Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
正月飾りおすすめ商品比較サービス
マイベスト
正月飾りおすすめ商品比較サービス
  • ガラス製・木製の鏡餅のおすすめ人気ランキング【おしゃれ|2025年】 1
  • ガラス製・木製の鏡餅のおすすめ人気ランキング【おしゃれ|2025年】 2
  • ガラス製・木製の鏡餅のおすすめ人気ランキング【おしゃれ|2025年】 3
  • ガラス製・木製の鏡餅のおすすめ人気ランキング【おしゃれ|2025年】 4
  • ガラス製・木製の鏡餅のおすすめ人気ランキング【おしゃれ|2025年】 5

ガラス製・木製の鏡餅のおすすめ人気ランキング【おしゃれ|2025年】

おしゃれな正月飾りを選びたいなら、ガラス製や木製の鏡餅オブジェはいかがでしょうか。本物の餅と異なり賞味期限を気にしなくてもよいことに加え、毎年繰り返し飾れるのも魅力的です。しかし、素材やデザインの幅が広く、どれを選べばよいのか迷うことも多いのではないでしょうか。


そこで今回は、ガラス製・木製の鏡餅のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ、自分の家によくマッチするおしゃれな製品を見つけてくださいね!

2025年04月17日更新
asasa
監修者
インテリアコーディネーター
asasa

ごくごく普通の建売住宅をDIYで作り変えるインテリアスタイリスト。日本テレビ「ヒルナンデス!」や「VERY」「ESSE」などの雑誌の特集に登場するほか、記事執筆、飲食店空間プロデュースと多方面で活躍。DIY・100均リメイク・インテリアコーディネート・スッキリ収納に関するをSNS・Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムで発信中。出版『元雑貨屋asasaさんの「ゆるカワ暮らし」: お金も時間もかけずに、毎日がトキめくコツ』(小学館)など。

asasaのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ガラス製・木製の鏡餅の選び方

ガラス製・木製の鏡餅を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

インテリアの雰囲気や好みにあわせて素材を選択しよう

ガラス製のものと木製のものでは、同じ鏡餅の形状でも雰囲気が異なります。インテリアの雰囲気や好みにあわせて選んでみましょう。

ガラス製:高級感・重厚感があり、モダンな部屋にも和室にも合う

ガラス製:高級感・重厚感があり、モダンな部屋にも和室にも合う
出典:amazon.co.jp

ガラス製の鏡餅は、高級感、そして重厚感が感じられるのが大きな魅力。つややかな素材なので、光の当たり具合によっていろいろな表情が見られるのもポイントです。


ガラスの鏡餅は、和室はもちろんのことモダンな洋室にもよくマッチします。カフェや会社などのディスプレイとして使ってもおしゃれですよ。

木製:あたたかみがあり、ナチュラルなインテリアと好相性

木製:あたたかみがあり、ナチュラルなインテリアと好相性
出典:amazon.co.jp

あたたかみが感じられる置物を選びたいなら、木製の鏡餅がおすすめ。天然木ならではの、長く使うことで質感が変化する「経年変化」が味わえるのも魅力です。


素朴な印象の木製鏡餅は、ナチュラルな雰囲気のインテリアによく合います。どれ一つとして同じもののない木目も美しいですよ。

2

自分の好みの色やデザインをチョイス

自分の好みの色やデザインをチョイス
出典:amazon.co.jp

自分の好みに合った色やデザインの鏡餅をチョイスするのも大事なポイント。たとえば木製の鏡餅の場合、ナチュラルさを重視するなら天然木の色合いや木目を活かしたものがよいでしょう。ポップでかわいい印象のものがいいなら、塗装を施して色をつけたものがおすすめです。


ガラス製の場合、ガラスならではの透明感を活かしたいなら透明のデザインのものがぴったり。一方、鏡餅らしさを重視するなら白く色をつけたものやフロスト加工された半透明タイプがおすすめです。


ガラス製の鏡餅のなかには、中に米を入れることで白い鏡餅にできるユニークなタイプもあります。このタイプの場合、米と小豆を組み合わせて入れることで紅白の鏡餅にもできますよ。

3

置いたときのバランスを考慮してサイズを選ぼう

置いたときのバランスを考慮してサイズを選ぼう

鏡餅のサイズは、置いたときのバランスを考慮して選びましょう。置く場所や周りのインテリアとのバランスを想定することで、よりおしゃれに飾れますよ。


たとえば、神棚に飾るときには直径7cm〜10cm程度のサイズのものがおすすめ。玄関に置く場合は、直径10cm以上のものを選ぶと、見栄えがよいですよ。トイレなど狭いスペースに飾りたい場合は、5〜7cm程度の小さいサイズのものが好適です。


ガラス製や木製の鏡餅のなかには、同じデザインでも複数のサイズがラインナップされている場合もあります。置く場所にあわせてサイズ違いを複数揃えておくと、統一感が出ておしゃれですよ。

4

金箔つきのものならより高級感アップ!

