Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
離乳食・ベビーフードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
離乳食・ベビーフードおすすめ商品比較サービス
  • 9~11か月向けベビーフードのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 9~11か月向けベビーフードのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 9~11か月向けベビーフードのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 9~11か月向けベビーフードのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 9~11か月向けベビーフードのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

9~11か月向けベビーフードのおすすめ人気ランキング【2025年】

離乳後期にあたる生後9か月頃の赤ちゃんは、食べ物を歯ぐきでつぶすことを覚えるカミカミ期。1日3回食事をとるようになり、生活のリズムも整い始めます。食べられる食材も量も増え、どんなベビーフードを選んだらよいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、9〜11か月向けベビーフードのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。離乳食直後の食べる量や献立についても解説。ぜひ本コンテンツを参考に、あなたに合った9〜11か月向けベビーフードを見つけてください。

2025年04月15日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

9~11か月頃はカミカミ期。みんなで楽しい食卓体験を

9~11か月頃はカミカミ期。みんなで楽しい食卓体験を

9~11か月頃は、食事のリズムを整え、家族一緒に食事を楽しんでもらう時期です。食材も歯ぐきでつぶせるバナナほどの固さに変えて、噛む動きの練習をさせてあげましょう。


タイミングも深夜を避け、1日3回へと回数を増やして食事の習慣をつけます。さまざまな食材や味に慣らすため、味付けや献立も工夫してあげるとよいですね。

9~11か月向けベビーフードの選び方

9~11か月向けベビーフードを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

使用されている食材が多いものを選択しよう

使用されている食材が多いものを選択しよう

9か月頃には食事の回数が1日3回になり、できれば家族と一緒に食卓を囲んで、楽しい食卓体験をさせたい時期でもあります。食べられる食材もさらに増えるので、さまざまな食材が使われているベビーフードを選ぶのがおすすめです


商品によっては、ほかのベビーフードや手作り離乳食との組み合わせ方が載っているものもあるので、上手に活用しましょう。

2

赤身の肉や魚・レバーなど、鉄分を摂取できるものを選ぼう

赤身の肉や魚・レバーなど、鉄分を摂取できるものを選ぼう

生後6か月以降は鉄分が不足しがちな時期。そのため、おいしく鉄分を摂取できるベビーフードを選ぶとよいでしょう。とくに赤身の肉や魚・レバーなどが使用されているメニューがおすすめです。風味や食感が気になる場合は、赤ちゃんに食べさせる前に一度味見してから与えるとよいでしょう。

3

外出先?自宅?食べさせるシーンでセレクトしよう

ベビーフードには、すぐに食べさせられる瓶詰やレトルトのウェットタイプ・お湯や水で調理するドライタイプがあります。作る手間やメリットも異なりますので、シーンに応じて選ぶのがおすすめです。

お出かけにはすぐに食べさせられるウェットタイプが便利

お出かけにはすぐに食べさせられるウェットタイプが便利

お出かけには、スプーンさえあればすぐに食べさせられる瓶詰や、使い捨てカップのレトルトが便利。スプーンが付属している商品は、外出先で食べさせる機会が多い人におすすめです。


商品数は多くありませんが、なかには口つきパウチの商品もあります。少量ずつ直接赤ちゃんの口につけて食べさせられるため、どんなシーンでも便利に活用できるでしょう。

自宅用ならパウチやドライタイプもおすすめ

自宅用ならパウチやドライタイプもおすすめ

自宅で離乳食を作るなら、パウチのレトルトや、お湯や水で作るドライタイプがおすすめです。献立にもう一品追加したいときや、手作り離乳食のアレンジなどに手軽に使えます。また、ドライタイプはかさばりにくいため、ミルク用にお湯を持ち歩いていて器を用意できるなら、持ち運びにも便利ですよ。

4

アレルギー表示を確認しよう

アレルギー表示を確認しよう

すべての食品はアレルギーを引き起こす可能性がありますが、そのなかでも特に発症者数が多く、重篤な症状を引き起こす可能性が高い7品目が「特定原材料」に指定されています。また、それに準ずる21品目は「特定原材料に準ずるもの」とされています。


<表示義務のある特定原材料7品目>

えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生(ピーナッツ)


<表示が推奨されている、特定原材料に準ずる21品目>

アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン


赤ちゃんがアレルギーを持っている場合は、これらのアレルギー表示を確認しましょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

9~11か月向けベビーフード全17商品
おすすめ人気ランキング

人気の9~11か月向けベビーフードをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月15日更新)
注目はコチラ!
PR
ブルーミー(bloomee) 1
育児で忙しいお母さんのリフレッシュに!高品質な花とガイドブック・栄養剤がセットで届く

