Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
カラーコンタクトレンズ(カラコン)おすすめ商品比較サービス
マイベスト
カラーコンタクトレンズ(カラコン)おすすめ商品比較サービス
カラコンのおすすめ人気ランキング【2025年】

カラコンのおすすめ人気ランキング【2025年】

目の印象を変えられる「カラコン」。カラーコンタクトレンズの略で、人気ブランドのエバーカラーをはじめ、さまざまな商品が販売されています。しかし、フチあり・フチなしタイプや酸素透過率が高いものなど種類が豊富なので、どれを選べばいいかわからない人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋上位商品と、口コミで人気のカラコンのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。

果たしてどの商品がmybestの選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?ぜひ購入時の参考にしてみてください。
2025年01月09日更新
藤原リカ
監修者
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

タレント・女優・アーティスト・モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。ThreePEACE所属。ヘアメイクとしてTV・CM・雑誌・LIVEなどで活動する傍ら、植物療法士(フランス植物療法医学普及協会(AMPP)認定)の資格を活かして美容ライターやセラピストとしても活躍中。化粧品のカラー監修やヘアアイロンSALONIA診断コンテンツの監修も行っている。 自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、オーガニックコスメの知識も豊富で定評がある。

藤原リカのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
カラーコンタクトレンズは高度管理医療機器です。必ず事前に眼科医にご相談のうえ、検査・処方を受けてお求めください。また、眼科医の指導に従い正しくお使いください。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

カラコンとは?相場はどのくらい?

カラコンとは?相場はどのくらい?

カラコンとは、色や模様がついたコンタクトレンズのこと。カラーコンタクトレンズの略称で、装着すると瞳の色・大きさ・模様が変わって見える効果があります。


値段は、使用期限・枚数・メーカー・度のありなしによって変わるのが一般的。10枚入りの1dayで約600~2,000円、6枚入りの2weekなら約1,400~2,500円、2枚入りの1か月タイプなら約900~1,800円が相場です。なお、度が入っているものより、度なしのカラコンのほうが安い傾向にあります。


ただし、1day以外のタイプは使い捨てではないため、洗浄液やケア用品を揃える必要も。以降の選び方を参考に、予算や使い方に応じて自分に合うカラコンを見つけましょう。

藤原リカ
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

最初にチェックしたいのは、カラコンを装着したときの自分の顔とのバランスです。フチのデザインがくっきりしていると、カラコンをつけていることがわかりやすいといえます。


ナチュラルな印象にしたいなら、ぼかしフチのデザインがおすすめです。はじめてカラコンを使う人も、ぼかしフチのカラコンから試してみるとよいでしょう。

何歳から何歳まで使える?似合わないのはなぜ?

何歳から何歳まで使える?似合わないのはなぜ?

カラコンには、対象年齢はありません。10代の高校生・20代のほか、30代・40代以上で使っている人も多く、レディース・メンズ問わず使用可能です。ただし、カラコンは高度管理医療機器なので、正しく使う必要があります。


カラコンが似合わないのは、色・着色直径・フチのデザインなどが自分に合っていないからかもしれません。自分に似合う色やデザインを探すのはもちろん、メイクの色味との統一感を持たせるのが似合わせるポイントです。


なお、とくにカラコン初心者はナチュラルな雰囲気を目指すのがおすすめ。自分の瞳の色に近いブラウン系を選ぶと、違和感なく装着できます。装着の前後で印象がどれくらい変わるかをチェックし、わざとらしくない色味からチャレンジしましょう。

カラコンの選び方

カラコンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

1dayや2weekなど、目的に合わせて使用期間を選ぼう

1dayや2weekなど、目的に合わせて使用期間を選ぼう

目的や使用頻度に応じて、使用期間を選択しましょう。はじめて使うなら、1dayタイプがおすすめ。使い捨てなので、色味・装着感などを見極める参考にしやすいでしょう。洗浄・保存といったお手入れの必要がないのもメリットです。


