Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
羽毛布団おすすめ商品比較サービス
マイベスト
羽毛布団おすすめ商品比較サービス
【徹底比較】羽毛布団・冬用掛け布団のおすすめ人気ランキング【ニトリ・西川どっちがいい?2025年】

【徹底比較】羽毛布団・冬用掛け布団のおすすめ人気ランキング【ニトリ・西川どっちがいい?2025年】

気温が下がり寒くなる冬に活躍する羽毛布団・冬用掛け布団。西川・ニトリ・無印良品といったメーカーから販売されています。しかし、羽毛布団やポリエステルなどの羽毛布団以外の掛け布団など種類が豊富で「薄手でも暖かいの?」「どこで買うのがいいの?」「コスパが高いのは?」とどれを選ぶか迷ってしまいますよね。


今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の羽毛布団・冬用掛け布団21商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの羽毛布団・冬用掛け布団をランキング形式でご紹介します

マイベストが定義するベストな羽毛布団・冬用掛け布団は「布団に入った瞬間からずっと暖かくて蒸れにくいうえ、掛け心地がよくて手入れもしやすい商品」。徹底検証してわかった羽毛布団・冬用掛け布団の本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年03月12日更新
加賀照虎(かがひどら)
監修者
上級睡眠健康指導士
加賀照虎(かがひどら)

上級睡眠健康指導士。2016年から2,000万PV超の睡眠メディア「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。雑誌・テレビ・ウェブなどの幅広いメディアで快眠の啓発活動に取り組んでいる。

加賀照虎(かがひどら)のプロフィール
…続きを読む
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の羽毛布団・冬用掛け布団21商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 保温性の高さ

    1
    保温性の高さ

    マイベストでは「熱を逃さず、暖かい空気をまとっているようにポカポカで、部屋が寒くても快適に眠れる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  2. 蒸れにくさ

    2
    蒸れにくさ

    マイベストでは「蒸れを感じず快適で、寝汗をかいてもベタつかない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を上にかぶせた水槽の湿度上昇が12%以上あったものと定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. 掛け心地のよさ

    3
    掛け心地のよさ

    20〜40代の普通体型の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 手入れのしやすさ

    4
    手入れのしやすさ

    マイベストでは「万が一汚れても自宅で洗えて簡単に手入れを行える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.02.17
    修正

    【お詫び】

    本コンテンツ内の評価点数に誤りがございましたので、2025年1月24日付けで以下の検証項目の評価内容を訂正し、ランキングを全面的に修正いたしました。謹んでお詫び申し上げます。


    <該当の検証項目>

    ・保温性の高さ

  • 2025.01.16
    重要
    【お詫び】

    本コンテンツ内の評価点数に誤りがございましたので、2025年1月16日付で人気順のランキングのみの掲載に変更しております。検証方法を見直し、2025年2月28日までにランキング・コンテンツの内容の刷新を予定しています。謹んでお詫び申し上げます。

  • 2024.12.18
    追加

    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。

    • ガイセンス商事|AIFY|合掛け布団|243
    • もしも|RASIK|羽毛掛け布団|2512962
    • ニトリ|ムーンシャンテン|ホワイトダックダウン85% 羽毛布団|5652863
  • 2024.11.20
    追加

    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。

    • e-netshop|掛け布団
    • Koala Sleep|コアラ掛け布団
    • 昭和西川|羽毛布団|3011100220608N000
    • TENTIAL|BAKUNE|Comforter All Seasons
  • 2024.09.27
    更新

    検証ロジックのアップデートを行い、あわせてランキング・コンテンツの内容を刷新しました。

目次

羽毛布団と羽毛布団以外だと、どっちが暖かいの?

羽毛布団と羽毛布団以外だと、どっちが暖かいの?

羽毛布団=暖かいというイメージがある人も多いかもしれませんが、実は間違い。羽毛布団だからといって、必ずしも暖かいわけではありません。実際に検証したところ、羽毛布団でも保温性が低い商品があることが判明。保温性の高さに素材は関係なく、羽毛以外の掛け布団で優れた保温性を謳っているシンサレートや中空ポリエステル綿を使った商品でも、保温性に優れているとは言い切れない結果でした。


一方で、掛け心地は羽毛布団が断然優れていました。空気を含みやすく、暖かい空気をまとっているような心地よさを味わえるでしょう。モニターからは「適度な重さで掛け心地がよい」というプラスの声が多数。


それに対して、羽毛布団以外の掛け布団は、座布団が体にのっているようなぺたっとした掛け心地。掛け心地は羽毛布団に劣るものの、保温性が高いものや手入れのしやすさに優れているものもあったので、掛け心地を重視しない場合は候補のひとつになるでしょう。


また、羽毛布団は価格が高くなる傾向があります。なかには10,000円以内で購入できるものもありますが、選択肢は狭くなることはネック。素材にこだわりがないのであれば、保温性に合わせて掛け心地を重視するか、手入れのしやすさを重視するかで選ぶとよいですよ。

加賀照虎(かがひどら)
上級睡眠健康指導士
加賀照虎(かがひどら)

快適な睡眠を得るためには、寝具だけでなく寝室の温度や湿度も大切です。理想的な寝床内の環境は、温度が約33℃・湿度が50%。これを実現するためには、加湿器や暖房器具を上手に活用することが効果的といえますよ。

羽毛布団・冬用掛け布団の選び方

羽毛布団・冬用掛け布団を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

保温性が高いものを選ぼう!素材による傾向はなかった!

保温性が高いものを選ぼう!素材による傾向はなかった!
  • 掛け布団を選ぶ際は、保温性の高さをチェック。今回選定した商品のなかから選ぶなら、保温性の高さの評価が4.50以上のものがおすすめです。


  • 一般的には、羽毛布団や重めの布団は保温性が高いといわれています。しかし、選定した全商品の保温性を実際に調べた結果、素材・重さ・ダウン率によって保温性が異なるという傾向はありませんでした


  • 今回の検証で保温性が最も高かったのは、羽毛以外の掛け布団。掛け布団の中素材に関わらず、保温性が高いものもあれば低いものもありました。そのため、ランキングの「保温性の高さ」の検証結果をチェックしてから購入してくださいね。

  • 加賀照虎(かがひどら)
    上級睡眠健康指導士
    加賀照虎(かがひどら)
    質のよい睡眠のために、掛け布団に入るまで手足を冷やさないことも重要ですよ。快眠のためには深部体温を下げる必要がありますが、手足が冷めていると放熱しづらくなります。

    足を冷やさないためにお風呂のあとは裸足で歩かず、靴下を履くとよいでしょう。また、掛け布団に入る前に足湯をしたり、手を温めたりするのもおすすめです。掛け布団は手足を温めるものではないので、掛け布団に入る前に手を打ってくださいね。
    奥冨舞
    マイベスト へルスケアチームマネージャー
    奥冨舞

    布団乾燥機を使うのもおすすめです。布団の中がぽかぽかに暖まるうえ、布団がふかふかになるのでより心地よく眠れますよ。

    2

    ふわっと包まれるような気持ちよさを感じたいなら、羽毛布団がおすすめ

    ふわっと包まれるような気持ちよさを感じたいなら、羽毛布団がおすすめ

    掛け心地のよさで選ぶなら、羽毛布団がおすすめです。羽毛布団は空気を含みやすいので、まるで暖かい空気をまとっているような感覚を味わえます。ふかふかの軽い掛け心地が魅力ですよ。


    実際に検証した結果、羽毛布団に対してモニターから「適度な重さで掛け心地がよい」というプラスの声が多数あがりました。一方で、羽毛以外の掛け布団はべたっとした掛け心地で、モニターからは「座布団のような掛け心地」というマイナスの意見が。


    品質やお手入れの頻度にもよりますが、布団の寿命は10年といわれています。羽毛布団は多くの商品が約10,000円以上とやや高価ですが、掛け心地にこだわるなら羽毛布団一択といえるでしょう。

    なかでもダウンパワー400dp以上で側生地が柔らかいものだと、気持ちよく眠れる

    なかでもダウンパワー400dp以上で側生地が柔らかいものだと、気持ちよく眠れる

    ふかふかの掛け心地にこだわりたい人は、ダウンパワー400dp以上の羽毛布団を選びましょう。ダウンパワーとは、羽毛の弾力性を表す指標のこと。ダウンパワー400dp以上なら、弾力のあるふかふか感を味わえます。


    また、側生地が柔らかい商品を選ぶことも大切。側生地とは、中の羽毛を包む外側の生地のことを指します。側生地が柔らかいと、寝返りを打った際に掛け布団が浮きにくくなりますよ。ダウンパワー400dp以上で側生地が柔らかい商品は、モニターから「浮きにくい」「軽い」とプラスの声があがりました。一方で、側生地が硬いと浮きやすい傾向があったので注意しましょう。


    さらに、重さも重要です。1.8kg以上の商品なら、浮きにくいうえほどよい重さで寝心地のよさを保てます。検証したところ、羽毛布団は空気をまとっているような寝心地を得られるぶん本体重量より軽く感じる傾向がありましたが、1.8kg以上の商品はちょうどよいと感じやすいことがわかりました。

    奥冨舞
    マイベスト へルスケアチームマネージャー
    奥冨舞
    羽毛布団が浮きやすい場合は、掛け布団の上に重めの毛布を掛けるとよいでしょう。毛布の重量で、羽毛布団が浮くのを防げます。とくに寝返りが多い人・横向きで寝る人は掛け布団が浮きやすいので、参考にしてくださいね。

    羽毛の種類はグースダウンがおすすめ。洗浄度が高いものだとニオイが気になりにくい

    羽毛の種類はグースダウンがおすすめ。洗浄度が高いものだとニオイが気になりにくい

    羽毛のニオイが気になるなら、清浄度1000mm以上のグース(ガチョウ)ダウンの商品を選ぶとよいでしょう。清浄度とは、羽毛がどの程度洗浄されているかを示すJIS規格の数値のこと。清浄度が1000mm以上なら汚れがしっかりと落とされ、油脂も適度に除去されています。そのため、清潔でニオイが少ない傾向がありました。


    ただし、清浄度1000mm以上でも、ダック(アヒル)ダウンはニオイが気になりやすいため注意しましょう。ダックは雑食で羽毛の油脂が多いため、獣臭が強くなりがちです。一方、グースは草食なので、ニオイが少ない傾向があります。実際に検証しても、グースダウンよりダックダウンのほうがニオイが気になる印象でした。

    なお、清浄度や前述したダウンパワーなどを含む羽毛の品質基準は、日本羽毛製品協同組合が発行しているゴールドラベルでも確認ができます。清浄度1000mm以上・ダウンパワー400dp以上の羽毛布団には、プレミアムゴールドとロイヤルゴールドがつけられているので、チェックしてみてください(参照:日本羽毛製品協同組合)。
    3

    手軽さ重視なら、羽毛以外の掛け布団も十分候補。手入れのしやすさが魅力

    手軽さ重視なら、羽毛以外の掛け布団も十分候補。手入れのしやすさが魅力

    手軽さを重視する人には、羽毛以外の素材を使った掛け布団がおすすめです。基本的に掛け心地は羽毛布団に劣るものの、手入れがしやすい傾向があります。たとえば、羽毛布団はデリケートなため天日干しが必要です。その点、羽毛以外の掛け布団は丸洗いできるものが多く、布団が汚れがちな家庭でも扱いやすいでしょう。


    値段の幅が広いのも魅力です。羽毛布団は10,000円以上することが多いのに対し、羽毛以外の掛け布団は安くて約2,800円の商品もあります。できるだけコストを抑えたい人に向いていますよ。

    4

    洗えるものなら手入れが簡単。洗濯機で丸洗いできるかをチェック!

