淡く爽やかな見た目とスッキリとした風味が特徴の甲州ワイン。主に山梨県で生産されている日本の白ワインの1つで、そのフレッシュでフルーティな味わいを一度体験してみたい人もいるのではないでしょうか?とはいえ、甲州ワインには辛口やスパークリングワインなどの味わいや種類があり、どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、甲州ワインのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。お好みの甲州ワインを手に入れて、ちょっとした贅沢を満喫してくださいね。
ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
甲州ワインとは、淡い赤紫色が美麗な甲州ブドウから造られた辛口の白ワインです。果汁感が強く、フレッシュでスッキリとした味わいが特徴。甲州ブドウは山梨県甲州市勝沼を中心に栽培されており、その近辺では甲州ワインの試飲ツアーや見学を行っているワイナリーもあります。
甲州ワインのなかには国際ワインコンテストで金賞を受賞したものもあり、日本だけでなく世界からも注目されています。日本生まれのワインとしてのブランド力が非常に高いのが魅力です。
実は甲州ブドウ自体は糖度が少なく、ワイン製造の際は発酵や仕上がりを調整するために補糖をしていることもしばしば。しかし、糖を補わずにアルコール度数を低く保ったものや、もともと糖度が高い品種で造られるものもあり、その味わいは多岐に渡ります。
それでは、甲州ワインの選び方について詳しく見ていきましょう。
スッキリとした飲み心地の辛口は、お酒をよく飲む人やキリッとした味わいがお好みの人におすすめです。ワイン初心者やあまりお酒を飲み慣れていない人は、ブドウの糖度が楽しめる甘口から試してみましょう。
甲州ワインは甲州ブドウだけで造られているため、甲州ブドウ本来の風味を満喫できます。甘口は発酵時間が短くブドウ自身の糖度が残っていますが、補糖で甲州ブドウの糖度の低さをカバーしていることも。
甲州ワインは辛口が主流ですが、製造方法によって味わいや色が変わるのが大きな特徴です。糖度とアルコール度数の両方が高いものもあるので、お好みのものを選んでみてくださいね。
甲州ワインは製造方法によって味わい・色・風味などが変化するのが魅力。つまり、甲州ワインとひとくちにいっても、飲み比べをしてみると印象が全く異なる場合もあります。自分の好みに合ったスタイルの甲州ワインを選ぶのがおすすめです。
辛口の甲州ワインはほとんどシュール・リー製法で造られており、まずはオーソドックスな甲州ワインを試してみたいという人におすすめです。
フランスのロワール地方で生まれたワイン製造方法で、ブドウの発酵途中で出てきた沈殿物をワインと一緒に数か月保存し、雑味や旨味を抽出するのが特徴。製造途中でワインの移動がないため酸化しにくく、新鮮で軽い口当たりの甲州ワインになります。
樽の焼き入れの具合に応じて発生するロースト香によって、樽ならではの香りや個性的な味わいを楽しめます。焼き入れが軽い順に、バニラ・トースト・モカ・コーヒー豆・燻煙と香りが変わり、どんな樽で造られたのか想像しながら飲むのも面白そうですね。
樽熟成はその名の通り、ワインを発酵した後に樽に移して熟成させる手法です。樽を用いた熟成はワインに深みや雑味を与え、まろやかで舌触りのよい仕上がりになります。
飲んだときにしっかりめのストラクチャやほんのりとした苦みが感じられる製法。ワイン好きの人や変わったものを試してみたいという人にぴったりです。果汁に溶け込んだ甲州ブドウの色素やポリフェノールなどの栄養素が、ワインにさらなる奥行きを出してくれます。
スキン・コンタクトは、ブドウの果実と果皮を発酵する前から一緒に漬け込み、果皮からの成分をワインに抽出する手法です。甲州ブドウはほかの白ブドウよりも果皮が厚いため、この製法による色や味の変化が表れやすくなっています。
グラスに注いだときの泡やシュワシュワとした音が華やかで、いつもの何気ないシーンに高級感をプラスしてくれます。口当たりが軽いため食事との相性もよく、特別な記念日やパーティーで飲むのにちょうどいいですよ。
スパークリングワインは、タンクや樽での発酵後、瓶詰め後にもう一度ワインを発酵させて造ります。飲んだ瞬間に炭酸水のようなシュワッとした爽快感が口の中に広がるのが大きな特徴です。
一流の甲州ワインを飲んでみたいという人は、ぜひ国際ワインコンテストで金賞を受賞した経験のある甲州ワインを手に取ってみてください。コンテストで金賞を獲った甲州ワインは世界的にも高く評価されており、本格的な味わいを満喫できますよ。
たとえば、フェミナリーズ世界ワインコンクール2020では「シャンモリ 山梨 甲州」、インターナショナル・ワイン・チャレンジでは「グラン・シャンモリ 甲州シュール・リー2018」が、それぞれ金賞を受賞しています。金賞経験のある甲州ワインで、至福のひと時を過ごしてはいかがでしょうか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量 | ブドウ品種 | 種類 | ブドウの品種 | マッチする料理 | 味わい | 地域 | 原産国 | ボディ | 飲み頃温度 | ワイナリー | インポーター | 生産年 | アルコール度数 | 開栓タイプ | オーガニック | 無ろ過 | |||||
1 | サントリーホールディングス サントリー日本ワイン|甲州 日本の白 2020|DHKO20 | ![]() | 和柑橘の爽やかな香りが特徴の繊細な味わい | 750mL | 甲州 | 白 | 甲州 | 白身魚のホワイトソースがけ、鍋料理、天ぷらなどの和食、塩こしょうでグリルしたシンプルなチキンソテーなど | 辛口 | 山梨 | 日本 | ミディアム | 8~10℃ | 不明 | 不明 | 2020年 | 12% | スクリューキャップ | 不明 | ||
2 | イズミック 盛田甲州ワイナリー ナイアガラ | ![]() | フレッシュでフルーティに仕上がった超甘口ワイン | 500mL | 甲州 | 白、デザート | ナイアガラ | ドライサラミ、蜂蜜クリームチーズ | 極甘口 | 山梨県甲州市勝沼町 | 日本 | 不明 | 不明 | 勝沼ワインバレー | 不明 | 不明 | 10% | スクリューキャップ | 不明 | 不明 | |
