HDMIケーブルをすっきり配線したいなら、L字型のHDMIアダプタが便利。エレコム・サンワサプライなど、さまざまなメーカーから販売されています。しかし、Amazon・楽天市場などでは、数多くの商品が取り扱われており、どれを選べばいいのか迷う人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、L字HDMIアダプタのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ参考にして、自分の使い方に合ったL字HDMIアダプタを見つけてくださいね。
ガジェットレビューブロガー兼YouTuber。1986年札幌生まれで、大学卒業後に東京と札幌で約8年間の会社員生活ののち、30歳の時にフリーランスブロガーとして独立。その後ガジェットにハマり、2019年から本音を語るガジェットレビューブログ「techyou(テックユー)」を運営しており、Apple社の商品やPC周辺機器、音響系ガジェットや充電器など100以上のガジェットをレビューし記事を発信している。現在は「ライフハッカー・ジャパン」や「イチオシ」など企業運営メディアでもガジェットに関する記事を執筆中で、自身のInstagram・YouTube「ツヨシ|techyou」でもガジェット情報を発信している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
L字HDMIアダプタを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
L字HDMIアダプタには、端子の形状が異なる3つのタイプがあります。差し込む側の端子が「オス」で、差し込まれる側を「メス」と呼びます。自分が使用している機器に合わせて選びましょう。
L字HDMIアダプタは、配線整理に役立つのが最大のメリットです。配線の向きを変えることで、機器との接続部分もすっきりと整理できますよ。
モニターやテレビなどへの接続時によく使われるのが、オス側・メス側ともに標準HDMI端子を搭載しているタイプ。標準HDMI端子はタイプAともよばれ、モニター・テレビ・パソコンをはじめ、ゲーム機やブルーレイプレイヤーなどにも幅広く使われています。
また、オス側・メス側のいずれも標準HDMI端子のものは、パソコンまわりの配線をすっきりさせたいときにも便利。HDMIケーブルがマウスやキーボードなどの周辺機器に干渉するのを防ぎ、快適な作業環境を作るのに役立ちます。
デジカメやビデオカメラに接続したい場合は、オス側がミニHDMI端子、メス側が標準HDMI端子のものを選ぶとよいでしょう。ミニHDMI端子はタイプCともよばれ、標準HDMI端子より薄くて小さいのが特徴。同じ「タイプC」という名称ですが「USB Type−C」とは違う端子なので要注意です。
ミニHDMI端子は、小型のノートパソコンや携帯電話などにも搭載されていることがあります。通常パソコンには標準HDMI端子、携帯電話にはマイクロHDMI端子が搭載されていることが多いものの、機種によってはミニHDMI端子である可能性もあるのでしっかり確認しておきましょう。
スマホやタブレットなどの小型機器への接続には、オス側がマイクロHDMI端子、メス側が標準HDMI端子のものを探してみてください。マイクロHDMI端子はタイプDともよばれ、ミニHDMIよりもさらに小型です。
USB Type−C端子やマイクロUSB端子と形状が似ているので、間違えないように注意が必要。新しい小型機器の場合、マイクロHDMI端子ではなく、USB端子からHDMI出力するタイプの場合もあります。あらかじめ自分の機器の仕様をしっかりチェックして選びましょう。
L字HDMIアダプタには、向きや角度が異なるいくつかの種類があります。使用シーンに合わせて、適したものを選びましょう。
L字HDMIアダプタの端子の向きは、ケーブルを配線したい方向に合わせて選びましょう。L字HDMIアダプタの端子の向きは上向き・下向き・左向き・右向きがあり、適した向きのアダプタを選ぶことでケーブルをきれいに配線できます。
向きを考慮せずに選ぶと、電源コネクタやUSB端子などほかの端子に干渉してしまうことも。商品画像と実際に接続する箇所をチェックし、接続したときに支障がないかしっかりシミュレーションしたうえで購入することが大切です。