    洗えるものなら手入れが簡単。洗濯機で丸洗いできるかをチェック!

    手入れを楽に済ませたい人は、自宅の洗濯機で丸洗いできるものを選びましょう。クリーニングに出す・コインランドリーに持って行くといった手間が省け、汚れてもすぐに洗えます。クリーニング代やコインランドリー代がかからないのもメリットです。


    今回選定した全商品の手入れ方法を調べた結果、羽毛布団・羽毛以外の掛け布団にかかわらず、自宅の洗濯機で洗えるものと洗えないものが存在しました。購入してから「洗濯機で洗えなかった…」とならないように、購入を検討している商品が洗濯機で丸洗いできるかをチェックしておきましょう。


    なお、手入れしづらい場合は目立つ汚れがない羽毛布団なら、日陰干しのみでOKです。また、洗いやすい掛け布団カバーを使用し、カバーを頻繁に洗濯するのもひとつの手といえるでしょう。

    加賀照虎(かがひどら)
    上級睡眠健康指導士
    加賀照虎(かがひどら)

    手入れしにくい羽毛布団は、目立つ汚れがなければ基本的には日陰干しのみで問題ありません。掛け布団カバーが洗いやすければ、手間が軽減されますよ。

    5

    掛け布団のサイズはベッドの大きさと同じもので基本OK

    掛け布団のサイズはベッドの大きさと同じもので基本OK

    掛け布団のサイズは、基本的にベッドと同じ大きさで問題ありません。ベッドがシングルならシングルを、ダブルならダブルを選びましょう。掛け布団はベッドよりも約50cm大きく作られているので、十分冷気を防げますよ。


    一方で、体格の大きな人・複数人で寝る人は、ワンサイズ大きめを選んだほうがよい場合もあります。たとえばシングルベッドにセミダブルサイズの掛け布団を使えば、寝返り時に掛け布団が引っ張られにくく、安心感につながるでしょう。ただし、掛け布団は大きいほど重い傾向があるため、バランスを考慮して選んでください。


    なお、1枚の敷き布団を2人で使う場合は、シングルサイズの掛け布団を1人につき1枚用意するのもおすすめです。相手の寝相を気にせずに使えるので、お互いに余計な気をつかわなくて済みますよ。

    選び方は参考になりましたか?

    羽毛布団・冬用掛け布団全21商品
    おすすめ人気ランキング

    羽毛布団・冬用掛け布団のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
    注目の羽毛布団!
    PR
    ハイクオリティ 羽毛掛けふとん 1
    ハイクオリティ 羽毛掛けふとん 2
    寒い冬もポカポカ!保温性に優れた上質な羽毛のみを使用した、西川こだわりの羽毛布団
    西川の「ハイクオリティ 羽毛掛けふとん」は、保温性に優れた良質なグースダウンを使用した羽毛布団です。独自の厳しい基準を設けた西川の国内工場で、丁寧に加工されています。夜寝つきにくく、寒くて途中で目が覚めてしまうと悩んでいる人におすすめです。

    保温力の高さが最大のポイント。ダックよりもダウンボール(羽軸を持たない羽毛)が大きく、保温性が高いグースの羽毛を使用しています。また、ダウン率は93%、側生地は綿100%であるうえに、立体キルトを採用しているため、保温力の高い羽毛布団の基準をクリアしていることもポイントです。

    加工前の羽毛よりも保温力が向上し、約2℃以上あたたかくなる(※)西川独自のフレッシュアップ加工も特徴のひとつ。あたたかさと快適さを追求した「ハイクオリティ 羽毛掛けふとん」で、より心地よい睡眠を体感しませんか?

    フレッシュアップ加工®後と加工前の羽毛で保温力を比べたところ、衣類の熱抵抗(衣類の温かさの目安)を表すCLO(クロー)値が平均0.26=約2℃以上高くなることが結果として証明されました(西川株式会社調べ)。CLO(クロー)値=被服の保温力を表す単位。CLO値は安静に座っている状態の人が感じる被服の保温力を示したものです。
    ジャックスクレジット・ローンなら、金利手数料は西川が負担
    ハイクオリティ 羽毛掛けふとん
    西川の「ハイクオリティ 羽毛掛けふとん」を購入するなら、西川公式オンラインショップがおすすめ。ジャックスクレジット・ローンの金利手数料を西川公式オンラインショップが負担するので、一括購入が難しい人も要チェックです。

    詳しくは、公式サイトを確認してくださいね。
    おすすめ順
    コスパ順
    人気順
    並び替え
    絞り込み
    羽毛布団がほしい人向け
    羽毛以外の布団がほしい人向け
    とにかく暖かいものがほしい人向け
    洗濯できるものがほしい人向け
    商品
    画像
    おすすめスコア
    最安価格
    人気順
    ポイント
    おすすめスコア
    詳細情報
    保温性の高さ
    蒸れにくさ
    掛け心地のよさ
    手入れのしやすさ
    奥行
    本体重量
    側生地素材
    布団の素材
    羽毛の種類
    羽毛充填量
    羽毛の産地
    キルト構造
    ダウンパワー
    清浄度
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    洗濯機対応
    乾燥機対応
    保証期間
    1

    ロマンス小杉

    洗える羽毛掛けふとん1430-8500-33

    ロマンス小杉 洗える羽毛掛けふとん 1
    4.57

    1枚でぽかぽか!包み込まれるような掛け心地を求める人に

    4.68
    3.63
    4.73
    3.75

    150cm

    210cm

    1.89kg

    ポリエステル80%、綿20%

    羽毛(シルバーダックダウン)

    シルバーダック

    1.1kg

    不明

    立体キルト

    370dp以上

    1000mm

    (コインランドリー)

    不明

    2

    伊藤清商店

    羽毛布団

    伊藤清商店 羽毛布団 1
    4.56

    掛け布団だけで暖まりやすい。羽毛独特の獣臭もほとんどなし

    5.00
    3.13
    4.75
    3.00

    150cm

    210cm

    2.06kg

    ポリエステル85%、綿15%

    羽毛

    ダック

    1.2kg

    ポーランド

    立体キルト

    400㎤/g以上

    1000mm以上

    不明

    7年

    3

    理研日伸

    掛け布団

    理研日伸 掛け布団 1
    4.53

    保温性が高いうえ蒸れにくいが、寝返りを打つと浮きやすい

    5.00
    5.00
    4.08
    4.00

    150cm

    210cm

    2.01kg

    ポリエステル

    ポリエステル

    平キルト

    7日

    4

    タンスのゲン

    羽毛布団10119003

    タンスのゲン 羽毛布団 1
    4.50

    保温性の高さと掛け心地のよさを両立。手入れはしにくい

    4.76
    3.63
    4.70
    3.00

    150cm

    210cm

    1.74kg

    綿、ポリエステル

    羽毛

    ホワイトダック

    1kg

    東アジア(台湾・中国等)

    立体キルト

    400dp以上

    1,200mm

    7年

    5

    Softime

    人工羽毛布団

    Softime 人工羽毛布団 1
    4.48

    蒸れにくく手入れしやすいが、保温性が低く1枚では物足りない

    4.44
    4.88
    4.48
    4.50

    150cm

    210cm

    1.61kg

    ポリエステル、ナイロン

    ポリエステル

    0.9kg

    平キルト

    不明

    5

    オークローンマーケティング

    ショップジャパン トゥルースリーパーホオンテック掛け布団プレミアム

    オークローンマーケティング ホオンテック掛け布団プレミアム 1
    4.48

    どんな体勢でも体に密着。やや重い掛け心地が好きな人に

    4.50
    4.00
    4.55
    4.25

    150cm

    210cm

    1.94kg

    ポリエステル

    ポリエステル、レーヨン

    二層式立体キルト

    (ハイパー保温ボール綿)

    (ハイパー保温ボール綿)

    1年

    7

    ガイセンス商事

    AIFY合掛け布団243

    ガイセンス商事 合掛け布団 1
    4.46

    中空ポリエステル綿を使用。保温性が高く、軽めの掛け心地

    4.50
    5.00
    4.35
    4.50

    150cm

    210cm

    1.93kg

    ポリエステル

    ポリエステル

    不明

    不明

    8

    西川

    SEVENDAYS掛け布団AB07660580W

    西川 掛け布団 1
    4.45

    保温性があり1枚でも暖かいが、厚みがあり蒸れやすい

    4.67
    4.00
    4.25
    4.50

    150cm

    210cm

    2.21kg

    ポリエステル

    ポリエステル

    ボディラインキルト

    (ネット使用)

    不明

    9

    タンスのゲン

    コインランドリーで洗える羽毛布団19110061

    タンスのゲン コインランドリーで洗える羽毛布団 1
    4.44

    保温性に優れ、重さもほどよい。蒸れやすいことはネック

    4.52
    3.75
    4.50
    4.00

    150cm

    210cm

    1.81kg

    綿、ポリエステル

    羽毛

    ホワイトダック

    1kg

    東アジア(台湾・中国等)

    立体キルト

    300dp以上

    1,000mm

    (コインランドリー)

    (コインランドリー)

    7年

    10

    もしも

    RASIK羽毛掛け布団2512962

    もしも 羽毛掛け布団 1
    4.36

    羽毛布団の獣臭が苦手な人に。ふんわり軽く、保温性も高い

    4.61
    3.88
    4.43
    3.00

    150cm

    210cm

    1.79kg

    ポリエステル:85%/綿:15%

    羽毛(ダウン93%、フェザー7%)

    ホワイトダック

    1.0kg

    日本

    立体キルト

    400dp以上

    1000mm

    3年

    お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
    1位
    人気15位
    ベストバイ 羽毛布団・冬用掛け布団