3 | サッポロビール グランポレール |甲州 | ![]() | フルーティなアロマと爽やかな酸味のある辛口ワイン | 750mL | 甲州 | 白 | 山梨県産甲州種 | いぶりがっこ、海苔の佃煮、白身魚の刺身、寿司、天ぷら(塩) | 辛口 | 山梨 | 日本 | 不明 | 8度未満 | グランポレール | サッポロビール | 不明 | 13% | コルク | 不明 | 不明 | |
4 | シャトー酒折ワイナリー 甲州ドライ | ![]() | 伊勢志摩サミットで提供!みずみずしい酸味とジューシーな香り | 720mL | 甲州 | 白ワイン | 甲州 | 山梨県 | 日本 | シャトー酒折 | 2020年 | 12% | 不明 | ||||||||
5 | イズミック シャンモリ GI山梨 甲州 | ![]() | 甲州種ぶどう100%使用した白ワイン | 750mL | 甲州 | 白 | 甲州 | 和食 | 辛口 | 山梨 | 日本 | 不明 | 7~11℃ | 盛田甲州ワイナリー | 不明 | 不明 | 12% | 不明 | |||
6 | イズミック 甲州遅摘み 完熟 | ![]() | 甲州種の遅摘みぶどうを使用した甘口タイプ | 720mL | 甲州 | 白 | 甲州 | 白身魚の西京焼き、マカロニグラタン | 甘口 | 山梨県 | 日本 | 不明 | 6~8℃ | 盛田甲州ワイナリー | 不明 | 不明 | 11% | コルク | 不明 | 不明 | |
7 | メルシャン シャトー・メルシャン|山梨甲州 | ![]() | 心地よい酸としっかりした厚みが感じられる | 360mL | 甲州 | 白 | 甲州 | グリーンサラダ、刺身全般 | 辛口 | 山梨 | 日本 | 不明 | 不明 | シャトーメルシャン | 不明 | 不明 | 11.5% | 不明 | |||
8 | 蒼龍葡萄酒 勝沼の甲州 樽熟成 | ![]() | 肉料理・焼き魚にぴったりな爽やかな味わい | 720mL | 甲州 | 白 | 甲州 | 焼き鳥(塩)、ローストチキン・ポーク・ビーフ、焼魚、ブリ、西京焼 | 辛口 | 山梨 | 日本 | 不明 | 不明 | 蒼龍葡萄酒 | 不明 | 不明 | 12.5% | 不明 | 不明 | 不明 | |
9 | 本坊酒造 甲州 オランジュ・グリ | ![]() | 幅広い料理と合うボリューム感のある複雑な香り | 750mL | 甲州 | オレンジワイン | 甲州 | 鍋物、牡蠣のグラタン、白身魚のムニエル、キノコのアヒージョ、酢豚など、和食、中華、洋食 | やや辛口 | 山梨県 | 日本 | 不明 | 不明 | マルス穂坂ワイナリー | 不明 | 2021年 | 12% | 不明 | 不明 | 不明 | |
10 | サッポロビール グランポレール |グランポレール 山梨 甲州 樽発酵 | ![]() | 酸味・甘味も感じられる辛口テイスト | 750mL | 甲州 | 白 | 甲州 | 貝類の刺身、天ぷら(塩)、鶏肉の炭焼き | 辛口 | 山梨県甲州市勝沼町 | 日本 | 不明 | 10~12℃ | グランポレール勝沼ワイナリー | 不明 | 2019年 | 12% | 不明 | 不明 | 不明 |
夏みかんなどの和柑橘の香りが基本で、洋ナシや青りんごのような優しさ・甘さを感じさせる香りが調和しています。充実した果実味と、甲州らしい爽やかな酸味が特徴です。よく冷やして、日本の食材とともに楽しみたいワインですよ。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 白身魚のホワイトソースがけ、鍋料理、天ぷらなどの和食、塩こしょうでグリルしたシンプルなチキンソテーなど |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | ミディアム |
飲み頃温度 | 8~10℃ |
ワイナリー | 不明 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 2020年 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | スクリューキャップ |
オーガニック | |
無ろ過 | 不明 |
ナイアガラ種特有の香りを生かし、フレッシュでフルーティに仕上がった超甘口のワイン。アルコール度が7%と低いため、お酒に弱い人も楽しめるでしょう。食前酒やデザートワインのほか、炭酸ソーダで割るのもおすすめです。
内容量 | 500mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白、デザート |
ブドウの品種 | ナイアガラ |
マッチする料理 | ドライサラミ、蜂蜜クリームチーズ |
味わい | 極甘口 |
地域 | 山梨県甲州市勝沼町 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 勝沼ワインバレー |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 10% |
開栓タイプ | スクリューキャップ |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
甲州種の特徴であるフルーティなアロマと、爽やかな酸味が魅力の辛口ワインです。果汁を低温でじっくりと発酵させてぶどうのアロマを引き出すとともに、発酵終了後も澱の上で熟成してコク・キレをプラス。白身魚の刺身・寿司・天ぷらなどに合いますよ。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 山梨県産甲州種 |
マッチする料理 | いぶりがっこ、海苔の佃煮、白身魚の刺身、寿司、天ぷら(塩) |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 8度未満 |
ワイナリー | グランポレール |
インポーター | サッポロビール |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 13% |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
伊勢志摩サミットでも提供された、ワイナリー代表のトップセラー商品です。みずみずしい酸味でさわやかな印象ですが、温度が上がると白い花・梨・桃などの香りとジューシーさが感じられます。刺身・天ぷらなどと相性がよく、出汁や味噌など和風の調味料とぴったりですよ。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白ワイン |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | |
