Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
体脂肪計・体重計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
体脂肪計・体重計おすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】スマホ連動できる体重計・体組成計のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】スマホ連動できる体重計・体組成計のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】スマホ連動できる体重計・体組成計のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】スマホ連動できる体重計・体組成計のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】スマホ連動できる体重計・体組成計のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】スマホ連動できる体重計・体組成計のおすすめ人気ランキング【2025年】

体重だけでなく体脂肪率や筋肉量まで測れて、トレーニングやダイエットに役立つ体組成計。なかでもスマホと連動できるモデルは結果を記録する手間が省け、いつでも手軽に確認できます。しかし、タニタ・オムロンなどさまざまなメーカーがあり、スマホとの接続方法やアプリの機能にも違いがあるので、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

 そこで今回は、スマホ連動できる体重計・体組成計のおすすめ人気ランキングとその選び方をご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年03月28日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

体重計と体組成計の違いは?

体重計と体組成計の違いは?

体重計は文字通り体の重さのみを測定する機器で、体重の増減のみを確認したいときに適しています。


一方、体組成計は体の構成要素を多角的に測定できる機器です。商品によって多少の違いはあるものの、体重に加えて、体脂肪率・筋肉量・内臓脂肪レベル・水分量・基礎代謝量を測定可能。電気を体に流して抵抗値から各数値を算出する仕組みで、健康管理やダイエットの経過確認など、より詳細なデータを把握したい人に向いています。

スマホ連動できる体重計・体組成計を使うメリットは?

スマホ連動できる体重計・体組成計を使うメリットは?

スマホ連動が可能な体重計や体組成計を使う最大のメリットは、測定データを自動でアプリに記録・管理できる点にあります。日々の変化をグラフで確認できるため、体重や体脂肪率の推移を視覚的に把握しやすく、ダイエットや筋トレのモチベーション維持にも効果的です。


また、目標設定やアドバイス機能を備えたアプリも多く、健康管理を習慣化しやすくなります。手入力による記録の手間が省けることで、続けやすさが向上しますよ。

体重計・体組成計の選び方

体重計・体組成計を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

スマホ連動できる体重計・体組成計全18商品
おすすめ人気ランキング

スマホ連動できる体重計・体組成計のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
体重の測定精度の高さ
体脂肪率の測定精度の高さ
記録の継続しやすさ
使いやすさ
測定時間の短さ
健康サポート機能の豊富さ
表示様式
目的
測定項目
登録可能人数
奥行
高さ
本体重量
測定速度
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能
測定方式
アスリートモード
アスリートモードの基準
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能
最小測定単位
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類
防水機能
最大計量
電池寿命
ボタンタイプ
1

オムロンヘルスケア

オムロン カラダスキャン HBF-228T

オムロンヘルスケア  カラダスキャン  1
4.77

家族みんなで使える体組成計。精度が高く数値が見やすい

4.95
4.54
5.00
4.50
5.00
4.70

デジタル

ダイエット向け、健康管理向け

体重、体脂肪率、BMI、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢、骨格筋量

28.5cm

4人

28cm

2.8cm

1.6kg

4.2秒

両足

(アプリで表示)

100g

単4乾電池×4本

135kg

約6か月

フラット

2

エレコム

ELECOMECLEAR 体組成計HCS-BTFS01WH

エレコム ECLEAR 体組成計 1
4.75

アドバイスを元に体型管理をしたい人に!測定精度は良好

4.86
4.76
4.25
4.57
4.98
5.00

デジタル

健康管理向け

体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI、基礎代謝量、体重、骨量、除脂肪体重、皮下脂肪率、骨格筋量

約28cm

無制限

約28cm

約2.5cm

1.18kg

6.1秒

両足

2.5~100kg:100g/100kg超え:200g

単4形乾電池×3本

150kg

約6か月(アルカリ電池使用時)

3

RENPHO JAPAN

RENPHO Elis Aspire - デジタル体重計

RENPHO JAPAN RENPHO Elis Aspire - デジタル体重計 1
4.74

シンプルな仕様で使いやすさ抜群。精度の高さも文句なし

5.00
4.59
5.00
4.50
4.50
5.00

デジタル

ダイエット向け、健康管理向け

体重、BMI、体脂肪率、皮下脂肪、骨格筋、内臓脂肪、タンパク質、筋肉量、除脂肪体重、骨量、体内年齢、体水分、基礎代謝

28cm

無制限

28cm

2.4cm

1.2kg

8.0秒

両足

1回につき2時間、週に約3回継続して運動している方

(アプリで表示)

0.2〜100kg:100g/100〜150kg:200g

単4乾電池×3本

150kg

ボタンなし

3

INSMART

体脂肪計・体組成計

INSMART  体脂肪計・体組成計 1
4.74

アプリで健康管理したい人に。低価格ながら精度高く測れた

5.00
4.65
4.50
4.79
4.53
5.00

デジタル

ダイエット向け、健康管理向け

体重、BMI、体脂肪率、基礎代謝量、皮下脂肪、標準重量、肥満度、身体年齢、内臓脂肪、筋肉量、推定骨量、骨格筋、除脂肪体重、体内水分率、タンパク質、ボディタイプ

26cm

無制限

26cm

2.4cm

1.1kg

7.9秒

(アプリを開けば可能)

両足

(アプリで表示)

100g

単3形電池×3本

180kg

ボタンなし

5

CMサイト

RakuFitCS20M

CMサイト RakuFit 1
4.71

測るだけで楽天ポイントが貯まる!使いやすく測定精度も高い

4.98
4.68
4.50
4.36
4.58
5.00

デジタル

健康管理向け、ダイエット向け

体重、BMI、体脂肪率、骨格筋、筋肉量、タンパク質、基礎代謝量、除脂肪体重、皮下脂肪率、内臓脂肪レベル、体水分率、骨量、体型、体内年齢

28cm

4人(スマホ4台分・1台につき最大5人登録可能)

28cm

2.5cm

1.2kg

7.7秒

(アプリを開けば可能)

両足

18歳以上・少なくとも6時間、高強度の有酸素運動に参加している方

(アプリで表示)

0.2~100kg:100g/100~150kg:200g

単4アルカリ乾電池×3本

150kg

ボタンなし

6

アイリスオーヤマ

体重計IBCM-B212-H

アイリスオーヤマ 体重計 1
4.57

簡単操作で体重を正確に測定したい人に。アプリ連携で記録しやすい

5.00
4.28
5.00
4.58
4.13
4.90

デジタル

健康管理向け

体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI、筋肉量、基礎代謝量、水分量、除脂肪体重、骨格筋量、皮下脂肪率、骨量、筋肉率、タンパク質、体年齢

約30cm

10人(本体6人、アプリ4人)

約30cm

約2.4cm

1.55kg

9.5秒

両足

(アプリで表示)

100g

単4形乾電池×2

150kg

不明

フラット

7

ドリテック

dretecDr.SCAN connectBS-405GY

ドリテック Dr.SCAN connect 1
4.49

使いやすいうえ、離れて暮らす家族のデータも確認できる

4.98
4.26
4.00
4.16
4.63
4.70

デジタル

ダイエット向け、健康管理向け

体重、BMI、体脂肪率、筋肉量、内臓脂肪レベル、体水分率、推定骨量、基礎代謝、推定年齢、標準体重、基準体重との差

約26cm

10人

約26cm

約2.4cm

1.3kg

7.5秒

(アプリを開けば可能)