花の品質認証であるMPSを花のサブスクのなかでは日本ではじめて取得した「ブルーミー(bloomee)」。市場で仕入れた新鮮かつ高品質な花が届くことが最大の魅力です。万が一届いた花に元気がなかった場合は、無料で再送の申し込みができます。花の品質にこだわりたい人におすすめです。


飾り方のポイントを解説する花のガイドブックと、栄養剤がセットで届くことが特徴。それぞれの花に適した管理をすることで、美しさが長持ちします。食卓やリビングなどの空いたスペースに飾りやすい、コンパクトなサイズが人気です。

ポストに投函されるので仕事や家事で忙しい人でも受け取りやすく、国内エリアカバー率はNo.1(※)。季節に合った高品質な花束が届く「ブルーミー」で、日々の生活に彩りをプラスしませんか?

(株)未来トレンド研究機構調べ。2023年「花の定期便」に関する市場調査<調査期間:2023年10月31日〜2023年11月13日>
マイベストから申し込むと、無料で花瓶がもらえる!
ブルーミー(bloomee)
「ブルーミー」にマイベストを経由して申し込むと、無料で花瓶がもらえます。はじめての人にはお試しプランがおすすめ。単品購入が1,780円(税込)+送料385円(税込)のところ、継続コースなら1回あたり980円(税込)+送料385円(税込)とお得に利用が可能です。

詳しくは、下記のリンクからチェックしてください。
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
対応月齢
形状
容器
主な食材
メニュー展開(シリーズ全商品)
内容量
エネルギー
食塩相当量
原産国
パッケージの主な素材
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
1

大望

野菜フレークhokkaido_dmbin

大望 野菜フレーク 1

無添加・無着色でフレーク加工し、簡単に料理に使える

離乳食初期(5~6ヶ月)、離乳食中期(7~8ヶ月)、離乳食後期(9~11ヶ月)、離乳完了期(12ヶ月~)

フレーク

パウチ

野菜系おかず

とうもろこしフレーク、かぼちゃフレーク、じゃがいもフレーク、にんじんフレーク

120g(60g×2袋)

不明

不明

国産

不明

不明

不明

不明

不明

2

ビーンズ

BabyOrgente鯛と水菜おじや

ビーンズ 鯛と水菜おじや 1

無添加、有機・無農薬野菜の、手作りの離乳食

離乳初期(5~6ヶ月)、離乳中期(7~8ヶ月)、離乳後期(9~11ヶ月)、離乳完了期(12ヶ月~)

ペースト

パウチ

主食(米)

かぼちゃリッチスープ、さつまいもリッチスープ、ほうれん草と小松菜おじや、チンゲンサイとナスおじや、ニンジンとタマネギおじや、ブロッコリースープ、冬瓜とモロヘイヤスープ、大根と水菜おじや、新たまと新じゃがおじや、春キャベツとカブおじや、葉付き丸ごとニンジンおじや、鯛とケールおじや、鯛とトマトおじや

80g

31kcal

0g

国産

不明

3

キユーピー

緑のお野菜とさつまいも

キユーピー 緑のお野菜とさつまいも 1

そのまま食べさせても、素材としてアレンジしても使える

離乳初期(5~6ヶ月)、離乳中期(7~8ヶ月)、離乳後期(9~11ヶ月)、離乳完了期(12ヶ月~)

不明

不明

野菜系おかず

おかゆ、かぼちゃとさつまいも、北海道産コーン、ももと白ぶどう、トマトとりんご、バナナといちご、

70g

31kcal

0.04g

国産

不明

4

VITAGERMINE

babybioオーガニックベビースムージー 4種セット

VITAGERMINE オーガニックベビースムージー 4種セット 1

有機フルーツと有機野菜を使い、甘味料・添加物不使用

離乳食中期(7~8ヶ月)、離乳食後期(9~11ヶ月)、離乳完了期(12ヶ月~)

ペースト(スムージー)

不明

果物

スイートポテト、キャロット、オレンジ・バナナ、ストロベリー・バニラ

360g(90g×4)

スイートポテト:56kcal/キャロット:48kcal/オレンジ・バナナ:59kcal/ストロベリー・バニラ:48kcal

スイートポテト:0.02g/キャロット:0.02g/オレンジ・バナナ:0.01g/ストロベリー・バニラ:0.01gkcal

フランス

プラスチック

不明

不明

不明

不明

不明

5

アサヒグループ食品

和光堂 グーグーキッチン牛肉のすき焼き風ごはん

アサヒグループ食品 牛肉のすき焼き風ごはん 1

歯ぐきでつぶせるほどの固さで仕上げた離乳食

9か月頃〜

ペースト

パウチ

主食(米)