    ロマンス小杉
    洗える羽毛掛けふとん1430-8500-33

    おすすめスコア
    4.57
    保温性の高さ
    4.68
    蒸れにくさ
    3.63
    掛け心地のよさ
    4.73
    手入れのしやすさ
    3.75
    Amazonで見る
    洗える羽毛掛けふとん 1
    参考価格
    24,999円
    やや高価格
    グレー
    ベージュ
    ピンク
    ブルー
    ライトベージュ
    全部見る
    無地
    A柄
    B柄
    全部見る
    サイズ
    シングルロング
    セミダブルロング
    ダブルロング
    クイーンロング
    全部見る
    グレー
    ベージュ
    ピンク
    ブルー
    ライトベージュ
    全部見る
    無地
    A柄
    B柄
    全部見る
    サイズ
    シングルロング
    セミダブルロング
    ダブルロング
    クイーンロング
    全部見る
    参考価格
    24,999円
    やや高価格
    グレー
    ベージュ
    ピンク
    ブルー
    ライトベージュ
    全部見る
    無地
    A柄
    B柄
    全部見る
    サイズ
    シングルロング
    セミダブルロング
    ダブルロング
    クイーンロング
    全部見る
    グレー
    ベージュ
    ピンク
    ブルー
    ライトベージュ
    全部見る
    無地
    A柄
    B柄
    全部見る
    サイズ
    シングルロング
    セミダブルロング
    ダブルロング
    クイーンロング
    全部見る
    本体重量1.89kg
    布団の素材羽毛(シルバーダックダウン)
    洗濯機対応(コインランドリー)
    側生地素材
    ポリエステル80%、綿20%
    羽毛の種類
    シルバーダック
    ダウンパワー
    370dp以上
    清浄度
    1000mm

    1枚でぽかぽか!包み込まれるような掛け心地を求める人に

    良い

    • ほどよい重さで、どの姿勢でもふんわり体にフィットしやすい
    • 布団乾燥機を止めて10分後も布団の中の温度がほぼ変わらず、保温性が高い
    • クリーニング・コインランドリーを使用できる

    気になる

    • 表面の生地がパリッとしており硬めで蒸れやすい
    • 乾燥機の使用や自宅での洗濯はできない

    ロマンス小杉の「洗える羽毛掛けふとん」は、ほどよい重さで体を包み込むような掛け心地を求めている人におすすめ。どの姿勢でもふんわり体に寄り添う羽毛布団で、1枚でも十分に暖かいといえます。


    寝返りを打っても浮きが気にならず、モニターからは「入った瞬間から暖かいと感じた」「安心感がある重さで、寝苦しさを感じなかった」とのコメントが。素材は清浄度1000mmのシルバーダックで、においもほとんど気になりませんでした。


    布団乾燥機で布団を10分間暖めると、中の温度は平均24.38℃上昇。布団乾燥機を止めて10分経っても暖める前から平均24.33℃上昇し、ほぼ変わらず暖かさを維持していました。毛布を掛けなくてもポカポカと暖かく快適に眠れるでしょう。


    一方、蒸れにくさの検証では表面の生地がパリッとしており、硬めなことから蒸れやすいことが判明。寝汗をかくとややベタつく可能性があります。


    クリーニング・コインランドリーでの洗濯はできるものの、乾燥機の使用や自宅での洗濯ができず、手入れに手間がかかる印象です。とはいえ、優れた保温性と掛け心地のよさは魅力なので、とにかく快適に眠りたい人にはおすすめできる羽毛布団といえるでしょう。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量1.1kg
    羽毛の産地不明
    キルト構造立体キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間不明
    全部見る
    ランキングは参考になりましたか?
    2位
    人気10位
    保温性の高さ No.1

    伊藤清商店
    羽毛布団

    おすすめスコア
    4.56
    保温性の高さ
    5.00
    蒸れにくさ
    3.13
    掛け心地のよさ
    4.75
    手入れのしやすさ
    3.00
    最安価格
    26,998円
    やや高価格
    サイズ
    シングルロング
    セミダブルロング
    ダブルロング
    クイーンロング
    キングロング
    全部見る
    サイズ
    シングルロング
    セミダブルロング
    ダブルロング
    クイーンロング
    キングロング
    全部見る
    最安価格
    26,998円
    やや高価格
    サイズ
    シングルロング
    セミダブルロング
    ダブルロング
    クイーンロング
    キングロング
    全部見る
    サイズ
    シングルロング
    セミダブルロング
    ダブルロング
    クイーンロング
    キングロング
    全部見る
    本体重量2.06kg
    布団の素材羽毛
    洗濯機対応
    側生地素材
    ポリエステル85%、綿15%
    羽毛の種類
    ダック
    ダウンパワー
    400㎤/g以上
    清浄度
    1000mm以上

    掛け布団だけで暖まりやすい。羽毛独特の獣臭もほとんどなし

    良い

    • 布団の中を暖めるとしっかり温度が上がり、10分後も高い温度を維持した
    • ダックダウンだが、羽毛独特の獣臭がほとんどしなかった

    気になる

    • 厚みがあるぶん蒸れやすい
    • 自宅で洗濯乾燥ができず、コインランドリーも使えない

    伊藤清商店の「羽毛布団」は、掛け布団だけで暖まれるものがほしい人におすすめ。保温性の高さが申し分ない1枚です。


    布団の中を布団乾燥機で10分間暖めると、温度は平均26.67℃も上昇しました。布団乾燥機を止めて10分経過しても、温める前と比べて平均25.75℃上昇と暖かさをキープ。寒い時期でも1枚で十分に暖まれるでしょう。


    重さは2.06kgと重みがありますが、圧迫感はなく羽毛がしっかり詰まっていることを感じられる掛け心地。寝返りを打ったり、体勢を変えたりしても浮きにくく、モニターからは「どの姿勢でも自然に体に落ちてきた」との声が挙がりました。ダックダウンにもかかわらず、羽毛の独特な獣臭がほとんどなかったこともポイントです。


    一方、厚みがあるぶん蒸れやすいので、汗をかきやすい人は使いづらい可能性が。また、自宅で洗濯乾燥ができないうえ、コインランドリーでも洗えないことが難点です。手入れの方法はクリーニングのみなので、頻繁に洗いたい人には不向きでしょう。


    汗をかきやすい子どもには使いにくいものの、羽毛布団のにおいが気になる人や暖かさを重視する人にとっては候補となるでしょう。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量1.2kg
    羽毛の産地ポーランド
    キルト構造立体キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工不明
    乾燥機対応
    保証期間7年
    全部見る
    羽毛布団

    こだわり安眠館 羽毛布団 シングル 掛けふとん ポーランド産ダウン93%をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

    3位
    蒸れにくさ No.1

    理研日伸
    掛け布団

    おすすめスコア
    4.53
    保温性の高さ
    5.00
    蒸れにくさ
    5.00
    掛け心地のよさ
    4.08
    手入れのしやすさ
    4.00
    最安価格
    3,580円
    低価格
    本体重量2.01kg
    布団の素材ポリエステル
    洗濯機対応
    側生地素材
    ポリエステル
    羽毛の種類
    ダウンパワー
    清浄度

    保温性が高いうえ蒸れにくいが、寝返りを打つと浮きやすい

    良い

    • 保温性が高く寒い冬でも1枚で十分に温まれる
    • 蒸れにくく、寝汗をかいてもベタつきにくい

    気になる

    • 寝返りを打つと浮きやすい
    • 自宅の洗濯機が使えず、コインランドリーでも洗えない

    理研日伸の「掛け布団」は、寝汗によるべたつきが気になる人におすすめのシンサレートの掛け布団です。保温性が高いうえ蒸れにくいので、暑がりさんでも快適に使用できるでしょう。


    保温性の検証では、布団乾燥機で10分間暖めると布団の中の温度が平均25.53℃上昇。また、布団乾燥機を止めて10分後の温度は暖める前から平均24.48℃上昇し布団の中を暖かい状態に保てていました。寒い冬でも1枚で十分に温まれる商品といえます。


    通気性もよく、汗をかいてもベタつきにくいこともうれしいポイント。側生地が柔らかく体にフィットしやすいものの、本体重量が2.01kgと重いことが難点といえます。また、寝返りで浮きやすいので、重い布団が苦手な人や寝相の悪い人には不向きでしょう。


    自宅の洗濯機や乾燥機が使えないうえコインランドリーでも洗えず、万が一汚れた場合は、クリーニングに出すか自宅で手洗いする必要がある点がネックです。


    手入れのしやすさに懸念はあるものの、約3,000円と安価なため、1シーズンごとに買い替える人には選択肢となるでしょう。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量
    羽毛の産地
    キルト構造平キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間7日
    全部見る
    4位

    タンスのゲン
    羽毛布団10119003

    おすすめスコア
    4.50
    保温性の高さ
    4.76
    蒸れにくさ
    3.63
    掛け心地のよさ
    4.70
    手入れのしやすさ
    3.00
    最安価格
    24,999円
    やや高価格
    本体重量1.74kg
    布団の素材羽毛
    洗濯機対応
    側生地素材
    綿、ポリエステル
    羽毛の種類
    ホワイトダック
    ダウンパワー
    400dp以上
    清浄度
    1,200mm

    保温性の高さと掛け心地のよさを両立。手入れはしにくい

    良い

    • 保温性が高く、1枚でも十分暖かい
    • ふわっと軽い掛け心地にもかかわらず、寝返りを打っても浮きにくかった
    • 羽毛布団特有の獣臭は、カバーをすれば気にならなかった

    気になる

    • 自宅の洗濯機での洗濯乾燥ができず、コインランドリーでも洗えない
    • 本体が分厚いうえ側生地が硬く、蒸れやすかった

    タンスのゲンの「羽毛布団 10119003」は、ふわっと軽い掛け心地と暖かさを両立した羽毛布団がほしい人におすすめ。ダックダウン使用ですが、清浄度1,200mmでカバーをつけていれば羽毛特有の獣臭が気にならなかったのもメリットです。


    保温性の検証では、布団乾燥機で10分間暖めると布団の中の温度が平均24.53℃上昇。また、布団乾燥機を止めて10分後の温度は平均24.68℃上昇し暖かい状態を保てていました。寒い冬でも1枚で十分に暖まれるでしょう。


    本体重量は1.74kgでふわっと軽い掛け心地にもかかわらず、寝返りを打っても浮きにくかったことがうれしいポイント。モニターからは「ふかふかなのにしっとり体を包み込む感じがよい」との声が挙がりました。羽毛布団ならではのふんわりと包み込まれる掛け心地を味わえます。


    しかし、自宅の洗濯機での洗濯乾燥ができずコインランドリーでも洗えないことはネック。クリーニングには対応していますが、気軽にお手入れしたい人には不向きです。また、本体が分厚いうえ側生地がパリッとして柔らかさに欠けるため、蒸れやすかったのも難点。


