Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
二槽式洗濯機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
二槽式洗濯機おすすめ商品比較サービス
  • 二槽式洗濯機のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 二槽式洗濯機のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 二槽式洗濯機のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 二槽式洗濯機のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 二槽式洗濯機のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

二槽式洗濯機のおすすめ人気ランキング【2025年】

2つの槽で洗濯と脱水を分けて行う二槽式洗濯機。作業着・子どもの部活着・体操服など、頑固な汚れを落としたい人にぴったりです。日立・ハイアール・AQUAなど多くのメーカーから販売されていますが、使い方・仕組みも全自動洗濯機と異なるため、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、二槽式洗濯機のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。二槽式洗濯機のメリット・使い方なども解説しますので、ぜひご家庭に合った二槽式洗濯機を見つけてくださいね。

2025年04月09日更新
野村暁(たろっさ)
監修者
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

野村暁(たろっさ)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

二槽式洗濯機とは?全自動洗濯機との違いは?

二槽式洗濯機とは?全自動洗濯機との違いは?
出典:amazon.co.jp

二槽式洗濯機とは、洗濯・脱水を1つの槽で行う全自動洗濯機とは異なり、洗濯槽・脱水槽が分かれた洗濯機です。洗濯槽で洗い・すすぎが終わったあと手動で洗濯物を脱水槽に移し替えるのが特徴。高い洗浄力・脱水力に対して価格が安いため、全自動洗濯機が普及した現在でも根強い人気があります。


洗濯の流れをすべて手動で行うため、すすぎだけ・脱水だけ・洗いの時間を長くしたいなど、洗濯の自由度が高いのがメリット。2つの槽で洗濯・脱水を同時進行でき、汚れがひどい・色落ちしやすい衣類などを分けて洗う際の時短にも役立ちます。シンプルな構造なので槽の手入れも簡単です。


ただし、洗濯物の移し替えの手間がかかる・手荒れしやすいのがデメリット。特に手が乾燥しやすい冬場は、ゴム手袋の着用がおすすめです。作動音も大きいため、防震ゴムなどで防音対策を行いましょう。槽が2つあることで本体サイズがかなり大きく、設置場所が限られるのも注意が必要です。


洗濯物の移し替えの手間がかかるなど、二槽式洗濯機ではなく全自動洗濯機が自分に合っていると感じた人は以下のコンテンツをチェックしてみてください。以下のコンテンツでは全自動洗濯機の選び方を紹介しているので参考にしてくださいね。

二槽式洗濯機の選び方

二槽式洗濯機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

洗濯人数・用途をもとに、サイズ・容量を選ぼう

まずは洗濯する人数・用途に合わせて、サイズ・容量を選びましょう。メインの洗濯機として使えるサイズもあれば、汚れのひどいもの・靴下などの小物だけ分けて洗える小型タイプもあります。

設置場所・搬入経路をチェックしておこう

設置場所・搬入経路をチェックしておこう
出典:amazon.co.jp

槽が横並びに2つある二槽式洗濯機は横幅が大きいため、設置場所・搬入経路を確認しましょう。水漏れを防ぐ防水パンが備え付けられている賃貸物件などの場合、サイズが合わずに設置できない可能性も。容量が大きいほど、本体サイズも大きくなります。


二槽式洗濯機を屋内に設置する場合は、搬入経路の曲がり角・手すりに注意が必要です。曲がり角が狭いと、横幅が引っかかって搬入できないおそれがあります。やむを得ず水道から遠い場所に設置する場合は、給水延長ホースに対応しているかも確認しておきましょう。


ベランダなど屋外に設置する場合は、必ず排水ホースを排水口に固定してください。排水ホースが固定されていないと、洗濯機周りが水浸しになり、感電・下の階への水漏れの危険があります。また、雨水などによる変形・故障を防ぐために防水の洗濯機カバーが必要です。