毎日つけるためのコスパ重視なら、2weekタイプや1か月使えるマンスリータイプが向いています。1dayより、1枚あたりの値段が安いのが魅力です。よりコスパのいい1年タイプもあるので、気に入ったカラコンを毎日つけたい人は注目するといいでしょう。


ただし、1day以外の種類にはお手入れが欠かせません。取り扱いを丁寧に行い、清潔に管理しましょう。なお、以下の記事では、1day・2week・1か月タイプのカラコンをそれぞれ詳しく紹介しているので参考にしてください。

藤原リカ
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

カラコンは乾燥しやすい傾向にあるため、酸素量や含水量が多いと謳っている商品のほうがフィット感が高くつけ心地もよいでしょう。


1dayは休日だけカラコンを楽しみたい人や、お手入れが面倒な人におすすめ。2weekはコスパはよいものの、毎日しっかりとしたお手入れをする必要があります。ライフスタイルや重視するポイントに合わせて使用期間を選ぶようにしましょう。

2

なりたいイメージに応じて、色・着色直径・フチを選択しよう

自分が目指すイメージに合わせて、色味やデザインを選びましょう。カラコンの色がついている部分を着色直径といい、着色直径が大きいほど瞳が大きく見えます。また、フチのありなしや、ぼかしが入っているかによってもイメージが変わるので、フチのデザインにも注目してください。

ナチュラルなら、濃い茶色系・小さめの着色直径・フチなしがぴったり

ナチュラルなら、濃い茶色系・小さめの着色直径・フチなしがぴったり

ナチュラルな雰囲気を目指したい人は、着色直径が小さめのタイプを購入しましょう。黒目のサイズが裸眼とあまり変わらず、不自然になりません。カラコンをつけていることがバレたくないなら、13mm未満がうってつけ。日本人の黒目の大きさは約11~12mmなので、自然に大きく見せられます。


ナチュラル感をキープしつつ瞳の大きさを強調したい人は、13~13.5mm程度を要チェック。黒目をほどよくサイズアップしたように見せられます。色味は、髪や瞳の色に近い濃い茶色系を選びましょう。たとえ黒髪の人でも、真っ黒のものをつけると、かえって人工的な印象になってしまうため注意が必要です。


より自然に見せたいなら、フチなしタイプが適しています。フチありタイプと比べ、瞳になじみやすいのが利点です。フチが細かい点で描かれていたり、グラデーションになっていたりするぼかしフチもナチュラル感を出せるので試してみてください。

ちゅるん系・韓国風なら、透明感のある茶色・ヘーゼル系に注目

ちゅるん系・韓国風なら、透明感のある茶色・ヘーゼル系に注目

韓国でも人気の潤んだような目元になりたい人は、茶色・ヘーゼル系をチェック。自分の瞳より淡い色味を選べば、ちゅるんとした透明感を演出できます


着色直径は、なりたいイメージに合わせて決めましょう。かわいい量産型を目指したい人は、13.5~13.7mm程度が狙い目。一方、ダークな地雷系が好きな人は、14mm以内の大きめを選ぶのもありです。


フチのデザインも好みで選んでOK。はかなげな雰囲気が好みならフチなし・ぼかしフチが、お人形さん系の目元になりたいならフチありがすすめられます。ただし、フチありで着色直径が大きいものをつけると、宇宙人のような不自然な目になる可能性があるので要注意です。

藤原リカ
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

従来は目をはっきり見せるためにフチがくっきりとしているカラコンが主流でしたが、ここのところ瞳だけではなく顔全体の印象に透明感を出せるカラコンが人気になってきています。


トレンドをおさえながらナチュラルに見せられるちゅるん系はオフィス用として日常的にカラコンを使いたい人にもおすすめ。光をキャッチするようなデザインが多く自然で透明感のある瞳に見せてくれます。

ハーフ風ならフチなしの淡い緑・グレー系、コスプレなら青・赤・水色も好適

ハーフ風ならフチなしの淡い緑・グレー系、コスプレなら青・赤・水色も好適

ハーフ顔に見せたい人は、淡い緑やグレー系に着目しましょう。目元だけが浮くのが心配なら、グラデーションになったぼかしフチタイプ・フチなしタイプを使ってみてください。やさしい印象を与えたいなら着色直径が小さいもの、目力を印象づけたいなら着色直径の大きいものがおすすめです。