7か月頃から:しらすとわかめの煮込みうどん、とり雑炊、まぐろの炊き込みごはん、かぼちゃのグラタン、鮭の豆乳リゾット、チキンと野菜のリゾット、鮭の海鮮中華がゆ、鯛と野菜の雑炊/9か月頃から:牛肉のすき焼き風ごはん、鶏ごぼうの炊き込みごはん、野菜と卵のあんかけうどん、和風しらすチャーハン、鮭とじゃがいもの和風煮、大根と豚の角煮、鯛と野菜のあんかけ、鶏肉と里芋の煮っころがし、やわらか牛肉の肉じゃが、ツナときのこのリゾット、ひらめのリゾット、レバー入りスパゲティミートソース、レバー入りポテトグラタン、お魚とじゃがいものクリームグラタン、鶏と野菜の中華あんかけ、鯛とわかめの炊き込みごはん

80g

50kcal

0.24g

国産

不明

不明

6

アサヒグループ食品

和光堂 はじめての離乳食裏ごしほうれんそう

アサヒグループ食品 裏ごしほうれんそう 1

国産ほうれんそうを茹でて滑らかに裏ごしし、フリーズドライに

離乳食初期(5~6ヶ月)、離乳食中期(7~8ヶ月)、離乳食後期(9~11ヶ月)、離乳食完了期(12ヶ月~)

フリーズドライ

不明

野菜系おかず

裏ごしとうもろこし、裏ごしおさかな、裏ごしさつまいも、裏ごしにんじん

2.1g

8.3kcal

0~0.004g

国産

不明

不明

不明

7

味千汐路

Ofukuro 有機まるごとベビーフード ごはんシリーズ有機まるごとベビーフード 6種類 12食セット

味千汐路 有機まるごとベビーフード 6種類 12食セット 1

有機JAS認定の持ち運びやすいコンパクトな瓶タイプ

離乳中期(7~8ヶ月)、離乳後期(9~11ヶ月)

ペースト(かゆ、雑炊、おじや)

主食(米)

有機米つぶつぶ野菜おじや、野菜の五目炊き込みごはん、小松菜と人参のお粥、ほうれん草粥、緑黄色野菜のおじや、有機米とろとろ野菜おじや、緑黄色野菜ペースト、緑黄色野菜の炊き込みごはん、野菜と鯛の炊き込みごはん、大豆と野菜の五目煮、鮭と野菜の混ぜごはん、小松菜たっぷり炊き込みごはん

100g(一瓶あたり)

46~58kcal

0~0.04g

日本

ガラス瓶

8

アサヒグループ食品

和光堂 グーグーキッチンやわらか牛肉の肉じゃが

アサヒグループ食品 やわらか牛肉の肉じゃが 1

具の野菜は国産のものを使用。大きさもこだわってカット

9か月頃~

不明

不明

肉系おかず、野菜系おかず

7か月頃から:しらすとわかめの煮込みうどん、とり雑炊、まぐろの炊き込みごはん、かぼちゃのグラタン、鮭の豆乳リゾット、チキンと野菜のリゾット、鮭の海鮮中華がゆ、鯛と野菜の雑炊/9か月頃から:牛肉のすき焼き風ごはん、鶏ごぼうの炊き込みごはん、野菜と卵のあんかけうどん、和風しらすチャーハン、鮭とじゃがいもの和風煮、大根と豚の角煮、鯛と野菜のあんかけ、鶏肉と里芋の煮っころがし、やわらか牛肉の肉じゃが、ツナときのこのリゾット、ひらめのリゾット、レバー入りスパゲティミートソース、レバー入りポテトグラタン、お魚とじゃがいものクリームグラタン、鶏と野菜の中華あんかけ、鯛とわかめの炊き込みごはん

80g

34kcal

0.32g

国産

不明

9

ピジョン

赤ちゃんのやわらかパックごはん 9ヵ月頃~1023156

ピジョン 赤ちゃんのやわらかパックごはん 9ヵ月頃~ 1

国産コシヒカリを北アルプスの天然水使用

9か月頃から

不明

不明

主食(米)

5倍がゆ、7倍がゆ、軟飯

480g(80g×2パック×3個)

54kcal(1パック80gあたり)

