プレミアムハンバーグランチ 1129 by Ogawa@お台場 [■ ハンバーグ]
東京都港区台場の 1129 by Ogawa で プレミアムハンバーグランチ を食す。
最寄り駅はゆりかもめ台場駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

レインボーブリッジを眺めながらいただくことができる、デックス東京ビーチ6Fに構える食肉卸直営店。
ちなみに読み方は、「イチイチニイキュウ(1129)」。
お店外観はこんな感じ。

ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。

ハンバーグ、ハンバーガー、カレーライス、ステーキ、フライ、ポークジンジャー、ローストチキン、など。
卓上には、紙ナプキン、胡椒、塩、爪楊枝。

窓側の席に案内されたので、レインボーブリッジを眼前にしながら注文品の出来上がりを待つ。

ほどなくして、スープ 登場。

具がゴロゴロ入ったコンソメスープ。
さらに8分ほどで、プレミアムハンバーグランチ(¥1,100) 登場。

じゃん!

鉄板の上にのるのは、国産牛100%ハンバーグ(200g)。

デミグラスソース。

デミグラスソース、ガーリックソース、オニオンソースの3種から選択可能。
付け合わせは、スイートコーン、ジャガイモ、インゲン。

そして、ライス。

早速、いただく。

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
国産牛100%パティは、ひと噛みするごとに肉汁があふれ出すほどジューシー!
しっかりとした旨味はそこまでないものの、肉感もそれなりにあって悪くない仕上がり!
続いて、デミグラスソースにつけていただく。

主張しすぎることのないデミグラスソースでこのパティともよく合っている!
というわけで、白米マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.4点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.4点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
レインボーブリッジを眺めながら肉料理を楽しむことができる食肉卸直営店。
国産牛とは言え、それなりのお味が楽しめる仕上がり。
総じて、観光地というのもあってカップルや家族連れウケしそうなお店だね。
この国産牛100%ハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ6F
電話:03-3599-9211
時間:月~日11:00~24:00
定休:なし
HP :http://www.odaiba-decks.com/shop/tenant/1129-by-ogawa.html
食べログ:イチイチニイキュウ by ogawa (ハンバーグ / お台場海浜公園駅、東京テレポート駅、台場駅)
☆★☆Amazonと楽天にて「ハンバーグ本」発売中!☆★☆

■ハンバーグ大辞典 Amazon Kindle版
■ハンバーグ大辞典 楽天Kobo版
最寄り駅はゆりかもめ台場駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

レインボーブリッジを眺めながらいただくことができる、デックス東京ビーチ6Fに構える食肉卸直営店。
ちなみに読み方は、「イチイチニイキュウ(1129)」。
お店外観はこんな感じ。

ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。

ハンバーグ、ハンバーガー、カレーライス、ステーキ、フライ、ポークジンジャー、ローストチキン、など。
卓上には、紙ナプキン、胡椒、塩、爪楊枝。

窓側の席に案内されたので、レインボーブリッジを眼前にしながら注文品の出来上がりを待つ。

ほどなくして、スープ 登場。

具がゴロゴロ入ったコンソメスープ。
さらに8分ほどで、プレミアムハンバーグランチ(¥1,100) 登場。

じゃん!

鉄板の上にのるのは、国産牛100%ハンバーグ(200g)。

デミグラスソース。

デミグラスソース、ガーリックソース、オニオンソースの3種から選択可能。
付け合わせは、スイートコーン、ジャガイモ、インゲン。

そして、ライス。

早速、いただく。

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
国産牛100%パティは、ひと噛みするごとに肉汁があふれ出すほどジューシー!
しっかりとした旨味はそこまでないものの、肉感もそれなりにあって悪くない仕上がり!
続いて、デミグラスソースにつけていただく。

主張しすぎることのないデミグラスソースでこのパティともよく合っている!
というわけで、白米マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.4点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.4点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
レインボーブリッジを眺めながら肉料理を楽しむことができる食肉卸直営店。
国産牛とは言え、それなりのお味が楽しめる仕上がり。
総じて、観光地というのもあってカップルや家族連れウケしそうなお店だね。
この国産牛100%ハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ6F
電話:03-3599-9211
時間:月~日11:00~24:00
定休:なし
HP :http://www.odaiba-decks.com/shop/tenant/1129-by-ogawa.html
食べログ:イチイチニイキュウ by ogawa (ハンバーグ / お台場海浜公園駅、東京テレポート駅、台場駅)
☆★☆Amazonと楽天にて「ハンバーグ本」発売中!☆★☆

