Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ホーム > アルバム > 8.553991 オーボエの技法 - オーボエ名協奏曲集(アントニー・キャムデン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.553991
CD発売時期
1999年5月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲, 協奏曲
作曲家
トマゾ・ジョヴァンニ・アルビノーニ Tomaso Giovanni Albinoni , アルカンジェロ・コレッリ Arcangelo Corelli , ヴィンチェンツォ・ベッリーニ Vincenzo Bellini , アーサー・ベンジャミン Arthur Benjamin , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel , ヴィンチェンツォ・リギーニ Vincenzo Righini
編曲者
アントニー・カムデン Anthony Camden
アーティスト
ニコラス・ウォード Nicholas Ward , アントニー・カムデン Anthony Camden , シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア City of London Sinfonia , ジョン・ジョージアディス John Georgiadis , ロンドン・ヴィルトゥオージ London Virtuosi

オーボエの技法 - オーボエ名協奏曲集(アントニー・キャムデン)

OBOE (THE ART OF THE) - Famous Oboe Concertos (Camden)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.553991

全トラック選択/解除

トマゾ・ジョヴァンニ・アルビノーニ - Tomaso Giovanni Albinoni (1671-1751)

**:**
オーボエ協奏曲 ハ長調 Op. 9, No. 5

Oboe Concerto in C Major, Op. 9, No. 5

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/154
**:**
»  I. Allegro
1.

-

**:**
»  II. Adagio (non troppo)
2.

-

**:**
»  III. Allegro
3.

-

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
オーボエ協奏曲第3番 ト短調 HWV 287

Oboe Concerto No. 3 in G Minor, HWV 287

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6422
**:**
»  I. Grave
4.

-

**:**
»  II. Allegro
5.

-

ヴィンチェンツォ・リギーニ - Vincenzo Righini (1756-1812)

**:**
イドメネオ協奏曲
6.

Idomeneus Concerto

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/11337

アルカンジェロ・コレッリ - Arcangelo Corelli (1653-1713)

**:**
オーボエ協奏曲 ヘ長調

Oboe and Strings Concerto

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3741
**:**
»  I. Preludio
7.

-

**:**
»  V. Giga
8.

-

トマゾ・ジョヴァンニ・アルビノーニ - Tomaso Giovanni Albinoni (1671-1751)

**:**
オーボエ協奏曲 ニ短調 Op. 9, No. 2

Oboe Concerto in D Minor, Op. 9, No. 2

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/153
**:**
»  I. Allegro e non presto
9.

-

**:**
»  II. Adagio
10.

-

**:**
»  III. Allegro
11.

-

アーサー・ベンジャミン - Arthur Benjamin (1893-1960)

**:**
オーボエ協奏曲 ハ短調(チマローザのチェンバロ・ソナタによる)

Oboe Concerto in C Minor

録音: April 1995, All Saint Church, East Finchley, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3528
**:**
»  I. Introduzione
12.

-

**:**
»  II. Allegro
13.

-

**:**
»  III. Siciliana
14.

-

**:**
»  IV. Allegro giusto
15.

-

ヴィンチェンツォ・ベッリーニ - Vincenzo Bellini (1801-1835)

**:**
オーボエ協奏曲 変ホ長調
16.

Oboe Concerto in E-Flat Major

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/1743

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
ロンド ト長調(A. カムデンによる管弦楽編)
17.

Rondo in G Major (orch. A. Camden)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6423

トマゾ・ジョヴァンニ・アルビノーニ - Tomaso Giovanni Albinoni (1671-1751)

**:**
オーボエ協奏曲 ハ長調 Op. 7, No. 12

Oboe Concerto in C Major, Op. 7, No. 12

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/152
**:**
»  I. Allegro
18.

-

**:**
»  II. Adagio
19.

-

**:**
»  III. Allegro
20.

-

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
組曲 - 第6曲 リゴードン
21.

Suite: VI Rigaudon

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6424
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
オーボエのどこか哀愁に満ちた音色に魅せられた作曲家は古今東西多数。オーボエ協奏曲の代名詞的存在であるアルビノーニのニ短調、華麗なアルペジオで魅せるヘンデルの第3番、イタリアの隠れた天才的メロディーメーカーであるチマローザのハ短調、オペラ作家ベルリーニの意外な名協奏曲から、名前すら殆ど知られていない作曲家リギーニによるモーツァルトのオペラと共に演奏された珍品まで、ロンドン交響楽団の首席奏者も務めたイギリスの名手カムデンが見事に聴かせてくれます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。