トラウマセラピストmiwakoです。 心と体についてのブログと、以前にInstagramのストーリーに投稿していた文章を、エッセイとして掲載しています。 ちょっと心が軽くなる、そんな気持ちになっていただけると嬉しいです。
親子問題や自殺に病気、レスに不妊治療など、いろいろあった夫婦キコとピカゾーの旅行ブログ 旅行、不妊治療、夫婦の関係や暗い過去についてなど、基本的にキコが書いています ツラいことがあっても、めげずに生きてこ!
自らがうつ・パニック・原因不明の痛みで苦しんだ経験をもとに、最新のトラウマセラピーでトラウマを克服した方法を、どこよりもわかりやすくお伝えします。
自然動物大好きな鬱病PTSD持ちの主婦です。2017年冬念願の長野県へ移住しました。
トラウマ、PTSDの症状から解放され、自由に生きていくためのヒントについてお伝えします。
うつ、パニック障害、偏頭痛、過敏性腸症候群、摂食障害などの不調の原因、それはトラウマだった!
ASD当事者のドタバタな日常。二次障害で長く苦しみ、22歳で社会復帰をしたものの、色んなことが上手くいかなくて毎日奮闘中。
埼玉県さいたま市で自死遺族の当事者だけで運営している自助グループ*コミュニティーです。 月一回の対面の集い、偶数月に一回のオンラインの集い、他、アートワークや散策会のイベントを定期的に開催中です。
誰しも通り抜けてきた 切なくも 愛おしい時代 My Adolescence
同性カップルのエッセイ漫画や日常、家族の猫達のこと、家庭菜園のこと、創作やイラストなども…そんな日々を綴っていますꕤ︎︎·͜· 同性カップルさん、お絵描き好きな方、猫好きな方、色んな方に見て頂きたいですᵔᢦᵔ
獣の強さに憧れるアダルトチルドレンのブログ。
交通事故がきっかけで神経症になった子供達と器質性精神障害で通院中のシングルママの日々のブログです。
誰もが適当に酔い乍ら生きている社会からはぐれて、生き辛さにヒリヒリと歩いている友に。
トラウマによる強迫性障害の不潔恐怖、男性恐怖症、マスク依存症の少女の書く日記。
国際結婚、DV、国際離婚、裁判、鬱、カウンセリング、シングルマザー…。 様々な人生経験をオーストラリアで経て、 今は身体を治療するリメディアルセラピスト。 オーストラリアからお届けしています。
毒親持ち発達障害、鬱病。乳癌一年生。ステージ2、グレード3。イラストレーター。独女。抗癌剤治療中。
普通のこと、普通にしたい
自閉症を持って産まれ、統合失調症を発症し、更に虐待を受けたことによる様々な後遺症に翻弄される日々。
毒親育ち・アダルトチャイルドの生きづらさを解消したくて色々と試してきました。 おかげさまで今では、気楽に生きることができるようになりました。 私がやってみてトラウマ解消に役立ったことや、過去の自分に言いたい言葉をつづっています。
トラウマからの回復の物語について書き綴っていきます。
不安障害、PTSD、うつ病、自傷癖持ちの日々を綴る、憂鬱なブログです。時々ロリィタ、ゴシックの話も。
トラウマ克服に役立つ情報など紹介していきます。
全身麻痺のシングルマザー。10歳13歳の息子との子育て奮闘記。
家に居てもカウンセリングが受けられる環境を整え、敷居を下げることを第一に日々活動中です。
月刊Hanadaが舞台のゴタゴタ劇 【場外乱闘編】
読本:デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか / 針貝有佳
普段は連絡なし、困ったときだけ連絡?そんな関係の危うさについて考えてみた
月刊Hanadaが舞台のゴタゴタ劇 【飯山・花田編集長・百田・有本】
はっきりと数字で表すこと
「かわいそう」の、傲慢さ。
東京 vs 地方|生活費がこんなに違う!? 最新データで驚きの比較結果!
ネット上での他人との距離感
【幸せのハート】#108 耳鼻科で点滴
夫がやらかした最大のミス
賢い人は無視する!
人のつながりを重視した住居の選択
期待のデメリット 期待を上手にコントロールする為に
嘘
本当の「あなたのこころのなかの叫び」とは
自由で楽しく日常の出来事や気ままに書きたいことを書いています。
【人に甘く自分にも甘く】が基本方針の虐待サバイバー+うつ+解離性健忘+特発性過眠症+ASD+ADHD+線維筋痛症+掌蹟膿疱症(18年発病)もちのわたし。フラッシュバックを楽しめるようになるのが目標。
共感出来るような方と友達になりたいので気軽にメール下さい。biyasotu@macr2.com
不幸だった人生は自分のせいだと思って心に蓋をしていましたが、少しずつ心の蓋を開け、人にも話せるようになった事で自分を責める事が段々となくなっていき、心が満たされるようになりました。これまでの事、思っていた事や思っている事を書いていきます。
私が経験したPTSDからのV字復活への道を書いていきます。 ブログ初心者なので、更新は遅いです。 何かのヒントになれたら嬉しいです。 愛を込めて。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)