金箔つきのものならより高級感アップ!

高級感が感じられる鏡餅を選びたいなら、金箔が入っているものにも注目してみましょう。金箔つきの鏡餅は光に当たるときらきら輝き、部屋をよりラグジュアリーな雰囲気にできますよ。


金箔つきの鏡餅には、金箔をガラスの中に吹き込んだものだけでなく、金箔とガラスを一体化させる特殊な技法で作られたものもあります。高度な技術で作られているため高価ですが、より重厚感のある鏡餅を選びたい人にはぴったりですよ。

5

ハンドメイド作家の作品から選ぶのも1つの選択肢

ハンドメイド作家の作品から選ぶのも1つの選択肢

おしゃれなガラス製・木製の鏡餅を手に入れたいなら、ハンドメイド作家の作品から選ぶのもひとつの選択肢です。ハンドメイドだからこその、こだわりが詰まったデザインを楽しめます。


手作りなので、ほかの人とデザインがかぶりにくいのもうれしいところ。まさに「世界に一つ」の作品を手にできますよ。

選び方は参考になりましたか?

ガラス製・木製の鏡餅全20商品
おすすめ人気ランキング

人気のガラス製・木製の鏡餅をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月17日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
種類
設置場所
高さ
素材
1

石塚硝子

アデリア福重ね鏡餅 橙

石塚硝子 福重ね鏡餅 橙 1

インテリアにも映えるゴージャスな逸品

鏡餅

神棚など

約幅8.5cm

約高さ10cm

本体:ガラス/台:木

2

武周木工

木曽桧木製鏡餅

武周木工 木曽桧木製鏡餅 1

シーズンオフ中はコンパクトに収納できる

鏡餅

玄関など

幅16cm

高さ22cm

3

カネ三商店

鏡餅 硝子飾り

カネ三商店 鏡餅 硝子飾り 1

良き年を迎えるのに相応しい鏡餅の硝子飾り

鏡餅(硝子飾り)

不明

4.5cm

5cm

ガラス:鏡餅/布:敷布部分

4

‎CRAFTHOUSE

ガラス製 鏡餅 泡金(小)

‎CRAFTHOUSE ガラス製 鏡餅 泡金(小) 1

閉じ込められた気泡と金箔でより華やかに

鏡餅

飾り棚、窓枠、デスク、キッチンなど

鏡餅:横約6cm/敷板:横約9cm

鏡餅:高さ約7cm/敷板:高さ約0.9cm

鏡餅:ガラス/敷板:木製/水引:紙(絹巻)/敷紙:和紙

5

山武弓具店

鏡餅 ガラス 大

山武弓具店 鏡餅 ガラス 大 1

金箔入りの橙がさりげなく高級感をアピール

鏡餅

玄関、オフィス、店舗など

本体:横幅11cm/台座:横幅18cm

本体:高さ12cm

ガラス

6

マルウメ

正月飾り 鏡餅

マルウメ 正月飾り 鏡餅 1

黄金に光り輝くガラスの鏡餅

鏡餅

玄関、室内、水回り、神棚

6.5cm

5cm

ガラス

7

静岡木工

鏡餅 木製 きのいい鏡餅

静岡木工  鏡餅 木製 きのいい鏡餅 1

白木の魅力があふれるメープル材を採用

鏡餅

和室、店舗、モダンな空間など

外寸:餅直径Φ10.5cm

重ねた時の高さ:約11cm

8

サプライズ

世界に一つだけの鏡餅

サプライズ 世界に一つだけの鏡餅 1

上品でぬくもりを感じる小さな木製鏡餅

鏡餅

玄関、床の間、リビングなど

台座:148mm/お餅下直径100mm(台座含む)

お餅下高さ110mm(台座含む)

9

あきた芸術村

森林工芸館彩り歳時記1月

あきた芸術村 彩り歳時記1月 1

わけて飾れる、門松・鏡餅・獅子舞の木製置物

鏡餅、門松、獅子舞

玄関、室内

15cm

15cm

シナ材

10

厚木グラススタジオ

ガラス 鏡餅(中)フロスト (黒台付き)

