議員職喪失
3.31 李鐘成 新千年民主党 朴仁相 離党により議員職喪失
5.21 安熙玉 新千年民主党 朴鍾浣 離党により議員職喪失

386世代と女性の進出

[編集]
党派別女性当選者[4]
党派 地域区 全国区 合計
ハンナラ党 1 5 6
新千年民主党 4 5 9
民主国民党 0 1 1
合計 5 11 16

前回の第15代総選挙で、30代の当選者は7人が当選しただけだったが、今回は13人が当選した。また、女性当選者は今回、全国区候補者の30%以上を女性候補とすることを政党に課したクォーター制が導入されたこともあり、地域区と全国区、合わせて16人が当選し、前回の選挙での女性当選者が9人を上回り健闘した。議席全体の割合で見た場合では6%弱でわずかであるが、1973年の第9代総選挙の12人・5.9%を上回った。尚、地域区での女性当選者の内、ハンナラ党の朴槿恵(大邱市)と民主党の秋美愛(ソウル市広津区)は再選であるが、地方区における女性議員が再選を果たしたのは、88年4月の総選挙以来12年ぶりのことである[5]

脚注

[編集]
  1. ^ 自治体国際化協会海外事務所特集 ソウル事務所主任調査員 特集2「韓国の第16代国会議員総選挙」
  2. ^ ラテンアメリカの政治」の「民主労働党と政治改革」を参照。
  3. ^ 自治体国際化協会海外事務所特集 ソウル事務所主任調査員 特集2「韓国の第16代国会議員総選挙」
  4. ^ 東亜日報縮刷版。2000年4月号「16代総選当選者候補得票状況」(638~640頁)と「16代総選全国区議員名簿」(641頁)を参考にして作成した。
  5. ^ 春木育美『現代韓国と女性』新幹社、177頁

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]