0g

国産

不明

10

キユーピー

にこにこボックスぱくぱく洋風弁当

キユーピー ぱくぱく洋風弁当 1

人気メニューが1つになったセット商品

9か月頃〜

不明

不明

セットメニュー

7か月頃から:おさかなセット、お魚かゆと鶏ささみの洋風煮、鶏かゆとお魚の和風煮/9か月頃から:もぐもぐお魚弁当、肉じゃが弁当、北海道コーンパスタ弁当、レバーと野菜のトマト煮弁当、白身魚のクリーム煮弁当、ぱくぱく洋風弁当、ぱくぱく和風弁当/12か月頃から:まぐろごはん弁当、和風御膳、鯛めし&まぐろと野菜の洋風煮、北海道コーンシチュー弁当、鯛めし&肉じゃが弁当、筑前煮弁当、牛肉のまぜごはん弁当、ほっくり肉じゃが弁当、やわらか鶏のオムライス風弁当、オムライス風&シチュー弁当

180g(レバーと野菜のトマト煮:90g/北海道コーンクリーミィパスタ:90g)

92kcal(レバーと野菜のトマト煮:42kcal/北海道コーンクリーミィパスタ:50kcal)

0.3g(レバーと野菜のトマト煮:0.2g/北海道コーンクリーミィパスタ:0.1g)

国産

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

大望
野菜フレークhokkaido_dmbin

野菜フレーク 1
この商品を見る
出典:item.rakuten.co.jp
最安価格
740円
最安価格
740円

無添加・無着色でフレーク加工し、簡単に料理に使える

北海道の野菜をそのまま無添加・無着色にて加工した野菜フレークです。健康・栄養面でも野菜と変わらぬ成分を持ち、簡単で便利な食品。離乳食から老人食まで幅広く愛されており、料理・おやつ・飲料等アイデア次第で調理アイテムを広げます。

対応月齢離乳食初期(5~6ヶ月)、離乳食中期(7~8ヶ月)、離乳食後期(9~11ヶ月)、離乳完了期(12ヶ月~)
形状フレーク
容器パウチ
主な食材野菜系おかず
メニュー展開(シリーズ全商品)とうもろこしフレーク、かぼちゃフレーク、じゃがいもフレーク、にんじんフレーク
内容量120g(60g×2袋)
エネルギー不明
食塩相当量不明
原産国国産
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用不明
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)不明
無添加表示
オーガニック不明
使い捨てスプーン付き不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ビーンズ
BabyOrgente鯛と水菜おじや

最安価格
690円

無添加、有機・無農薬野菜の、手作りの離乳食

無添加、有機・無農薬野菜の離乳食で、1匹丸ごと「生の鯛」を漁港で買い、冷凍など一切しないで、1匹の鯛をさばくところから工場で真心込めて作られています。野菜は土作りからこだわっている農家からの直送。いつでもどこでも、直接スプーンに出して食べさせることができます。

対応月齢離乳初期(5~6ヶ月)、離乳中期(7~8ヶ月)、離乳後期(9~11ヶ月)、離乳完了期(12ヶ月~)
形状ペースト
容器パウチ
主な食材主食(米)
メニュー展開(シリーズ全商品)かぼちゃリッチスープ、さつまいもリッチスープ、ほうれん草と小松菜おじや、チンゲンサイとナスおじや、ニンジンとタマネギおじや、ブロッコリースープ、冬瓜とモロヘイヤスープ、大根と水菜おじや、新たまと新じゃがおじや、春キャベツとカブおじや、葉付き丸ごとニンジンおじや、鯛とケールおじや、鯛とトマトおじや
内容量80g
エネルギー31kcal
食塩相当量0g
原産国国産
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
全部見る
3位

キユーピー
緑のお野菜とさつまいも

最安価格
118円

そのまま食べさせても、素材としてアレンジしても使える

グリンピースペースト・ほうれん草・さつまいもに、コーンを加えて食べやすく仕上げた裏ごし素材。そのまま食べさせやすく、素材として幅広くアレンジして使うこともできますよ。必要な分量に小分けにすることで、冷凍保存も可能です。

対応月齢離乳初期(5~6ヶ月)、離乳中期(7~8ヶ月)、離乳後期(9~11ヶ月)、離乳完了期(12ヶ月~)
形状不明
容器不明
主な食材野菜系おかず
メニュー展開(シリーズ全商品)おかゆ、かぼちゃとさつまいも、北海道産コーン、ももと白ぶどう、トマトとりんご、バナナといちご、
内容量70g
エネルギー31kcal
食塩相当量0.04g
原産国国産
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
全部見る
4位

VITAGERMINE
babybioオーガニックベビースムージー 4種セット

最安価格
1,113円

有機フルーツと有機野菜を使い、甘味料・添加物不使用

有機フルーツと有機野菜で作った、オーガニックベビースムージー4種類のセット品。お子様はもちろん、大人でも美味しく食べられるので、親子で一緒に楽しめます。砂糖などの甘味料・添加物は一切加えず、高品質の有機食材から作られており、お子様のおやつなどにぴったりです。