両足

(アプリで表示)

100g

単4乾電池×3本

150kg

約12か月(1日1回測った場合)

ボタンなし

8

issin

スマートバスマット 体組成計モデルSBM24W01LJ

issin スマートバスマット 体組成計モデル 1
4.46

お風呂あがりにすぐ測定できるマットタイプ。測定時間が短い

4.73
4.50
4.50
3.25
5.00
5.00

健康管理向け、ダイエット向け

体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI、筋肉量、基礎代謝量、体重、骨量、水分量、除脂肪体重、体内年齢、ボディタイプ、皮下脂肪率、骨格筋量、タンパク質、体内年齢

50cm

8人

35cm

2cm

5.0kg

5.3秒

両足

6~90kg:100g、90~180kg:200g

不明

リチウムイオン蓄電池(内蔵)

180kg

約3か月

9

Xiaomi

Xiaomi体組成計 S400MJTZC01YM

Xiaomi 体組成計 S400 1
4.45

低価格ながら機能豊富。測定時間は長いが、測定精度は良好

4.96
4.35
4.00
4.34
4.10
4.80

デジタル

健康管理向け

体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI、筋肉量、基礎代謝量、体重、心拍数、水分量、除脂肪体重、ボディタイプ、骨格筋量、体内年齢、タンパク質、骨ミネラル率

30cm

36人

30cm

2.5cm

1.45kg

9.62秒

両足

100g

単4電池x3本

150kg

6か月

不明

10

Anker

Smart Scale P3 T9150N21

Anker Smart Scale P3  1
4.40

3Dで体型チェックできてモチベアップ。暗闇でも測定しやすい

4.98
4.15
5.00
4.19
3.70
5.00

デジタル

ダイエット向け、健康管理向け

体重、体脂肪率、BMI 、水分量、基礎代謝量、内臓脂肪レベル、体脂肪量、除脂肪体重、骨量、筋肉量、心拍数、タンパク質、体内年齢、骨格筋量、皮下脂肪率、ボディタイプ

約32.5cm

無制限

約32.5cm

約2.6cm

1.9kg

11.5秒

両足

体脂肪率が低く、筋肉量が多い方、または週2回以上の激しいトレーニンングを行っている方

3~5kg:50g/5~75kg:100g/75~150kg:200g

単4乾電池×4本

150kg

フラット

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気5位

オムロンヘルスケア
オムロン カラダスキャン HBF-228T

おすすめスコア
4.77
体重の測定精度の高さ
4.95
体脂肪率の測定精度の高さ
4.54
記録の継続しやすさ
5.00
使いやすさ
4.50
測定時間の短さ
5.00
健康サポート機能の豊富さ
4.70
 カラダスキャン  1
 カラダスキャン  2
 カラダスキャン  3
 カラダスキャン  4
 カラダスキャン  5
 カラダスキャン  6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,927円
21%OFF
参考価格:
9,980円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,927円
21%OFF
参考価格:
9,980円
測定項目体重、体脂肪率、BMI、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢、骨格筋量

家族みんなで使える体組成計。精度が高く数値が見やすい

良い

  • アプリで過去のデータを確認できる
  • 測定精度が高く、数値のブレも少ない
  • 6歳から体脂肪率・骨格筋率・基礎代謝量の測定ができる

気になる

  • 本体では過去のデータを確認できない

オムロンヘルスケアの「オムロン カラダスキャン HBF-228T」は、家族みんなで使用したい人におすすめ。子どもアルゴリズム機能を搭載しており、6歳から体脂肪率・骨格筋率・基礎代謝の測定ができます。アプリ連動可能で、Bluetoothの位置情報を設定すれば、測定時に毎回アプリを開かなくてもデータが転送されるので、記録が面倒なズボラさんでも継続して使用できますよ。


5回連続で測定しても数値がほとんどブレなかったうえ、InBody270との誤差は体重が平均0.1kg、体脂肪率は平均4.1%と専門機器に近い精度で測れるといえます。4.2秒で測定が完了したので、朝の忙しい時間に測定したい人にもぴったりです。


表示画面が大きく、数値がはっきり表示されることも魅力。モニターからは「体重計に乗った状態でも確認しやすい」というプラスの声が挙がりました。本体重量は1.6kgと軽量とはいえませんが、薄型なので洗濯機の下や壁との隙間に収納しやすいでしょう。


一方、アプリ上でしか過去のデータを確認できないことは難点といえます。普段スマホを利用していない人には不向きでしょう。測定項目数は体重・体脂肪率のほか、体内年齢や骨格筋量を含む7項目と豊富。家族の健康管理やダイエットしたい人にぴったりの商品です。

表示様式デジタル
目的ダイエット向け、健康管理向け
28.5cm
登録可能人数4人
奥行28cm
高さ2.8cm
本体重量1.6kg
測定速度4.2秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能(アプリで表示)
最小測定単位100g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単4乾電池×4本
防水機能
最大計量135kg
電池寿命約6か月
ボタンタイプフラット
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気10位
おすすめスコア
4.75
体重の測定精度の高さ
4.86
体脂肪率の測定精度の高さ
4.76
記録の継続しやすさ
4.25
使いやすさ
4.57
測定時間の短さ
4.98
健康サポート機能の豊富さ
5.00
ECLEAR 体組成計 1
ECLEAR 体組成計 2
ECLEAR 体組成計 3
ECLEAR 体組成計 4
ECLEAR 体組成計 5
ECLEAR 体組成計 6
最安価格
Amazonで売れています!
3,979円
在庫わずか
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
3,979円
在庫わずか
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
測定項目体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI、基礎代謝量、体重、骨量、除脂肪体重、皮下脂肪率、骨格筋量

アドバイスを元に体型管理をしたい人に!測定精度は良好

良い

  • 9項目の測定と5つの判定が可能で、アドバイスが表示される
  • 体重・体脂肪率は専門機器に近い測定精度
  • 測定時間が短く、アプリ連携で記録を続けやすい

気になる

  • 特になし

エレコムの「ELECOM ECLEAR 体組成計 HCS-BTFS01WH」は、正確な数値と生活習慣のアドバイスで体型管理をしたい人におすすめです。9項目の測定と5つの判定が可能で、健康サポート機能が豊富。アプリに連携すれば過去の測定データをグラフで確認できます。また、体型判断機能を搭載しており、体型ごとに生活習慣や食事に関する簡単なアドバイスが表示されるのも魅力です。


InBody270との誤差は、体重が平均0.1kg、体脂肪率が平均3.5%と専門機器に近い測定精度複数回測定した時のブレのなさも申し分なく、最大値と最小値の差が体重は0.2kg、体脂肪率は0.4%に抑えられていました。


測定時間は6.1秒と短く、忙しい朝でも手間なく測定できるでしょう。Bluetooth接続が可能で、専用アプリを開かずデータの同期ができます。ズボラさんでも毎日の記録を継続しやすい点が魅力です。


本体重量は1.18kgと軽く、モニターから「コンパクトな設計でとても収納しやすい」と好評でした。大きな数字で確認しやすいのも魅力。


アスリートモードはありませんが、ユーザー登録数は無制限。生活習慣のアドバイスがほしい人は、ぜひ検討してみてくださいね。

表示様式デジタル
目的健康管理向け
約28cm
登録可能人数無制限
奥行約28cm
高さ約2.5cm
本体重量1.18kg
測定速度6.1秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能
最小測定単位2.5~100kg:100g/100kg超え:200g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単4形乾電池×3本
防水機能
最大計量150kg
電池寿命約6か月(アルカリ電池使用時)
ボタンタイプ
全部見る
ECLEAR 体組成計

