Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ベッドおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベッドおすすめ商品比較サービス
  • ダブルベッドのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ダブルベッドのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ダブルベッドのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ダブルベッドのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ダブルベッドのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ダブルベッドのおすすめ人気ランキング【2025年】

セミダブルよりもゆったり広々と使えて、2人で並んで寝る際にも使用できるダブルベッド。フロアベッドやソファベッド、折りたたみタイプなどフレームの種類が異なるうえ、コンセントつきや収納つきなど商品によって機能もさまざまで、どれがいいか迷いますよね。


そこで今回は、ダブルベッドの選び方を解説。さらに、おすすめのダブルベッドをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月10日更新
加賀照虎(かがひどら)
監修者
上級睡眠健康指導士
加賀照虎(かがひどら)

上級睡眠健康指導士。2016年から2,000万PV超の睡眠メディア「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。雑誌・テレビ・ウェブなどの幅広いメディアで快眠の啓発活動に取り組んでいる。

加賀照虎(かがひどら)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ダブルベッドとセミダブルはどれくらい広さが違う?購入時の注意点も解説

ダブルベッドとセミダブルはどれくらい広さが違う?購入時の注意点も解説
出典:amazon.co.jp

ダブルベッドとセミダブルベッドでは、幅が約20cm違います。ダブルの一般的なサイズは幅140×奥行き195cm、セミダブルは幅120×奥行き195cm。セミダブルは2人で使用すると寝返りを打つ余裕がほとんどないので、あくまで1人でゆったり寝たい人向けです。2人で並んで寝るならダブルサイズ以上を選びましょう。


しかし、ダブルベッドは横幅が広いぶん、狭い部屋に設置すると圧迫感があります。ダブルベッドだけでも3畳程度のスペースを要するので、テレビやテーブルなどほかにもインテリアを置きたいなら6畳程度の広さは必要でしょう


また、ダブルベッドはサイズが大きいため、完成品を購入すると搬入できない可能性もあります。購入時の失敗を防ぐために、組み立て式を選ぶ、もしくは搬入口のサイズを測ってから購入するなどの対策が必要です。

ダブルベッドの選び方

ダブルベッドを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

重視するポイントに合わせてフレームの種類を選ぼう

部屋の広さや必要とする収納量などによって、選ぶべきフレームの種類は異なります。種類によって特徴や活用方法が異なるので、重視するポイントに応じて選びましょう。

掃除のしやすさを重視する人はレッグタイプをチェック

レッグタイプは、掃除のしやすい部屋をキープしたい人におすすめです。ほかのタイプと比較して床とベッドの隙間が広いので、ロボット掃除機がとおれるほか、一般的な掃除機もかけやすいでしょう。


また、ベッドの下にスペースがあるので、収納ボックスや衣装ケースを設置して収納スペースとしての活用も可能です。なかには脚を取り外して高さを変えられたり、ロータイプとして使えたりするものもあります。


ライフスタイルに応じて収納やベッドの高さを調節しやすいため、定期的に模様替えをしたい人にもおすすめです。

部屋を広く見せたいならフロアベッドを選ぼう

部屋を広く見せたいならフロアベッドを選ぼう
出典:amazon.co.jp

部屋を広く見せたい人は、フロアベッドを選びましょう。床面からの高さが約10cmと低く圧迫感が少ないため、狭い部屋にダブルベッドを配置したい人にぴったりです。


ベッド周りをよりすっきり見せたいなら、マットレスをはめ込むタイプがおすすめ。床板がフレームの高さよりも低いので、載せるタイプよりもマットレスの厚みを感じにくく、圧迫感が少なくなります。


また、フロアベッドは床との距離が近いため、レッグタイプと比較して落ちたときの衝撃も少ない点が特徴です。ケガのリスクを減らせるので、小さな子どもとの添い寝に使用するのもよいでしょう。

デッドスペースを活用できる収納付きもおすすめ

デッドスペースを活用できる収納付きもおすすめ
出典:amazon.co.jp

デッドスペースを無駄なく活用したい人は、収納付きのベッドを検討してみてください。服や季節家電などかさばりやすいアイテムも片づけられるので、ものが多い人や自宅の収納スペースが少ない人におすすめです。