味わい | |
地域 | 山梨県 |
原産国 | 日本 |
ボディ | |
飲み頃温度 | |
ワイナリー | シャトー酒折 |
インポーター | |
生産年 | 2020年 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | |
無ろ過 |
収穫時期を通常より約2週間遅らせて、糖度・ミネラルなどの成分を充分取り入れた完熟ぶどうを使用しました。通常の甲州ワインよりボディのある味わいが魅力です。甘口が好みの人はチェックしてみてくださいね。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 白身魚の西京焼き、マカロニグラタン |
味わい | 甘口 |
地域 | 山梨県 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 6~8℃ |
ワイナリー | 盛田甲州ワイナリー |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 11% |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
和柑橘や青りんごといったさわやかな果実の香りが感じられ、心地よい酸としっかりした厚みが感じられる辛口の白ワインです。山梨県で古くから栽培されている日本固有の甲州種を使用。和洋折衷様々なメニューとおいしく楽しめるでしょう。
内容量 | 360mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | グリーンサラダ、刺身全般 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | シャトーメルシャン |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 11.5% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | |
無ろ過 |
山梨県勝沼町産甲州ぶどうを100%原料として醸造した白ワインです。さわやかな酸味と甲州の持つ果実味とのバランスがよく、まろやかな味わい。料理全般に合せやすく、焼き鳥やブリ西京焼きなど脂の乗った食材と相性が良いですよ。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 焼き鳥(塩)、ローストチキン・ポーク・ビーフ、焼魚、ブリ、西京焼 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 蒼龍葡萄酒 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12.5% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
やさしい甘みと気持ちのいい渋みが味わえる、立体感のある白ワイン。複雑で豊かな香りが特徴で、甲州ブドウの皮に含まれる芳醇な香りや、はちみつ・花の香りなどが感じられます。皮の色が生かされた、ふわっと染まったきれいなオレンジ色も魅力的ですね。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | オレンジワイン |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 鍋物、牡蠣のグラタン、白身魚のムニエル、キノコのアヒージョ、酢豚など、和食、中華、洋食 |
味わい | やや辛口 |
地域 | 山梨県 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | マルス穂坂ワイナリー |
インポーター | 不明 |
生産年 | 2021年 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
甲州市勝沼町で栽培された、熟度の高い甲州ブドウを使用。酸味がしっかりと感じられる辛口で、余韻には果実の甘さが残ります。甲州ブドウの華やかさと樽のやさしい香りが調和しており、刺身・天ぷら・焼き鳥といった和食とも相性がよいですよ。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 貝類の刺身、天ぷら(塩)、鶏肉の炭焼き |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨県甲州市勝沼町 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 10~12℃ |
ワイナリー | グランポレール勝沼ワイナリー |
インポーター | 不明 |
生産年 | 2019年 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
山梨県産甲州ブドウを100%使用し、品種にあった酵母を使用することでバランスのよい香りと味わいに。辛口ながらやわらかい風味で、和食にもマッチします。英国のデキャンター・ワールド・ワイン・アワードで銀賞に輝いた、プロの認める味です。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 焼魚、だし巻き卵、天ぷら |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 盛田甲州ワイナリー |
インポーター | 不明 |
生産年 | 2020年 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | スクリューキャップ |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
山梨県勝沼町産の甲州種を100%使用し、シュールリー製法で醸造。フレッシュでさわやかな辛口ながら心地よい酸味と旨味が調和した味わいで、温度帯によって表情を変える楽しさがあります。試しやすいハーフサイズなのもうれしいですね。
内容量 | 375mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 不明 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | ミディアムライト |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | あさや葡萄酒 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 2021年 |