エレコム エクリア体組成計 HCS-BTFS01の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
人気6位
おすすめスコア
4.74
体重の測定精度の高さ
5.00
体脂肪率の測定精度の高さ
4.59
記録の継続しやすさ
5.00
使いやすさ
4.50
測定時間の短さ
4.50
健康サポート機能の豊富さ
5.00
最安価格
8,476円
測定項目体重、BMI、体脂肪率、皮下脂肪、骨格筋、内臓脂肪、タンパク質、筋肉量、除脂肪体重、骨量、体内年齢、体水分、基礎代謝

シンプルな仕様で使いやすさ抜群。精度の高さも文句なし

良い

  • 体重・体脂肪ともに測定精度が高い
  • Wi-Fiに接続すればアプリを開かなくても測定データが転送される
  • アプリがシンプルで使いやすい

気になる

  • 表示される数字が小さく見にくい

RENPHO JAPANの「RENPHO Elis Aspire - デジタル体重計」は13項目の測定ができて、体脂肪まで正確に測れることが魅力の商品。自宅のWi-Fiに接続すれば、測定時にスマホを準備していなくても自動でデータが転送されるので、記録が面倒なズボラさんにもおすすめです。


InBody270との誤差は体重が平均0.1kg、体脂肪は平均4.1%だったため、専門機器に近い精度で測れるといえます。また、5回連続で測定しても数値がブレなかったので、継続的に測定しても正確な数値を記録できますよ。測定時間も8.0秒と短いので、忙しい朝でも測定が億劫になりにくいでしょう。


アプリとの接続がスムーズに行えたうえ、シンプルな画面で数値を確認しやすいこともうれしいポイント。また、本体重量が1.2kgと軽量で移動させやすいので洗濯機の下や壁との隙間に収納しやすいでしょう。


LEDディスプレイで数字が光るので暗い場所でもはっきりと数値を確認できます。一方モニターからは「表示される数値が小さめで見にくかった」との意見も挙がったので、視力が悪い人は注意が必要です。


ユーザー登録人数が無制限なので、大人数でも使用可能。ベビー測定モードもあるので、家族みんなの健康管理をしたい人や、しっかりとダイエットしたい人にぴったりの体組成計です。

表示様式デジタル
目的ダイエット向け、健康管理向け
28cm
登録可能人数無制限
奥行28cm
高さ2.4cm
本体重量1.2kg
測定速度8.0秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準1回につき2時間、週に約3回継続して運動している方
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能(アプリで表示)
最小測定単位0.2〜100kg:100g/100〜150kg:200g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単4乾電池×3本
防水機能
最大計量150kg
電池寿命
ボタンタイプボタンなし
全部見る
RENPHO Elis Aspire - デジタル体重計

RENPHO Elis Aspire デジタル体重計の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
人気1位
おすすめスコア
4.74
体重の測定精度の高さ
5.00
体脂肪率の測定精度の高さ
4.65
記録の継続しやすさ
4.50
使いやすさ
4.79
測定時間の短さ
4.53
健康サポート機能の豊富さ
5.00
体脂肪計・体組成計 1
体脂肪計・体組成計 2
体脂肪計・体組成計 3
体脂肪計・体組成計 4
体脂肪計・体組成計 5
体脂肪計・体組成計 6
体脂肪計・体組成計 7
体脂肪計・体組成計 8
体脂肪計・体組成計 9
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,278円
31%OFF
参考価格:
3,280円
ブラック
グリーン
ホワイト
全部見る
ブラック
グリーン
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,278円
31%OFF
参考価格:
3,280円
ブラック
グリーン
ホワイト
全部見る
ブラック
グリーン
ホワイト
全部見る
測定項目体重、BMI、体脂肪率、基礎代謝量、皮下脂肪、標準重量、肥満度、身体年齢、内臓脂肪、筋肉量、推定骨量、骨格筋、除脂肪体重、体内水分率、タンパク質、ボディタイプ

アプリで健康管理したい人に。低価格ながら精度高く測れた

良い

  • 体重・体脂肪率ともに専門機器に近い精度で測定できた
  • アプリで測定データをグラフ化できるため、体の変化がひと目でわかる
  • 3,000円台と低価格

気になる

  • 体重以外を測るには、測定時にアプリを開く必要がある

INSMARTの「体脂肪計・体組成計」は、アプリで記録を管理したいが、できるだけ低価格な商品がほしい人におすすめ。3,000円台と低価格ながら16種類の測定項目があり、アプリで記録を確認・管理できます。アスリートモードはないものの、無制限にユーザー登録できることも魅力です。


InBody270との誤差は、体重が平均0.1kg、体脂肪率は平均4%で、専門機器に近い精度で測定できました。5回連続で測定しても数値はほとんどブレず、継続的に測定しても正確な数値を記録できるでしょう。測定時間も7.9秒とスピーディでした。


アプリを開いた状態で測定すれば、16種類の測定結果が転送されます。アプリ上ではグラフ化されたデータを確認できるので、体の変化がひと目でわかりますよ。しかし、アプリを開かないで測定すると体重以外の数値は測定できないうえ、データも転送されないので注意しましょう


説明どおりにアプリ上でデータを登録すれば初期設定ができ、簡単にセットアップ可能。アプリがわかりやすいうえ本体のディスプレイも見やすく、モニターからは「光度が高く暗い場所でもはっきり数値が見える」というプラスの声が挙がりました。本体が1.1kgと軽いうえに薄いので、洗濯機と壁の間や棚の下に収納しやすいことも魅力ですよ。


3,000円台と低価格ながら専門機器に近い精度で測れたうえ、アプリで記録の管理ができる商品。あまり高価なものは必要ないけれど、多機能な商品を求めているという人にぴったりです。

表示様式デジタル
目的ダイエット向け、健康管理向け
26cm
登録可能人数無制限
奥行26cm
高さ2.4cm
本体重量1.1kg
測定速度7.9秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能(アプリを開けば可能)
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能(アプリで表示)
最小測定単位100g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単3形電池×3本
防水機能
最大計量180kg
電池寿命
ボタンタイプボタンなし
全部見る
5位
おすすめスコア
4.71
体重の測定精度の高さ
4.98
体脂肪率の測定精度の高さ
4.68
記録の継続しやすさ
4.50
使いやすさ
4.36
測定時間の短さ
4.58
健康サポート機能の豊富さ
5.00
最安価格
3,980円
測定項目体重、BMI、体脂肪率、骨格筋、筋肉量、タンパク質、基礎代謝量、除脂肪体重、皮下脂肪率、内臓脂肪レベル、体水分率、骨量、体型、体内年齢

測るだけで楽天ポイントが貯まる!使いやすく測定精度も高い

良い

  • 測るだけで楽天ポイントが貯まる
  • アニメーションの解説つきで初期設定時に困らない
  • 測定時間が7.7秒と短い

気になる

  • 表示される数字が小さくて見にくい

CMサイトの「RakuFit CS20M」は、毎日の測定で楽天ポイントを1ポイント貯められるので、測定のモチベーションを保ちやすいことが魅力。健康管理をしながらポイ活ができるのでお得感がありますよ