    手入れの手間はかかりますが、保温性と掛け心地のよさは魅力なので、心地よく寝られる羽毛布団がほしい人に向いているでしょう。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量1kg
    羽毛の産地東アジア(台湾・中国等)
    キルト構造立体キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間7年
    全部見る
    5位
    人気3位
    手入れのしやすさ No.1
    おすすめスコア
    4.48
    保温性の高さ
    4.44
    蒸れにくさ
    4.88
    掛け心地のよさ
    4.48
    手入れのしやすさ
    4.50
    参考価格
    8,580円
    やや低価格
    サイズ
    シングル(150×210cm)
    セミダブル(170×210cm)
    ダブル(190×210cm)
    全部見る
    ホワイト
    グレー
    ブラック
    ベージュ
    全部見る
    サイズ
    シングル(150×210cm)
    セミダブル(170×210cm)
    ダブル(190×210cm)
    全部見る
    ホワイト
    グレー
    ブラック
    ベージュ
    全部見る
    参考価格
    8,580円
    やや低価格
    サイズ
    シングル(150×210cm)
    セミダブル(170×210cm)
    ダブル(190×210cm)
    全部見る
    ホワイト
    グレー
    ブラック
    ベージュ
    全部見る
    サイズ
    シングル(150×210cm)
    セミダブル(170×210cm)
    ダブル(190×210cm)
    全部見る
    ホワイト
    グレー
    ブラック
    ベージュ
    全部見る
    本体重量1.61kg
    布団の素材ポリエステル
    洗濯機対応
    側生地素材
    ポリエステル、ナイロン
    羽毛の種類
    ダウンパワー
    清浄度

    蒸れにくく手入れしやすいが、保温性が低く1枚では物足りない

    良い

    • 蒸れにくいうえ、自宅の洗濯機で洗濯できる

    気になる

    • 体へのフィット感に欠けるので、寝返りを打つと浮きやすい
    • 保温性が低く、冬に1枚で使用するには不向き

    Softimeの「人工羽毛布団」は、寝汗によるべたつきが気になる人なら候補になるエアロゲルの掛け布団。蒸れにくいうえ自宅の洗濯機で洗えるので子どもがいて汚れる機会が多い家庭にもおすすめ


    本体重量は1.61kgとふわっと軽い掛け心地ですが、体へのフィット感に欠けており、モニターから「寝返りを打つと隙間ができやすかった」との意見が挙がりました。寝室を暖房で暖めるか、毛布を上から掛けるなどの対策が必要といえます。


    保温性の検証では、布団乾燥機で10分間暖めると布団の中の温度が平均24.74℃も上昇。しかし、布団乾燥機を止めて10分後の温度は平均22.99℃までしか上がらなかったため、使用している最中に寒さが気になるでしょう。


    柔らかい側生地なうえ布団自体が薄いので蒸れをしっかり逃しました。自宅で洗濯できるので、万が一汚れてもすぐに洗濯できることもうれしいポイント。手入れしやすいので頻繁に洗いたい人や汚れる機会が多い人にぴったりといえます。


    保温性は上位商品に比べると劣りますが、寒さが気になる場合は毛布と併用するとよいでしょう。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量0.9kg
    羽毛の産地
    キルト構造平キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間不明
    全部見る
    おすすめスコア
    4.48
    保温性の高さ
    4.50
    蒸れにくさ
    4.00
    掛け心地のよさ
    4.55
    手入れのしやすさ
    4.25
    最安価格
    15,780円
    中価格
    本体重量1.94kg
    布団の素材ポリエステル、レーヨン
    洗濯機対応
    側生地素材
    ポリエステル
    羽毛の種類
    ダウンパワー
    清浄度

    どんな体勢でも体に密着。やや重い掛け心地が好きな人に

    良い

    • 仰向け・横向き・うつ伏せのどの体勢でも浮きにくく、冷気を感じにくい
    • 洗濯機・コインランドリーを使用できる

    気になる

    • 表面の生地が硬めで湿気を通しにくく、汗っかきの人は蒸れを感じる可能性も
    • 乾燥機・クリーニングは不可

    オークローンマーケティングの「ショップジャパン トゥルースリーパー ホオンテック掛け布団プレミアム」は、やや重い掛け心地が好きな人におすすめ。適度な重さがあり、仰向け・横向き・うつ伏せのどの体勢でも浮きにくいので、冷気を感じにくいのもうれしいポイントです。


    掛け心地の検証では、モニターからは「隙間がなく寒さを感じない」「寝返りを打ったときもしっかり体にフィットしていた」との声が多数挙がりました。


    保温性の高さの検証では、布団乾燥機で10分間暖めると布団の中の温度は平均25.05℃も上昇。布団乾燥機を止めて10分経過後の温度も温める前と比べて平均22.95℃上昇しており、保温性に長けているといえます。1枚だけでも十分に暖まれるでしょう。


    一方、掛け布団の下で水蒸気を発生させると、湿気の放出は8%と高くはありません。表面の生地が硬めで湿気を通しにくい印象なので、汗っかきの人はやや蒸れを感じる可能性があります。


    乾燥機は使えず、クリーニングもできないものの、洗濯機・コインランドリーは使用可能。自宅で手軽に手入れしやすいのはメリットです。ほどよい重さで体にしっかりフィットする保温性の高い掛け布団がほしい人はぜひ検討してみてください。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量
    羽毛の産地
    キルト構造二層式立体キルト
    抗菌加工(ハイパー保温ボール綿)
    防臭加工(ハイパー保温ボール綿)
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間1年
    全部見る
    7位
    人気1位
    蒸れにくさ No.1
    手入れのしやすさ No.1
    おすすめスコア
    4.46
    保温性の高さ
    4.50
    蒸れにくさ
    5.00
    掛け心地のよさ
    4.35
    手入れのしやすさ
    4.50
    最安価格
    3,380円
    低価格
    ベージュ
    グレー
    ブラウン
    ダークブルー
    アイボリー
    イエロー
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    全部見る
    ベージュ
    グレー
    ブラウン
    ダークブルー
    アイボリー
    イエロー
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    全部見る
    最安価格
    3,380円
    低価格
    ベージュ
    グレー
    ブラウン
    ダークブルー
    アイボリー
    イエロー
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    全部見る
    ベージュ
    グレー
    ブラウン
    ダークブルー
    アイボリー
    イエロー
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    全部見る
    本体重量1.93kg
    布団の素材ポリエステル
    洗濯機対応
    側生地素材
    ポリエステル
    羽毛の種類
    ダウンパワー
    清浄度

    中空ポリエステル綿を使用。保温性が高く、軽めの掛け心地

    良い

    • 軽めの掛け心地で重さが気になりにくい
    • 通気性が高いので蒸れにくい
    • 保温性が高く、1枚でも十分な暖かさ

    気になる

    • 重めの掛け心地を好む人には不向き
    • 乾燥機は使用できない

    ガイセンス商事の「AIFY 合掛け布団」は、軽めの掛け心地が好みの人におすすめ。中空ポリエステル綿を使った掛け布団で、1.93kgと重すぎない掛け心地です。


    実際に使用したモニターからは、「体にフィットして浮きは気にならなかった」という声が挙がりました。ふんわりと包み込まれるような圧迫感のない軽めの掛け心地を好む人にはぴったりといえます。一部のモニターからは「もう少し重いほうが好み」という意見も挙がったため、重めが好きな人には不向きでしょう。


    軽めの掛け心地ながら、布団乾燥機で10分間暖めたところ平均24.68℃の上昇と十分な保温性を発揮しました。布団乾燥機を止めて10分後も、平均23.30℃と高い温度をキープできたため、1枚でも十分な暖かさを実感できるでしょう。


    また、蒸れにくさの検証では掛け布団の下で水蒸気を発生させたところ、湿気を16%も放出しました。暖かさを保ちながら湿度をほどよく逃すので、汗をかきやすい人でも快適に使えますよ。


    乾燥機は使えませんが自宅やコインランドリーで洗濯可能なため、汚れが気になったら手軽に洗えます。手を出しやすい価格帯なうえ、保温性もよく掛け心地や使い勝手のバランスが取れた1枚。寒い季節のお供にぜひ手にとってくださいね。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量
    羽毛の産地
    キルト構造不明
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間不明
    全部見る
    8位
    手入れのしやすさ No.1
    おすすめスコア
    4.45
    保温性の高さ
    4.67
    蒸れにくさ
    4.00
    掛け心地のよさ
    4.25
    手入れのしやすさ
    4.50
    最安価格
    Amazonでタイムセール中!
    8,789円
    6%OFF
    参考価格:
    9,350円
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    クイーン
    キング
    全部見る
    ホワイト
    オーナメント柄/グレー
    オーナメント柄/ブルー
    クロシェ柄/グレー
    クロシェ柄/ラベンダー
    グレー
    シロクマ柄/ピンク
    シロクマ柄/ベージュ
    ネイビー
    ノルディック柄/ブルー
    ノルディック柄/レッド
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    クイーン
    キング
    全部見る
    ホワイト
    オーナメント柄/グレー
    オーナメント柄/ブルー
    クロシェ柄/グレー
    クロシェ柄/ラベンダー
    グレー
    シロクマ柄/ピンク
    シロクマ柄/ベージュ
    ネイビー
    ノルディック柄/ブルー
    全部見る
    最安価格
    Amazonでタイムセール中!
    8,789円
    6%OFF
    参考価格:
    9,350円
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    クイーン
    キング
    全部見る
    ホワイト
    オーナメント柄/グレー
    オーナメント柄/ブルー
    クロシェ柄/グレー
    クロシェ柄/ラベンダー
    グレー
    シロクマ柄/ピンク
    シロクマ柄/ベージュ
    ネイビー
    ノルディック柄/ブルー
    ノルディック柄/レッド
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    クイーン
    キング
    全部見る
    ホワイト
    オーナメント柄/グレー
    オーナメント柄/ブルー
    クロシェ柄/グレー
    クロシェ柄/ラベンダー
    グレー
    シロクマ柄/ピンク
    シロクマ柄/ベージュ
    ネイビー
    ノルディック柄/ブルー
    全部見る
    本体重量2.21kg
    布団の素材ポリエステル
    洗濯機対応(ネット使用)
    側生地素材
    ポリエステル
    羽毛の種類
    ダウンパワー
    清浄度

    保温性があり1枚でも暖かいが、厚みがあり蒸れやすい

    良い

    • 保温性に優れており、1枚でも十分暖かい
    • 自宅の洗濯機で手軽に洗える

    気になる

    • 本体重量が2.21kgと重いほか、寝返りを打つと浮きやすい
    • 厚みがあり、蒸れにくいとはいえない

    西川の「SEVENDAYS 掛け布団 AB07660580W」は、東レnishikawa共同開発のふっくらFTわたという中綿を使用した冬用掛け布団で、保温性と手入れのしやすさを両立したい人にぴったりです。


