こちらのステンレスのモノは何十年も使っているコップ立てです下に敷いているモノはティファールの鍋に付いていた、シール蓋です水受けにしています奥に見える白っぽい棒…
本日は1年ぶりの健康診断でした。 昨年健診を受けた結果が思った以上に良かったので、つい油断をしてしまったので今回の結果は、ちょっと微妙になりそうです。 健診を受ける時期が、どうしても寒い冬になるので検診車の前で待つのが寒い。大型のストーブを置いてくれていますが、今日は風も冷たいし強いので厳しかったです。 だったら夏の時期に受ければいいですが、1月に受けて7月8月に受けるには半年しか期間が開かないので、結局冬の時期に健診を受けています。 健診の前に正月もあって、食べ過ぎが心配されますが今年はあまり食べなかったので、体重も変わらないし体脂肪も増えていないと思っています。 映画「はたらく細胞」は見て…
徳島ほんの少しの時間だけど、楽しんで帰りたい。 眉山 剣山神社 そういえば神社は眉山にあった剣山神社にいきました。 頂上を散策してたらあったのです。 朝早くて神主さんも誰もいなかったけど、セルフ形式で書置きの御朱印を頂けました。 朝早くの神
簿記3級の学習モチベーションを保つコツ!飽きずに続けるためのヒント
【シニアの暮らし】1月終わり/お気に入りのフラワーベースのこと。。
リネンスカート グレーパープルとナチュラルコーデ
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/1/31
ティファニーのキーリング
【ミニマリストのブログ】ブログのイメージにおすすめの「ブランドカラー」3選
すっかり出し忘れていた節分飾り
ミニマリストが減っている?【ミディアリストの時代】
*シンプルライフ*持たない暮らしが続く「捨て基準」
コメダ風朝食
パンチと厚紙で地道にエンボス加工
イオン30日の5%OFF
「学用品、卒業したら不用品」の悪循環を断つ英断。
ベージュのリネンスカート とナチュラル服コーデ
ちょっと残ったヨーグルトを活用!?簡単ヨーグルトスフレ
次男との唯一の楽しみ
次男の対応について学校との連携が不十分でした。
★追記あり★『やーっと‥念珠ちゃん✨発送するよ‼️』&『インスタ申請』&→次男さん
今が踏ん張り時と書いたけど、翌日は学校についてすぐに帰宅した次男
【寝付き】寝つきに必要なのは安心感【次男】
【スコップ】毎日嘆きの声が聞こえてくる・・・【子ども達】
【葛藤】優柔不断なのか葛藤なのか【長男】
【煮込みうどん】鍋の後はこれでしょう!【長男】
「学校に行くと疲れるから嫌だ」と言う不登校になりたい次男
【鍋】もはやこれが無ければ絶望です【全員】
【スクラッチ】2025年1月ワンピースのスクラッチやるってよ【負け組】
【連絡帳】失敗を教訓にした行動【次男】
【寝たい】寝たいけど寝れない【長男】
守秘義務 と、リンツチョコレート
自宅も実家もそれぞれ落ち着く
グダグダだった1月の流れを変えるためにやったこと
(日本一時帰国´24)富岡八幡宮の骨董市と、江戸時代の街を復元した歴史博物館『深川江戸資料館』
【選択と集中】ミニマリスト視点で考えるインフラ老朽化対策について
鍵を一工夫。直ぐに出せて使えて失くさない
小学校の卒服、買いました!&ついでに自分の服も♡
ガーーーン…お気に入りの家具がぁぁ…
カラーボックス活用~だしっぱなしが防げる定位置収納♡
静電気がひどすぎて...すがる思いで買ったもの
思わずガッツポーズした福袋♡
オートミール入り野菜スープとか
好きな商品1点無料!!「選んだ靴」が届きました!!/今日の売買/ラ・ファミーユのケーキいろいろ
ミニマリスト_衝動買いが減った理由
洋服の管理
いまだに…よく思い出すんですよね。
私にハラスメントを仕掛けてきて自爆した人のお話。
京都 帰る日は美々卯でおお昼ご飯 🍵
美味しい焼肉は塩コショウが一番
老舗ホテル サヴォイのバーでスケッチ
息子と二人日帰り電車旅 〜 回転寿司でもこのクオリティ。さすがJAPAN。
グダグダだった1月の流れを変えるためにやったこと
私の星座が最下位 ~占いは普段見ないのに~
研修会
小学校の卒服、買いました!&ついでに自分の服も♡
ガーーーン…お気に入りの家具がぁぁ…
カラーボックス活用~だしっぱなしが防げる定位置収納♡
静電気がひどすぎて...すがる思いで買ったもの
思わずガッツポーズした福袋♡
オートミール入り野菜スープとか
悔しい!ずっと素通りだったなんて…贅沢系リーンFIREの日常2025/1/31
洋服の管理
【DIY】キッチンをガラッと変えてみた♪
今年はなんのメガネを購入しようか(ジンズの株主優待2024年)
節分と立春
TSUBAME製品で暮らしを楽しむ100均主婦の喜び
老舗ホテル サヴォイのバーでスケッチ
私の星座が最下位 ~占いは普段見ないのに~
心臓の肥大が治りつつある?動きやすくなり夢は膨らむ
【2025年1月】やることリスト振り返り
もう1月が終わってしまう…!
余り毛糸で紐を編む&【読書】『竜の柩5』に登場する宮沢賢治📚
Asura/阿修羅のごとく
無印でリピしている物と、便利な急速充電器
オートミール入り野菜スープとか
ミニ白菜&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(1月下旬)
ここはどこだ
【選択と集中】ミニマリスト視点で考えるインフラ老朽化対策について
【2025年1月】やることリスト振り返り
簿記3級の学習モチベーションを保つコツ!飽きずに続けるためのヒント
【簿記3級】試験前の総まとめ!合格へのラストスパートに役立つ勉強法
宅建の難所もこれでスッキリ!権利関係をやさしく解説する攻略ガイド
ミニマリスト_衝動買いが減った理由
「パソコン処分は簡単で安全に!!」古くても動かなくても
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/1/31
【ミニマリストのブログ】ブログのイメージにおすすめの「ブランドカラー」3選
【手放す】お風呂がなんか臭い!原因となったものを処分
掟を破りました。ごめんなさい。の、お話。
『幸せのハート』#92整骨院のもみ返しが酷くて
ミニマリストが減っている?【ミディアリストの時代】
子供のロングヘア、早く乾かす方法。
*シンプルライフ*持たない暮らしが続く「捨て基準」
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)