対応月齢離乳食中期(7~8ヶ月)、離乳食後期(9~11ヶ月)、離乳完了期(12ヶ月~)
形状ペースト(スムージー)
容器不明
主な食材果物
メニュー展開(シリーズ全商品)スイートポテト、キャロット、オレンジ・バナナ、ストロベリー・バニラ
内容量360g(90g×4)
エネルギースイートポテト:56kcal/キャロット:48kcal/オレンジ・バナナ:59kcal/ストロベリー・バニラ:48kcal
食塩相当量スイートポテト:0.02g/キャロット:0.02g/オレンジ・バナナ:0.01g/ストロベリー・バニラ:0.01gkcal
原産国フランス
パッケージの主な素材プラスチック
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用不明
着色料不使用不明
化学調味料不使用(明記されているもの)不明
無添加表示
オーガニック不明
使い捨てスプーン付き不明
全部見る
5位

アサヒグループ食品
和光堂 グーグーキッチン牛肉のすき焼き風ごはん

最安価格
1,250円

歯ぐきでつぶせるほどの固さで仕上げた離乳食

牛肉とたっぷりの野菜をお米と一緒に和風だしで煮込んだ、すき焼き風ご飯です。小麦を使用していないしょうゆを使っているため、7大アレルゲンを含みません。カミカミ期の9か月頃から、歯ぐきでつぶせる固さでつくられています。

対応月齢9か月頃〜
形状ペースト
容器パウチ
主な食材主食(米)
メニュー展開(シリーズ全商品)7か月頃から:しらすとわかめの煮込みうどん、とり雑炊、まぐろの炊き込みごはん、かぼちゃのグラタン、鮭の豆乳リゾット、チキンと野菜のリゾット、鮭の海鮮中華がゆ、鯛と野菜の雑炊/9か月頃から:牛肉のすき焼き風ごはん、鶏ごぼうの炊き込みごはん、野菜と卵のあんかけうどん、和風しらすチャーハン、鮭とじゃがいもの和風煮、大根と豚の角煮、鯛と野菜のあんかけ、鶏肉と里芋の煮っころがし、やわらか牛肉の肉じゃが、ツナときのこのリゾット、ひらめのリゾット、レバー入りスパゲティミートソース、レバー入りポテトグラタン、お魚とじゃがいものクリームグラタン、鶏と野菜の中華あんかけ、鯛とわかめの炊き込みごはん
内容量80g
エネルギー50kcal
食塩相当量0.24g
原産国国産
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)
無添加表示
オーガニック不明
使い捨てスプーン付き
全部見る
6位

アサヒグループ食品
和光堂 はじめての離乳食裏ごしほうれんそう

最安価格
111円

国産ほうれんそうを茹でて滑らかに裏ごしし、フリーズドライに

はじめての離乳食シリーズは離乳食開始頃にぴったりのベビーフードです。国産ほうれんそうを茹でてなめらかに裏ごししてあり、なめらかにすりつぶした状態のものをフリーズドライしてあります。1包にキューブが3個入りになっており、1個がひとさじ分になっているのがうれしいですね。

対応月齢離乳食初期(5~6ヶ月)、離乳食中期(7~8ヶ月)、離乳食後期(9~11ヶ月)、離乳食完了期(12ヶ月~)
形状フリーズドライ
容器不明
主な食材野菜系おかず
メニュー展開(シリーズ全商品)裏ごしとうもろこし、裏ごしおさかな、裏ごしさつまいも、裏ごしにんじん
内容量2.1g
エネルギー8.3kcal
食塩相当量0~0.004g
原産国国産
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用不明
着色料不使用不明
化学調味料不使用(明記されているもの)
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
全部見る
7位

味千汐路
Ofukuro 有機まるごとベビーフード ごはんシリーズ有機まるごとベビーフード 6種類 12食セット

最安価格
5,999円

有機JAS認定の持ち運びやすいコンパクトな瓶タイプ

常温での長期保存が可能な加圧加熱殺菌を採用した国産素材のベビーフードセットです。食品添加物無添加で、国産有機素材と国産天然素材を使用して作っており、有機JAS認定を取得しています。コンパクトな瓶タイプなので外出先にも持っていきやすく、お家でのお食事にも便利です。

対応月齢離乳中期(7~8ヶ月)、離乳後期(9~11ヶ月)
形状ペースト(かゆ、雑炊、おじや)
容器
主な食材主食(米)
メニュー展開(シリーズ全商品)有機米つぶつぶ野菜おじや、野菜の五目炊き込みごはん、小松菜と人参のお粥、ほうれん草粥、緑黄色野菜のおじや、有機米とろとろ野菜おじや、緑黄色野菜ペースト、緑黄色野菜の炊き込みごはん、野菜と鯛の炊き込みごはん、大豆と野菜の五目煮、鮭と野菜の混ぜごはん、小松菜たっぷり炊き込みごはん
内容量100g(一瓶あたり)
エネルギー46~58kcal
食塩相当量0~0.04g
原産国日本
パッケージの主な素材ガラス瓶
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
全部見る
8位