洗濯機カバーについてはこちらのコンテンツで詳しくご紹介しています。屋外に設置する可能性がある場合は、ぜひチェックしてみてください。

メインで使うなら、「1人1日あたり1.5kg×洗濯人数」を目安に容量を決めよう

メインで使うなら、「1人1日あたり1.5kg×洗濯人数」を目安に容量を決めよう
出典:aqua-has.com

二槽式洗濯機をメインで使うなら、1〜2人暮らしは4.5〜5kg・3〜4人暮らしは6〜8kgが目安です。1人1日あたり1.5kg×洗濯人数を目安に容量を決められますが、洗濯物の種類によって重さは変わるため、毎日洗濯する場合は余裕が必要。数日分のまとめ洗いをするなら、さらに+2kgがおすすめです。


設置場所の都合で目安より小さい容量しか選べない場合は、洗濯・脱水を同時進行して数回に分けて洗う方法もあります。洗濯物を移し替える手間はかかりますが、全自動洗濯機を何度も回すよりも時短可能。二槽式洗濯機は手動で排水しない限り水を使い回せるため、水道代の節約にも効果的です。

洗い分け用としてサブで使うなら、4.5kg以下の小型タイプ

洗い分け用としてサブで使うなら、4.5kg以下の小型タイプ
出典:amazon.co.jp

メインの洗濯機とは別に、洗い分け用としてサブで使うなら4.5kg以下の小型タイプがうってつけ。汚れがひどい・色落ちしやすい衣類の洗い分けだけでなく、人間の洗濯物と分けたいペット用品・ちょっとした小物洗いにもぴったりです。


高さ60cm程度のコンパクトサイズが多く、ベランダ・脱衣所などに置けるのもうれしいポイント。電源・給水・排水ができる場所ならどこでも設置できます。ただし、機種によっては屋外設置を推奨していない場合もあるため、メーカー公式サイト・取扱説明書などを確認しましょう。


お風呂場の近くに置けば、シャワーで給水・お風呂場にそのまま排水できて便利です。風呂水ポンプ・ホースを使えば、お風呂の残り湯の再利用も可能。節水だけでなく、温かいお湯は汚れを落としやすいのが魅力です。


小型洗濯機・風呂水ポンプについてはこちらの記事で詳しくご紹介していますので、ぜひ商品選びの参考にしてください。

毛布など大物を洗うなら、8kg以上の大容量タイプ

毛布など大物を洗うなら、8kg以上の大容量タイプ
出典:haier.com

4人以上の洗濯物をまとめて洗いたい・毛布などの大物を洗いたいなら、8kg以上の大容量タイプを選びましょう。8kg未満の場合、毛布などの大物は入らない可能性が高いため注意してください。容量が大きいもので、日立から12kgモデルが販売されています(2022年10月現在)。


育児・介護のおねしょシーツなど、分けて洗いたい大物がよく出る人にもぴったりです。ただし、防水・撥水加工が施されたシーツの場合は、洗濯機本体の故障・周囲の壁の破損などの事故につながるため、絶対に洗濯機に入れないでください。


洗い分けが不要な人は、同じ価格帯の全自動縦型洗濯機を検討してはいかがでしょうか。大量の洗濯物・濡れた毛布など重いものは、脱水槽への移し替えが大変です。全自動縦型洗濯機なら、洗いから脱水まで手を加える必要はありません。大容量でも横幅が小さく、コンパクトに設置できますよ。


縦型洗濯機については、以下の記事で詳しくご紹介しているので、ぜひ商品選びの参考にしてみてくださいね。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

ただし、8kg以上の二槽式洗濯機は数が少ないので、事前に確認しておくのがおすすめです。

2

手動?半自動?稼働タイプに注目しよう

二槽式洗濯機の稼働タイプは、洗濯時間などを手動で設定するツマミ式・おまかせできる半自動式の2種類です。家事スタイルに合ったタイプを選びましょう。

洗濯物に合わせて洗い・すすぎにこだわりたいなら、ツマミ式がおすすめ

洗濯物に合わせて洗い・すすぎにこだわりたいなら、ツマミ式がおすすめ
出典:amazon.co.jp

洗濯物の種類・量に合わせて、洗い・すすぎ時間・給水量などをこだわりたい人には、ツマミ式がおすすめです。洗濯物が少ないときは短時間・少量の水にすれば、節電・節水にも効果的。洗濯の自由度が高く、二槽式洗濯機のベーシックなタイプです。