■ハンバーグ大辞典 Amazon Kindle版
■ハンバーグ大辞典 楽天Kobo版
スペシャルハンバーグ&オムライス グリル・エス@馬車道 [■ ハンバーグ]
神奈川県横浜市中区相生町の グリル・エス で スペシャルハンバーグ&オムライス を食す。
最寄り駅は横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

1954年(昭和29年)創業の
横浜洋食文化先駆けの横浜屈指のハマの老舗洋食レストラン。
お店外観はこんな感じ。

ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。

通常メニューも注文可能。

カレーライス、ハヤシライス、オムライス、パスタ、ハンバーグ、ステーキ、ビーフシチュー、など。
卓上には、塩、胡椒。

注文後すぐに、らっきょう&福神漬け 登場。

ポリポリ。
って、付け合わせにしては結構な量!
続いて、 サラダ 登場。

程よい酸味の効いたフレンチドレッシングがかかるレタス&トマトのサラダ。
混んでいたせいか、そこから待つこと20分ほどで スペシャルハンバーグ(¥2,500) 登場。

通常のハンバーグステーキ(¥1,500+税)と迷ったけど、スペシャルの方を選択!
一緒に デミグラスソース も登場。

おばちゃんが一個ずつ丁寧にソースをかけてくれる。

じゅわぁ~! ばちばちばちばちー!

というわけで、スペシャルハンバーグ 完成。

付け合わせは、ジャガイモ

ブロッコリー、ニンジンのグラッセ。

そして、ライス(¥300+税)。

早速、いただく。

ぱかっ!

中にはゴロッとステーキ肉が!

このステーキ肉が入っているか入っていないかが通常ハンバーグとの違い。
ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふっくらとやわらかなパティ!
そこにゴロッゴロッとステーキ肉が入ることで食感の絶妙なコントラストが楽しめる!
さらに感動的なおいしさに引き上げているのが黒いデミグラスソース!
口に入れたと同時に芳醇な香りが鼻腔をくすぐり、後に残るのは濃厚な旨味と深いコク!
その秘密は完成までに2週間も要する工程。
小麦粉は一切使用せずに、牛肉のスジ、鶏ガラ、香味野菜、タマネギなどをじっくりと煮込み、何回も混ぜ、濾し、2週間かけて素材の旨味を余すところなく凝縮させることで作り上げているのである。
これがパティと華麗にマッチして、たまらないおいしさにっ!
もちろん、白米マリアージュも発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っといきたいところだけど、
どうせならお店の看板メニューも頼まないと!
というわけで、オムライス(¥1,200+税) も注文。

って、なかなかの大きさ!
それもそのはず、オムライス一人前に卵4つ使用!
いただく。

ぱかっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
1合分のケチャップライスの中には角切りのハム、エビ、マッシュルーム、グリンピースなどがたくさん入っていて食べ応え抜群!
さらに、それらをしっとりふんわりとくるんだ卵が合わさることで、見事な一体感を生み出している!
ちなみに、このままでも十分おいしいけど、
先ほどのデミグラスソースをかけていただけば、

さらにおいしさ倍増!
ぐはー! なんて贅沢な食べ方ー!!!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.8点)
値段 :☆☆☆(3.2点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ハンバーグ、オムライスともにおいしかったー!
スペシャルハンバーグはなかなかなお値段だけど、オムライスはコスパ抜群!
ケチャップもいいけど、圧倒的にオススメなのはデミグラスソース!
これかけて食べないだなんて超絶もったいなさすぎるほどのおいしさー!
このスペシャルハンバーグとオムライスを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:神奈川県横浜市中区相生町5-89
電話:045-681-2581
時間:月~金11:30~13:45,17:00~21:30、土祝11:30~13:45,17:00~20:45
定休:日曜・祝日の月曜
HP :なし
食べログ:グリル・エス (洋食 / 馬車道駅、桜木町駅、関内駅)
☆★☆Amazonと楽天にて「ハンバーグ本」発売中!☆★☆

