目次
小見出しも全て表示
閉じる

しっとり濃厚♪ チョコパウンドケーキの基本レシピ
調理時間
60分
チョコレートの深い味わいを楽しめる、贅沢なパウンドケーキです。きめ細やかな生地はしっとり食感。ビターチョコレートと純ココアパウダーを使うため、甘すぎることはありません。基本レシピをマスターしたら、ドライフルーツやナッツを加えてアレンジを楽しんでみましょう。
材料(20cm×8cm 1本分)
※ 無塩バターと卵は、暖かい部屋で常温に戻しておきます。
コツ・ポイント
- 材料は常温~人肌程度の温度にしておきましょう。冷たいと生地が分離しやすくなります。また、温かすぎるとバターが溶けすぎて、ふんわりした生地になりません。
- 卵を一度に加えると、バターの油分と分離します。卵は少量加えたら混ぜて、完全に混ざってからまた少量加えて混ぜましょう。
- 粉類はサックリ切るように混ぜます。こねると生地に粘りが出て固くなるため気をつけてください。
作り方
1.湯煎する

Photo by suncatch
チョコレートは、砕いて湯煎にかけ溶かします。完全に溶けたら湯煎から外して、人肌程度に冷まします。
オーブンは170度で予熱します。
2.バターをホイップする

Photo by suncatch
やわらかくしたバターをボウルに入れ、ハンドミキサーか泡だて器で空気を入れながらホイップします。
3.グラニュー糖を加える

Photo by suncatch
2にグラニュー糖を3回に分けて加え、もったりとしたホイップ状になるまで混ぜます。
4.チョコレートを混ぜる

Photo by suncatch
3に1を加えます。チョコレートが熱いとバターが溶けてしまうので、人肌に冷ましてから加えてください。
5.卵を混ぜる

Photo by suncatch
4に溶き卵を少量ずつ加えます。加えるたびにハンドミキサーか泡だて器でしっかりと混ぜます。冷たい卵を使うと生地が分離するので、気をつけてください。
6.粉類を加える

Photo by suncatch
薄力粉・純ココアパウダー・ベーキングパウダーを合わせてふるい、5に加えます。

Photo by suncatch
サックリと切るようにヘラで混ぜます。お好みで、ラム酒小さじ1杯を加えてもよいでしょう。
7.型に入れて焼く

Photo by suncatch
クッキングシートを敷いた型に6を移し入れ、ヘラで平らにならします。低い位置から型を作業台にトンと落として空気を抜いてから、予熱していたオーブンに入れ40分焼きます。

Photo by suncatch
焼き上がったら熱いうちに型から外します。冷めたら完成です。

Photo by suncatch
冷めてからカットするときれいな断面になりますよ。翌日以降に食べる場合は、冷めてからしっかりとラップに包み乾燥を防ぎましょう。
チョコパウンドケーキの人気アレンジ10選
1. ブラウニーみたい!チョコの濃厚パウンドケーキ
板チョコをトッピングする、チョコ感たっぷりのパウンドケーキです。口当たりをよくするため、材料は順番を守ってよく混ぜましょう。焼きあがってもすぐに食べず、一日我慢を!ラップで包み、寝かせてから味わってくださいね。
2. ホットケーキミックスで。簡単チョコパウンドケーキ
ホットケーキミックスを使うレシピです。材料を混ぜて焼くだけなのでとても簡単。生地に入れるチョコチップが溶け、濃厚な味わいを楽しめます。おいしいお茶と一緒にぜひどうぞ。
3. 味わいミルキー。ホワイトチョコパウンドケーキ
ホットケーキミックスに合わせるのは、ホワイトチョコレートとヨーグルト。ミルキーな味わいを楽しめるパウンドケーキです。ヨーグルトの酸味で、濃厚ながらもあと味はさっぱり。甘いチョコレートは少し苦手という方にもおすすめです。
パウンドケーキに関する記事
パウンドケーキの人気ランキング