収納には、引き出しタイプと跳ね上げタイプの2種類があります。引き出しタイプは毎回マットレスを持ち上げる必要がなく、頻繁にものを取り出したい場合にぴったり。一方で、跳ね上げタイプはベッド下一面を収納として使えるので、サイズや長さのあるものを収納したい人におすすめです。


どちらのタイプも収納スペースが深いものを選ぶとベッド全体が高くなり、圧迫感を生む可能性があります。購入後の失敗を防ぐために、事前に入れたいものをリストアップし、必要なサイズや収納量を把握したうえで選びましょう。


以下のコンテンツでは、収納付きベッドの選び方やランキングを紹介しています。より詳しく解説しているので、気になる人はチェックしてみてください。

安価で場所を取らない脚付きマットレスも要検討

安価で場所を取らない脚付きマットレスも要検討
出典:amazon.co.jp

安価で場所を取らないものがほしいなら、脚付きマットレスもチェックしてみてください。フレーム部分がないのでその分価格を抑えられ、マットレスのサイズ以上にスペースを確保する必要もありません。


しかし、マットレスの種類が限られるうえに、フレームがなく飾り気のない印象に。マットレスにとくにこだわりがない人や、シンプルで圧迫感の少ないベッドがほしい人におすすめです。


以下のコンテンツでは、脚付きマットレスについて紹介しています。詳しく知りたい人は、ぜひチェックしてみてください。

限られたスペースしかない部屋には、ソファベッドや折りたたみタイプも候補に

限られたスペースしかない部屋には、ソファベッドや折りたたみタイプも候補に
出典:amazon.co.jp

限られたスペースに置きたいなら、ソファベッドや折りたたみタイプもチェックしてみてください。どちらもスペースを有効活用できるので、部屋が狭い人にぴったりです。


例えば、ソファタイプはソファとしてもベッドとしても活用できます。1台で二役を果たすので、ワンルームでソファを置きたい人におすすめです。


一方で、折りたたみタイプは使わないときは折りたたんでおけます。部屋を占領せずに済むので、就寝時以外はスペースを広く保ちたい人にはおすすめです。コンパクトに収納できるので、来客用として使用するのもよいでしょう。


以下のコンテンツでは、ソファベッドや折りたたみベッドについて詳しく紹介しています。選び方やランキングを知りたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

2

部屋の雰囲気に合わせてフレーム素材をチョイス

ベッドフレームには、木製やスチール製、布貼りなど、さまざまな素材があります。素材によって与える印象や雰囲気が異なるので、部屋のテイストに合わせて選びましょう。

温かみのある空間にしたいなら木製を選ぼう

温かみのある空間にしたいなら木製を選ぼう
出典:amazon.co.jp

温かみのある空間が好みの人は、木製のフレームがおすすめです。ナチュラルなインテリアにもぴったりで、部屋に自然の温もりを感じられます。


ダークブラウンやナチュラル、アイボリーなど色の種類もさまざまです。同じ商品でも多色展開しているものが多いので、部屋のテイストや好みを参考に選んでみてください。


また、木製フレームは、フレーム内が空洞のスチール製と比較して頑丈なのも魅力。なかでもヒノキや桐は強度が高いので、きしみや歪みなどが気になる人におすすめです。

スタイリッシュなデザインが好みならスチール製をチェック

スタイリッシュなデザインが好みならスチール製をチェック
出典:amazon.co.jp

スチール製のフレームなら、スタイリッシュですっきりとした部屋を演出できます。スチール製はシンプルで洗練されたデザインのものが多く、存在感を出しすぎずすっきりまとめてくれます。白や黒などモノクロカラーの商品が多いので、シンプルなインテリアが好きな人におすすめです。


素材自体が軽量で力がない人でも持ち上げやすいので、定期的に部屋のレイアウトを変えたい場合にもよいでしょう。また、ほかの素材と比較して安価な特徴もあるので、コストを重視する人にぴったりです。


しかし、木製ベッドと比較して耐荷重が低く、きしみやすい特徴もあります。頑丈さにとくにこだわりがないなら、スチール製を選ぶとよいでしょう。

シックな雰囲気に合うファブリックベッドもおすすめ

寝室をシックな雰囲気に作り上げたい人は、布張りのファブリックベッドも要チェックボタン留めやステッチを施した高級感のあるデザインが多く、シックな部屋にマッチするでしょう。