■ハンバーグ大辞典 Amazon Kindle版
■ハンバーグ大辞典 楽天Kobo版
最寄り駅は横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

1954年(昭和29年)創業の
横浜洋食文化先駆けの横浜屈指のハマの老舗洋食レストラン。
お店外観はこんな感じ。

ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。

通常メニューも注文可能。

カレーライス、ハヤシライス、オムライス、パスタ、ハンバーグ、ステーキ、ビーフシチュー、など。
卓上には、塩、胡椒。

注文後すぐに、らっきょう&福神漬け 登場。

ポリポリ。
って、付け合わせにしては結構な量!
続いて、 サラダ 登場。

程よい酸味の効いたフレンチドレッシングがかかるレタス&トマトのサラダ。
混んでいたせいか、そこから待つこと20分ほどで スペシャルハンバーグ(¥2,500) 登場。

通常のハンバーグステーキ(¥1,500+税)と迷ったけど、スペシャルの方を選択!
一緒に デミグラスソース も登場。

おばちゃんが一個ずつ丁寧にソースをかけてくれる。

じゅわぁ~! ばちばちばちばちー!

というわけで、スペシャルハンバーグ 完成。

付け合わせは、ジャガイモ

ブロッコリー、ニンジンのグラッセ。

そして、ライス(¥300+税)。

早速、いただく。

ぱかっ!

中にはゴロッとステーキ肉が!

このステーキ肉が入っているか入っていないかが通常ハンバーグとの違い。
ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふっくらとやわらかなパティ!
そこにゴロッゴロッとステーキ肉が入ることで食感の絶妙なコントラストが楽しめる!
さらに感動的なおいしさに引き上げているのが黒いデミグラスソース!
口に入れたと同時に芳醇な香りが鼻腔をくすぐり、後に残るのは濃厚な旨味と深いコク!
その秘密は完成までに2週間も要する工程。
小麦粉は一切使用せずに、牛肉のスジ、鶏ガラ、香味野菜、タマネギなどをじっくりと煮込み、何回も混ぜ、濾し、2週間かけて素材の旨味を余すところなく凝縮させることで作り上げているのである。
これがパティと華麗にマッチして、たまらないおいしさにっ!
もちろん、白米マリアージュも発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っといきたいところだけど、
どうせならお店の看板メニューも頼まないと!
というわけで、オムライス(¥1,200+税) も注文。

って、なかなかの大きさ!
それもそのはず、オムライス一人前に卵4つ使用!
いただく。

ぱかっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
1合分のケチャップライスの中には角切りのハム、エビ、マッシュルーム、グリンピースなどがたくさん入っていて食べ応え抜群!
さらに、それらをしっとりふんわりとくるんだ卵が合わさることで、見事な一体感を生み出している!
ちなみに、このままでも十分おいしいけど、
先ほどのデミグラスソースをかけていただけば、

さらにおいしさ倍増!
ぐはー! なんて贅沢な食べ方ー!!!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.8点)
値段 :☆☆☆(3.2点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ハンバーグ、オムライスともにおいしかったー!
スペシャルハンバーグはなかなかなお値段だけど、オムライスはコスパ抜群!
ケチャップもいいけど、圧倒的にオススメなのはデミグラスソース!
これかけて食べないだなんて超絶もったいなさすぎるほどのおいしさー!
このスペシャルハンバーグとオムライスを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:神奈川県横浜市中区相生町5-89
電話:045-681-2581
時間:月~金11:30~13:45,17:00~21:30、土祝11:30~13:45,17:00~20:45
定休:日曜・祝日の月曜
HP :なし
食べログ:グリル・エス (洋食 / 馬車道駅、桜木町駅、関内駅)
☆★☆Amazonと楽天にて「ハンバーグ本」発売中!☆★☆

■ハンバーグ大辞典 Amazon Kindle版
■ハンバーグ大辞典 楽天Kobo版
香川県オリーブツアーまとめ [■ まとめ]
怒涛の2日間の『香川県オリーブツアー』まとめ!
訪れたのは小豆島を含む香川県北部。