アルコール度数 | 12.0% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | |
無ろ過 |
八朔や夏蜜柑などの少しほろ苦さのある和柑橘を思わせる上品な香りとフレッシュで穏やかな酸味・爽やかな渋みが感じられる白ワインです。遅摘みぶどうならではの凝縮した果実味が、味に厚みをもたらせています。バランスのとれた味わいで、春夏秋冬・ランチ・ディナーとさまざまなシーンにおすすめです。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 刺身、焼き鳥、鍋、揚げ物 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 登美の丘ワイナリー |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | |
無ろ過 |
山梨県産甲州種特有の爽やかな柑橘系の香りが感じられる白ワイン。フレッシュな酸味に豊かな果実味が調和した、やや辛口の味わいです。繊細さが特徴なので、薄口の出汁や素材の味を生かした和食との相性が楽しめますよ。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 和食 |
味わい | やや辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 不明 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | |
無ろ過 |
内容量 | 750mL×2 |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 赤、白 |
ブドウの品種 | 赤:マスカット・ベーリーA、メルロー/白:甲州 |
マッチする料理 | ‐ |
味わい | 白:辛口 |
地域 | 山梨、長野 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 赤:ライト |
飲み頃温度 | 赤:12~14℃、白:8~10℃ |
ワイナリー | サントリー |
インポーター | 不明 |
生産年 | 2022年 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | |
無ろ過 |
厳選された葡萄のみを使用し、醸造家の巧みな技術で高い品質に仕上げた限定品です。勝沼産の厳選された甲州を100%使用し、醗酵終了後もそのまま澱と接触させた状態で貯蔵。甲州種らしい繊細で引き締まった香味と、シュールリー製法由来のふくよかで上品な旨味が、バランスよくまとまっています。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 不明 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨県 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 8~10℃ |
ワイナリー | 盛田甲州ワイナリー |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | |
無ろ過 |
山梨県笛吹市内の農家で採れた甲州種ぶどうを使用。フランス語でやや甘口・セミドライという意味の「demi-sec」という名の通り、甘さがあり多くの人に飲みやすい味わいです。やわらかな味わいは、食事を選ばず楽しめますね。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 不明 |
味わい | 中口 |
地域 | 山梨県笛吹市 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 不明 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
採れたてぶどうのフレッシュなおいしさと、旬の喜びを閉じ込めた、登美の丘ワイナリー醸造の白ワインです。和柑橘の爽やかで華やかな香りと、新酒らしいフレッシュでみずみずしい味わいが特長。複数の原酒を醸造しブレンドすることで、フレッシュでありながら旨みを併せ持った味わいを実現しています。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 刺身、寿司、魚介の鍋(牡蠣、鰤、鱈) |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | ライト |
飲み頃温度 | 8度未満 |
ワイナリー | 登美の丘 |
インポーター | サントリー |
生産年 | 2022年 |
アルコール度数 | 11% |
開栓タイプ | スクリューキャップ |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
自社農園で栽培した甲州種を樽発酵したあと、20か月の樽熟成で仕上げられています。カリンや洋ナシなどの熟れた果実の香りに、ほどよい樽香が伴い、まろやかな果実味と柔らかな酸が調和した、芳醇かつ上品な味わいです。お寿司や天ぷらなどの和食や鶏肉を使用した料理など様々な料理と良く合います。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 和食(お寿司や天ぷらなど)、鶏肉料理 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | ミディアム |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | ルミエール |
インポーター | 不明 |
生産年 | 2020年 |
アルコール度数 | 11.0% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
歴史ある勝沼町産甲州ぶどうのみを使用し、辛口で旨みの残るシュール・リー製法で醸造しています。勝沼ワイナリーズクラブ品質審査委員会の厳しい検査に合格した品質保証ワイン。刺身や野菜の天ぷらといった和食と相性がよいですよ。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 野菜の天ぷら、寿司など |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 白百合醸造 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 2019年 |