アプリ連動可能で、14項目の測定データをアプリ上で確認できるうえ、初期設定時のアニメーションの解説がわかりやすいこともうれしいポイント。モニターからは「アプリの設定がびっくりするほど簡単でスムーズに登録できた」というプラスの声が挙がりました。スマホの操作に慣れていない人でも迷わず設定できるでしょう。しかし、測定時にアプリを開かないとデータが転送されない点には注意が必要です。


InBody270との誤差は体重が平均0.1kg、体脂肪は平均3.9%だったため専門機器と近い精度で測れるといえます。また、5回連続で測定しても数値がブレず、測定時間が7.7秒と短いので、正確かつ早く測定できるでしょう


一方、表示される数値が小さく、白いLEDライトが本体の色と同化することは難点といえます。数字が光るので暗い部屋では見やすいものの、明るい環境下で使用するときは見にくさを感じるでしょう。


スマホ4台まで楽天ポイントが貯められるうえ、赤ちゃんやペットの自動計測モードもあるので、家族みんなで使用できます。しっかり健康管理しながらポイ活をしたい人にぴったりの商品です。

表示様式デジタル
目的健康管理向け、ダイエット向け
28cm
登録可能人数4人(スマホ4台分・1台につき最大5人登録可能)
奥行28cm
高さ2.5cm
本体重量1.2kg
測定速度7.7秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能(アプリを開けば可能)
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準18歳以上・少なくとも6時間、高強度の有酸素運動に参加している方
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能(アプリで表示)
最小測定単位0.2~100kg:100g/100~150kg:200g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単4アルカリ乾電池×3本
防水機能
最大計量150kg
電池寿命
ボタンタイプボタンなし
全部見る
RakuFit

RakuFit CS20Mの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

6位
人気2位

アイリスオーヤマ
体重計IBCM-B212-H

おすすめスコア
4.57
体重の測定精度の高さ
5.00
体脂肪率の測定精度の高さ
4.28
記録の継続しやすさ
5.00
使いやすさ
4.58
測定時間の短さ
4.13
健康サポート機能の豊富さ
4.90
最安価格
Amazonで売れています!
6,091円
在庫わずか
測定項目体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI、筋肉量、基礎代謝量、水分量、除脂肪体重、骨格筋量、皮下脂肪率、骨量、筋肉率、タンパク質、体年齢

簡単操作で体重を正確に測定したい人に。アプリ連携で記録しやすい

良い

  • 体重の測定はブレにくく、専門機器に近い精度
  • アプリ連携が便利で、データが同期されるため記録を継続しやすい
  • 14項目を測定でき、健康サポート機能は豊富

気になる

  • 対象年齢は18歳以上と使う人が限定される
  • 体脂肪率の測定値はブレが生じた

アイリスオーヤマの「体重計 IBCM-B212-H」は、簡単な操作で体重を正確に測定したい人におすすめです。InBody270との誤差は体重が平均0.1kg、体脂肪率は平均4.2%と、専門機器にある程度近い精度で測定できました。5回連続で体重を測っても数値がほぼブレなかったものの、体脂肪率は20%近くブレが生じたところはネックです。


測定時間は9.5秒で、朝でもそれほど待たずに測定できるでしょう。アプリと連携すれば過去の測定データをグラフで確認でき、体の変化がひと目でわかるのも魅力。Bluetoothと連携さえしておけば、毎回アプリを開くことなくデータが同期されるので、記録を継続しやすそうです。


説明書もわかりやすく、アプリの画面に従って進むのみの簡単な操作で初期設定が可能。表示は体重計に乗ったまま確認しやすい大きさで、明度も高めでした。本体重量は1.55kgと重すぎずスリム。モニターからは「収納場所から出し入れしやすい」とプラスのコメントが寄せられています。


BMIや筋肉量を含む14項目を測定でき、健康サポート機能は豊富。ただし、アスリートモードはなく、アプリの登録可能人数が4人、本体が6人までの制限があります。対象年齢が18歳以上なので、子どもがいる家族には向いていません。自宅で測定したい人はチェックしてください。

表示様式デジタル
目的健康管理向け
約30cm
登録可能人数10人(本体6人、アプリ4人)
奥行約30cm
高さ約2.4cm
本体重量1.55kg
測定速度9.5秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能(アプリで表示)
最小測定単位100g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単4形乾電池×2
防水機能
最大計量150kg
電池寿命不明
ボタンタイプフラット
全部見る
7位
人気8位
おすすめスコア
4.49
体重の測定精度の高さ
4.98
体脂肪率の測定精度の高さ
4.26
記録の継続しやすさ
4.00
使いやすさ
4.16
測定時間の短さ
4.63
健康サポート機能の豊富さ
4.70
最安価格
2,921円
測定項目体重、BMI、体脂肪率、筋肉量、内臓脂肪レベル、体水分率、推定骨量、基礎代謝、推定年齢、標準体重、基準体重との差

使いやすいうえ、離れて暮らす家族のデータも確認できる

良い

  • アカウント共有すれば離れて暮らす家族のデータを見られる
  • 測定時間が7.5秒と短い
  • 説明書がわかりやすく初期設定時に迷わない

気になる

  • 表示される数値が小さくて見にくい

ドリテックの「dretec Dr.SCAN connect BS-405GY」は11項目のデータを専用アプリ「dretec life」で管理できます。アプリのアカウントを共有すれば離れている家族のデータを見られるので、家族の体調が心配な人におすすめです。


7.5秒で測り終わるので、毎日測定を継続しやすいでしょう。また、InBody270との誤差は体重が平均0.1kg、体脂肪は平均4.7%で、5回連続で測定しても数値がブレることはありませんでした。専門機器にある程度近い精度で測定できるといえます。


説明書がわかりやすく、モニターからは「説明書にアプリ画面の図が描かれておりスムーズに設定できた」という声が挙がりました。アプリの仕様もシンプルで、データを確認しやすいことも魅力。スマホの操作に慣れていない人も迷わず操作できますよ。


一方、表示される数値が小さく確認しにくいことは難点でしょう。データを確認する際はスマホを使用することをおすすめします。


10人まで個人データを登録できるので、大人数での使用が可能。家庭での健康管理や、離れて暮らす家族へのプレゼントにもぴったりの商品です。

表示様式デジタル
目的ダイエット向け、健康管理向け
約26cm
登録可能人数10人
奥行約26cm
高さ約2.4cm
本体重量1.3kg
測定速度7.5秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能(アプリを開けば可能)
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能(アプリで表示)
最小測定単位100g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単4乾電池×3本
防水機能
最大計量150kg
電池寿命約12か月(1日1回測った場合)
ボタンタイプボタンなし
全部見る
おすすめスコア
4.46
体重の測定精度の高さ
4.73
体脂肪率の測定精度の高さ
4.50
記録の継続しやすさ
4.50
使いやすさ
3.25
測定時間の短さ
5.00
健康サポート機能の豊富さ
5.00
最安価格
17,860円
測定項目体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI、筋肉量、基礎代謝量、体重、骨量、水分量、除脂肪体重、体内年齢、ボディタイプ、皮下脂肪率、骨格筋量、タンパク質、体内年齢