アサヒグループ食品
和光堂 グーグーキッチンやわらか牛肉の肉じゃが

最安価格
1,480円

具の野菜は国産のものを使用。大きさもこだわってカット

コロコロに切ったじゃがいもに牛肉の旨味がしみこんだ肉じゃがです。具の野菜は国産野菜100%を使用しています。噛む力に合わせた具材の大きさ、肉のボソボソ感を解消した食べやすい食感にこだわったベビーフードです。

対応月齢9か月頃~
形状不明
容器不明
主な食材肉系おかず、野菜系おかず
メニュー展開(シリーズ全商品)7か月頃から:しらすとわかめの煮込みうどん、とり雑炊、まぐろの炊き込みごはん、かぼちゃのグラタン、鮭の豆乳リゾット、チキンと野菜のリゾット、鮭の海鮮中華がゆ、鯛と野菜の雑炊/9か月頃から:牛肉のすき焼き風ごはん、鶏ごぼうの炊き込みごはん、野菜と卵のあんかけうどん、和風しらすチャーハン、鮭とじゃがいもの和風煮、大根と豚の角煮、鯛と野菜のあんかけ、鶏肉と里芋の煮っころがし、やわらか牛肉の肉じゃが、ツナときのこのリゾット、ひらめのリゾット、レバー入りスパゲティミートソース、レバー入りポテトグラタン、お魚とじゃがいものクリームグラタン、鶏と野菜の中華あんかけ、鯛とわかめの炊き込みごはん
内容量80g
エネルギー34kcal
食塩相当量0.32g
原産国国産
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
全部見る
9位

ピジョン
赤ちゃんのやわらかパックごはん 9ヵ月頃~1023156

最安価格
661円

国産コシヒカリを北アルプスの天然水使用

国産コシヒカリを北アルプスの天然水使用し、歯ぐきでつぶせる9か月頃に合わせた5倍がゆです。おかゆづくりの工程が、電子レンジでたったの50秒で手間いらず。お米本来のおいしさを炊き立てふっくら食感で味わえます。

対応月齢9か月頃から
形状不明
容器不明
主な食材主食(米)
メニュー展開(シリーズ全商品)5倍がゆ、7倍がゆ、軟飯
内容量480g(80g×2パック×3個)
エネルギー54kcal(1パック80gあたり)
食塩相当量0g
原産国国産
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
全部見る
10位

キユーピー
にこにこボックスぱくぱく洋風弁当

最安価格
334円

人気メニューが1つになったセット商品

2つの人気メニューを1つの箱に詰めたセット商品です。レバーと野菜のトマト煮は、鶏レバーと1食分の野菜を煮込みにトマトの風味豊かに仕上げました。北海道コーンクリーミィパスタは北海道産コーンと牛乳でクリーミィに仕上げたパスタです。

対応月齢9か月頃〜
形状不明
容器不明
主な食材セットメニュー
メニュー展開(シリーズ全商品)7か月頃から:おさかなセット、お魚かゆと鶏ささみの洋風煮、鶏かゆとお魚の和風煮/9か月頃から:もぐもぐお魚弁当、肉じゃが弁当、北海道コーンパスタ弁当、レバーと野菜のトマト煮弁当、白身魚のクリーム煮弁当、ぱくぱく洋風弁当、ぱくぱく和風弁当/12か月頃から:まぐろごはん弁当、和風御膳、鯛めし&まぐろと野菜の洋風煮、北海道コーンシチュー弁当、鯛めし&肉じゃが弁当、筑前煮弁当、牛肉のまぜごはん弁当、ほっくり肉じゃが弁当、やわらか鶏のオムライス風弁当、オムライス風&シチュー弁当
内容量180g(レバーと野菜のトマト煮:90g/北海道コーンクリーミィパスタ:90g)
エネルギー92kcal(レバーと野菜のトマト煮:42kcal/北海道コーンクリーミィパスタ:50kcal)
食塩相当量0.3g(レバーと野菜のトマト煮:0.2g/北海道コーンクリーミィパスタ:0.1g)
原産国国産
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
全部見る
11位

アサヒグループ食品
和光堂 グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる おすすめアソート6個パック