ただし、きれいに洗い上げるためにはある程度の経験が必要。洗い時間が短いと、汚れを落としきれない可能性もあります。機種によっては洗濯物の種類・量に合わせた目安の設定方法が記載されているため、慣れるまでは参考にしましょう。


加えて、洗いからすすぎへ切り替える作業など手間がかかるため、家事に時間をかけたくない人には不向きです。ほかの作業をしている間に、すすぎ用の給水を止め忘れて水浸しになるおそれもあります。給水中はできるだけ洗濯機のそばから離れないようにしましょう。

洗濯初心者・忙しい人には、ボタンを押すだけでおまかせできる半自動式

洗濯初心者・家事に時間をかける時間のない人には、ボタンを押すだけの半自動式がうってつけです。洗濯槽で給水からすすぎ・脱水槽ですすぎから排水を自動で行います。給水オートストップ機能で、水の止め忘れの心配もありません。


半自動式は、洗い・すすぎのタイミングでの操作が必要なく、洗濯物を移し替える回数が少ないのがメリットです。洗濯にかける時間・手間が省けるため、洗濯中の時間でほかの作業が行えて家事全体の時短にも役立ちます。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

給水作業が自動なので水を止め忘れてしまうことも防げ、安心して使える稼働タイプです。

3

快適に使うために、機能性・槽の素材は要チェック

毎日の洗濯で快適に使うために、機能性・槽の素材は要チェックです。二槽式洗濯機は、脱水時の運転音が特に大きいため、静音性の高い45dB以下がベター。集合住宅・夜間の使用なら、防震ゴムを使った防音対策も効果的です。終了時のブザー音の音量調節ができるかも確認しておきましょう。


作業着・部活着など、汚れものを洗う頻度が高い場合は、つけおき洗いに対応しているかチェック。また、おしゃれ着などデリケートな衣類を洗うなら、ソフト洗い機能があると便利です。機種・素材によって洗い方・時間などが指定されている場合が多いため、取扱説明書を参考にしてください。


洗濯機・洗濯物を清潔に保つには、槽の素材はステンレスがおすすめです。ステンレスは傷がつきにくい・カビが発生しにくい・ニオイがうつりにくいのがうれしいポイント。屋外で使用するなら錆びにくいプラスチック製がおすすめですが、傷・カビが発生しやすいため、日ごろのお手入れが必要です。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

簡易的な構造もあって、作動音は大きいので期待しすぎないようにしましょう。また、手動作業が多いことから、洗濯終了の音もブザーのように大きいので注意してくださいね。

4

使いやすい機能・保証があるメーカーをチョイス

手動の操作が多い二槽式洗濯機は、使いやすい機能・保証があるメーカーをチョイスしましょう。二槽式洗濯機を取り扱う主なメーカーの日立・ハイアール・AQUAの3社は、購入日から1年間の出張修理保証がついています。万が一の故障時でも、自宅まで修理に来てくれるため安心です。


半自動式・12kgの大容量タイプがほしい人は、白物家電を多く扱う日立から購入できます。4.5kgの半自動式・5.5〜12kgのツマミ式を含めて5種類の豊富なラインナップが特徴。全機種につけおきボタン・つけおきタイマーが搭載されており、時間をかけて頑固な汚れを落としたい人にもぴったりです(2022年10月現在)。


夜間の洗濯が多い人は、シーンに合わせて終了ブザーの音量を調節できるハイアール・AQUAがうってつけ。手動の作業を促すためにブザー音が大きいものが多いなか、音量調節機能は魅力的です。また、AQUAには風呂水専用吸水口がついているため、市販の風呂水ポンプで残り湯の再利用ができます。

選び方は参考になりましたか?