アルコール度数 | 12.0% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | |
無ろ過 |
甲州ブドウのボリュームある新鮮な香りと、スッキリとした酸味が効いた一品です。辛口ですが口当たりまろやかで旨みがあるため、お食事との相性もばっちり。家庭用だけでなく、飲食店などでも飲まれているのが特徴です。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | お刺身、白身の焼き魚 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 6〜8℃ |
ワイナリー | グレイスワイン |
インポーター | 不明 |
生産年 | ‐ |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | スクリューキャップ |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
メーカーとボルドー大学との共同開発で生まれた、甲州ブドウ100%のワイン。かぼすやゆずに似たさわやかな風味が特徴で、発酵によって生じた微炭酸でさらに涼しげな飲み心地を味わえます。すっきりした酸味やミネラル感も感じられる1本です。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白ワイン |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | |
味わい | |
地域 | 山梨県甲府市玉諸地区 |
原産国 | 日本 |
ボディ | |
飲み頃温度 | |
ワイナリー | 不明 |
インポーター | |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | |
無ろ過 |
山梨県産の高品質な甲州種を厳選して造った白ワインです。繊細な果実香とピュアでさわやかな味わいで、すっきりとした酸味や甲州ならではの心地よいほろ苦さも味わえますよ。だしのきいた料理・天ぷらなどの揚げ物・寿司や酢の物とぴったりです。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | マスカット・ベーリーA |
マッチする料理 | 不明 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 6~8℃ |
ワイナリー | 勝沼ワイナリー |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | スクリューキャップ |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
勝沼の地が育んだ日本古来の甲州ぶどうを使い、丹誠込めて仕込まれています。低温醗酵により、香りが残るようにじっくりと醗酵させた日本ワインです。まろやかなコクと、やわらかで豊かな香りでバランスよく仕上げられています。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | お刺身、ほうとう、ざるそば、魚の塩焼き、練り物、オイルべースのパスタ、シュウマイ、餃子、春巻き、ローストチキ、ローストポーク |
味わい | やや辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | ミディアム |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | シャトー勝沼 |
インポーター | シャトー勝沼 |
生産年 | 2019年 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
「メルシャン」と「ヴィーニャ・コンチャ・イ・トロ」が協働したプロジェクト「パシフィック・リンク・プロジェクト」第1弾の商品。日本国内限定入手可能本数わずか600本のみのワインです。日本固有の甲州の味わいを生かしながら、酸味と甘みのバランスの取れた、海外の人にも飲みやすい味わいに仕上げられています。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 寿司(脂ののった白身など)、牡蠣や山菜の天ぷら、ポン酢で食べる香味野菜と豚肉のしゃぶしゃぶ、鰆のかす漬け |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | シャトー・メルシャン勝沼ワイナリー |
インポーター | メルシャン |
生産年 | 2023年 |
アルコール度数 | 11.5% |
開栓タイプ | スクリューキャップ |
オーガニック | |
無ろ過 | 不明 |
しっかりとしてきめ細かい泡立ちが特徴のスパークリングワインです。日本の甲州ぶどうにリッチな味わいのシャルドネをブレンドしており、爽やかさとふくよかさのある味わいを実現。白身魚のサラダやトマトのカプレーゼなどの料理との相性がよいほか、食前酒としても楽しめますよ。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白ワイン、スパークリングワイン |
ブドウの品種 | 甲州、シャルドネ |
マッチする料理 | 生春巻き、トマトのカプレーゼ、白身魚の寿司 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨県、長野県、福島県 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | シャトー・メルシャン |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 11.5% |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