    保温性の検証では、布団乾燥機で10分間暖めると布団の中の温度が平均24.77℃上昇しました。また、布団乾燥機を止めて10分後の温度は平均23.91℃上昇し暖かい状態を保てていました。保温性の高さに優れており、1枚でも十分に暖かいといえます。


    また、自宅の洗濯機で洗えるのもうれしいポイント。乾燥機は使えませんが、万が一汚れても手軽に洗えるので、小さな子どもがいる家庭にも向いています。


    本体重量が2.21kgと重く、モニターからは「毛布と一緒に掛けると重さが気になりそう」という意見が挙がったため羽毛布団のような軽い掛け心地を求める人には不向きでしょう。また、本体が分厚くて蒸れにくいともいえないうえ、寝返りを打つと浮きやすく、隙間から暖かい空気が逃げる可能性があることも難点です。


    掛け心地は羽毛布団に劣るものの、手入れがしやすいうえ暖かさに優れているので、寒い時期の快適な眠りをサポートできるでしょう。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量
    羽毛の産地
    キルト構造ボディラインキルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間不明
    全部見る
    掛け布団

    西川 SEVENDAYS 掛け布団をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

    おすすめスコア
    4.44
    保温性の高さ
    4.52
    蒸れにくさ
    3.75
    掛け心地のよさ
    4.50
    手入れのしやすさ
    4.00
    最安価格
    8,999円
    やや低価格
    ブラウン
    ピンク
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    全部見る
    ブラウン
    ピンク
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    全部見る
    最安価格
    8,999円
    やや低価格
    ブラウン
    ピンク
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    全部見る
    ブラウン
    ピンク
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    全部見る
    本体重量1.81kg
    布団の素材羽毛
    洗濯機対応(コインランドリー)
    側生地素材
    綿、ポリエステル
    羽毛の種類
    ホワイトダック
    ダウンパワー
    300dp以上
    清浄度
    1,000mm

    保温性に優れ、重さもほどよい。蒸れやすいことはネック

    良い

    • 価格が約12,000円前後と羽毛布団にしては安価
    • 保温性が高く、1枚でも十分暖かい
    • 本体重量は1.81kgとほどよく、モニターからも重量感が好評だった

    気になる

    • 自宅の洗濯機で洗濯乾燥ができない
    • 本体がある程度分厚く、蒸れやすい

    タンスのゲンの「コインランドリーで洗える羽毛布団 19110061」は、価格が約12,000円前後と羽毛布団のなかでは安価。保温性と掛け心地のよさを兼ね備えており、羽毛布団がほしいならまず検討してほしい商品です。


    保温性の検証では、布団乾燥機で10分間暖めると布団の中の温度が平均24.97℃上昇しました。また、布団乾燥機を止めて10分後の温度は平均23.1℃上昇し暖かい状態を保てていました。保温性が高く、1枚だけでも暖かく眠れます


    本体重量は1.81kgとほどよく、モニターからは「掛けた際にふんわり軽く、体に馴染む適度な重さだった」というプラスの声が。寝返りを打っても浮きにくいため、寝相が悪い人も寒くて起きるリスクは少ないといえます。ただし、ダックダウン使用かつ清浄度1,000mmで、羽毛特有の獣臭が気になりました。


    コインランドリーでの洗濯には対応しているものの、自宅の洗濯機での洗濯乾燥は不可なので汚れたらサッと洗いたい人には不向き。本体がある程度分厚く、側生地が硬めであるうえ、蒸れやすいことも難点です


    とはいえ、保温性が高く掛け心地もよいため、羽毛布団選びに迷ったらぜひ検討してください。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量1kg
    羽毛の産地東アジア(台湾・中国等)
    キルト構造立体キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応(コインランドリー)
    保証期間7年
    全部見る
    おすすめスコア
    4.36
    保温性の高さ
    4.61
    蒸れにくさ
    3.88
    掛け心地のよさ
    4.43
    手入れのしやすさ
    3.00
    最安価格
    19,980円
    中価格
    本体重量1.79kg
    布団の素材羽毛(ダウン93%、フェザー7%)
    洗濯機対応
    側生地素材
    ポリエステル:85%/綿:15%
    羽毛の種類
    ホワイトダック
    ダウンパワー
    400dp以上
    清浄度
    1000mm

    羽毛布団の獣臭が苦手な人に。ふんわり軽く、保温性も高い

    良い

    • 羽毛布団特有の獣臭がほとんどしない
    • 保温性があり、布団乾燥機を止めたあとも暖かさをキープできた
    • 軽めの掛け心地で圧迫感がほとんどない

    気になる

    • 通気性がいまひとつで、蒸れを感じやすい
    • 寝返りを打った際に浮いて冷気が入ってしまう懸念がある

    もしもの「RASIK 羽毛掛け布団」は、羽毛布団特有のニオイが苦手な人も使いやすい商品。ホワイトダックの羽毛を使用しているものの、シーツを外してニオイを嗅いでも獣臭はほとんど気になりませんでした。


    保温性は十分で布団乾燥機で10分間暖めると、布団の中の温度が平均24.29℃上昇しました。布団乾燥機を止めて10分後の温度も、あまり変わらず平均24.15℃をキープ。1枚でも暖かい掛け布団がほしい人にぴったりです。一方で、通気性はいまひとつなので、蒸れを感じやすいといえます。


    軽めの掛け心地で圧迫感がほとんどないことも魅力。しかし、寝返りを打った際に浮いて冷気が入ってしまう懸念がありました。浮くのが気になる人は、上に毛布を掛けて重さを増すと浮きにくくなりますよ。


    自宅で洗濯乾燥ができないうえ、コインランドリーも使用できません。手入れの際はクリーニングに出す必要があり、頻繁に手入れしたい人には不向きといえます。


    手入れは面倒なものの、ニオイが気になりにくい羽毛布団を探しているなら検討してください。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量1.0kg
    羽毛の産地日本
    キルト構造立体キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間3年
    全部見る
    おすすめスコア
    4.35
    保温性の高さ
    4.24
    蒸れにくさ
    4.13
    掛け心地のよさ
    4.63
    手入れのしやすさ
    3.75
    最安価格
    14,990円
    中価格
    カラー
    ブラウン
    ホワイト
    全部見る
    サイズ
    シングル
    全部見る
    カラー
    ブラウン
    ホワイト
    全部見る
    サイズ
    シングル
    全部見る
    最安価格
    14,990円
    中価格
    カラー
    ブラウン
    ホワイト
    全部見る
    サイズ
    シングル
    全部見る
    カラー
    ブラウン
    ホワイト
    全部見る
    サイズ
    シングル
    全部見る
    本体重量1.76kg
    布団の素材羽毛
    洗濯機対応(コインランドリー)
    側生地素材
    ポリエステル85%、綿15%(ピーチスキン加工)
    羽毛の種類
    ホワイトダック
    ダウンパワー
    330cm3/g以上
    清浄度
    不明

    重すぎず軽すぎない。包容力があり、動いても浮きにくい

    良い

    • ほどよい重量感で包まれるような掛け心地が好みの人におすすめ
    • 寝返りを打っても浮きにくく、冷気が入り込みにくい

    気になる

    • 人によっては獣臭が気になる可能性あり
    • 厚みがあるぶん蒸れやすいので、汗をかきやすい人には不向き
    • 自宅での洗濯ができない

    ニトリの「ムーンシャンテン ホワイトダックダウン85% 羽毛布団」は、ほどよい重量感で包まれるような掛け心地が好みの人におすすめ


    モニターからも「ふんわりと包まれる感覚で心地よかった」との声が挙がりました。寝返りを打っても浮きにくく、冷気が入り込みにくいといえます。掛け心地は良好なものの、一部のモニターからは「獣臭が気になる」という意見も。気になる場合は、風通しのよい場所で陰干しすると軽減されますよ。


    布団乾燥機で10分間暖めると布団の中の温度が平均23.28℃上昇し、布団乾燥機を止めて10分後の温度も、暖める前に比べ平均23.68℃の上昇をキープしていました。1枚でも暖かさを得られますが、寒さが気になる場合は毛布を併用してくださいね。


    厚みがあるぶん蒸れやすいので、汗をかきやすい人には不向き。クリーニングやコインランドリーでの洗濯は可能ですが、自宅での洗濯はできません。手入れに手間がかかることは難点といえます。


    ほどよい重さで包まれたい人や羽毛布団を使用したい人なら選択肢に入れてもよいでしょう。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量1kg
    羽毛の産地中国
    キルト構造立体キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間1年
    全部見る
    12位
    人気13位
    手入れのしやすさ No.1
    おすすめスコア
    4.30
    保温性の高さ
    4.41
    蒸れにくさ
    3.38
    掛け心地のよさ
    4.30
    手入れのしやすさ
    4.50
    参考価格
    7,990円
    やや低価格
    サイズ
    シングル
    ダブル
    全部見る
    サイズ
    シングル
    ダブル
    全部見る
    参考価格
    7,990円
    やや低価格
    サイズ
    シングル
    ダブル
    全部見る
    サイズ
    シングル
    ダブル
    全部見る
    本体重量2.24kg
    布団の素材ポリエステル
    洗濯機対応(ネット使用)
    側生地素材
    ポリエステル
    羽毛の種類
    ダウンパワー
    清浄度

    暖かさをキープできるが、フィット感に欠ける掛け心地が難点

    良い

    • 自宅の洗濯機やコインランドリーで洗える
    • 重量感はほどよい

    気になる

    • 体との隙間ができやすく、フィット感に欠ける
    • 蒸れやすく寝汗をかくとベタつきやすい

    ニトリの「Nウォーム 吸湿発熱 掛け布団 5754094」は、自宅の洗濯機でも、コインランドリーでも洗える中綿の冬用掛け布団。保温性よりも手入れのしやすさを重視したいなら候補に入るでしょう。


    本体重量は2.24kgと重めなうえ体にフィットしにくく、モニターからは「体との隙間ができやすい」との意見が。寝返りを打つと浮きやすいので、冷気の侵入を防ぐために毛布を上に掛けるなどの工夫が必要です。


    保温性の検証では、布団乾燥機で10分間暖めると布団の中の温度が平均23.89℃上昇。また、布団乾燥機を止めて10分後の温度は平均23.74℃上昇し暖かい状態を保てていました。基本的には掛け布団1枚でも十分温まれるでしょう。寒さが気になる真冬には毛布を併用して調節してくださいね。


    側生地は柔らかいうえ布団自体も薄めですが、蒸れやすかったのもネック。保温性が高く蒸れを抑えられた商品もあったので、ほかもあわせて検討してくださいね。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量
    羽毛の産地
    キルト構造平キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間1年
    全部見る
    13位
    手入れのしやすさ No.1

    e-netshop
    掛け布団

    おすすめスコア
    4.21
    保温性の高さ
    4.27
    蒸れにくさ
    4.00
    掛け心地のよさ
    4.13
    手入れのしやすさ
    4.50
    最安価格
    5,980円
    やや低価格
    本体重量2.17kg
    布団の素材ポリエステル
    洗濯機対応
    側生地素材
    ポリエステル
    羽毛の種類
    ダウンパワー
    清浄度