二槽式洗濯機全18商品
おすすめ人気ランキング

人気の二槽式洗濯機をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月08日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
洗濯容量
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)
奥行
高さ(給水ホース取付部を含む)
1

ウェイウェイ貿易

WEIMALL二槽式洗濯機

ウェイウェイ貿易 二槽式洗濯機 1

コンパクトサイズなのにパワフル洗濯。

3.6kg

不明

360mm

590mm

2

シービージャパン

マイセカンドランドリー ハイパーTOM-05h

シービージャパン マイセカンドランドリー ハイパー 1

分け洗い用の2台目に!コンパクトでも本格的な2層式

約3.6kg

約550mm

約360mm

約575mm

3

シービージャパン

ウォッシュマンTOM-05w

シービージャパン ウォッシュマン 1

コンパクトでおしゃれ!一人暮らしやサブ用に

約3.6kg

約550mm

約360mm

約575mm

4

海東

‎Kaitou洗濯機

海東 洗濯機 1

コンパクトでパワフル、別洗いできる二槽式洗濯機

3.6kg

不明

345mm

575mm

5

ジェネレーションパス

Simplus小型洗濯機b8-nwm01

ジェネレーションパス 小型洗濯機 1

洗いと脱水を同時に行える容量3.6kgの小型二槽式

3.6kg

不明

約345mm

約575mm

6

サンコー

小型二槽式洗濯機 別洗いしま専科 3STTWAMN3

サンコー 小型二槽式洗濯機 別洗いしま専科 3 1

2層式洗濯機のよさはそのままに小型化

3.6kg

550mm

345mm

575mm

7

日立グローバルライフソリューションズ

HITACHI青空 2槽式洗濯機PS-55AS2

日立グローバルライフソリューションズ 青空 2槽式洗濯機 1

コース設定OK!身の回りのさまざまな衣類を洗濯できる

5.5kg

698mm

418mm

930mm

8

MAXZEN

MAXZEN二槽式洗濯機JW60KS01

MAXZEN 二槽式洗濯機 1

洗濯・脱水容量6kgのゆったりサイズ

6kg

770mm

412mm

902mm

9

ハイアールジャパンセールス

ハイアール二槽式洗濯機JW-W80F

ハイアールジャパンセールス 二槽式洗濯機 1

洗濯水の使いまわしが可能。らせん水流で汚れを落とす

8kg

820mm

465mm

995mm

10

MAXZEN

MAXZEN二槽式洗濯機JW80KS01

MAXZEN 二槽式洗濯機 1

二層式で時間を節約しながらたっぷり洗濯・脱水

8kg

910mm

540mm

1,006mm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ウェイウェイ貿易
WEIMALL二槽式洗濯機

二槽式洗濯機 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
8,480円
低価格
最安価格
8,480円
低価格

コンパクトサイズなのにパワフル洗濯。

パワフルな洗濯で、左右交互に回転する水流で汚れを落とします。シンプルなモード選択、コースはしっかり洗える標準と、優しく洗うソフトの切り替えが可能。コンパクトだから場所も取らずにちょこっと洗いで節水もできます。

洗濯容量3.6kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)不明
奥行360mm
高さ(給水ホース取付部を含む)590mm
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
マイセカンドランドリー ハイパー 1
マイセカンドランドリー ハイパー 2
マイセカンドランドリー ハイパー 3
マイセカンドランドリー ハイパー 4
マイセカンドランドリー ハイパー 5
マイセカンドランドリー ハイパー 6
マイセカンドランドリー ハイパー 7
マイセカンドランドリー ハイパー 8
マイセカンドランドリー ハイパー 9
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,422円
19%OFF
参考価格:
16,500円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,422円
19%OFF
参考価格:
16,500円