■ 1日目
----------------------------------------------------------------------
7:50 - 9:05 羽田空港→高松空港 (飛行機)
9:30 - 10:10 高松空港→高松港 (バス)
10:40 - 11:15 高松港→土庄港 (高速艇)
12:00 - 13:30 リストランテ フリュウ (昼食)
13:50 - 14:40 オリーブ園 / オリーブ公園
15:10 - 17:00 樹齢千年のオリーヴ大樹 / 小豆島ヘルシーランド
18:30 - 21:00 島宿真里 (夕食)
21:20 - ベイリゾートホテル小豆島 (宿泊)
■ 2日目
----------------------------------------------------------------------
6:45 - 7:15 ベイリゾートホテル小豆島 (朝食)
7:15 - 7:30 ホテル→草壁港 (バス)
7:50 - 8:50 草壁港→高松港 (フェリー)
9:15 - 9:40 高松港→養殖場 (海上タクシー)
9:40 - 10:10 オリーブハマチ養殖場見学
10:10 - 10:30 養殖場→庵治港 (海上タクシー)
11:00 - 12:00 オリーブ牛見学
12:10 - 13:30 さざなみ亭 (昼食)
14:00 - 15:40 七星食品・オリーブ夢豚加工場見学
15:40 - 16:50 七星食品→高松空港 (バス)
17:00 - 17:10 はやし家製麺所@高松空港
17:15 - 17:25 さぬき麺業@高松空港
17:45 - 19:00 高松空港→羽田空港 (飛行機)
----------------------------------------------------------------------
香川県グルメを存分に堪能できた大満足の2日間!
ちなみに香川県の魅力はこれ以外にもまだまだいろいろとたくさーん!
というわけで、これはぜひともまた訪れてみないとね。
これらの香川県グルメをぜひ堪能してみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
☆★☆Amazonと楽天にて「ハンバーグ本」発売中!☆★☆

■ハンバーグ大辞典 Amazon Kindle版
■ハンバーグ大辞典 楽天Kobo版
訪れたのは小豆島を含む香川県北部。


★が今回の訪問スポット
■ 1日目
----------------------------------------------------------------------
7:50 - 9:05 羽田空港→高松空港 (飛行機)
9:30 - 10:10 高松空港→高松港 (バス)
10:40 - 11:15 高松港→土庄港 (高速艇)
12:00 - 13:30 リストランテ フリュウ (昼食)
13:50 - 14:40 オリーブ園 / オリーブ公園
15:10 - 17:00 樹齢千年のオリーヴ大樹 / 小豆島ヘルシーランド
18:30 - 21:00 島宿真里 (夕食)
21:20 - ベイリゾートホテル小豆島 (宿泊)
■ 2日目
----------------------------------------------------------------------
6:45 - 7:15 ベイリゾートホテル小豆島 (朝食)
7:15 - 7:30 ホテル→草壁港 (バス)
7:50 - 8:50 草壁港→高松港 (フェリー)
9:15 - 9:40 高松港→養殖場 (海上タクシー)
9:40 - 10:10 オリーブハマチ養殖場見学
10:10 - 10:30 養殖場→庵治港 (海上タクシー)
11:00 - 12:00 オリーブ牛見学
12:10 - 13:30 さざなみ亭 (昼食)
14:00 - 15:40 七星食品・オリーブ夢豚加工場見学
15:40 - 16:50 七星食品→高松空港 (バス)
17:00 - 17:10 はやし家製麺所@高松空港
17:15 - 17:25 さぬき麺業@高松空港
17:45 - 19:00 高松空港→羽田空港 (飛行機)
----------------------------------------------------------------------
香川県グルメを存分に堪能できた大満足の2日間!
ちなみに香川県の魅力はこれ以外にもまだまだいろいろとたくさーん!
というわけで、これはぜひともまた訪れてみないとね。
これらの香川県グルメをぜひ堪能してみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
☆★☆Amazonと楽天にて「ハンバーグ本」発売中!☆★☆

■ハンバーグ大辞典 Amazon Kindle版
■ハンバーグ大辞典 楽天Kobo版