同じカラフルさでもコスプレで使いたい場合は、青・赤・紫・水色などキャラクターに合わせて色味をチョイス。ハート型がデザインされたものやヒョウ柄のものなどバリエーションが豊富なので、イメージにぴったりのものを探しましょう。

3

人気ブランドの特徴を把握して、好みのものを見つけよう

カラコンを始めるなら、人気のあるメーカー・ブランドで選ぶのもひとつの手です。それぞれの特徴を説明するので、自分好みのものを探してみてください。

エバーカラー:豊富なラインナップから選びたい人に

エバーカラー:豊富なラインナップから選びたい人に

たくさんの種類から自分に合うものを探したいなら、エバーカラーが好適です。ブラウン系・グレー系・ベージュ系など、カラーバリエーションが豊富。使用期間の種類も多く、1day・2week・1か月の選択肢があります。価格帯は20枚入りの1dayが2箱で、5,200円程度です。

フランミー:大人のかわいさを求める人に

フランミー:大人のかわいさを求める人に

大人かわいい雰囲気が好きなら、フランミーをチェックしましょう。やわらかいベージュやブラウンなどのナチュラルなカラーが多く、さりげないデザインがポイント。1dayのみなので、手入れが面倒な人にもうってつけです。2箱の合計20枚入りなら、4,000円程度で購入できます。

トパーズ:繊細な透明感を出したい人に

トパーズ:繊細な透明感を出したい人に

透明感にこだわりたいなら、トパーズがすすめられます。スモーキーなブラウン系・グレージュ系・シトリン系といった淡いカラーや、抜け感のあるデザインが特徴。繊細なニュアンスのある瞳を目指せます。1dayの2箱合計20枚の価格は、3,600円程度です。

キャンディーマジック:お得感にもこだわりたい人に

キャンディーマジック:お得感にもこだわりたい人に

お得感も重視したいなら、キャンディーマジックをチョイス。「キャンマジ」とも呼ばれ、公式サイトで値引きやプラス1箱無料プレゼントなどが行われることも。ハーフっぽい緑系やナチュラルなピンクブラウンなど、使いやすい色味がそろっています。1day2箱合計20枚で、3,500円程度です。

N's collection:個性的な目元を演出したい人に

N's collection:個性的な目元を演出したい人に

個性的なカラコンを楽しみたいなら、N's collectionを要確認。エメラルドグリーンに輝く「さば定食」・グレーが印象的な「玉こんにゃく」といったユニークなカラーバリエーションが魅力です。1day2箱の合計20枚入りなら、3,500円程度で購入できます。

藤原リカ
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

どのカラコンにすればよいか迷ったら、なりたいイメージに近い芸能人がプロデュースしているカラコンがおすすめ。デザインにプロデュースした芸能人のこだわりが詰まっており、つけたときのイメージがわかりやすいのがメリットです。


色素薄い系の印象になりたい、ハーフ系の目元を演出したいなどなりたいイメージに近いカラコンを選ぶことで新しい自分が見つかるかもしれません。

4

酸素透過率と含水率がポイント。目へのやさしさを考慮しよう

酸素透過率と含水率がポイント。目へのやさしさを考慮しよう

目へのやさしさを考慮して、細かいスペックを確認しましょう。目の健康を保つためには、酸素透過率の高さをチェック。酸素透過率の高いコンタクトは角膜に酸素を届けやすく、目にやさしいといえます。


含水率は、目的に合わせて選んでください。つけ心地重視で、あまり痛くないものがいいなら高含水がベター。ドライアイの人・比較的乾燥しないものがほしい人には低含水が向いています。酸素透過率の高さと含水率の低さを両立させるなら、シリコンハイドロゲル素材の商品を選びましょう。


また、屋外で過ごすことが多いなら、UVカット機能にも注目。気になる紫外線をカットして、瞳を保護できるのがうれしいポイントです。

5

眼科を受診して、自分の目に合うものを購入しよう

安全に使うために、眼科で目に合うものを選んでもらいましょう。BCやおすすめのDIAを確認し、度あり・乱視用・遠近両用など、必要に応じて選択することが大切です。それぞれについて詳しく解説します。