    寝返りを打っても浮きにくい。熱がこもり蒸れやすいのはネック

    良い

    • 掛け心地がふんわりとしている
    • 手入れはしやすくクリーニング・自宅での洗濯が可能

    気になる

    • 重量2.17kgとやや重い
    • 表面の生地が硬く、湿気を通しにくい

    e-netshopの「掛け布団」は、寝返りを打っても浮きにくい掛け布団を探している人に候補になる商品。重めではあるものの負担を感じにくいことが魅力です。


    保温性の検証では、布団乾燥機で10分間内部を温めると布団の中の温度が平均23.69℃上昇。布団乾燥機を止めてから10分後の温度を測ると、暖める前から平均23.38℃上昇したため、十分に暖かさを維持できたといえます。上位の商品に比べると温まりにくいので気になる人は毛布を併用してくださいね。


    本体重量が2.17kgと重めではありますが、体に負担をほとんど感じない掛け心地が好印象でした。体勢を変えても浮きにくいため、中の熱気を逃がしにくいこともうれしいポイント。ほどよい重量感があり、包まれているような掛け心地が好みの人にもぴったりといえます。


    手入れはしやすく、クリーニングと自宅での洗濯ができます。乾燥機は使えませんが、コインランドリーでも洗えて手入れは簡単。


    保温性の高さをふまえると、寒がりの人でも1枚で快適に過ごせるでしょう。一方、表面の生地が硬く蒸れやすいので、通気性のよさにこだわるなら別の商品を検討してください。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量1.5kg(中綿)
    羽毛の産地
    キルト構造
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間不明
    全部見る
    14位
    人気6位
    掛け心地のよさ No.1
    おすすめスコア
    4.18
    保温性の高さ
    3.84
    蒸れにくさ
    3.75
    掛け心地のよさ
    4.80
    手入れのしやすさ
    4.25
    最安価格
    16,000円
    中価格
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    クイーン
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    クイーン
    全部見る
    最安価格
    16,000円
    中価格
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    クイーン
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    クイーン
    全部見る
    本体重量2.49kg
    布団の素材ポリエステル
    洗濯機対応
    側生地素材
    テンセルリヨセル繊維、綿
    羽毛の種類
    ダウンパワー
    清浄度

    ほどよい重量感で包まれるような感覚。手入れもしやすい

    良い

    • ほどよい重量感があり、包まれるような掛け心地
    • 洗濯機・コインランドリーで洗える

    気になる

    • 保温性は高いとはいえず、寒がりの人は毛布と合わせるとよい
    • 表面がパリッとしていて通気性はよいとはいえない

    Koala Sleepの「コアラ掛け布団」は、ほどよい重量感で包まれている感覚がほしい人におすすめ


    ボリューム感があるものの、重さが気になりにくい掛心地が魅力。しっかりと体にフィットし、寝返りを打っても中の熱気が逃げにくいといえます。実際に使用したモニターからは、「横向きの姿勢になっても浮くのが気にならなかった」という声が挙がったため、冷気は気になりにくいでしょう。


    保温性の検証では、布団乾燥機で布団の中を10分間暖めると温度が平均23.15℃上昇しました。一方で、布団乾燥機を止めてから10分後の温度は、暖めるまえから平均22.19℃上昇と暖かさを維持できたとはいえませんでした。


    寒がりの人は毛布と合わせれば真冬でも十分に暖かいでしょう。しかし、表面の生地がパリッとしていて、通気性がよくないことは気になるポイントです。


    手入れは乾燥機・クリーニングはできないものの、洗濯機・コインランドリーを使用できるので、頻繁に洗濯を行いたい人にも向いているといえます。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量
    羽毛の産地
    キルト構造
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間1年
    全部見る
    15位
    おすすめスコア
    4.16
    保温性の高さ
    4.16
    蒸れにくさ
    3.13
    掛け心地のよさ
    4.68
    手入れのしやすさ
    3.00
    最安価格
    37,999円
    やや高価格
    本体重量2.49kg
    布団の素材羽毛
    洗濯機対応
    側生地素材
    綿
    羽毛の種類
    ホワイトダック
    ダウンパワー
    400cm3/g以上
    清浄度
    1,000mm

    獣臭が気になりにくいが、手入れに手間がかかるのは難点

    良い

    • 羽毛特有の獣臭が気にならず、ふわっとした掛け心地だった
    • 暖房を効かせた部屋であれば、1枚でも暖かさを感じられる

    気になる

    • 自宅での洗濯乾燥ができず、コインランドリーでも洗えない
    • 側生地は綿100%ながら、硬く分厚いため蒸れやすい

    西川の「羽毛布団」は、羽毛特有の獣臭がほとんどしないため、羽毛布団のニオイが気になる人なら候補になるでしょう。計8種類のデザインから選べるので、見た目にこだわる人にもぴったり。


    保温性の検証では、布団乾燥機で10分間暖めると布団の中の温度が平均23.42℃上昇。また、布団乾燥機を止めてから10分後の温度は暖める前から平均23.21℃を維持できていました。暖房を利かせた部屋であれば、1枚でも暖かさを感じられるでしょう。


    ダックかつ清浄度1,000mmながら、羽毛特有の獣臭はほとんどなし。本体重量は2.49kgと重めですが、モニターからは「適度な重みとふわっとした感覚があり、寝心地がよかった」との声があがりました。寝返りを打っても浮きにくく、体へのフィット感も良好です。


    しかし、手入れ方法はクリーニングのみ。自宅での洗濯乾燥やコインランドリーに対応していないため、手入れが手軽とはいえません。また、側生地は綿100%ですが、硬く分厚いため蒸れやすく、寝汗が多い人には不向きです。


    手入れの手間が気にならず、しっかり暖かく心地よい羽毛布団を使いたい人は検討してもよいでしょう。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量1.3kg
    羽毛の産地フランス
    キルト構造立体キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間なし
    全部見る
    16位
    人気4位

    タンスのゲン
    羽毛布団10119001

    おすすめスコア
    4.09
    保温性の高さ
    4.17
    蒸れにくさ
    3.38
    掛け心地のよさ
    4.35
    手入れのしやすさ
    3.00
    最安価格
    15,999円
    中価格
    グレー
    ピンク(916柄)
    ブルー(916柄)
    ブルーグレー(916柄)
    ベージュ
    全部見る
    サイズ
    シングル(充填量1.0kg)
    セミダブル(充填量1.2kg)
    ダブル(充填量1.4kg)
    クイーン(充填量1.6kg)
    全部見る
    グレー
    ピンク(916柄)
    ブルー(916柄)
    ブルーグレー(916柄)
    ベージュ
    全部見る
    サイズ
    シングル(充填量1.0kg)
    セミダブル(充填量1.2kg)
    ダブル(充填量1.4kg)
    クイーン(充填量1.6kg)
    全部見る
    最安価格
    15,999円
    中価格
    グレー
    ピンク(916柄)
    ブルー(916柄)
    ブルーグレー(916柄)
    ベージュ
    全部見る
    サイズ
    シングル(充填量1.0kg)
    セミダブル(充填量1.2kg)
    ダブル(充填量1.4kg)
    クイーン(充填量1.6kg)
    全部見る
    グレー
    ピンク(916柄)
    ブルー(916柄)
    ブルーグレー(916柄)
    ベージュ
    全部見る
    サイズ
    シングル(充填量1.0kg)
    セミダブル(充填量1.2kg)
    ダブル(充填量1.4kg)
    クイーン(充填量1.6kg)
    全部見る
    本体重量1.82kg
    布団の素材羽毛
    洗濯機対応
    側生地素材
    綿、ポリエステル
    羽毛の種類
    ホワイトダック
    ダウンパワー
    350cm3/g以上
    清浄度
    1,000mm

    重めの掛け心地を好む人に。体から浮きやすく獣臭も気になる

    良い

    • 毛布と一緒に使うなら、保温性は十分といえる

    気になる

    • 掛け心地が重たく感じる可能性がある
    • 寝返りを打つと浮きやすく、獣臭も気になった
    • 蒸れやすいうえ、自宅の洗濯機やコインランドリーで洗えない

    タンスのゲンの「羽毛布団 10119001」は、ふわっと軽やかなものより、重みのある掛け心地が好みの人に向いています。清浄度1,000mmダックダウンを使用した羽毛布団で、羽毛特有の獣臭が気になったことには懸念が残りました。


    保温性の検証では、布団乾燥機で10分間暖めると布団の中の温度が平均23.91℃上昇。しかし、布団乾燥機を止めて10分後の温度は平均22.74℃しか上昇しなかったため、1枚で寒さをしのぐには物足りなさを感じるでしょう。毛布と一緒に使うなら、保温性は十分といえます。


    本体重量は1.82kgですが、モニターから「重みが気になり寝苦しさを感じた」という意見が挙がったうえ、側生地が硬く、寝返りを打つと浮きやすかったことはネック。また、自宅やコインランドリーでの洗濯・乾燥ができないので、手入れにも手間がかかります。掛け心地のよさと手入れのしやすさを求める人には向いていないでしょう。


    側生地が硬く布団自体も分厚いため、蒸れやすいので、寝汗をかきやすい人にも向きません。とはいえ、重い布団が好みの人は候補に入れてもよいでしょう。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量1kg
    羽毛の産地東アジア(台湾・中国等)
    キルト構造立体キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間7年
    全部見る
    17位
    人気12位
    おすすめスコア
    4.05
    保温性の高さ
    4.00
    蒸れにくさ
    3.50
    掛け心地のよさ
    4.45
    手入れのしやすさ
    3.00
    最安価格
    59,800円
    高価格
    本体重量1.93kg
    布団の素材羽毛
    洗濯機対応
    側生地素材
    綿
    羽毛の種類
    ホワイトグース
    ダウンパワー
    400cm3/g以上
    清浄度
    1,000mm

    ニオイがほとんど気にならない羽毛布団。蒸れやすいのが難点

    良い

    • グースダウンを使用しており、羽毛特有の獣臭がほとんど気にならなかった
    • 本体重量が1.93kgありながら、ふんわり軽い掛け心地だった

    気になる

    • 自宅やコインランドリーでの洗濯に対応しておらず、クリーニングに出す必要がある
    • 布団自体が分厚いうえ生地が硬くハリがあるため、蒸れやすかった

    生毛工房の「本掛け羽毛布団 PR310-S-NA」は、清浄度1,000mmのグースダウンを使用した羽毛布団。羽毛特有の獣臭が気にならなかったため、ニオイがほとんど気にならない羽毛布団を探している人におすすめです。