お風呂あがりにすぐ測定できるマットタイプ。測定時間が短い

良い

  • マットタイプでお風呂あがりに濡れた状態でも測定できる
  • 測定時間が短く、サッと使用できる
  • アプリ連携ができ、健康サポート機能は豊富

気になる

  • 重量が重く、持ち上げにくい
  • マットの上では数値が表示されない

issinの「スマートバスマット 体組成計モデル SBM24W01LJ」は、お風呂あがりにサッと測定したい人におすすめです。表面がソフト珪藻土マットになっており、お風呂あがりに濡れた状態でもそのまま測定可能。測定時間は5.3秒と短く、忙しい時間でもすぐに測定できますよ。


専門機器InBody270との誤差は体重が平均0.2kg、体脂肪率が平均4.1%と十分な精度でした。5回連続で測定したときの数値のブレも、それほど気になりません。


アプリ連動機能付きで、過去の測定データを確認できるため継続しやすいことは利点。ただし、マットの上では数値が表示されず、スマートフォンのアプリ上のみでしか数値を確認できない点がネックに。モニターから「数値がわかりにくい」との声が挙がりました。本体重量は5.0kgとかなり重く、移動には不向き。初期設定時に裏面の電源ボタンを押しにくいこともネックです。バスマットとしてお風呂場に毎日置いておくのには気にならないでしょう。


15項目を測定でき、食事記録や有料で運動記録も可能。アスリートモードはありませんが、健康サポート機能は豊富です。ユーザー登録は8人まで。お風呂あがりに手軽に測定したい人は検討してみてくださいね。

表示様式
目的健康管理向け、ダイエット向け
50cm
登録可能人数8人
奥行35cm
高さ2cm
本体重量5.0kg
測定速度5.3秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能
最小測定単位6~90kg:100g、90~180kg:200g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能不明
自動電源機能
電池の種類リチウムイオン蓄電池(内蔵)
防水機能
最大計量180kg
電池寿命約3か月
ボタンタイプ
全部見る
9位
人気3位
おすすめスコア
4.45
体重の測定精度の高さ
4.96
体脂肪率の測定精度の高さ
4.35
記録の継続しやすさ
4.00
使いやすさ
4.34
測定時間の短さ
4.10
健康サポート機能の豊富さ
4.80
体組成計 S400 1
体組成計 S400 2
体組成計 S400 3
体組成計 S400 4
体組成計 S400 5
体組成計 S400 6
体組成計 S400 7
体組成計 S400 8
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,580円
5%OFF
参考価格:
2,709円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,580円
5%OFF
参考価格:
2,709円
測定項目体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI、筋肉量、基礎代謝量、体重、心拍数、水分量、除脂肪体重、ボディタイプ、骨格筋量、体内年齢、タンパク質、骨ミネラル率

低価格ながら機能豊富。測定時間は長いが、測定精度は良好

良い

  • 3,000円未満と低価格ながら、6~80歳まで対応するなど機能が豊富
  • 専門機器に近い測定精度だった
  • 25種類の体組成指標の分析レポートを作成できる

気になる

  • 測定時間が長めだった
  • 説明書の文字が小さく、アプリを簡単に操作できない
Xiaomiの「Xiaomi 体組成計 S400 MJTZC01YM」は、3,000円未満と低価格で、いろいろなシーンで活用したい人におすすめです。6~80歳まで使用でき、36人のユーザー登録が可能。赤ちゃんと一緒に測定したり、バランステストに使ったりと、多くの測定モードを備えています。

InBody270との誤差は体重が平均0.1kgで、体脂肪率は平均4.3%と、専門機器に近い測定精度でした。特に体重は5回測定してもほぼブレなかったので、正確に測れるでしょう。測定時間は9.62秒で、やや時間がかかります。


アプリ連動で過去のデータをグラフ化でき、体の変化を継続的に把握しやすいのが魅力。ただし自動転送機能は別途購入の必要があり、未購入の場合はデータの同期には毎回アプリを開く必要があるため、ズボラさんはやや手間に感じるかもしれません。


本体重量は1.45kgと軽めで、「持って移動しやすい」とモニターから好評。一方、説明書の文字が小さいうえ、アプリが感覚的に操作できないことが気になります。モニターからは「説明書を読むだけでは操作は難解」との声が。新しいアカウントと連携するときは、毎回体重計の裏にある電池カバーを外してリセットボタンを押す必要があることも難点でした。


アスリートモードはないものの、14項目を測定可能。1回の測定で、筋肉量やタンパク質量などの身体組成を評価する25種類の体組成指標の分析レポートを作成できます。機能が充実した商品がほしい人は、検討してみてくださいね。

表示様式デジタル
目的健康管理向け
30cm
登録可能人数36人
奥行30cm
高さ2.5cm
本体重量1.45kg
測定速度9.62秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能
最小測定単位100g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単4電池x3本
防水機能
最大計量150kg
電池寿命6か月
ボタンタイプ不明
全部見る
おすすめスコア
4.40
体重の測定精度の高さ
4.98
体脂肪率の測定精度の高さ
4.15
記録の継続しやすさ
5.00
使いやすさ
4.19
測定時間の短さ
3.70
健康サポート機能の豊富さ
5.00
最安価格
8,980円
測定項目体重、体脂肪率、BMI 、水分量、基礎代謝量、内臓脂肪レベル、体脂肪量、除脂肪体重、骨量、筋肉量、心拍数、タンパク質、体内年齢、骨格筋量、皮下脂肪率、ボディタイプ

3Dで体型チェックできてモチベアップ。暗闇でも測定しやすい

良い

  • カラーディスプレイでデータが見やすい
  • Wi-Fiに接続しておけばアプリを開かなくても測定データが転送される
  • 3Dモデルで体型の変化を確認できる

気になる

  • 本体が大きくて重いため動かしにくい

アンカー・ジャパンの「Eufy Smart Scale P3 T9150N21」は、カラーディスプレイを採用しており、スマホのような画面で数値を確認できることが魅力。本体でグラフが表示されるので、スマホを開かなくてもデータを確認したい人におすすめです。


Wi-Fiに接続すれば、測定時にアプリを開かなくてもデータを転送できることもうれしいポイント。アプリ上では16項目の数値を確認できるうえ、測定値に基づいて3Dモデルが作成されるので、体型の変化や理想体型との差がひと目でわかります。ダイエットのモチベーションアップにつながりますよ。


5回連続で測定しても数値がブレることはありませんでしたが、体脂肪率のInBody270との誤差は平均5.0%と測定精度はいまひとつ。本体のサイズが大きく重量も1.9kgと重めなので、動かしにくいことも難点といえます。モニターからは「少し重くて滑りやすかったので片手では持てなかった」という意見が挙がりました。子どもと使用したい人や、洗濯機の下や壁との隙間に収納したい人は避けたほうがよいでしょう。


ペット・赤ちゃんモードがあるうえ、決まった時刻に設定すれば測定をリマインドできる多機能な点も魅力。本体で細かいデータを確認したい人や、機能を活かしてダイエット・健康管理したい人にぴったりの体組成計です。

表示様式デジタル
目的ダイエット向け、健康管理向け
約32.5cm
登録可能人数無制限
奥行約32.5cm
高さ約2.6cm
本体重量1.9kg
測定速度11.5秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準体脂肪率が低く、筋肉量が多い方、または週2回以上の激しいトレーニンングを行っている方
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能
最小測定単位3~5kg:50g/5~75kg:100g/75~150kg:200g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単4乾電池×4本
防水機能
最大計量150kg
電池寿命
ボタンタイプフラット
全部見る
11位