ドライアイや充血を防ぐため、BC・DIAを確かめるのが基本

ドライアイや充血を防ぐため、BC・DIAを確かめるのが基本

目に余計な負担をかけないために、眼科でBCを測ってもらいましょう。BCとはベースカーブの略で、眼球の曲がり具合に合わせて設定されています。BCが合わないものは装着感が悪いだけでなく、ドライアイや充血の原因になることもあるので留意してください。


レンズ直径を表すDIAも、眼科医からアドバイスをもらうのがおすすめ。DIAによって装着感が異なるので、自分に合うものを教えてもらいましょう。ただし、なかにはBC・DIAを細かく選べないカラコンもあります。平均的な数値はBC8.6~8.7mm、DIA14.2mmなので、参考にしてください。

視力矯正が必要なら、度あり・乱視用・遠近両用を要確認

視力矯正が必要なら、度あり・乱視用・遠近両用を要確認

視力矯正が必要な場合は、度ありの商品を選ぶ必要があります。眼科で視力検査をして度数を測りましょう。なお、乱視の人は乱視用を、老眼・近眼で悩んでいる人は遠近両用もしくは近視用のカラコンを購入してください。度なしの一般的なカラコンでは乱視・老眼・近視などの矯正ができず、目に負担がかかります

6

目の健康を守るために、厚生労働省の認可品か確かめよう

目の健康を守るために、厚生労働省の認可品か確かめよう
目の健康を守りながらカラコンを使うために、高度管理医療機器承認番号が記載されたカラコンを選びましょう。カラコンは高度管理医療機器なので、厚生労働省が承認したものしか製造・輸入ができません。厚生労働省の承認を受けたものには、高度管理医療機器承認番号が書かれているのでしっかり確認してください。

特に、個人輸入品や海外からの直送品を購入する場合は注意が必要。日本国内では未承認のものも多く、品質が確認されていない可能性があるのでしっかり気を配ることが大切です。

選び方は参考になりましたか?
カラーコンタクトレンズは高度管理医療機器です。必ず事前に眼科医にご相談のうえ、検査・処方を受けてお求めください。また、眼科医の指導に従い正しくお使いください。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

タイプ別にカラコンをお探しの方はこちら

ワンデーカラコン
1
アイレ
エバーカラー ワンデー ナチュラル
891円
2
シード
Eye coffret 1day UV M Base make
1,036円
3
エイショウ光学
カラコン OvE
1,628円
2weekカラコン
1
フロムアイズ
LARME 2week Silicone
2,090円
2
アイレ
2ウィーク シエルUV
2,748円
3
トーメーコンタクトレンズ
エルージュ 2ウィーク
2,147円
1か月カラコン
1
Wscale
Flurryマンスリー
1,350円
2
ネクサス
A.K.M.A BY LENSME
1,320円
3
LENSME
HOLORIS
1,750円

ワンデーカラコンのおすすめ人気ランキング

ワンデーカラコンのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位

アイレ
エバーカラーエバーカラー ワンデー ナチュラル

エバーカラー ワンデー ナチュラル 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
891円
タイムセール
最安価格
891円

絶妙なカラーでナチュラルなデカ目に仕上がる

紫外線カットやうるおい成分に加え、色素が直接目に当たらないラップイン構造を採用。レンズ直径は14.5mmとやや大きめですが、バレにくい自然な仕上がりです。フチ感がはっきりしたデザインやほんのり色づくナチュラルカラーなど、3種類をラインナップしています。

内容量20枚
含水率38.6%、42.5%(カラーにより異なる)
ベースカーブ(BC)8.7mm
着色直径13.8mm
フチあり不明
サンドイッチ構造不明
高度管理医療機器
医療機器認証番号22300BZX00212A01
全部見る
2位

