30代に向く、自然な印象の「カラコン」。ナチュラルなハーフ顔を叶えたり、瞳を大きく見せたりできるため、一度使うと手放せなくなる人も多い人気アイテムです。しかし、周りの人にイタいと思われない大きさはどのくらいか、普段使いにぴったりなカラーはどれかと、選ぶのに迷ってしまいますよね。
そこで今回は、30代向けカラコンのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。はじめてデビューする人や30代のママにもおすすめのカラコンがランクインしているので、ぜひ参考にしてください。
タレント・女優・アーティスト・モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。ThreePEACE所属。ヘアメイクとしてTV・CM・雑誌・LIVEなどで活動する傍ら、植物療法士(フランス植物療法医学普及協会(AMPP)認定)の資格を活かして美容ライターやセラピストとしても活躍中。化粧品のカラー監修やヘアアイロンSALONIA診断コンテンツの監修も行っている。 自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、オーガニックコスメの知識も豊富で定評がある。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
カラーコンタクトレンズは高度管理医療機器です。必ず事前に眼科医にご相談のうえ、検査・処方を受けてお求めください。また、眼科医の指導に従い正しくお使いください。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
30代がカラコンを選ぶときに意識したいポイントは、ナチュラルさ。着色直径が小さめで、裸眼に近いブラウン系の色味がおすすめです。20代のうちは瞳がくっきり大きく見えるカラコンを選んでいた人も、30代を機に自然なタイプを使ってみましょう。凛とした大人の女性を目指せます。
30代ではじめてカラコンデビューする人にも、ナチュラルなタイプが好適です。真っ黒・ライトブラウンなどの目立つ色味や着色直径が大きいタイプより、裸眼との違いが出づらいのもメリット。周囲に落ち着いた印象を与えられるうえ、自分でも見た目に違和感を覚えづらく挑戦しやすいのが魅力です。
くすみが気になり始める30代の大人女子には、ブラウンベースのナチュラルメイクがおすすめ。ただし、アイシャドウの色味はオレンジやコーラル、ピンクなどの明るめカラーを選びましょう。
ブラウンはナチュラルメイクをつくれるカラーである一方、色が濃すぎたり暗すぎたりするとくすんで見えてしまうこともあります。明るめブラウンを使うことで目元のくすみが緩和されますよ。
「コーラルはイエベ向きで使いにくい…」とパーソナルカラーを気にする人もいますが、アイカラーはあまりイエベ・ブルべを気にしなくても大丈夫。透け感のある仕上がりなら肌色を問わず使えます。ナチュラルに、明るさや透明感を出すことが魅力的に見せるポイントです。
30代向けカラコンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
30代には、瞳に自然になじむカラコンがおすすめ。瞳をくっきり大きく見せるタイプと比べて不自然にならず、大人の女性の魅力を引き出せます。まずは、ナチュラルに見えるデザインの特徴をチェックしましょう。
上品な雰囲気を演出したいなら、着色直径は小さめをチョイスしましょう。着色直径とは、レンズの色がついた部分のこと。大きすぎると子どもっぽい印象になるため、30代には自分の黒目より少しだけ大きいものが向いています。日本人の黒目は11~12mm程度なので、約13mm未満が好適です。
もの足りなさを感じる場合は、もう少し大きいものを選ぶのもあり。約13.6mm以下なら落ち着いた印象をキープできます。よりきれいに見せたいなら、目が最も美しく見える黄金比、白目:黒目:白目=1:2:1を基準に選ぶのもおすすめです。
見る人に違和感を与えないよう、フチのデザインにも気を配りましょう。周囲にバレずに装着したいなら、フチなしタイプに着目。瞳の輪郭が強調されず、白目と黒目の境界線が自然になじみます。
瞳をナチュラルに大きく見せたい人には、ぼかしフチタイプがうってつけです。着色直径の境界線がはっきりしすぎないよう、繊細なドットや淡いグラデーションを採用しているのが特徴。フチなしタイプと比べ、目の印象がほどよく強くなるのがうれしいポイントです。
30代のメイクはナチュラルさが大切。フチなしやぼかしフチは自然に瞳の印象をアップできるのでおすすめですよ。輪郭があると浮いてしまうことがあるので、「つけてるのかな?」と思うくらいのデザインで十分です。
カラコンの色味は、普段使い・休日や特別なシーンで使うかによって選択しましょう。それぞれのシーンにふさわしい色味を、詳しくご紹介します。
仕事やちょっとした買い物といった日常生活で使う場合は、自分の瞳や髪の色と近いカラーがすすめられます。日本人の瞳の色は黒に近いブラウン系が多いため、ブラウンベースを選ぶのが基本。派手な印象にならず、30代が普段使いしても浮きません。
カラコンをするときのアイメイクのポイントは「濃すぎないこと」。とくに、黒いアイラインは目元の印象が強くなりすぎてしまうので避けましょう。
アイラインや締め色は、濃くなりすぎないブラウン系のカラーがおすすめ。ほどよく締まり自然に目元を強調できます。
休日や仕事終わりに使いたい場合は、自分の瞳より少しだけ明るいカラーに注目。目元に抜け感が生まれ、おしゃれな雰囲気を楽しめます。少しミステリアスな印象を与えたいなら、神秘的なオリーブがおすすめ。一方、親しみやすい雰囲気を醸し出したい人は、やさしいヘーゼルが適しています。
ただし、あまりにも裸眼とはかけ離れた色味は、目元だけが悪目立ちすることがあるためやめたほうが無難。あくまでも不自然にならないよう注意し、30代ならではの大人のおしゃれを心がけましょう。