厚木グラススタジオ ガラス 鏡餅(中)フロスト (黒台付き) 1

シックな雰囲気を演出する黒の台座付き

鏡餅

神棚など

直径7cm

高さ8cm

ガラス

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

石塚硝子
アデリア福重ね鏡餅 橙

福重ね鏡餅 橙 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
8,260円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
8,260円
在庫わずか

インテリアにも映えるゴージャスな逸品

職人による手作りの作品で、お正月飾りとしてはもちろんインテリアにあわせたアレンジも楽しめます。あえて泡をガラス内に入れることで、ゴージャスさを演出。お餅もみかんもセットされているので、箱から出したらそのまま飾ることができて便利ですよ。

種類鏡餅
設置場所神棚など
約幅8.5cm
高さ約高さ10cm
素材本体:ガラス/台:木
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

武周木工
木曽桧木製鏡餅

最安価格
Amazonで売れています!
14,022円
在庫わずか

シーズンオフ中はコンパクトに収納できる

木曽桧・ケヤキ・桐を使って作られた、木目がナチュラルな雰囲気を演出する木製鏡餅。必要最低限のシンプルな飾り付けで、和室・洋室を問わずマッチします。土台に鏡餅がすっぽり収まり、フタができる仕様なので収納も楽にできますね。

種類鏡餅
設置場所玄関など
幅16cm
高さ高さ22cm
素材
全部見る
3位

カネ三商店
鏡餅 硝子飾り

最安価格
1,320円
低価格

良き年を迎えるのに相応しい鏡餅の硝子飾り

良き年を迎えるのに相応しい、鏡餅の硝子飾りです。つややかな素材なので、光の当たり具合によっていろいろな表情が見られるのもポイント。和室やモダンな洋室はもちろん、カフェや会社などのディスプレイとして使ってもおしゃれですよ。

種類鏡餅(硝子飾り)
設置場所不明
4.5cm
高さ5cm
素材ガラス:鏡餅/布:敷布部分
全部見る
4位

‎CRAFTHOUSE
ガラス製 鏡餅 泡金(小)

最安価格
4,480円
やや低価格

閉じ込められた気泡と金箔でより華やかに

吹きガラス工房で作られた小さなガラスの鏡餅で、大きさは縦約6cmX横約6cmX高さ約7cmほど。透き通ったガラスの中に気泡を閉じ込め、さらに金箔をあしらった豪華な仕上がりです。黒い敷板・水引飾り・金色のもみ和紙がすべてセットになっています。

種類鏡餅
設置場所飾り棚、窓枠、デスク、キッチンなど
鏡餅:横約6cm/敷板:横約9cm
高さ鏡餅:高さ約7cm/敷板:高さ約0.9cm
素材鏡餅:ガラス/敷板:木製/水引:紙(絹巻)/敷紙:和紙
全部見る
5位

山武弓具店
鏡餅 ガラス 大

最安価格
11,000円
やや高価格

金箔入りの橙がさりげなく高級感をアピール

光の当て方や見る角度によって違う表情を楽しめる、職人の手により丹念に制作された吹きガラス製。橙には金箔を施し、さりげない高級感を演出しています。黒塗りの飾り台がセットになっているので、届いたその日からすぐに飾れますよ。
種類鏡餅
設置場所玄関、オフィス、店舗など
本体:横幅11cm/台座:横幅18cm
高さ本体:高さ12cm
素材ガラス
全部見る
6位

マルウメ
正月飾り 鏡餅

参考価格
1,095円
低価格

黄金に光り輝くガラスの鏡餅

黄金に光り輝くガラスの鏡餅。セット内容は鏡餅・敷物が各1個・商品サイズは6.5×6.5×5cmです。神棚、室内、玄関などに飾れますよ。

種類鏡餅
設置場所玄関、室内、水回り、神棚
6.5cm
高さ5cm
素材ガラス
全部見る
7位

静岡木工
鏡餅 木製 きのいい鏡餅

最安価格
16,500円
やや高価格

白木の魅力があふれるメープル材を採用

ナチュラルな白木の素材感が魅力のメープル材で作られています。シダの葉っぱや橙を含め、全部木で作られているのがポイント。高級感あふれる桐箱に入っており、シーズンオフの収納に使うほか、鏡餅を飾る台としても活用できて便利です。
種類鏡餅
設置場所和室、店舗、モダンな空間など
外寸:餅直径Φ10.5cm
高さ重ねた時の高さ:約11cm
素材
全部見る