タニタ
TANITA体組成計 インナースキャンデュアルRD-930L

おすすめスコア
4.37
体重の測定精度の高さ
4.98
体脂肪率の測定精度の高さ
4.93
記録の継続しやすさ
5.00
使いやすさ
4.30
測定時間の短さ
3.00
健康サポート機能の豊富さ
4.80
最安価格
34,500円
測定項目体重、体脂肪率、BMI、内臓脂肪レベル、筋肉量、筋質点数、基礎代謝量、体内年齢、推定骨量、体水分率、脈拍数、体型判定

測定精度の高さは抜群。画面が大きく見やすいのもうれしい

良い

  • 測定精度が高く、数値のブレも少ない
  • 表示される数字が大きくて見やすい
  • アスリートモードで測定可能

気になる

  • 測定時間が19.7秒と長い
  • 本体重量が2.1kgと重い

タニタの「TANITA 体組成計 インナースキャンデュアル RD-930L」は、充電して使用するタイプの体組成計。体重・体脂肪率ともに精度高く測れるうえ着衣量の設定も可能なので、とにかく測定精度にこだわりたい人にぴったりの商品です。


5回連続で測定しても数値がブレることはなく、InBody270との誤差は体重が平均0.1kg、体脂肪は平均2.7%だったため、専門機器に近い数値を測定できるといえます。アスリートモードで測定可能なので、本格的にトレーニングしている人でも正確に測れるでしょう。


一方、本体重量が2.1kgと重いので、洗濯機の下や壁との隙間に収納したい人は避けたほうがよいでしょう。また、測定時間が19.7秒と長くストレスを感じやすいことは難点。脈拍測定をしない設定をすれば7.0秒で測定できるので、朝の忙しい時間に測定したい方は設定を変更しましょう。


表示される数値が大きく見やすいことは利点といえます。モニターからは「文字が明るいうえ大きく表示されていて見やすい」というプラスの意見が挙がりました。測定時に本体が光る仕様になっており、自分の好きなカラーを設定できるので測定のモチベーションキープにもつながりますよ。

表示様式デジタル
目的ダイエット向け、健康管理向け、ボディメイク向け
約30.4cm
登録可能人数4人
奥行約32.7cm
高さ約3.4cm
本体重量2.1kg
測定速度19.7秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準・18歳以上の方・1週間に12時間以上のトレーニングを行っている方 ・体育会やスポーツ実業団に所属し、競技会等を目指し ている方 ・プロスポーツ選手/ボディビルダーのように、筋肉量が多くなるようなトレーニングを行っている方
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能
最小測定単位0〜100 kg: 50 g/100~180 kg:100 g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類リチウムイオン電池
防水機能
最大計量180kg
電池寿命1回の充電で約1か月(1日4回測った場合)
ボタンタイプフラット
全部見る
12位
人気13位

ミラーフィット
スマート体組成計

おすすめスコア
4.35
体重の測定精度の高さ
4.58
体脂肪率の測定精度の高さ
4.10
記録の継続しやすさ
4.00
使いやすさ
4.16
測定時間の短さ
4.70
健康サポート機能の豊富さ
5.00
スマート体組成計 1
スマート体組成計 2
スマート体組成計 3
スマート体組成計 4
スマート体組成計 5
スマート体組成計 6
スマート体組成計 7
スマート体組成計 8
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,980円
39%OFF
参考価格:
9,878円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,980円
39%OFF
参考価格:
9,878円
測定項目体重、内臓脂肪レベル、体脂肪率、水分率、BMI、骨量、タンパク質、筋肉量、体年齢、基礎代謝、皮下脂肪量、骨格筋量

測定データを分析して運動を提案。軽量なのもうれしい

良い

  • アプリ上でデータを分析し、自分に合った運動を提案
  • コンパクトかつ軽量で持ちやすい
  • 測定時間が7.2秒と短い

気になる

  • 体脂肪率の測定精度はいまひとつ

ミラーフィットの「スマート体組成計」は、アプリ上で測定データを分析し、 その人にあった運動メニューを提案してくれる商品。パーソナルトレーニングを受けているような感覚で、楽しくダイエットできますよ。


サイズが小さく本体重量も1.1kgと軽いため、片手でも簡単に動かせます。モニターからは「薄くて軽量なので持ちやすかった」というプラスの声が挙がりました。洗濯機の下や壁との隙間に収納しやすいでしょう。測定時間が7.2秒と短いので、忙しい朝でもストレスなく測定できます。


12項目のデータの変化をグラフで確認できることも魅力。5回連続で測定しても数値がブレることはありませんでしたが、体脂肪率のInBody270との誤差は平均5.1%で、測定精度はいまひとつ。ジムや健康診断のときぐらい精度高く測りたい人には向きません。


プッシュ通知を設定できるので乗り忘れを防止できます。自宅で楽しくダイエットや健康管理をしたい人におすすめの商品です。

表示様式デジタル
目的健康管理向け、ダイエット向け
26cm
登録可能人数無制限
奥行26cm
高さ2.5cm
本体重量1.1kg
測定速度7.2秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能(アプリを開けば可能)
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能(アプリで表示)
最小測定単位100kg以下:100g/100kgを超える場合:200g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単4乾電池×3本
防水機能
最大計量150kg
電池寿命
ボタンタイプボタンなし
全部見る
13位
人気9位

オムロンヘルスケア
オムロン体重体組成計 カラダスキャンHBF-702T

おすすめスコア
4.29
体重の測定精度の高さ
4.53
体脂肪率の測定精度の高さ
4.55
記録の継続しやすさ
4.50
使いやすさ
4.08
測定時間の短さ
3.44
健康サポート機能の豊富さ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
16,700円
在庫わずか
測定項目体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、体年齢、基礎代謝、BMI、部位別骨格筋率、部位別皮下脂肪率

部位別の測定が可能。サイズが大きくて重いことは難点

良い

  • 皮下脂肪と骨格筋率を部位別に測定できる
  • 体重・体脂肪率ともに精度が高い
  • アプリと本体の両方ですべてのデータを確認できる

気になる

  • 測定時間が12.8秒と長い
  • 本体が大きく重量も2.2kgと重め

オムロンヘルスケアの「オムロン 体重体組成計 カラダスキャン HBF-702T」は、両手と両足で測定するタイプの体組成計。体幹、両腕、両足といった部位別に皮下脂肪と骨格筋率を測定できるので、体の状態をより細かく知りたい人におすすめですよ。


体重・体脂肪率ともにInBody270との誤差はほとんどありませんでしたが、体脂肪率のブレのなさの検証では、5回連続で測定した際に平均0.9%のブレが生じました。ハンドルの持ち方によって数値が変動しやすい可能性があるので、毎回正しい持ち方を意識して測定しましょう


測定時間が12.8秒と長いことや、本体サイズが大きく2.2kgと重いことは難点といえます。モニターからは「重くて厚みがあるため両手でないと持てなかった」という意見も。洗濯機の下や壁との隙間に収納したい人は避けたほうがよいでしょう。


本体とアプリの両方でデータを確認できますが、本体にグラフは表示されないので日々の変化を見たい人はアプリの使用をおすすめします。細かいデータを測定してダイエットや健康管理に活かしたい人は購入を検討してくださいね。