1000年以上の栽培の歴史を持つとされる日本固有品種である甲州を使用して作られたワインと、オリジナルグラスのセット。柑橘を思わせる上品な香りと、旨みを感じるしっとりした味わいが特徴です。しっかり冷やして楽しむのがおすすめですよ。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 刺身、煮魚、焼き魚、天ぷら、軽めの鶏料理、鍋物など |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 8〜10℃ |
ワイナリー | 不明 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12.0% |
開栓タイプ | スクリューキャップ |
オーガニック | |
無ろ過 |
内容量 | 360mL |
---|---|
ブドウ品種 | ソーヴィニヨン・ブラン、甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | ソーヴィニヨン・ブラン、甲州 |
マッチする料理 | グリーンサラダ、山菜の天ぷらなど |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | ミディアム |
飲み頃温度 | 7~12℃ |
ワイナリー | サドヤ醸造場 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12.5% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
山梨県甲州市勝沼で栽培し、9月中旬に収穫した甲州ぶどうから造られています。甲州ぶどうの淡い上品な香りと、早摘みの甲州のさわやかな酸味を生かしたやや辛口タイプ。新酒のさわやかな味わいを楽しみたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 不明 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | ライト |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 麻屋葡萄酒 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
山梨県勝沼町菱山のぶどう生産農家と一体となり、丹誠込めて育てて収穫された甲州種を使用し醸造しています。ふくよかなボリューム感があり、後味にはバランスのとれたさわやかな酸味とほのかな甲州種独特の苦みを伴うのが特徴的。天ぷらやそばのほか、家庭料理全般とも合いますよ。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 家庭料理全般、天ぷら、そば、しゃぶしゃぶ、鳥の水炊きなど |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | シャトー勝沼 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 2018年 |
アルコール度数 | 12.0% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | |
無ろ過 | 不明 |
甲州種のワイン造りに特化する勝沼醸造が、祝地区から収穫されたぶどうのみを使用して造っている辛口白ワインです。シュール・リー製法を用いて仕上げられており、白桃のようなアロマが特徴的。国産の甲州ワインを楽しみたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 不明 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 勝沼醸造 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 不明 |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
歴史ある勝沼町産甲州ぶどうのみを使用し、辛口で旨みの残るシュール・リー製法で醸造されています。シュール・リー製法で引き出されるコクとすっきりした飲み口のバランスは絶妙。勝沼ワイナリーズクラブ品質審査委員会の厳しい検査に合格した品質保証ワインです。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 野菜の天ぷら、お寿司 |
味わい | 中辛口 |
地域 | 山梨県 |
原産国 | 日本 |
ボディ | ミディアムライト |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 白百合醸造 |
インポーター | 東亜商事 |
生産年 | 2019年 |
アルコール度数 | 13% |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | |
無ろ過 |
内容量 | 錦城ワイン:360mL、グラン甲州:360mL、無添加白わいん:360mL、TOA200:360mL、パール甲州:375mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | パール甲州:和食、アジア料理、軽い洋食/TOA200:魚介類、軽い前菜、寿司、さっぱりとした和食 |
味わい | 錦城ワイン:辛口、グラン甲州:辛口、無添加白わいん:辛口、TOA200:やや辛口、パール甲州:やや甘口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | TOA200:8~10℃ |
ワイナリー | 錦城ワイン:錦城葡萄酒、グラン甲州:蒼龍葡萄酒、無添加白わいん:蒼龍葡萄酒、TOA200:和歌山湯浅ワイナリー、パール甲州:ルミエール |
インポーター | 錦城ワイン:錦城葡萄酒、グラン甲州:蒼龍葡萄酒、無添加白わいん:蒼龍葡萄酒、TOA200:和歌山湯浅ワイナリー、パール甲州:ルミエール |
生産年 | 錦城ワイン:2022年、TOA200:2023年 |
アルコール度数 | 錦城ワイン:13%、TOA200:12%、パール甲州:11% |
開栓タイプ | 錦城ワイン:コルク、グラン甲州:スクリューキャップ、無添加白わいん:スクリューキャップ、TOA200:スクリューキャップ、パール甲州:スクリューキャップ |
オーガニック | |
無ろ過 | 不明 |
ロリアン勝沼甲州は数々のメディアや漫画、美味しんぼ・神の雫でも紹介されました。白百合醸造は、原料となるぶどう栽培からワインづくりまで一貫して取り組む、情熱に溢れたファミリーワイナリーです。50余年の伝統に培われた技術によって生まれるロリアンのワインを是非楽しんでみてください。