上品でぬくもりを感じる小さな木製鏡餅

橙と台座はけやき、お餅の部分はもみで作られた木製タイプ。マトリョーシカのように重ねて片づけることができ、コンパクトに保管できるのが特徴です。直径約10cmほどと小さめサイズのため、玄関やリビングなど場所を選ばずに飾れるでしょう。
種類鏡餅
設置場所玄関、床の間、リビングなど
台座:148mm/お餅下直径100mm(台座含む)
高さお餅下高さ110mm(台座含む)
素材
全部見る
9位

あきた芸術村
森林工芸館彩り歳時記1月

最安価格
5,390円
中価格

わけて飾れる、門松・鏡餅・獅子舞の木製置物

あたたかみのある風合いの門松・鏡餅・獅子舞の正月飾りです。シナ材で作られており、着色には水性着色料を使用しています。別々に飾れるので、まとめて飾ったり、違う場所で飾ったりと、インテリアに合わせた配置が可能ですよ。

種類鏡餅、門松、獅子舞
設置場所玄関、室内
15cm
高さ15cm
素材シナ材
全部見る
10位

厚木グラススタジオ
ガラス 鏡餅(中)フロスト (黒台付き)

最安価格
7,150円
中価格

シックな雰囲気を演出する黒の台座付き

作家の手により、丁寧に時間をかけて仕上げられたハンドメイド品。付属している黒い台座が、シックで大人っぽい印象を与えます。直径7cm×高さ8cmほどのミニサイズで、幅をとらずコンパクトに置けるのもうれしいですね。

種類鏡餅
設置場所神棚など
直径7cm
高さ高さ8cm
素材ガラス
全部見る
11位

CRAFTHOUSE
ガラス 鏡餅 フロスト(小)

最安価格
4,380円
やや低価格

フロスト加工のお餅が柔らかな光を放つ

お餅のようにやさしく輝く白色と、つるっとした橙のオレンジ色のコントラストが美しい作品。お餅の部分はフロスト加工されており、光を柔らかく投影します。高級感があるため、お世話になった人への贈答品にもぴったりですよ。
種類鏡餅
設置場所飾り棚、窓枠、デスクなど
鏡餅:横約6cm/敷板:横約9cm
高さ鏡餅:高さ約7cm/敷板:高さ約0.9cm
素材鏡餅:ガラス/敷板:木製/水引:紙(絹巻)/敷紙:和紙
全部見る

個体差が味わい深い職人による手作り品

木の台に、職人の手作りガラス鏡餅が乗ったお飾りです。手作りならではの、気泡の入り方などの個体差を楽しめるのがポイント。直径約10m×高さ約11cmで、お餅の上に乗った金色の橙もキレイです。

種類鏡餅
設置場所玄関など
直径10cm
高さ高さ11cm
素材本体:ガラス/台:木
全部見る

和風・洋風のテイストチェンジも自在な5点セット

職人が手作りした温もりのある木製オブジェ。鏡餅・橙・四方紅紙・裏白と、必要なものがすべてセットになっているので便利です。台座を使えば洋風に、四方紅紙・裏白を使えば和風にと、お部屋の雰囲気にあわせてアレンジできますよ。
種類鏡餅
設置場所神棚など
鏡餅+橙:外寸約:幅7.7~8.0cm/台座:横約10cm/四方紅紙:横約11.7cm/裏白(葉):横約15.5cm
高さ鏡餅+橙:外寸約:高さ8.0~8.5cm
素材
全部見る
14位

博多びーどろ 粋工房
ガラス 鏡餅 紅白 小

最安価格
7,700円
中価格

おめでたい紅白カラーで彩られた一品

紅白の色合いが美しい鏡餅で、下は白のガラスの粒、上はピンクのガラスの粒で着色されています。わざと粒が残るように仕上げて、リアルな質感を再現した橙もまた粋です。手の平にコロンと乗るかわいいサイズ感で、扱いやすさも良好ですよ。

種類鏡餅
設置場所不明
本体:約横8.5cm/三方:10.2cm
高さ本体:約高さ10cm/三方:3.5cm
素材本体:ガラス/三方:桐/水引・赤毛氈・製作者のしおり・収納箱:紙
全部見る
15位

京都日用品うろこ
うろこガラス 鏡餅

最安価格
8,800円
中価格

すぐに飾れるよう足つき三方や四方紅がセットに

ガラスで作られた美しい鏡餅で、サイズは直径7.5cm×高さ10.5cm。足つき三方・四方紅・稲穂の飾りが付属しているため、届いたらすぐに飾り付けられます。和・洋どちらの雰囲気にもあわせやすい、シンプルでモダンな仕上がりもポイントですよ。