ブラウン以外ならオリーブやヘーゼル、グレーなどもおすすめです。可愛くなりすぎず大人っぽい瞳を演出できますよ。ブラウン系だと幼く見えてしまう人はチェックしてみてください。
オリーブは瞳の色素が薄くなるので、アイメイクも透明感のある色でまとめたほうが清潔感が出ます。グレーやネイビーなど寒色系のアイラインとの相性もいいので、カラーで遊んでみるのもおすすめです。
グレーはボルドーやネイビーなどのカラーと好相性。また瞳の色素が薄くなるので、黒のアイラインを引いてもバランスがとりやすいです。ヘーゼルはどの色ともなじみやすいカラーなのでアイメイクを問わず使いやすいですよ。
カラコンを快適に使えるよう、機能にもこだわりましょう。外出が多いなら、UVカットタイプがぴったり。紫外線は目に刺激となるため、しっかりガードしてください。
デスクワークの人には、ブルーライトカットタイプが向いています。パソコンやスマホから出るブルーライトを長時間浴びると、目の疲れが出ることも。カラコンでおしゃれを楽しみつつ、目にかかる負担を軽減しましょう。
目のトラブルを避けるためには、安全性に配慮されたカラコンを選ぶことが大切です。安全におしゃれを楽しむうえで、注目すべきポイントを解説します。
目への余計な負担を軽減できるよう、眼科で数値を測ってもらうことが重要です。必ず確かめたいのは、レンズの曲がり具合を示すBC(ベースカーブ)。BCが合わないものを装着すると、目が充血したりドライアイになったりする危険性があるので注意しましょう。
装着感にこだわるなら、DIA(レンズ直径)のアドバイスをもらうのもおすすめです。なお、視力矯正が必要な場合は、度ありの商品を選ぶ必要があります。乱視の人は、乱視角度を示すAX(アクシス)も確認してください。
自分の目にフィットしないとコンタクトがごろつき、涙が出たり目を擦ったりしてしまいますよね。目にも負担がかかるうえ、涙や摩擦はアイメイクやベースメイクがヨレてしまう原因にもなるので、違和感のないつけ心地の物を使いましょう。
目への悪影響をできるだけ防げるよう、高度管理医療機器承認番号の記載があるものを選択しましょう。カラコンは医療機器なので、厚生労働省の承認なしでは製造・輸入ができません。承認番号は、厚生労働省の承認を受けた製品にのみつけられています。
なお、個人輸入品・海外発送品のカラコンは、日本では承認されていないことも多いため注意が必要です。安全性を考慮し、高度管理医療機器承認番号の有無を忘れずにチェックしてください。
時間を有効に使いたい人には、ワンデータイプが好適です。はずして捨てればいいだけなので、手軽に使えるのが利点。2週間タイプや1か月タイプと違い、洗浄や保存の手間を省けます。やや割高なものの、仕事・家事・育児で日々忙しく過ごしている30代にはメリットが多いタイプです。
短期間でさまざまなカラコンを試してみたい人にも適しています。使い捨てできるため、TPO・ファッション・気分によって使い分けられるのがうれしいポイントです。
しっくりくるカラコンが見つかるまでは、ワンデーでいろいろなカラーやデザインのものを試してみましょう。同じような色味でもデザインによって仕上がりが異なりますよ。
ワンデーはウィークリーやマンスリーと異なり管理の手間がかからないのがメリットですが、衛生的に使用できる期限が設定されています。未開封でも使用期限の過ぎたものは使わないよう注意してくださいね。
カラーコンタクトレンズは高度管理医療機器です。必ず事前に眼科医にご相談のうえ、検査・処方を受けてお求めください。また、眼科医の指導に従い正しくお使いください。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用期間 | 内容量 | 含水率 | ベースカーブ(BC) | 着色直径 | 高度管理医療機器 | |||||
1 | アイレ エバーカラー|エバーカラー ワンデー ナチュラル | ![]() | 絶妙なカラーでナチュラルなデカ目に仕上がる | ワンデータイプ | 20枚 | 38.6%、42.5%(カラーにより異なる) | 8.7mm | 13.8mm | ||
2 | アイレ エバーカラー|エバーカラーワンデー ルクアージュ | ![]() | クールなアッシュカラー。UVカット機能もうれしい | ワンデータイプ | 10枚入り | 42.5% | 8.7mm | 13.8mm | ||
3 | エグザイルス AngelEyes BY KAREN FUJII | ![]() | ほどよく抜け感もプラス。今っぽいおしゃれな瞳に | ワンデータイプ | 10枚 | 58% | 8.6mm | 13.2mm |
紫外線カットやうるおい成分に加え、色素が直接目に当たらないラップイン構造を採用。レンズ直径は14.5mmとやや大きめですが、バレにくい自然な仕上がりです。フチ感がはっきりしたデザインやほんのり色づくナチュラルカラーなど、3種類をラインナップしています。
使用期間 | ワンデータイプ |
---|---|
内容量 | 20枚 |
含水率 | 38.6%、42.5%(カラーにより異なる) |
ベースカーブ(BC) | 8.7mm |
着色直径 | 13.8mm |
高度管理医療機器 |
お気に入りのカラコンを購入したら、目の周りのケアにも力を入れてみませんか。以下の記事では、30代におすすめのアイクリームを紹介しています。カラコンと併用して、目元の魅力をさらにアップさせましょう。
1位: アイレ|エバーカラー|エバーカラー ワンデー ナチュラル
2位: アイレ|エバーカラー|エバーカラーワンデー ルクアージュ
3位: エグザイルス|AngelEyes BY KAREN FUJII
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他