最安価格
1,199円

緑黄色野菜たっぷり!10種の野菜入り

ラタトゥイユ・鮭と根菜の炊き込みごはん・八宝菜の3種類が2個ずつセットになっています。調理するのが大変な野菜も含め、1食に必要な野菜を摂ることができます。野菜が溶け込んだ、こだわりいっぱいの味付けですよ。

対応月齢離乳後期(9~11ヶ月)
形状不明
容器不明
主な食材主食(米)、野菜系おかず
メニュー展開(シリーズ全商品)全75品(具たっぷりグーグーキッチン:全40品/1食分の野菜が摂れるグーグーキッチン:全14品/BIGサイズのグーグーキッチン:全21品)
内容量600g(ラタトゥイユ:100g×2/鮭と根菜の炊き込みごはん:100g×2/八宝菜:100g×2)
エネルギーラタトゥイユ:52kcal/鮭と根菜の炊き込みごはん:57kcal/八宝菜:35kcal
食塩相当量ラタトゥイユ:0.36g/鮭と根菜の炊き込みごはん:0.33g/八宝菜:0.32g
原産国国産
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)不明
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
全部見る
12位

Green Mind
無添加仕上げの離乳食赤ちゃんのためのお粥

最安価格
Amazonで売れています!
4,860円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
4,860円
在庫わずか

有機栽培米使用。無添加にこだわった素朴なお粥

国産有機栽培米100%、食品添加物0%で仕上げたオーガニックなお粥。9~11か月頃向けで、やわらかいつぶつぶのお粥にトロトロ状のお粥が少し混ざった状態にしています。自立するスタンディング容器として使えるため、外出時にも役立ちますよ。

対応月齢離乳後期(9~11ヶ月)
形状ペースト
容器パウチ
主な食材主食(米)
メニュー展開(シリーズ全商品)プレーン、有機にんじん、だし仕立て
内容量80g
エネルギー35kcal
食塩相当量0mg
原産国国産
パッケージの主な素材PP、M、PA、PET
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
全部見る
13位

キユーピー
ハッピーレシピバラエティセット 12袋

参考価格
1,880円

6種類のパウチ離乳食の2袋セット

月齢9か月を対象にしたハッピーレシピの離乳食。6種類が2個ずつ入った全12袋セットです。北海道コーンクリームパスタ・鮭のポテトクリーム煮・まぐろと大根のわかめごはん・鶏レバーと野菜のうま煮・牛そぼろの肉じゃが・チキンライスの6種類がセットになっています。

対応月齢離乳後期(9~11ヶ月)
形状ペースト
容器パウチ
主な食材主食(米)、主食(麺)、野菜系おかず、セットメニュー、肉系おかず
メニュー展開(シリーズ全商品)不明
内容量80g×12袋
エネルギー北海道コーンクリームパスタ:53kcal/鮭のポテトクリーム煮:42kcal/まぐろと大根のわかめごはん:39kcal/鶏レバーと野菜のうま煮:36kcal/牛そぼろの肉じゃが:33kcal/チキンライス:49kcal
食塩相当量北海道コーンクリームパスタ:0.3g/鮭のポテトクリーム煮:0.2g/まぐろと大根のわかめごはん:0.3g/鶏レバーと野菜のうま煮:0.3g/牛そぼろの肉じゃが:0.3g/チキンライス:0.3g
原産国日本
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
全部見る

乳児用規格適用食品のいちごのベビーフード

砂糖・油・塩・保存料不使用のいちごをフリーズドライしたベビーフードです。果実そのものの味を楽しんでほしい心を込めて果実だけで作られており、砂糖・油・塩・保存料不使用となっています。バックに入れておけば、おでかけ先でのおやつとしても適していて便利です。

対応月齢離乳後期(9~11ヶ月)、離乳食完了期(12ヶ月~)
形状フリーズドライ
容器不明
主な食材果物
メニュー展開(シリーズ全商品)りんご、バナナ、メロン、みかん、パイナップル
内容量12g
エネルギー37kcal
食塩相当量不明
原産国韓国
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用不明
化学調味料不使用(明記されているもの)
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
全部見る
15位

アサヒグループ食品
和光堂 はじめての離乳食裏ごしさつまいも

最安価格
108円

国産さつまいもを茹でてなめらかに裏ごしし、フリーズドライに

はじめての離乳食シリーズは離乳食開始頃にぴったりのベビーフードです。国産さつまいもを茹でてなめらかに裏ごししてあり、なめらかにすりつぶした状態のものをフリーズドライしてあります。1包にキューブが3個入りになっており、1個がひとさじ分になっているのがうれしいポイントです。