種類鏡餅
設置場所神棚など
餅本体:直径7.5cm
高さ餅本体:高さ10.5cm
素材本体:ガラス/稲穂/足つき三方:木/四方紅 :神
全部見る

あたたかな木目やコロンとした丸みがかわいい

あたたかみある木目や愛くるしい丸みが魅力的な、組み立て式の木製鏡餅です。玄関やちょっとしたコーナーを品よく彩る、小ぶりなサイズが特徴的。化粧箱入りなので、大切な人への贈り物としても重宝しそうです。

種類鏡餅
設置場所玄関、コーナー
鏡餅:上部約φ25~30mm、中部約φ50~55mm、下部約φ55~60mm/台座 W(幅)約98mm
高さ鏡餅:高さ約H100~105mm/台座 H(高さ)約8mm
素材
全部見る

半透明のガラスに水引飾りが映える

うっすらと半透明になったシンプルなガラス製。サイズは10.5cm×11cmとやや大きめのため、少し離れた場所に置いても存在感があります。黒台と水引飾りをセットで飾れば、華やかさをしっかり演出できますよ。
種類鏡餅
設置場所玄関など
W105mm
高さH110mm
素材鏡餅:ガラス/黒台:木/水引飾り:紙、ゴム
全部見る
18位

美酒器や
ガラスの鏡餅(M)

参考価格
7,150円
中価格

銀箔や気泡によるおしゃれなデザインに注目

小田原市に工房を構えるガラス作家の手で、丁寧に時間をかけて仕上げられています。鏡餅の下部には鮮やかな銀箔がかけられ、光の角度で金色っぽく表情を変えるのが特徴。お餅の中の気泡も、デザインのアクセントになっていますよ。

種類鏡餅
設置場所神棚など
本体サイズ:横8cm/敷板サイズ:横12cm
高さ本体サイズ:高さ10cm/敷板サイズ:厚さ1cm
素材ガラス
全部見る

愛らしいぽってりしたフォルムが特徴

お餅のミルク色と橙のオレンジ色のコントラストが美しく、大きさのバランスも絶妙な作品。白と透明の二層構造になっている、艶やかでぽってりとしたフォルムのガラスのお餅部分がポイントです。三方やタッセル紐・シダなどがセットになっているので、上品でおしゃれに飾り付けできますよ。

種類鏡餅
設置場所家:玄関先、リビング/職場:受付カウンター、レジ横など
鏡餅:約横8.5cm/三方:約横12cm/全体:横約12cm
高さ鏡餅:約高さ10.5cm/三方:約高さ10.5cm/全体:高さ約19.5cm
素材鏡餅:ガラス/三方:吉野桧/タッセル紐:レーヨン/稲穂:天然(ドライフラワー)/シダ:造花(ポリエチレン)/敷紙:紙
全部見る
20位

cerapockke
招福鏡餅(特大)

最安価格
3,218円
やや低価格

より豪華な印象を演出する屏風付き

白く美しい手作りのガラス細工のお餅に、屏風と台座がセットになっています。お餅の後ろに屏風を設置すれば、より一層豪華な雰囲気を演出しますよ。幅約6.8cm×高さ約6.5cmのコンパクトサイズで、場所を気にせず気軽に飾れるのも利点です。

種類鏡餅
設置場所トイレなど
幅6.8cm
高さ高さ6.5cm
素材ガラス
全部見る

鏡餅の正しい飾り方は?

鏡餅の正しい飾り方は?

鏡餅の正しい飾り方は、大きくて立派なものを床の間や玄関に、それより少し小さめのものを神棚や仏壇に、そしてさらに小さいものを台所や部屋の大事な場所に置くというもの。複数個鏡餅を用意するのが大変という場合には、新年に幸せをもたらす神「年神様」が来てほしい場所に飾ればOKです。


地域や家庭の習慣によっては、串柿・勝栗・五万米といった縁起物を鏡餅と一緒に飾ることも。これは、鏡餅は年神様が宿る場所だと考えられているためです。鏡餅を飾る際には、自分が住む地域ではどのように飾るのが一般的なのかあらかじめ確認しておくとよいでしょう。

おすすめのガラス製・木製の鏡餅ランキングTOP5

1位: 石塚硝子アデリア福重ね鏡餅 橙

2位: 武周木工木曽桧木製鏡餅

3位: カネ三商店鏡餅 硝子飾り

4位: ‎CRAFTHOUSEガラス製 鏡餅 泡金(小)

5位: 山武弓具店鏡餅 ガラス 大

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
正月飾り関連のおすすめ人気ランキング

正月飾り

31商品

人気
正月飾り関連の商品レビュー

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す