表示様式デジタル
目的ダイエット向け、健康管理向け、ボディメイク向け
30cm
登録可能人数4人
奥行32.5cm
高さ5.1cm
本体重量2.2kg
測定速度12.8秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能(アプリを開けば可能)
測定方式両手両足
アスリートモード
アスリートモードの基準
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能
最小測定単位3〜100 kg:100 g/100〜135kg:200g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単3アルカリ乾電池×4本
防水機能
最大計量135kg
電池寿命約6か月(1日4回測った場合)
ボタンタイプ立体
全部見る
おすすめスコア
4.16
体重の測定精度の高さ
4.98
体脂肪率の測定精度の高さ
4.32
記録の継続しやすさ
4.50
使いやすさ
4.01
測定時間の短さ
3.00
健康サポート機能の豊富さ
5.00
最安価格
11,480円
測定項目体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI、筋肉量、基礎代謝、体重、体内水分、除脂肪体重、体年齢、骨格筋量、皮下脂肪率、部位別筋肉量、推定骨量、部位別皮下脂肪量、体型、タンパク質、ミネラルなど

AI機能で44種類のデータを可視化。測定時間の長さがネック

良い

  • 44種類のデータをアプリで確認できる
  • 登録可能人数が無制限
  • イラストつきの詳細レポートが生成される

気になる

  • 測定時間が16.1秒と長い
  • 本体が大きく重量も重めで扱いにくい

frapportの「InField AI×体組成計 プレミアム」はAI機能と8電極によって、44種類のデータをスマホで確認できることが特徴。体の状態をとにかく細かく分析したい人におすすめです。


5回連続で測定しても数値がブレることはなく、InBody270との誤差は体重が平均0.1kg、体脂肪は平均4.4%だったため、専門機器に近い精度で測定できるといえます。一方、測定時間は16.1秒と長いので、ストレスを感じやすく測定を継続しにくいでしょう。


本体重量が2.2kgと重めなうえサイズも大きく、モニターからは「重いため、収納場所からわざわざ出すことは億劫」という意見が挙がりました。洗濯機の下や壁との隙間に収納したい人は避けたほうがよいでしょう。


登録可能人数が無制限な点は魅力。測定データから生成される詳細レポートがイラストつきでわかりやすいので、一目で体の状態をしっかりと理解できますよ。専門機器同様に細かいデータを知り分析したい人にぴったりの商品です。

表示様式デジタル
目的ダイエット向け、健康管理向け、ボディメイク向け
約31cm
登録可能人数無制限
奥行約34cm
高さ約2.5cm
本体重量2.2kg
測定速度16.1秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能(アプリを開けば可能)
測定方式両手両足
アスリートモード
アスリートモードの基準・18歳以上で毎週6時間以上激しい有酸素運動をおこなっている方・安静時心拍数が60BPM以下の方
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能(アプリで表示)
最小測定単位100g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単4乾電池×3本
防水機能
最大計量150kg
電池寿命約3か月(1日2回測った場合)
ボタンタイプボタンなし
全部見る
おすすめスコア
4.14
体重の測定精度の高さ
5.00
体脂肪率の測定精度の高さ
4.15
記録の継続しやすさ
4.50
使いやすさ
4.28
測定時間の短さ
3.00
健康サポート機能の豊富さ
5.00
体重体組成計 1
体重体組成計 2
体重体組成計 3
体重体組成計 4
体重体組成計 5
体重体組成計 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,999円
12%OFF
在庫わずか
参考価格:
3,400円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,999円
12%OFF
在庫わずか
参考価格:
3,400円
測定項目体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI、FFMI、筋肉量、基礎代謝、骨量、体水分量、除脂肪体重、骨格筋率、皮下脂肪率、体年齢、タンパク質、安静時心拍数

シンプルな仕様で使いやすさが好印象。測定時間の長さが難点

良い

  • 説明書がわかりやすく初期設定がスムーズ
  • 本体重量が1.2kgと軽量

気になる

  • 測定時間が15.8秒と長い

山善の「YAMAZEN 体重体組成計 HCF-60」は、取扱説明書がわかりやすいうえアプリもシンプルな仕様。初期設定がスムーズに行えるので、スマホの操作に慣れていない人でも簡単に設定できますよ。


シンプルなデザインでインテリアに馴染みやすいことも魅力。本体重量が1.2kgなので、洗面所が狭くても洗濯機の下や壁との隙間に収納しやすいでしょう。一方、測定時間が15.8秒と長いことは難点。人によってはストレスを感じ、測定が億劫になるでしょう。


5回連続で測定しても数値がブレることはありませんでしたが、InBody270との体脂肪率の誤差は平均5%だったため、専門機器に近い精度では測定できないといえます。とにかく精度にこだわりたい人は避けたほうがよいでしょう。


15項目の変化グラフをアプリ上で確認できることや初期設定が簡単なことは利点。モニターからは「説明書がわかりやすくアプリとの接続までがスムーズだった」という声が挙がりました。赤ちゃん測定機能もあるので、家族みんなで使用できますよ。

表示様式デジタル
目的健康管理向け、ダイエット向け
28cm
登録可能人数10人
奥行28cm
高さ2.4cm
本体重量1.2kg
測定速度15.8秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能(アプリを開けば可能)
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能(アプリで表示)
最小測定単位3.1~150kg:100g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単4乾電池×3本
防水機能
最大計量150kg
電池寿命
ボタンタイプボタンなし
全部見る
16位
人気7位
おすすめスコア
4.09
体重の測定精度の高さ
3.68
体脂肪率の測定精度の高さ
4.60
記録の継続しやすさ
3.84
使いやすさ
4.25
測定時間の短さ
3.98
健康サポート機能の豊富さ
5.00
最安価格
3,090円
測定項目体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI、基礎代謝、骨レベル、水分量、骨格筋レベル、皮下脂肪レベル、身体年齢、タンパク質

測定でFiNCマイルが貯まる。体重の測定精度の低さは難点

良い

  • 測定すればアプリ上でFiNCマイルが貯まる
  • コンパクトかつ軽量で持ちやすい

気になる

  • 体重の測定精度が低い
  • 表示される数値が小さく見にくい

FiNC Technologiesの「FiNCオリジナル体組成計 CS20E-mini」は健康管理専用アプリと連携できる商品。アプリ内では体重・体組成のほかに、運動・食事・睡眠・生理の記録もできるので、体の状態を一括管理したい人におすすめです。


本体重量は1.2kgと軽量なうえコンパクトで、モニターからは「本体が薄型で軽く、サイズも小さいため動かしやすかった」という声が挙がりました。洗濯機の下や壁との隙間に収納しやすいでしょう。見た目がシンプルなのでインテリアに馴染みやすいことも利点といえます。


5回連続で測定しても数値がブレることはありませんでしたが、InBody270との誤差は体重が平均0.4kgだったため、専門機器に近い精度を求める人は避けたほうがよいです。測定には10.1秒かかるので、人によってはストレスを感じるでしょう。また、表示される数値が小さく見にくいことも難点。データを確認する際はスマホを使用することをおすすめします。