また、ファブリックベッドのフレームは、スチール製に布を張ったものと木製に布を張ったものの2種類があります。頑丈できしみにくいものがほしいなら木製、軽量で動かしやすものがほしいならスチール製を選びましょう。


ファブリックベッドのなかには、ヘッドボードがクッション素材の商品もあります。ソファのように使えるので、ベッドの上でゆったりとくつろぎたい人におすすめです。


布張り以外に、革張りのベッドもあります。より高級感のあるデザインが好みの人や、部屋を引き締まった印象にしたい人はチェックしてみてください。

3

ベッド周りを充実させたいなら機能にも注目

ベッド周りを充実させたいなら、コンセントや収納、ライトの有無にも注目しましょう。ベッド周りでさまざまな動作が完結するので、より快適に過ごせるようになります。

スマホを充電したい人や小物を置きたい人は、宮付きのヘッドボードを選んで

スマホを充電したい人や小物を置きたい人は、宮付きのヘッドボードを選んで
出典:amazon.co.jp

宮付きのヘッドボードがあれば、スマホの充電はもちろん、必要な小物を置くこともできます。宮付きヘッドボードとは、厚みのあるヘッドボードのこと。棚のようになっているので、枕元に雑貨を飾ったり、本やメガネを置いたりして活用が可能です。


なかには、側面に本や雑誌を数冊収納できるものもあります。就寝前や起床後すぐに、手が届く位置にものを置いておきたい人におすすめです。


宮つきヘッドボードはコンセントとセットのケースがほとんどで、スマホの充電や加湿器の使用時などに役立ちます。同時に2つ以上使いたい人は、コンセントが2口以上ついているものを選ぶとよいでしょう。

ライト付きのベッドは就寝前に読書を楽しめる

ライト付きのベッドは就寝前に読書を楽しめる
出典:amazon.co.jp

就寝前に読書を楽しみたい人や間接照明のみで過ごしたい人には、ライト付きのベッドがおすすめです。読書灯として使用したり、間接照明代わりとして活用したりできるので、睡眠前のリラックスタイムにぴったり。


また、ライトは宮付きヘッドボードとセットの商品がほとんどです。ライト付きのベッドがほしいなら、宮付きヘッドボードを中心に商品を探してみてください。

4

通気性重視なら床板はすのこがベター。収納がほしいなら張り板もアリ

通気性重視なら床板はすのこがベター。収納がほしいなら張り板もアリ
出典:amazon.co.jp

通気性やお手入れの楽さを重視するなら、すのこタイプの床板がおすすめです。床板同士に隙間があり湿気を逃しやすい構造であるうえに、多くはパイン材なので、カビが生えにくい性質を持つ素材が使用されることがあります。汗をかきやすい人や、湿気対策をしたい人にぴったりです。


一方で、収納面が気になるなら張り板タイプを検討するのもよいでしょう。引き出し収納付きのものもあり、安価なものが多いのも魅力。ただし、すのこタイプよりも通気性には劣るので、定期的にマットレスを干したり、カビ対策をしたりするのが面倒でない人向きです。


また、すのこタイプがほしいなら、耐久性に優れた桐・ヒノキ・パイン材のベッドや、揺れの少ないフロアベッドを選びましょう。脚の数が多く体重が分散されるものや、床との接地面積が大きいものを選ぶのもおすすめです。

5

フレームとマットレスがセットになったものなら選ぶ手間が省ける

フレームとマットレスがセットになったものなら選ぶ手間が省ける
出典:amazon.co.jp

マットレスにこだわりがないなら、フレームとマットレスがセットになったものを選ぶとよいでしょう。マットレスを別で購入したり、検討したりする手間がかかりません。また、1回の配送で完結できて送料が抑えられるので、コストを抑えてベッドを購入したい人におすすめです。


ただし、セットで購入できるマットレスの種類は限られます。寝具にこだわりたい人は、別でマットレスを購入するのがよいでしょう。以下のコンテンツでは、マットレスの選び方やランキングを紹介しているので、選ぶ際の参考にしてみてください。

6

パーツが少なく工具不要だと簡単に組み立てが可能

パーツが少なく工具不要だと簡単に組み立てが可能
出典:amazon.co.jp

組み立ての簡単さを重視する人は、パーツ数が少なく工具不要なものを選びましょう。組み立ての工数が少ないうえに、わざわざ道具を用意する必要もないので、組み立ての時間や手間を削減できます。