内容量 | 720mL×2本 |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | ロリアン山梨甲州:魚の天ぷら、ひつまぶし/ロリアン勝沼甲州:野菜の天ぷら、お寿司 |
味わい | ロリアン山梨甲州:中口/ロリアン勝沼甲州:辛口 |
地域 | 山梨県 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 10~12度(ロリアン山梨甲州) |
ワイナリー | 白百合醸造 |
インポーター | 不明 |
生産年 | ロリアン山梨甲州:2020年/ロリアン勝沼甲州:2019年 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | |
無ろ過 |
内容量 | 1800mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 不明 |
味わい | やや辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | ライト |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | あさや葡萄酒 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
内容量 | 1800mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 焼き鳥、焼き魚、炒め物 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 東晨洋酒 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
大和葡萄酒株式会社より発売されている山梨産白ワインです。指定文化財・樹齢130年の甲州葡萄甲龍は、醸造用品種本来の素材を持っている粗着性の甲州葡萄。その甲龍から枝分けした葡萄などが使用され、深みのある辛口の白ワインに仕上がっています。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州葡萄の甲龍 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州葡萄の甲龍 |
マッチする料理 | 刺身、てんぷら、煮物 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 大和葡萄酒 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 2022年 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
歴史ある、勝沼町産甲州ぶどうのみを使用し、辛口で旨みの残るシュール・リー製法で醸造されています。勝沼ワイナリーズクラブ品質審査委員会の厳しい検査に合格した品質保証ワインです。野菜の天ぷらや、お寿司によく合いますよ。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 野菜の天ぷら、お寿司 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 7~10℃ |
ワイナリー | 白百合醸造 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 2021年 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | |
無ろ過 |
山梨の白ワインといえば甲州、国内外でも高い評価を受けています。日本ならではの味わいのバランスや繊細さを持つ山梨県産白ワイン。ぜひ一度は試していただきたい、おいしいと評判の白ワイン3本セットです。
内容量 | KURAMBON甲州:750mL/甲州百:720mL/リエゾン甲州:720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 不明 |
味わい | KURAMBON甲州:辛口/甲州百:辛口/リエゾン甲州:やや辛口 |
地域 | 山梨県 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 不明 |
インポーター | 築宝 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12%(リエゾン甲州) |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | |
無ろ過 |
山梨産甲州を使用した国産白ワインです。グレープフルーツやレモンなどの柑橘系の香りとハチミツの豊かなアロマが感じられます。ほのかにタンニンを感じるようなしっかり舌に残る味わいで、美しい酸のバランスが絶妙です。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 不明 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | ミディアム |
飲み頃温度 | 12℃前後 |
ワイナリー | 勝沼醸造 |
インポーター | × |
生産年 | 2020年 |
アルコール度数 | 不明 |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
山梨県内で栽培された、甲州ぶどうを使用したフレッシュな辛口ワイン。甲州特有の爽やかな柑橘の香りにフレッシュな酸、新酒らしい果実味豊かでフルーティな味わいです。冷やして和食に合わせるとより美味しく飲むことができますよ。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 和食 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 10~12℃前後 |
ワイナリー | 白百合醸造 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 2022年 |
アルコール度数 | 12% |
開栓タイプ | コルク |
オーガニック | |
無ろ過 |