分け洗い用の2台目に!コンパクトでも本格的な2層式

コンパクトサイズながら洗濯と脱水ができる本格的な2層式。洗濯3.6kg・脱水2.0kgと容量が多いのも特徴です。洗濯槽には糸くず用のネットも付いるうえに、水流がソフトと標準の2段階から選べしっかり洗えます。

洗濯容量約3.6kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)約550mm
奥行約360mm
高さ(給水ホース取付部を含む)約575mm
全部見る
3位

シービージャパン
ウォッシュマンTOM-05w

最安価格
13,430円
やや低価格

コンパクトでおしゃれ!一人暮らしやサブ用に

高さ約58cmのコンパクトサイズながら、洗濯・脱水のどちらも行えます。3.6kgの洗濯容量で、1人分の肌着や靴下だけなら約3日分は十分洗えるでしょう。レトロなフォルムとモダンな配色が合わさり、おしゃれなデザインに仕上がっています。

洗濯容量約3.6kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)約550mm
奥行約360mm
高さ(給水ホース取付部を含む)約575mm
全部見る
4位

海東
‎Kaitou洗濯機

最安価格
9,800円
やや低価格

コンパクトでパワフル、別洗いできる二槽式洗濯機

kaitouの小型二槽式洗濯機は、一人暮らしにぴったりなコンパクト設計の洗濯機です。洗濯と脱水を同時に行えるため、時間を効率的に使えます。ステンレス槽を採用し、耐久性と衛生面でも優れていて、パワフルな洗浄力が魅力です。

洗濯容量3.6kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)不明
奥行345mm
高さ(給水ホース取付部を含む)575mm
全部見る

洗いと脱水を同時に行える容量3.6kgの小型二槽式

洗濯容量が3.6kgとサブ洗濯機として使いやすいサイズ。洗いと脱水を同時に行える二槽式で、脱水槽は丈夫で汚れやサビに強いステンレス製です。水流回転方向が自動で切り替わる強力洗浄で、手洗いでは手間のかかる汚れもスッキリ落とすうえに、デリケートなものも洗えるソフトモードもあります。

洗濯容量3.6kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)不明
奥行約345mm
高さ(給水ホース取付部を含む)約575mm
全部見る

2層式洗濯機のよさはそのままに小型化

洗濯機底の羽が高速で回転する、パワフルな洗浄力の2層式。脱水槽はカビが発生しにくいステンレス製で、洗濯と脱水が同時にでき一度にたくさんの洗濯物を洗えます。ベランダに設置できるのもうれしいポイントです。

洗濯容量3.6kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)550mm
奥行345mm
高さ(給水ホース取付部を含む)575mm
全部見る
7位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI青空 2槽式洗濯機PS-55AS2

最安価格
49,299円
高価格

コース設定OK!身の回りのさまざまな衣類を洗濯できる

タイマーをセットすれば、しっかり洗えて洗濯効率がアップする20分間のつけ置き洗いが可能です。また普通の衣類で使う標準、手洗い表示のあるウールなどにはソフトの2種類からお好みに合わせて選択できます。洗いやすすぎが終わったら教えてくれるお知らせタイマー付きです。

洗濯容量5.5kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)698mm
奥行418mm
高さ(給水ホース取付部を含む)930mm
全部見る

洗濯・脱水容量6kgのゆったりサイズ

洗濯層・脱水槽の容量は6kgで、約3~4人分の洗濯物を洗浄・脱水できます。回すだけで操作できるつまみ式なうえ、つけおきのタイマー時間やソフト洗いといった操作案内がわかりやすく表示されているのも魅力。カビが発生しにくいよう、槽はステンレス製を採用しています。

洗濯容量6kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)770mm
奥行412mm
高さ(給水ホース取付部を含む)902mm
全部見る
9位

ハイアールジャパンセールス
ハイアール二槽式洗濯機JW-W80F

最安価格
33,964円
やや高価格

洗濯水の使いまわしが可能。らせん水流で汚れを落とす

メーカー独自のパルセーター形状がらせん状の水流を生みだし、ガンコな汚れもしっかり洗浄します。分け洗いなどで洗濯水の使いまわしができるため、節水に役立つのがうれしいポイント。洗濯時間・水流強弱をダイヤルで簡単に操作可能で、衣類の素材ごとに調整ができますよ。
洗濯容量8kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)820mm
奥行465mm
高さ(給水ホース取付部を含む)995mm
全部見る