商品説明や説明書などを参考に、ネジや引き出しなどが少ない商品かつ、工具不要を謳っているものを選ぶとよいでしょう。ただし、商品によってはパーツや工具の記載がされていないものもあるので、口コミも一緒にチェックしてみてください。


また、組み立てサービスがある商品のほか、組み立て済みの商品を購入して設置サービスを利用する方法を検討するのもよいでしょう。料金はかかりますが、梱包資材も一緒に回収してくれるので、大きな段ボールを自宅で保管しておく必要もなくなります。

選び方は参考になりましたか?

ダブルベッド全20商品
おすすめ人気ランキング

人気のダブルベッドをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月09日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
ベッド高
床高
ベッドタイプ
フレーム素材
床材
ライト付き
マットレス付き
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き
組み立て式
1

アイリスオーヤマ

アイリスプラザ天然木スノコベッド セレナ

アイリスオーヤマ 天然木スノコベッド セレナ 1

優しい手触りの天然パイン材を使用

下位設定:約6.5cm/上位設定:約23.5cm

上位設定:約17.0cm

すのこタイプ

不明

不明

不明

不明

2

アイリスオーヤマ

収納付きすのこベッドフレームSNBS-D

アイリスオーヤマ 収納付きすのこベッドフレーム 1

すのこ構造の多機能収納付きヘッドボード

75.6cm

27.1cm

すのこタイプ

3

シャイニング

すのこベッド

シャイニング すのこベッド 1

無垢すのこで通気性に優れた北欧風ダブルベッド

70cm

17cm

すのこタイプ

不明

不明

4

アイリスオーヤマ

アイリスプラザUSB棚付きベッド

アイリスオーヤマ USB棚付きベッド 1

森林浴をしているような木の香りを楽しめる

35.5〜59cm

9.5〜33cm

ハイタイプ、すのこタイプ、ミドルタイプ、ロータイプ

タモ人工突板

不明

不明

不明

不明

不明

5

ZINUS JAPAN

ベッドフレーム

ZINUS JAPAN ベッドフレーム 1

丈夫でシンプルなデザインのメタルベッドフレーム

約35.5cm

約31.5cm

フレームタイプ

スチール、ポリプロピレン

不明

不明

不明

不明

不明

6

アイリスオーヤマ

アイリスプラザベッド

アイリスオーヤマ ベッド 1

3段階の高さ調節が可能。天然無垢材が楽しめるすのこベッド

33.5cm

不明

ハイタイプ、すのこタイプ、ミドルタイプ、ロータイプ

7

アイリスオーヤマ

SimpleStyleフロアベッドFBM-D

アイリスオーヤマ フロアベッド 1

ロータイプで部屋を広く見せ開放的な空間に

41cm

不明

すのこタイプ、ロータイプ、フレームタイプ

合成樹脂化粧パーティクルボード

LVL

不明

不明

不明

不明

8

オリエンタル・スタンダード・ジャパン

すのこベッドWF037603AAA

オリエンタル・スタンダード・ジャパン すのこベッド 1

コンパクトに収納でき、湿気やカビから布団・床を守る

2.5cm

2.5cm

すのこタイプ

木(桐)

木(桐)

不明

不明

不明

不明

9

インテリアオフィスワン

zesto ベッド14012481

インテリアオフィスワン zesto ベッド 1

USBポートと引き出し収納で便利なダブルベッド

71.8cm

26.5cm

すのこタイプ、引き出しつきベッド

10

アイリスオーヤマ

傾斜のあるヘッドボード付き収納ベッドSTBS-D

アイリスオーヤマ 傾斜のあるヘッドボード付き収納ベッド 1

マガジンラックになる傾斜15度の背もたれ

82.5cm

30cm

引き出しつきベッド

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

アイリスオーヤマ
アイリスプラザ天然木スノコベッド セレナ

天然木スノコベッド セレナ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
17,280円
最安価格
17,280円

優しい手触りの天然パイン材を使用

高さ2段階に調節できるため、場所を選ばないヘッドレスタイプのすのこベッドです。素朴で優しく、温かみのある手触りが特徴のパイン天然木を使用しています。どんなお部屋にも合わせやすい、シンプルなデザインがポイントです。