シード
アイコフレEye coffret 1day UV M Base make

最安価格
1,036円

どんなシーンにも使いやすい虹彩に似たシンプルなライトブラウン

瞳の輪郭をくっきりきわ立たせながら、上品で魅力的な瞳を叶えるカラコンです。「ベースメイク」はどんなシーンにもなじむ、虹彩に似たシンプルなライトブラウン。中心厚0.05mmの超薄型かつ独自のなめらか仕上げで装用感も快適です。

内容量10枚
含水率不明
ベースカーブ(BC)8.7mm
着色直径12.8mm
フチあり不明
サンドイッチ構造
高度管理医療機器
医療機器認証番号不明
全部見る
3位

エイショウ光学
カラコン OvE

最安価格
1,628円

ほどよい主張。透明感と輝きのある大人の瞳

ありのままの自分に、飾り過ぎないハツラツとした魅力をさりげなくプラスするアイテム。薄い色素のレンズで、うるんだような透明感のある瞳に近づけるでしょう。グレー・ネイビー・ヘーゼルを混ぜ込んだ、アシンメトリーなフチデザインが魅惑的な雰囲気を演出します。

内容量10枚
含水率38%
ベースカーブ(BC)8.6mm
着色直径13mm
フチあり
サンドイッチ構造不明
高度管理医療機器
医療機器認証番号
全部見る

2weekカラコンのおすすめ人気ランキング

2weekカラコンのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

ストレスフリーなつけ心地のミニサイズ

着色直径13.4mmで1DAYよりも1回り小さいミニサイズ。水分が馴染みやすく親水性にすぐれていて、目と馴染みやすく異物感や乾燥感といったストレスを軽減するやわらかいレンズです。酸素透過率が高いので、目に酸素を通しやすくします。
素材シリコーンハイドロゲル
性質不明
内容量6枚
含水率47%
ベースカーブ(BC)8.7mm
直径(DIA)14mm
着色直径13.4mm
フチあり
サンドイッチ構造
高度管理医療機器
全部見る
2位

アイレ
ネオサイト2ウィーク シエルUV

最安価格
Amazonで売れています!
2,748円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,748円
在庫わずか

人を惹きつける魅力的な目元を演出

瞳の色に落ち着いたグリーンとオレンジが重なって、人を惹きつける魅力的な目元を演出するカラコン。外周部は、ドットのひとつひとつが、外側にむかって小さくなっていくグラデーションパターンで、輪郭がより自然で大きな瞳にみせます。また、紫外線カット効果があるのも特徴です。

素材非シリコン素材(HEMA)
性質非イオン性
内容量6枚
含水率42.5%
ベースカーブ(BC)8.70mm
直径(DIA)14.2mm
着色直径13.3mm
フチあり
サンドイッチ構造不明
高度管理医療機器
全部見る
3位

トーメーコンタクトレンズ
eRougeエルージュ 2ウィーク

最安価格
Amazonで売れています!
2,147円
在庫わずか

ブラウンベースでイエベの瞳にもなじみやすい

ダイヤモンドが持つ美しさ、シンメトリー性・透明感をヒントにレンズをデザイン。瞳本来の輝きを損なうことなくナチュラルな仕上がりを実現します。主張しすぎず程よい透明感のある独自のシースルーカラーリングを採用し、女性らしいしなやかさも演出できるでしょう。

素材不明
性質非イオン性
内容量6枚
含水率38.6%
ベースカーブ(BC)8.7mm
直径(DIA)14.1mm
着色直径13.4mm
フチあり
サンドイッチ構造
高度管理医療機器
全部見る

1か月カラコンのおすすめ人気ランキング

1か月カラコンのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

着色部分が瞳に直接触れない独自製法を採用

定番商品のFlurryワンデーから、もっとお得にもっと盛れるをコンセプトにしたマンスリータイプのカラーコンタクトの登場です。外フチにぼかしが入っているのが特徴。着色部分が瞳に直接触れない独自の「BMW 3D Wrap製法」を採用しています。