    本体重量は1.93kgあるものの、モニターからは「ふんわり軽い掛け心地だが、しっかりボリュームがあって心地よい」との声が挙がりました。掛け心地に優れている一方で、側生地が硬く、寝返りを打つと浮きやすかったので上に毛布を掛けるなどの対策が必要であることはネックといえます。


    保温性の検証では、布団乾燥機で10分間暖めると布団の中の温度が平均22.84℃しか上昇しませんでした。しかし、布団乾燥機を止めて10分後の温度は平均23.16℃上昇しており、徐々に暖まってくることが判明。すぐに暖まらないことは難点ですが、布団の中に入ってしばらくすれば暖かさを感じられますよ


    しかし、自宅での洗濯機やコインランドリーでは洗えないので、万が一汚れたらクリーニングに出す手間がかかることは難点です。布団自体が分厚いうえ生地にハリがあり蒸れやすかったので、寝汗をかきやすい人には不向き。とにかくニオイが気にならない羽毛布団がほしい人は候補に入れてくださいね。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量1kg
    羽毛の産地ポーランド
    キルト構造立体キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間10年
    全部見る
    18位
    人気11位
    手入れのしやすさ No.1
    おすすめスコア
    4.04
    保温性の高さ
    4.08
    蒸れにくさ
    3.13
    掛け心地のよさ
    4.10
    手入れのしやすさ
    4.50
    参考価格
    11,921円
    中価格
    本体重量1.36kg
    布団の素材羽毛
    洗濯機対応(ネット使用)
    側生地素材
    ポリエステル
    羽毛の種類
    グレーダック
    ダウンパワー
    330cm3/g以上
    清浄度
    1,000mm

    保温性に欠けるうえ、軽すぎて掛け心地も物足りない

    良い

    • 自宅の洗濯機で洗えるので手入れが楽

    気になる

    • 軽すぎるために掛け心地が物足りず、寝返りを打つと浮きやすかった
    • 保温性が低く冬に使うには不向き
    • 汗でべたついたり寒さを感じる可能性がある

    ニトリの「グレーダックダウン80%使用 羽毛掛け布団 7572181」はダックダウンの羽毛布団で、とにかく軽い掛け心地の羽毛布団がほしい人は候補に入れてもよい商品。保温性は低いもののふんわり軽くて負担の少ない掛け心地が魅力です。


    清浄度が1,000mmで、羽毛特有の獣臭が気にならなかったことはメリット。しかし、本体重量が1.36kgと軽すぎるので物足りなさを感じた人もいたうえ、寝返りを打つと浮きやすいことは難点です。側生地は柔らかく布団自体も薄めですが、蒸れも気になったので、汗でべたついたり寒さを感じる可能性も。


    保温性の検証では、布団乾燥機で10分間暖めると布団の中の温度が平均23.38℃上昇。また、布団乾燥機を止めて10分後の温度は平均22.94℃しか上昇しなかったため、1枚では物足りなさを感じるでしょう。


    冬に1枚で使うには向かず、毛布との併用が必要ですが、自宅の洗濯機で洗えるので手入れが楽で軽い羽毛布団を探している人は候補に入れてもよいでしょう。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量0.8kg
    羽毛の産地中国
    キルト構造立体キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間1年
    全部見る
    19位
    人気8位
    おすすめスコア
    3.96
    保温性の高さ
    3.80
    蒸れにくさ
    3.13
    掛け心地のよさ
    4.65
    手入れのしやすさ
    3.00
    参考価格
    58,990円
    高価格
    ピンク
    ブルー
    ベージュ
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    全部見る
    ピンク
    ブルー
    ベージュ
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    全部見る
    参考価格
    58,990円
    高価格
    ピンク
    ブルー
    ベージュ
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    全部見る
    ピンク
    ブルー
    ベージュ
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    全部見る
    本体重量2.3kg
    布団の素材羽毛
    洗濯機対応
    側生地素材
    綿(60サテン)
    羽毛の種類
    グース
    ダウンパワー
    380cm3/g以上
    清浄度
    1,200mm

    体にフィットしやすい。1枚だと保温性が物足りない

    良い

    • ほどよい重さで包まれるような掛け心地

    気になる

    • 保温性がいまひとつ
    • 自宅やコインランドリーで手入れできない
    • 空気を通しにくく蒸れやすい

    昭和西川の「羽毛布団」は、重量感のある掛け心地が好みなら候補に入る商品です。


    掛け心地は軽すぎず重すぎず体にフィットするため、包まれている感覚を得られました。グースを使用しているうえ、清浄度は1,200mmと十分高く、獣臭が気になりにくいこともポイントです。


    布団乾燥機で10分間暖めると、布団の中の温度は平均22.33℃と緩やかに上昇。布団乾燥機を止めて10分後に測っても暖める前から平均22.88℃と上昇はしにくかったことから、暖かさを十分維持できるとはいえません。


    手入れはクリーニングのみで、自宅で洗濯乾燥できないうえにコインランドリーも使用不可。厚みがありあまり空気を通さず、蒸れが気になりやすいのもネックです。毛布と合わせれば真冬でも十分に暖かいといえますが、1枚で寒さをしのぎたい人には不向きでしょう。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量1.2kg
    羽毛の産地ドイツ
    キルト構造立体キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間不明
    全部見る
    20位
    人気2位
    手入れのしやすさ No.1

    Sねむりのサンショップ
    合掛け布団

    おすすめスコア
    3.94
    保温性の高さ
    3.62
    蒸れにくさ
    4.88
    掛け心地のよさ
    4.28
    手入れのしやすさ
    4.50
    最安価格
    2,363円
    低価格
    グレー
    ネイビー
    ブラウン
    ブラック
    ホワイト
    全部見る
    サイズ
    150x210cm
    150x211cm
    170x210cm
    170x211cm
    190x210cm
    全部見る
    グレー
    ネイビー
    ブラウン
    ブラック
    ホワイト
    全部見る
    サイズ
    150x210cm
    150x211cm
    170x210cm
    170x211cm
    190x210cm
    全部見る
    最安価格
    2,363円
    低価格
    グレー
    ネイビー
    ブラウン
    ブラック
    ホワイト
    全部見る
    サイズ
    150x210cm
    150x211cm
    170x210cm
    170x211cm
    190x210cm
    全部見る
    グレー
    ネイビー
    ブラウン
    ブラック
    ホワイト
    全部見る
    サイズ
    150x210cm
    150x211cm
    170x210cm
    170x211cm
    190x210cm
    全部見る
    本体重量1.53kg
    布団の素材ポリエステル
    洗濯機対応
    側生地素材
    ポリエステル
    羽毛の種類
    ダウンパワー
    清浄度

    保温性は低めだが、蒸れにくく自宅での洗濯も可能

    良い

    • 柔らかいうえ布団自体が薄く、蒸れにくい
    • クリーニングだけでなく、自宅の洗濯機やコインランドリーでの洗濯に対応

    気になる

    • 本体重量が1.53kgと軽く、寝返りを打つと浮きやすかった
    • 保温性が低く、冬に1枚で使いたい人には不向き

    Sねむりのサンショップの「合掛け布団」は、中空ポリエステル綿を使った自宅の洗濯機で洗える冬用掛け布団。保温性の高さより、手入れのしやすさや蒸れにくさを重視する人におすすめです。


    乾燥機は使えないものの、自宅の洗濯機やコインランドリーで洗えるうえクリーニングも可能。万が一汚れても簡単に手入れできますよ。そのうえ、布団自体が薄いうえ側生地が柔らかく、蒸れにくいので寝汗をかきやすい人にもおすすめです。


    本体重量が1.53kgと軽く、寝返りを打つと浮きやすかったため、隙間から暖かい空気が逃げる可能性が。上に毛布を掛けるなど、浮かないように対策をしてくださいね。


    保温性の検証では、布団乾燥機で10分間暖めると布団の中の温度が平均23.48℃とまずまず上昇。しかし、布団乾燥機を止めて10分後の温度は平均20.98℃しか上昇しなかったため、冬にぽかぽかの暖かい布団で眠りたい人には不向きといえます。毛布と併用する前提で、扱いやすさにこだわるなら検討してもよいでしょう。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量
    羽毛の産地
    キルト構造平キルト
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間不明
    全部見る
    21位
    人気7位
    おすすめスコア
    3.59
    保温性の高さ
    3.14
    蒸れにくさ
    4.38
    掛け心地のよさ
    4.38
    手入れのしやすさ
    4.25
    最安価格
    24,970円
    やや高価格
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    クイーン
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    クイーン
    全部見る
    最安価格
    24,970円
    やや高価格
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    クイーン
    全部見る
    サイズ
    シングル
    セミダブル
    ダブル
    クイーン
    全部見る
    本体重量1.77kg
    布団の素材ポリエステル、レーヨン、再生繊維(セルロース)
    洗濯機対応
    側生地素材
    ポリエステル
    羽毛の種類
    人工羽毛
    ダウンパワー
    清浄度

    掛け心地が軽め。保温性が低く寒い時期は毛布との併用を推奨

    良い

    • フワッとした軽めの掛け心地

    気になる

    • 寝返りを打つと体へのフィット感が損なわれ、隙間からの冷気が気になる
    • 保温性は低く、寒い時期は毛布と併用するとよい

    TENTIALの「BAKUNE Comforter All Seasons」は、フワッとした掛け心地で、軽めの掛け布団がほしいなら候補になります。通年使用できる掛け布団なので、春から秋終わりの季節におすすめです。

    重量は1.77kgと軽くフワッとした掛け心地で体に負担がかかりにくいことはうれしいポイント。ほどよい厚みで、蒸れにくいので汗をかきやすい人でも使いやすいでしょう。自宅の洗濯機・コインランドリーを使用できるので、手入れも簡単に行えますよ。


    一方で、寝返りを打つと体へのフィット感が損なわれ、隙間からの冷気が気になることが難点。軽いかけ心地なので寝返りが多い人は、浮きやズレが気になる可能性があります。

    一方で、布団乾燥機で10分間暖めても布団の中の温度は平均21.63℃しか上昇せず、止めたあと10分後も暖める前から平均20.93℃しか上昇しませんでした。保温性には欠けるので、寒い場合は毛布と併用するとよいでしょう。

    150cm
    奥行210cm
    羽毛充填量
    羽毛の産地
    キルト構造
    抗菌加工
    防臭加工
    防ダニ加工
    乾燥機対応
    保証期間不明
    全部見る

    売れ筋の人気羽毛布団・冬用掛け布団全21商品を徹底比較!