ベッド高下位設定:約6.5cm/上位設定:約23.5cm
床高上位設定:約17.0cm
ベッドタイプすのこタイプ
フレーム素材
床材
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き不明
組み立て式不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

アイリスオーヤマ
収納付きすのこベッドフレームSNBS-D

最安価格
21,800円

すのこ構造の多機能収納付きヘッドボード

多機能収納付きヘッドボード、ボックスティッシュも収納可能で、充電に便利なコンセント付き。お気に入りの小物や本や雑誌も収納可能で、湿気を逃がすすのこ構造なので、オールシーズン快適仕様です。床面下にも収納できる程よい高さで、衣装ケースなどをしまっておけます。

ベッド高75.6cm
床高27.1cm
ベッドタイプすのこタイプ
フレーム素材
床材
ライト付き
マットレス付き
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き
組み立て式
全部見る
3位

シャイニング
すのこベッド

最安価格
17,717円

無垢すのこで通気性に優れた北欧風ダブルベッド

このダブルサイズのすのこベッドは、無垢材を使用した頑丈なフレームが特徴です。通気性に優れた設計で、快適な睡眠環境を提供。北欧風のデザインがインテリアに調和し、収納スペースも確保されています。

ベッド高70cm
床高17cm
ベッドタイプすのこタイプ
フレーム素材
床材
ライト付き
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き不明
棚付き
組み立て式
全部見る
4位

アイリスオーヤマ
アイリスプラザUSB棚付きベッド

最安価格
Amazonでタイムセール中!
20,000円
15%OFF
参考価格:
23,653円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
20,000円
15%OFF
参考価格:
23,653円

森林浴をしているような木の香りを楽しめる

メガネやスマートフォンなど、就寝時に必要なものを手の届くところに置いておける棚・USBコンセント付きのベッドフレームです。天然木の突板を使用した美しい木目・森林浴をしているような木の香りを楽しめます。また、生活スタイルに合わせて3段階の高さ調整ができることも魅力です。

ベッド高35.5〜59cm
床高9.5〜33cm
ベッドタイプハイタイプ、すのこタイプ、ミドルタイプ、ロータイプ
フレーム素材タモ人工突板
床材不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き不明
組み立て式不明
全部見る

丈夫でシンプルなデザインのメタルベッドフレーム

丈夫でシンプルなデザインのパイプベッド。スチール性で通気性が良く、静音設計です。部材にはナンバリングシールがついているので、順番通りに組み立てていけば簡単に完成しますよ。

ベッド高約35.5cm
床高約31.5cm
ベッドタイプフレームタイプ
フレーム素材スチール、ポリプロピレン
床材不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き不明
組み立て式不明
全部見る

3段階の高さ調節が可能。天然無垢材が楽しめるすのこベッド

天然無垢材が楽しめるナチュラルフレームで、通気性のよいすのこタイプのダブルベッドです。ハイ・ミドル・ローの3段階の高さ調節ができ、ライフスタイルに合わせて使用可能。ブックシェルフもついており、ベッドでくつろぎながら読んでいた雑誌などをさっとしまっておけます。

ベッド高33.5cm
床高不明
ベッドタイプハイタイプ、すのこタイプ、ミドルタイプ、ロータイプ
フレーム素材
床材
ライト付き
マットレス付き
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き
組み立て式
全部見る
7位

アイリスオーヤマ
SimpleStyleフロアベッドFBM-D

最安価格
Amazonで売れています!
17,714円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
17,714円
在庫わずか

ロータイプで部屋を広く見せ開放的な空間に

部屋を広く見せて、開放的な空間に感じられるロータイプのすのこベッドです。使いやすい広めのヘッドボードで、携帯の充電やスタンドライトにも便利な2口コンセントがついています。また、ベッドの下から空気が入り込むため通気性がよく、湿気を逃しカビの発生を抑えられることもポイントです。

ベッド高41cm
床高不明
ベッドタイプすのこタイプ、ロータイプ、フレームタイプ
フレーム素材合成樹脂化粧パーティクルボード
床材LVL
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き不明
組み立て式不明
全部見る

