memo:perlってこんなにかっこよいのですね。無名配列とかリテラルとかもちろんgrep/mapも。
どう間違ってもrubyになりそうにはないので急いでperl復習してる。
http://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/
が素敵。
久々のperlの印象は良好デス。
perlがクソだ、とか誰が言ったんだっけ?
my $arr_moto = [1 .. 10]; #まずこの時点でかっこよい。 foreach my $ele (1 .. 10){print $ele . "\t";} #アレ? perlってこんなにかっこよかったっけ、と。 print "grepとかmapとかを無名配列リテラル?(名前わからん)に突っ込むする。\n"; my $arr_ret = [ map { $_ * 10 } grep{$_ > 3} @{$arr_moto} ] ; #pythonの人が嬉しそうに言うアレ。JSに最近入った(らしい)アレ。 print "出力\n"; foreach my $ele (@{$arr_ret}){ print $ele . "\t"; } print "許されてる\n";
perlってリファレンスで書けばイイのですね。
気持ちイイじゃないか。