二層式で時間を節約しながらたっぷり洗濯・脱水

コンパクトサイズながらも、モーターの回転力が水流に反映して頑固な汚れをパワフルに洗浄。標準洗濯・脱水容量ともに約8.0kgと大容量タイプなうえに、同時に作動できるから時間を短縮可能です。洗濯槽内部に設置している糸くずフィルターは、丸ごと取り外してお手入れができます。

洗濯容量8kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)910mm
奥行540mm
高さ(給水ホース取付部を含む)1,006mm
全部見る

コンパクト・省エネで効率洗濯

7kgの洗濯容量と5.5kgの脱水容量を備えた二槽式洗濯機です。自動水位調整機能とタイマー機能があり、時間や水を無駄にせず効率的に洗濯できます。コンパクトな設計で、一人暮らしや小規模世帯に適しており、スペースを有効に活用できる便利なモデルです。

洗濯容量7kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)不明
奥行440mm
高さ(給水ホース取付部を含む)920mm
全部見る
12位

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI2槽式洗濯機PS-65AS2

最安価格
52,125円
高価格

手動の細かな調節が可能で、便利なタイマー機能付き

つまみ式でスムーズに調節できるうえ、つけおきタイマーやお知らせブザーといった便利機能を備えているのが特徴です。脱水槽はステンレス製・回転羽根部分は抗菌仕様のため、衛生状態を良好に保てるでしょう。洗濯・脱水容量は6.5kgとゆったりめで、3~4人家族に対応します。

洗濯容量6.5kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)800mm
奥行434mm
高さ(給水ホース取付部を含む)882mm
全部見る

抗菌済みパルセーターが魅力的な二槽式タイプ

抗菌剤を素材に練りこんだ大型パルセーターを装備した、容量5kgの二層式洗濯機。別売りのふろ水ポンプを使えば、専用給水口から余ったふろ水を注水可能です。脱水槽は耐久性があるステンレス製になっているため、長く愛用できるでしょう。
洗濯容量5kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)785mm
奥行435mm
高さ(給水ホース取付部を含む)918mm
全部見る
14位

ハイアールジャパンセールス
ハイアール4.5kg 二槽式洗濯機JW-W45E

参考価格
19,452円
中価格

完了ブザー付き!取り出すタイミングがわかりやすい

大きめのダイヤル式つまみで、タイマーや給排水の切り替え操作がスムーズ。終了ブザー機能を搭載しており、稼働が完了したらお知らせしてくれるのがうれしいところです。脱水槽に水を入れてすすげるので、頑固な汚れがスッキリ落とせますよ。


運転終了に気づかずに、洗濯物を生乾きのまま放置してしまうのが心配な人は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

洗濯容量4.5kg
つけおきコース不明
幅(手掛け・排水ホースを含む)770mm
奥行438mm
高さ(給水ホース取付部を含む)920mm
全部見る
15位

ハイアールジャパンセールス
ハイアール二槽式洗濯機JW-W45F

参考価格
23,500円
中価格

時間短縮・節水が叶う。黒カビ抑制で肌にやさしい

白い衣類とカラー衣類など分け洗い時に、洗濯槽と脱水槽を同時に使用できるので時間短縮になり、洗濯水を数回使えるので節水も叶います。洗い時間や水流の調節はダイヤルで簡単に操作可能です。洗濯槽が固定されており、アレルギーの原因になる黒カビが発生しにくいので、敏感肌の方にもおすすめです。

洗濯容量4.5kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)770mm
奥行438mm
高さ(給水ホース取付部を含む)920mm
全部見る
16位