コンパクトに収納でき、湿気やカビから布団・床を守る

縦型すのこベッドだから両側にある空間から風が通り抜け、湿気やカビから布団・床を守ります。16本の底板がしっかりと支えて耐久性があり、耐荷重は200㎏です。使わないときはたたんでコンパクトにできるので、家具の隙間などに収納できます。

ベッド高2.5cm
床高2.5cm
ベッドタイプすのこタイプ
フレーム素材木(桐)
床材木(桐)
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き不明
組み立て式不明
全部見る

USBポートと引き出し収納で便利なダブルベッド

収納とUSBコンセントがついた機能的な木製ベッドです。ヘッドボードにはエッジの効いたデザインが施され、部屋にスタイリッシュになじみます。さらに、耐水性や耐熱性に優れたメラミン化粧板を使用し、キャスターつきの引き出しで収納も便利です。

ベッド高71.8cm
床高26.5cm
ベッドタイプすのこタイプ、引き出しつきベッド
フレーム素材
床材
ライト付き
マットレス付き
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き
組み立て式
全部見る

マガジンラックになる傾斜15度の背もたれ

ベッド下に引き出し収納が2杯、キャスター付きで開閉もスムーズな引き出しは、左右どちらにも設置可能です。傾斜15度の背もたれは、就寝時以外でも使いやすく、宮棚は本やタブレットを収納できるマガジンラックに。スマートフォンやタブレットの充電に便利なコンセント付き。
ベッド高82.5cm
床高30cm
ベッドタイプ引き出しつきベッド
フレーム素材
床材
ライト付き
マットレス付き
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き
組み立て式
全部見る

3段階の高さ調節が可能。ヘッドボードでベッド周り快適に

寝心地が選べるマットレスがセットになった、通気性の良いすのこタイプのベッドです。ヘッドボードは3つの区切りがつけられており、置く物を整理しやすくベッド周りをさらに快適に。ロー・ミドル・ハイタイプの3段階の高さ調節ができ、ライフスタイルに合わせて使えます。

ベッド高約84cm
床高ロー:約9.5cm、ミドル:約20cm、ハイ:約33.5cm
ベッドタイプハイタイプ、すのこタイプ、ミドルタイプ、ロータイプ
フレーム素材木(突板合板)
床材木(LVL積層合板)
ライト付き
マットレス付き
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き
組み立て式
全部見る
12位

三栄コーポレーション
Furniture-Interior MINT天然木フレーム高さ三段階すのこベッド

最安価格
15,800円

天然無垢材のぬくもり・木目・風合いを楽しめる

パイン無垢材をフレームと脚に惜しみなく使用しており、天然木ならではのぬくもりと木目や風合いを楽しめます。継ぎ脚タイプの脚を採用し、好みに合わせて3段階に高さ調節が可能。通気性に優れたすのこベッドは、マットレスの湿気対策に対応し、ベッドには本来不向きな布団も使用できます。

ベッド高下位設定:9.5cm/中位設定:20cm/上位設定:33cm(3段階調節)
床高下位設定:9.5cm/中位設定:20cm/上位設定:33cm(3段階調節)
ベッドタイプすのこタイプ、ハイタイプ、ミドルタイプ、ロータイプ(3段階の高さ調節可能)
フレーム素材天然木パイン(ラッカー塗装)
床材LVL積層合板
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き不明
組み立て式不明
全部見る

布張りフレームで、モダンなデザインのベッドフレーム

洗練された布張りフレームで、モダンなデザインの「Curtis Upholstered Platform Essential」シリーズのベッドフレームです。工具が付属しているので、組立が簡単。通気性の良いすのこベッド構造の床板なので湿気を逃し、カビ・ダニ対策としても効果的です。

ベッド高約34.4cm
床高約16cm
ベッドタイプすのこタイプ
フレーム素材スチール、化粧板、布張り
床材
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き不明
組み立て式不明
全部見る

布団干しが簡単、通気性に優れたすのこマット

寝具を湿気のトラブルから守る通気性に優れたすのこマット。床に布団やマットレスを直に置くのではなく、すのこマットを1枚挟むだけで空気の通り道ができ通気性が改善し、カビ・ダニ・冬の結露の発生も防ぎます。4つ折りに変形して布団干しが簡単です。

ベッド高2.5cm
床高2.5cm
ベッドタイプすのこタイプ
フレーム素材木(桐材)
床材木(桐材)
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き不明
組み立て式不明
全部見る