    羽毛布団・冬用掛け布団 の検証

    マイベストではベストな羽毛布団・冬用掛け布団を「布団に入った瞬間からずっと暖かくて蒸れにくいうえ、掛け心地がよくて手入れもしやすい商品」と定義。


    ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の羽毛布団・冬用掛け布団21商品を集め、以下の4個のポイントで徹底検証しました。


    検証①:保温性の高さ

    検証②:蒸れにくさ

    検証③:掛け心地のよさ

    検証④:手入れのしやすさ

    今回検証した商品

    1. Koala Sleepコアラ掛け布団
    2. Softime人工羽毛布団
    3. Sねむりのサンショップ合掛け布団
    4. TENTIALBAKUNEComforter All Seasons
    5. e-netshop掛け布団
    6. もしもRASIK羽毛掛け布団2512962
    7. オークローンマーケティングショップジャパン トゥルースリーパーホオンテック掛け布団プレミアム
    8. ガイセンス商事AIFY合掛け布団243
    9. タンスのゲン羽毛布団10119001
    10. タンスのゲン羽毛布団10119003
    11. タンスのゲンコインランドリーで洗える羽毛布団19110061
    12. ニトリNウォーム吸湿発熱 掛け布団5754094
    13. ニトリムーンシャンテンホワイトダックダウン85% 羽毛布団5652863
    14. ニトリグレーダックダウン80%使用 羽毛掛け布団7572181
    15. ロマンス小杉洗える羽毛掛けふとん1430-8500-33
    16. 伊藤清商店羽毛布団
    17. 昭和西川羽毛布団3011100220608N000
    18. 理研日伸掛け布団
    19. 生毛工房本掛け羽毛布団PR310-S-NA
    20. 西川SEVENDAYS掛け布団AB07660580W
    21. 西川 羽毛布団
    1

    保温性の高さ

    保温性の高さ

    マイベストでは「熱を逃さず、暖かい空気をまとっているようにポカポカで、部屋が寒くても快適に眠れる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

    スコアリング方法

    羽毛布団・掛け布団の中の暖まりやすさ

    1.敷布団の上に四隅に温湿度計を貼り付けたプラスチックケースを置く・・・①

    2.プラスチックケースの上に布団をかけ、両面テープで隙間がないように貼り付ける・・・②

    3.プラスチックケースの中の温度が22±2℃になるように調節する・・・③

    4.22±2℃になった時点で、プラスチックケースの中の温度を記録する・・・④

    5.プラスチックケースの中を布団乾燥機で10分間温める・・・⑤

    6.10分後にプラスチックケースの中の温度を記録する・・・⑥

    7.⑥-④を計算し、数値を記録する・・・⑦

    8.③〜⑦の工程を3回繰り返し、平均を評価する


    布団乾燥機で暖める前から25.5℃以上上昇したものを最高スコアとし、暖まりやすいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


    羽毛布団・掛け布団の中の冷めにくさ

    1.敷布団の上に四隅に温湿度計を貼り付けたプラスチックケースを置く・・・①

    2.プラスチックケースの上に布団をかけ、両面テープで隙間がないように貼り付ける・・・②

    3.プラスチックケースの中の温度が±22℃になるように調節する・・・③

    4.条件に達した時点で、プラスチックケースの中の温度を記録する・・・④

    5.プラスチックケースの中を布団乾燥機で10分間温める・・・⑤

    6.10分後に布団乾燥機を止める.・・・⑥

    7.布団乾燥機を止めてから、10分後にプラスチックケースの中の温度を記録する.・・・⑦

    8.⑦-④を計算し、数値を記録する・・・⑧

    9.③〜⑧の工程を3回繰り返し、平均を評価する


    布団乾燥機を止めたあとも24.5℃以上上昇していたものを最高スコアとし、暖まりやすいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

    検証条件

    • 室温:20±2℃
    • 湿度:40〜50%
    • 検証機器:温湿度計「SwitchBot 温湿度計」
    • 検証機器:布団乾燥機「三菱電機 ぽかサラPlus AD-PS70BB」
    • 検証機器:プラスチックケース
    2

    蒸れにくさ

    蒸れにくさ

    マイベストでは「蒸れを感じず快適で、寝汗をかいてもベタつかないものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を上にかぶせた水槽の湿度上昇が12%以上あったものと定めて以下の方法で検証を行いました。

    スコアリング方法

    1. 蓋のない水槽を二つ準備する・・・①
    2.1つは敷布団の上に置き、その中に加湿器を設置・・・②
    3.加湿器を入れた水槽の上に、布団をかぶせる・・・③
    4.蓋がない方が布団の面になるようもう一つの水槽を重ねる・・・④
    5.上に重ねた水槽には温湿度計を設置しておき、水槽の中の湿度が55〜60%になるように調節する・・・⑤
    6.水槽の中の湿度が55〜60%に達した時点で、上の水槽の中の湿度を記録する・・・⑥
    7.加湿器を10分間稼動させる・・・⑦
    8.10分後に加湿器を止めて、上の水槽の湿度を記録する・・・⑧
    9.⑧-⑥を計算し、数値を記録する


    上の水槽の湿度が16%以上上昇したものは最高スコアとし、湿度が通しやすかったものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

    検証条件

    • 室温:20±2℃
    • 湿度:40〜50%
    • 検証機器:温湿度計「SwitchBot 温湿度計」
    • 検証機器:加湿器「SCK-2A30-63」
    • 検証機器:水槽
    3

    掛け心地のよさ

    掛け心地のよさ

    20〜40代の普通体型の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

    スコアリング方法

    モニターが仰向け・うつ伏せ・横向きの状態で布団を掛けた際の掛け心地のよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

    チェックしたポイント

    • 適切な重さか
      • 重すぎず軽すぎず快適に眠れそうか
    • 体にフィットして浮かないか
      • 仰向けの状態で体にフィットして浮かないか
      • うつ伏せの状態で体にフィットして浮かないか
      • 横向きの状態で体にフィットして浮かないか
      • 寝返りを打っても浮かないか  
    4

    手入れのしやすさ

    手入れのしやすさ

    マイベストでは「万が一汚れても自宅で洗えて簡単に手入れを行える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

    スコアリング方法

    各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

    チェックしたポイント

    • 自宅で乾燥可能か
    • 自宅で洗濯可能か
    • 自宅で手洗い可能か
    • コインランドリーで洗濯可能か
    • クリーニング可能か

    洗い方と干し方を確認して、正しく手入れしよう!

    洗い方と干し方を確認して、正しく手入れしよう!

    素材に関係なく、汚れていなければ干すだけで問題ありません。月に1~2回と収納前に、日陰に干しましょう。洗濯は、汚れたときだけでOKです。ただし、羽毛布団・羽毛以外の掛け布団にかかわらず洗えないものもあるので、各商品の洗濯表示をしっかり確認してくださいね。


    なお、羽毛布団は羽毛や側生地を傷める恐れがあるため、圧縮袋を使用してはいけません。購入時に付属している収納袋に入れて、保管しましょう。

    掛け布団と毛布のかける順番は?どう使うのが暖かいの?

    掛け布団と毛布のかける順番は?どう使うのが暖かいの?

    結論、掛け布団と毛布の掛け方は、敷く寝具の種類によっておすすめ方法が異なります。


    通気性がよい敷布団やマットレスを使っている場合は、毛布を体の下に敷くとよいでしょう。床からの冷気を軽減できるため、暖かいといえます。


    一方、床からの冷気が気になりにくいような厚手の敷布団・マットレスを使っているなら、掛け布団の上に毛布を掛けるのがおすすめです。人体の熱で掛け布団が温まり、毛布が保温の役割を果たします。吸湿発熱素材の掛け布団を使っている場合も同様に、掛け布団の上に毛布を重ねましょう。


    ただし、マットレスや敷布団はそれぞれ厚み・素材・機能性など異なるため、上記の方法で使えば確実に暖かいとはいいきれません。実際に自分が使っている寝具で試してみて、一番よい方法を探してみてくださいね。

    羽毛布団は何年で捨てるべき?捨て方は?

    羽毛布団は何年で捨てるべき?捨て方は?

    商品と使用環境によるものの、羽毛布団は約10年で寿命を迎えるといわれています。


    羽毛布団なら、打ち直しを依頼するのもひとつの手。打ち直しとは、側生地の交換・羽毛の洗浄などを行い、羽毛布団を再生させることを指します。約20,000~30,000円ほどで依頼できるため、30,000円以上の高級な商品を購入した場合はおすすめです。


    なお、打ち直しはキルティングの膨らみがなくなったときに検討しましょう。また、干したり布団乾燥機を使用したりしても、湿気が取れなくなったときもひとつの目安です。

    さらに掛け布団や毛布にこだわって寒い冬を乗り越えよう!

    冬の就寝時の寒さ対策に役立つ寝具はほかにもたくさんあります。羽毛布団などの掛け布団と毛布をあわせて使うなど、持っている寝具と合わせることでより暖かく快適に眠ることができますよ


    洗える羽毛布団やマザーグースの羽毛布団などの上に掛ける寝具だけでなく、下からの冷気の侵入を防げる冬用敷きパッドなどもおすすめです。詳しくは以下のコンテンツをチェックしてくださいね。

    睡眠環境を整えればより快適に眠れる!

    心地よい睡眠をとるためには、暖かさだけでなくよりよい環境作りが大切です。布団以外の寝具にこだわるのはもちろん、冷気や日光を遮り快適な眠りをサポートしてくれるカーテンも重要


    快適な睡眠をとるために、布団を暖められる布団乾燥機にも注目してください。寝る前にひと手間加えるだけで、暖かくてふかふかな布団で寝られますよ。


    商材の詳細は以下のコンテンツで紹介しているので気になる人は、ぜひチェックしてくださいね。

    来客用の布団も準備しておこう

    急な来客に備えて予備の布団を用意しておきたいと思っているけど、収納場所に困っている人には布団圧縮袋がおすすめ。来客用の布団とあわせて購入すれば、使わない時は圧縮できるので便利ですよ。


    布団セットなら来客時に必要な寝具がまとめて購入できるので、来客用の布団の購入を検討している人にぴったりです。詳しくは以下のコンテンツをチェックしてくださいね。

    羽毛布団・冬用掛け布団の売れ筋ランキングもチェック!

    なおご参考までに、羽毛布団・冬用掛け布団のAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

    おすすめの羽毛布団・冬用掛け布団ランキングTOP5

    1位: ロマンス小杉洗える羽毛掛けふとん1430-8500-33

    2位: 伊藤清商店羽毛布団

    3位: 理研日伸掛け布団

    4位: タンスのゲン羽毛布団10119003

    5位: Softime人工羽毛布団

    ランキングはこちら
    コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
    掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

    人気
    羽毛布団関連のおすすめ人気ランキング

    ダブルの羽毛布団

    25商品

    人気
    羽毛布団関連の商品レビュー

    人気
    インテリア・家具関連のfavlist

    カテゴリから探す