エスケイジャパンセールス
ミニランドリーSW-A252

参考価格
11,640円
やや低価格

ちょっとした洗いものに便利。洗濯・脱水の同時稼働ができる

コンパクトサイズなので、少量洗いや別洗いに役立つ商品です。洗濯と脱水を同時にできるため、洗濯にかかる時間の短縮に役立つでしょう。ソフト洗いにも対応しているので、デリケートな衣類の洗浄にも活躍しますよ。
洗濯容量不明
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)550mm
奥行360mm
高さ(給水ホース取付部を含む)570mm
全部見る
17位

パナソニック
2槽式洗濯機NA-W40G2

参考価格
30,526円
やや高価格

水を使いすぎない機能が付いたシンプル設計

脱水給水機能や水位切り替え機能により、水を使う量をコントロールできるのが魅力。脱水槽はプラスチック製で、サビの心配が少ない設計です。ダイヤル式つまみを回して調節するシンプルな仕組みなので、どんな人でも使いやすい設計になっています

洗濯容量4kg
つけおきコース
幅(手掛け・排水ホースを含む)797mm
奥行470mm
高さ(給水ホース取付部を含む)952mm
全部見る
18位

日立グローバルソリューションズ
HITACHI2槽式洗濯機PS-H45L

参考価格
21,780円
中価格

大きめ脱水槽で出し入れしやすく、少量の洗濯に適した2槽式

洗濯完了のお知らせブザー機能を搭載した、つまみ式の二槽式洗濯機です。容量は洗濯槽が4.5kg・脱水槽が5kgと、1人暮らしから2人世帯までが使いやすいサイズ感。どこに置いてもすっとなじむ、シンプルなフォルムとベージュカラーの2種類から選べます。

洗濯容量4.5kg
つけおきコース不明
幅(手掛け・排水ホースを含む)750mm
奥行425mm
高さ(給水ホース取付部を含む)893mm
全部見る

二槽式洗濯機の使い方・洗い方のコツは?

二槽式洗濯機の使い方・洗い方のコツは?
出典:thanko.jp

二槽式洗濯機で使用する「粉石けん」などの溶けにくい洗剤は、30℃・約5Lのぬるま湯であらかじめ溶かしておくのがポイントです。また、複雑な操作のあるツマミ式の使い方・洗い方のコツをご紹介します。


  • 使用する水位線より低めに水を入れ、よく溶かした洗剤と洗濯物を入れる
  • 洗濯物の汚れに合わせて、洗い時間を追加する
  • 節水したいなら、水を溜めてすすぐ「ためすすぎ」を2〜3回繰り返す
  • 柔軟剤を使う場合は、最後のためすすぎに入れる
  • 泡残りが気になるときは、水を注いですすぐ「注水すすぎ」を1分ほど追加する
  • 続けて洗濯をする場合は、最後のすすぎの水を排水せずに残しておくと再利用できる
  • 脱水は、洗いが終わったあと・すすぎが終わったあとの計2回行う

全自動洗濯機よりも手間はかかりますが、慣れれば簡単。毎回、洗濯物の汚れに合わせた洗い方ができるので便利です。

便利なアイテムを使って洗濯を快適にしよう!

泥汚れがひどい衣類・デリケートな赤ちゃんの衣類が多いなら、洗濯物に合わせて洗剤を変えてみましょう。集合住宅・赤ちゃんがいる家庭では、騒音・振動対策に効果的な洗濯機置き台の使用もおすすめです。こちらの記事で詳しくご紹介していますので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

おすすめの二槽式洗濯機ランキングTOP5

1位: ウェイウェイ貿易WEIMALL二槽式洗濯機

2位: シービージャパンマイセカンドランドリー ハイパーTOM-05h

3位: シービージャパンウォッシュマンTOM-05w

4位: 海東‎Kaitou洗濯機

5位: ジェネレーションパスSimplus小型洗濯機b8-nwm01

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
二槽式洗濯機関連のおすすめ人気ランキング

高さが90cm以下の洗濯機

55商品

人気
二槽式洗濯機関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す