通気性に優れた総檜すのこベッド。3段階に高さ調節が可能

耐久性と癒しの効果をあわせ持つ、国産檜を使用しており、調湿・防虫・抗菌・リラックス効果に優れています。すのこのすき間から布団に風を通すことで、いつでも清潔で快適な睡眠環境を実現。高さは好みに合わせて、6cm・16cm・26cmの3段階に調節可能です。

ベッド高26cm
床高26cm
ベッドタイプすのこタイプ、ハイタイプ、ミドルタイプ、ロータイプ(3段階の高さ調節可能)
フレーム素材
床材
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き不明
組み立て式不明
全部見る

コンセント&宮棚付きロータイプすのこベッド

ロータイプベッドは圧迫感をなくし、空気と光の通る開放的な空間を演出します。マットレスのズレを防ぎ、安定感のある寝心地にしてくれるはめ込みタイプ。扉付き収納棚の中にあるコンセントは、充電器等を収納できて、ケーブルは扉の下から出して充電可能です。

ベッド高58cm
床高9.5cm
ベッドタイプすのこタイプ、ロータイプ
フレーム素材
床材
ライト付き
マットレス付き
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き
組み立て式
全部見る

ソファのような、ボリュームばっちりのヘッドボードを採用

ボリュームのあるソファの背もたれのようなヘッドボードがそれぞれのカラーになじみ、選んだカラーの雰囲気を表現してくれます。ヘッドボードの裏側にも惜しみなく張地がされているので、お部屋のレイアウトを選ばず設置が可能。マットレスの下側には、気になる湿気を解決するすのこ床板を採用しています。

ベッド高76cm
床高14cm
ベッドタイプハイタイプ、すのこタイプ
フレーム素材木(合板)、合成皮革張り
床材木(桐スノコ)
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き不明
組み立て式不明
全部見る

好みに合わせて高さ調節OK。通気性がよく組み立て簡単

好みに合わせて高さを選べる、快適さを追求したスタンダードベッド。通気性に優れたすのこタイプで、コンセントつきの宮棚には前板が付属しているためスマホの立てかけも可能です。すべてのパーツには番号がふってあり、説明書と組み立て動画もついてくるので、誰でも簡単に組み立てられますよ。

ベッド高55~75cm
床高ロースタイル:8cm/ハイスタイル:28cm
ベッドタイプハイタイプ、すのこタイプ、フレームタイプ、ロータイプ、スタンダード
フレーム素材
床材
ライト付き
マットレス付き
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き(ベッド下)
棚付き
組み立て式
全部見る

ふんわりやわらかい寝心地。並べて置くことも可能

耐久性に優れた頑丈設計の一体型脚付きロールマットレスです。ふんわりやわらかい寝心地のポケットコイルマットレスを使用。フレームがないデザインなのでライフスタイルを選ばず、他のサイズと組み合わせて並べることもできます。

ベッド高約34.5cm
床高15.5cm
ベッドタイプマット一体型、脚付きマットレス
フレーム素材木(LVL材)
床材木(LVL材)
ライト付き
マットレス付き
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き
組み立て式
全部見る

360Lの大容量収納つき。どんな部屋にも合うシンプルさが魅力

洗練されたシンプルデザインが魅力でどんなインテリアにもマッチし、流れるような木目柄がお部屋に調和をもたらしてくれます。ベッド全体で360Lもの隠し収納がつき、かさばるラグやキャリーケース、普段使わない家電まで収納可能。ヘッドボードにはコンセントがついており、寝ている間の充電に便利です。

ベッド高73cm
床高20cm
ベッドタイプロータイプ
フレーム素材
床材
ライト付き
マットレス付き
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
棚付き
組み立て式
全部見る

おすすめのダブルベッドランキングTOP5

1位: アイリスオーヤマアイリスプラザ天然木スノコベッド セレナ

2位: アイリスオーヤマ収納付きすのこベッドフレームSNBS-D

3位: シャイニングすのこベッド

4位: アイリスオーヤマアイリスプラザUSB棚付きベッド

5位: ZINUS JAPANベッドフレーム

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ベッド関連のおすすめ人気ランキング

フロアベッド

20商品

新着
ベッド関連のおすすめ人気ランキング

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す