使用期間1か月タイプ
内容量3枚
含水率38%
ベースカーブ(BC)8.7mm
着色直径14.0mm
高度管理医療機器
全部見る

なりたいイメージから選べる10カラー

クリーミーなピンクカラーが、透明感と甘い雰囲気を演出するモテ系カラコンです。涙を吸収しすぎず乾燥しにくい低含水レンズを採用。快適なつけ心地のトゥルーエッジデザインです。

使用期間1か月タイプ
内容量2枚
含水率38.0%
ベースカーブ(BC)8.6mm
着色直径13.2mm
高度管理医療機器
全部見る

ラメ入り・ハーフ系の本場の韓国カラコン

韓国国内に約290店舗を展開する韓国No.1ブランド「LENSME」のカラコンです。色素が直接目に触れないサンドイッチ製法を採用した、含水率38%の低含水タイプ。ラメ入り・ハーフ系が特徴的な全13色で、普段使いにはもちろん、コスプレメイクなどにもおすすめですよ。

使用期間1か月タイプ
内容量2枚
含水率38%
ベースカーブ(BC)8.4mm
着色直径12.3〜13.1mm
高度管理医療機器
全部見る

どこで買う?手入れに必要なものは?

どこで買う?手入れに必要なものは?
カラコンを売っている場所は、ホテラバなどのカラコン専門店やティアモのような通販サイトのほか、眼科、ドラッグストア、ドン・キホーテなどです。買い方としては、まず眼科を受診するのが基本。BCなどを測定し、処方箋をもらいましょう。その際、レンズの洗い方も聞いておくと役立ちます。

1day以外の場合、洗浄液・保存液・ケースといったケア用品が必要です。こすり洗い不要な洗浄機もあると楽に手入れできます。以下の記事では、ソフトコンタクト洗浄液・コンタクトケースについて詳しく解説しているので、ぜひチェックしてください。

藤原リカ
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

カラコン初心者は、眼科とコンタクトレンズの販売店が隣接しているところへ足を運び試着をしてから購入するのがおすすめ。複数のカラコンを試せるので、自分に似合うデザインやフィット感も確認できますよ。


また、カラコンに関わらずコンタクトレンズを装着する場合は定期的に眼科での検査が必要です。3か月に一度を目安に、必ず眼科で検査をしてもらうようにしましょう。

カラコンのつけ方・外し方は?注意点はある?

最後に、カラコンを扱うときに重要な入れ方・取り方を解説します。装着時の注意点も説明しているので、しっかり確認してください。

取るときも外すときも、清潔な手で丁寧に扱おう

取るときも外すときも、清潔な手で丁寧に扱おう
はじめに石けんを使って手指をよく洗い、水分を拭き取ります。次に爪を立てないようにカラコンを丁寧に取り出し、裏表を確認しましょう。指に乗せたとき、カラコンがきれいなお椀型になるほうが表です。指で上下のまぶたをやさしく開き、鏡を見ながらカラコンを瞳に乗せて装着します。


外すときも手指を洗浄し、鏡の前で上下のまぶたをやさしく開いてください。指の腹でカラコンの下部分をそっと押さえ、やさしくつまむようにして取り外しましょう。ワンデーならそのまま捨て、ワンデー以外なら専用のケア用品の指示に従って洗浄・保存します。

つけたまま寝るのはNG。目に違和感があれば、眼科を受診しよう

つけたまま寝るのはNG。目に違和感があれば、眼科を受診しよう
目にトラブルが起こらないよう、パッケージなどに記載された使用期限・装着時間を守ることが重要です。カラコンをつけたまま寝るのは目に悪いため、絶対にやめてください。

カラコンを使用していて目が充血したり、痛みや乾燥を感じたりする場合は、早めに眼科を受診しましょう。少しでも違和感があれば装着を中止し、眼科医に相談してください。

コンタクト用の目薬もあわせてチェック

カラコンを快適に装着したいなら、目薬を使ってみてはいかがでしょう。以下の記事では、コンタクト用目薬について詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
カラーコンタクトレンズ(カラコン)関連のおすすめ人気ランキング

黒いカラコン

37商品

新着
カラーコンタクトレンズ(カラコン)関連のおすすめ人気ランキング

人気
コンタクトレンズ関連のfavlist

カテゴリから探す