対応月齢離乳食初期(5~6ヶ月)、離乳食中期(7~8ヶ月)、離乳食後期(9~11ヶ月)、離乳食完了期(12ヶ月~)
形状フリーズドライ
容器不明
主な食材野菜系おかず
メニュー展開(シリーズ全商品)裏ごしとうもろこし、裏ごしおさかな、裏ごしさつまいも、裏ごしほうれんそう、裏ごしおさかな、裏ごしにんじん
内容量2.3g
エネルギー8.7kcal
食塩相当量0~0.003g
原産国国産
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)不明
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
全部見る
16位

キューピー
レンジでチンするハッピーレシピたっぷり野菜のチキンライス

最安価格
185円
最安価格
185円

1食分の野菜を加えた、トマトの風味豊かなチキンライス

やわらかく仕上げた鶏肉・鶏レバー・1食分の野菜を加えた、トマトの風味豊かなチキンライス。パウチごと電子レンジで加熱をして、そのままパウチを器にして食べさせることができます。温めなくてもおいしく食べられるので、外出時にも便利ですよ。

対応月齢離乳後期(9~11ヶ月)
形状不明
容器不明
主な食材主食(米)
メニュー展開(シリーズ全商品)全14品(たっぷり野菜のチキントマトシチュー(レバー入り)、鮭とポテトのクリーミィシチュー、たっぷり野菜のナポリタン、北海道コーンクリーミィパスタ、たっぷり野菜のチキンライス、まぐろと大根のわかめ入りごはん、鶏五目ごはん、たっぷり野菜のミネストローネ風(レバー・牛肉入り)、北海道コーンのチキンシチュー、肉じゃが、たっぷり野菜のミートスパゲティ、チキンと野菜のカレーライス、野菜とまぐろの五目ごはん、おやこどん風)
内容量130g
エネルギー74kcal
食塩相当量0.4g
原産国国産
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用
化学調味料不使用(明記されているもの)不明
無添加表示
オーガニック
使い捨てスプーン付き
全部見る
17位

FIREBRAND
Little One's無添加 国産有機野菜・天然食材の離乳食

最安価格
Amazonで売れています!
4,380円
在庫わずか

厳選された原料を使用した、無添加の離乳食

国産の有機・無農薬野菜、抗生物質等を投薬せず育てた国産の牛・豚・平飼い鶏、天然の魚介類など厳選した食材を使用した離乳食です。化学調味料・着色料・香料・保存料 無添加で一つひとつ丁寧に手作りしています。普段の手作りごはんと変わらないおうちごはんとして活用できて便利です。

対応月齢離乳食後期(9~11ヶ月)、離乳完了期(12ヶ月~)
形状ペースト
容器パウチ
主な食材主食(米)
メニュー展開(シリーズ全商品)国産鶏と野菜のおじや、天然鮭と野菜のおじや、野菜たっぷりトマトリゾット
内容量100g×6個
エネルギー国産鶏と野菜のおじや:61kcal/天然鮭と野菜のおじや:54 kcal/野菜たっぷりトマトリゾット:52kcal
食塩相当量国産鶏と野菜のおじや:0.04g/天然鮭と野菜のおじや:0.06g/野菜たっぷりトマトリゾット:0.2g
原産国国産
パッケージの主な素材不明
卵不使用
乳および乳製品不使用
小麦不使用
えび不使用
かに不使用
落花生不使用
そば不使用
保存料不使用
着色料不使用不明
化学調味料不使用(明記されているもの)
無添加表示
オーガニック不明
使い捨てスプーン付き不明
全部見る

離乳後期の食べる量・献立は?

離乳後期の食べる量・献立は?

厚生労働省の「授乳・離乳の支援ガイド」によると、9~11か月頃の1回の食事量は、以下が目安とされています。


  • 穀類:全がゆ90g~軟飯80g
  • 野菜・果物:30~40g
  • 魚・肉:15g(または豆腐45g・または全卵1/2・または乳製品80g)

これらの数値を目安に、子どもの成長や食欲に応じて量を調整しましょう。また、献立についてもこれらの食材をバランスよく摂れるように、ベビーフードを上手に活用したいですね。

おすすめの9~11か月向けベビーフードランキングTOP5

1位: 大望野菜フレークhokkaido_dmbin

2位: ビーンズBabyOrgente鯛と水菜おじや

3位: キユーピー緑のお野菜とさつまいも

4位: VITAGERMINEbabybioオーガニックベビースムージー 4種セット

5位: アサヒグループ食品和光堂グーグーキッチン牛肉のすき焼き風ごはん

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
離乳食・ベビーフード関連のおすすめ人気ランキング

フリーズドライ離乳食

18商品

新着
離乳食・ベビーフード関連のおすすめ人気ランキング

人気
離乳食・ベビーフード関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す