体重・体組成を測定すればFiNCマイルを貯められるので、ダイエットのモチベーションを保ちたい人や楽しく健康管理したい人にぴったりです。

表示様式デジタル
目的ダイエット向け、健康管理向け
26cm
登録可能人数10人
奥行26cm
高さ2.5cm
本体重量1.2kg
測定速度10.1秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能(アプリを開けば可能)
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能(アプリで表示)
最小測定単位100g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単4乾電池×4本
防水機能
最大計量150kg
電池寿命
ボタンタイプボタンなし
全部見る
17位
人気4位

arboleaf
体重計

おすすめスコア
4.08
体重の測定精度の高さ
4.70
体脂肪率の測定精度の高さ
3.50
記録の継続しやすさ
3.75
使いやすさ
4.60
測定時間の短さ
4.16
健康サポート機能の豊富さ
5.00
体重計 1
体重計 2
体重計 3
体重計 4
体重計 5
体重計 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,990円
31%OFF
参考価格:
12,990円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,990円
31%OFF
参考価格:
12,990円
測定項目体重、体脂肪率、内臓脂肪、BMI、筋肉量、基礎代謝量、骨量、水分量、体内年齢、ボディタイプ、骨格筋量、皮下脂肪率、除脂肪体重、タンパク質、筋肉の貯蔵量レベル

15項目が計測でき赤ちゃんにも対応。測定精度は物足りない

良い

  • アスリートモードがあり、15項目を測定できる
  • 0~3歳の子どももユーザー登録が可能

気になる

  • 体脂肪率の誤差が大きく、測定精度は物足りない
  • アプリ連携ができるが、データの同期はアプリを開く必要がある

arboleafの「体重計」は、健康サポート機能が豊富で、赤ちゃんの体重記録ができる商品がほしい人におすすめです。アスリートモードがあり、15項目を測定可能。ユーザー登録人数が無制限で、0~3歳の子どもにも対応しています。アプリや外部連携ができるのも使いやすいでしょう。


専門機器InBody270との誤差は、体重が平均0.2kgと申し分なかった一方で、体脂肪率が平均6.9%と大きめでした。5回連続で測定したときの数値のブレは、体重・体脂肪率ともに問題ありません。測定時間は9.39秒と長め。測定前に一度体重計に足を乗せて降りる0補正が必要なので、忙しい朝の使用には不向きです。


アプリ連携で過去のデータをグラフ化して確認可能。ただし同期には毎回アプリを開く必要があり、ズボラさんにはあまり向いていないでしょう。本体重量が1.34kgとコンパクトなのは利点ですが、説明書がわかりづらいのが難点。ディスプレイに複数の項目が一気に表示され、モニターから「情報量が多すぎて見づらい」との声が挙がりました。


充電式で電池を買う手間がかからないのは魅力。測定精度の高い商品がほしい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

表示様式デジタル
目的ダイエット向け、ボディメイク向け、健康管理向け
28.0cm
登録可能人数無制限
奥行28.0cm
高さ2.2cm
本体重量1.34kg
測定速度9.39秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能
測定方式両足
アスリートモード
アスリートモードの基準18歳以上で週に6時間以上の激しい有酸素運動を行う人のうち、1分間あたりの安静時心拍数が60以下の人
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能
最小測定単位100g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類USB充電式
防水機能
最大計量150kg
電池寿命不明
ボタンタイプフラット
全部見る
18位
人気12位
おすすめスコア
4.02
体重の測定精度の高さ
4.98
体脂肪率の測定精度の高さ
3.90
記録の継続しやすさ
4.50
使いやすさ
3.93
測定時間の短さ
3.00
健康サポート機能の豊富さ
5.00
最安価格
23,119円
測定項目体重、体脂肪率、内臓脂肪、BMI、骨格筋量、基礎代謝量、骨ミネラル量、心拍数、体内水分率、除脂肪体重、四肢骨格筋、タンパク質

部位別測定が可能だが、体脂肪率の測定精度はいまひとつ

良い

  • 部位別の脂肪量と骨格筋の測定が可能
  • Wi-Fiに接続すればアプリを開かなくても測定データが転送される

気になる

  • 本体重量が2.3kgと重い
  • 体脂肪率の測定精度はいまひとつ
  • 測定時間が22.7秒と長い

HUAWEIの「Scale 3 Pro」は両手と両足で測定するタイプの体組成計。部位別に脂肪量と骨格筋量を測定できるので、体の状態をより細かく知りたい人におすすめです。


5回連続で測定しても数値がブレることはありませんでしたが、体脂肪率のInBody270との誤差は平均5.9%で、測定精度はいまひとつ。精度にこだわりたい人は避けたほうがよいでしょう。


測定時間が22.7秒と長いうえ本体重量が2.3kgと重く、モニターからは「大きくて重いので収納場所への移動が面倒になりそう」という意見が挙がりました。洗濯機の下や壁との隙間に収納したい人や、とにかく短い時間で測定を済ませたい人には不向きといえます。


10アカウント100人まで登録できることは利点。過去のデータを基にユーザーを自動で認識するので、家族みんなで使用できますよ。


本体を自宅のWi-Fiに接続すれば、アプリを開かずにデータを転送できることも魅力。ズボラさんでも記録を簡単に行えます。アプリ上で運動や食事の記録ができるので、体組成以外も管理してダイエットしたい人は購入を検討してください。

表示様式デジタル
目的ダイエット向け、健康管理向け、ボディメイク向け
32cm
登録可能人数10人
奥行32cm
高さ2.9cm
本体重量2.3kg
測定速度22.7秒
専用アプリ連動機能
Bluetooth接続可能
Wi-Fi接続可能
データ自動転送機能
測定方式両手両足
アスリートモード
アスリートモードの基準
ユーザー自動認識機能
部位別測定機能
メモリー機能(アプリで表示)
最小測定単位100g
本体グラフ表示
外部アプリ連携
数字が光る
電池残量警告機能
自動電源機能
電池の種類単3乾電池×3本
防水機能
最大計量150.0kg
電池寿命約12ヶ月(1日1回測った場合)
ボタンタイプボタンなし
全部見る

スマホに記録したデータを有効活用?体重計の使い方のポイントは?

スマホに記録したデータを有効活用?体重計の使い方のポイントは?

計測結果を転送して、記録の確認や分析を手軽に行えるスマホ連動の体重計。せっかくならより正確な計測を行って、健康管理やトレーニングに活かしたいですよね。体重計を使うときには、ふたつのポイントに注意しましょう。


  • 自分の目的に合わせてチェックする項目を決める
  • 毎日同じ時間・同じ条件になるように測る

体重計で測れる項目はたくさんありますが、全部を細かく見ようとすると大変。自分に必要な項目だけをチェックすると、続きやすくなります。


たとえば、ダイエットが目的の場合は、筋肉量と体脂肪率のバランスに注目。データで確認しながら、筋肉量を増やして体脂肪率を減らすように運動や食事の調整を行うとよいでしょう。


測る時間や条件がバラバラだと正確なデータは測れません。「タニタ」では、最適な計測時間を『食前かつ入浴前』としていますが、これは体水分・体温などの変化によって測定値の変動に影響が出てしまうため。規則正しい計測習慣を身につけて、結果を有効活用してくださいね。

おすすめのスマホ連動できる体重計・体組成計ランキングTOP5

1位: オムロンヘルスケアオムロン カラダスキャン HBF-228T

2位: エレコムELECOMECLEAR 体組成計HCS-BTFS01WH

3位: RENPHO JAPANRENPHO Elis Aspire - デジタル体重計

3位: INSMART 体脂肪計・体組成計

5位: CMサイトRakuFitCS20M

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめの体重計・体組成計を紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
体脂肪計・体重計関連のおすすめ人気ランキング

アナログ体重計

22商品

新着
体脂肪計・体重計関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す