アルカリ土壌や温暖な気候、長い日照時間など優れた環境で栽培された良質な甲州種を使用して醸造しています。ジューシーでなおかつフレッシュな香りであるのが特徴。だし巻や煮物といった和食と一緒に楽しむのがおすすめですよ。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | だし巻、煮物 |
味わい | 中辛口 |
地域 | 山口 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | 山口ワイナリー |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 11% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | |
無ろ過 |
発酵したてのワインの上澄みをろ過せず瓶詰めしたことで、できたて果実のフレッシュさを感じられるのが魅力。甘みが強くフルーティな味わいです。こちらは甲府地区のワインですが、八幡・白根地区や保坂・山梨地区のものもあるので、産地ごとの飲み比べも楽しめますよ。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白ワイン |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | |
味わい | |
地域 | 山梨県甲府地区、一宮地区 |
原産国 | 日本 |
ボディ | |
飲み頃温度 | |
ワイナリー | シャトー酒折ワイナリー |
インポーター | |
生産年 | 2021年 |
アルコール度数 | 10% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | |
無ろ過 |
シュール・リー製法により生まれた、キリッと辛口タイプの1本です。ろ過を控えめにしているため、甲州ブドウならではのフレッシュな果汁の香りと味わいを楽しめます。レモンイエローの色合いが、テーブルに美しく映えますよ。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白ワイン |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | |
味わい | |
地域 | 山梨県甲州市勝沼町 |
原産国 | 日本 |
ボディ | |
飲み頃温度 | |
ワイナリー | 不明 |
インポーター | |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12.5% |
開栓タイプ | |
オーガニック | |
無ろ過 |
手ごろな価格で楽しめる、山梨産の甲州を100%使用した白ワインです。お寿司・天ぷら・豚肉料理などのさまざまな和食と一緒に楽しめます。柑橘やリンゴのようなフレッシュな果実の香りが清涼感を与える、やや酸味の高いワインです。
内容量 | 750mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | お寿司、天ぷら、和食、あまり重くない鶏肉、豚肉料理 |
味わい | 辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 8~10℃ |
ワイナリー | マルスワイン |
インポーター | 本坊酒造 |
生産年 | 2021年 |
アルコール度数 | 不明 |
開栓タイプ | スクリューキャップ |
オーガニック | 不明 |
無ろ過 | 不明 |
ぶどう全部でワインを造るという醸しの製法で作られており、赤ワインの様な骨格と白ワインのフレッシュ感を合わせ持っています。豊かな香りと奥行ある味わいの山梨県産ワインと、果実味のあるドライタイプである栃木県産ワインの2本セット。オレンジワインを飲み比べてみたい人におすすめですよ。
内容量 | 750mL×2本 |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | オレンジ |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 不明 |
味わい | 辛口 |
地域 | ラ・フロレット ハナミズキブラン:山梨県/オープニングアクト 甲州 オールドファッションド:栃木県 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | ラ・フロレット ハナミズキブラン:奥野田葡萄酒/オープニングアクト 甲州 オールドファッションド:Cfaバックヤードワイナリー |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 不明 |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | |
無ろ過 |
全国農業協同組合連合会と老舗ワイナリー・シャトー勝沼が、勝沼町産の甲州種を使用して共同開発した一本です。橘系フルーツの香りで、さわやかな甘味と穏やかな酸味が特徴。甲州種を使った国産ワインを楽しみたい人におすすめですよ。
内容量 | 720mL |
---|---|
ブドウ品種 | 甲州 |
種類 | 白 |
ブドウの品種 | 甲州 |
マッチする料理 | 不明 |
味わい | やや辛口 |
地域 | 山梨 |
原産国 | 日本 |
ボディ | 不明 |
飲み頃温度 | 不明 |
ワイナリー | シャトー勝沼 |
インポーター | 不明 |
生産年 | 不明 |
アルコール度数 | 12.0% |
開栓タイプ | 不明 |
オーガニック | |
無ろ過 |
甲州ワインのほかにも人気の白ワインはたくさんあります。ブドウの種類や産地によって味わいや香り、色が異なるので、ぜひ自分にぴったりの白ワインを探してみましょう。以下の記事ではおすすめの白ワインについて紹介しているので、ぜひ見てみてくださいね。
1位: サントリーホールディングス|サントリー日本ワイン|甲州 日本の白 2020|DHKO20
2位: イズミック|盛田甲州ワイナリー ナイアガラ
3位: サッポロビール|グランポレール |甲州
4位: シャトー酒折ワイナリー|甲州ドライ
5位: イズミック|シャンモリ GI山梨 甲州
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめの甲州ワインをご紹介します。
ソムリエが厳選!プレゼントにおすすめのワイン22選
パーティの手土産にしたい日本ワイン!ワインエキスパート厳選の10本
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他