L字HDMIアダプタはモニターやゲーム機、パソコン、カメラなどの配線の取り回しを変更するのに便利です。ケーブルの取り回しを変更することで、機器の持ちやすさや操作性が向上します。ケーブルに繋ぎながら操作をスムーズに行いたい、というシチュエーションでも活躍してくれますよ。
よりフレキシブルに配線したい場合には、角度調節に対応したものがおすすめです。L字型のアダプタの多くは接続機器に対して直角に配線するために使われますが、角度調節ができると取り回しやすさがアップ。配線周りを掃除するときなど、ケーブルの位置を動かしたい場合にも楽に対応できます。
角度調節の仕方は、上下に動かせるものと回転させて左右に動かせるものの2種類。配線場所のスペースや、ほかのケーブルとの兼ね合いも考慮して、よりすっきり配線できるものを選びましょう。
ただし、使い方によっては任意の角度でアダプタを固定できず、ケーブルが垂れ下がってきてしまうことがあります。ケーブルの角度をしっかり固定しておきたい場合には、角度調節なしのものを選ぶのがおすすめです。
隣接するHDMIに干渉しないように、角度調節ができるか確認しましょう。機器によってHDMI端子の向きが横並列や縦並列の場合もあるので、手持ちの機器をHDMI端子の並びや向きを確認してから購入するのがおすすめです。
HDMIアダプタを選ぶときには、なるべく金メッキ端子を採用したものが理想的です。金メッキの端子は錆びにくく、耐久性が高いのが強み。長く活用したい人にとってうってつけです。
また、金メッキ端子は信号劣化が起こりにくいのも魅力。ノイズの混入を防ぎ、4Kなどのクオリティの高い映像を楽しむのにぴったりです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
接続端子 | 形状 | MHL規格 | 重量 | リモコン対応 | 角度調節可能 | 急速充電対応 | |||||
1 | バッファロー BUFFALO|HDMI L字変換アダプター|BSHDALH | ![]() | タイプA入力端子を搭載したデバイスと接続可能 | HDMI端子(タイプA) | L字 | 不明 | 約15g | ||||
2 | エレコム HDMI L字型アダプタ 左向き|AD-HDAAB04BK | ![]() | ケーブルの向きを左方向に変えられる | HDMI端子(タイプA) | L字 | 不明 | 29g | ||||
3 | エスエスエーサービス HDMI L型変換コネクタ右向き|SHDM-HDMFLR | ![]() | 横L型デザインで右向きにケーブルを伸ばせる | HDMI端子(タイプA) | L字 | 不明 | 不明 | ||||
4 | フォーラボ HDMI L字型アダプタ | ![]() | 狭いところで配線したいときに役立つ回転式 | HDMI端子(タイプA) | L字 | 不明 | 不明 | ||||
5 | 伊藤屋国際 HDMIアダプター | ![]() | 1か月の保証期間も魅力的なパッシブタイプ | HDMI(タイプA) | L字 | 不明 | 約10g | ||||
6 | 伊藤屋国際 HDMIアダプター|AFHDMF270H | ![]() | 小型機器との接続に適した垂直270度 | HDMI(タイプA) | L字 | 不明 | 約10g | ||||
7 | サンワサプライ マイクロHDMI変換アダプタ L字型|AD-HD10LMC | ![]() | マイクロHDMI端子デバイスの接続に | マイクロHDMI(タイプD) | L字 | 不明 | 不明 | ||||
8 | CreoPlus mini HDMI 可変変換アダプタ | ![]() | mini HDMI端子をL字型に変えられる回転仕様 | ミニHDMI(タイプC) | L字 | 不明 | 約10g | ||||
9 | Cable Matters HDMI変換アダプター フラットL字 2個セット|113110_113111 | ![]() | 使用場所で使い分けられる2個セット | HDMI端子(タイプA) | L字 | 不明 | 15g(1個) | ||||
10 | ELUK SHOP HDMI変換アダプタ L字 | ![]() | FULL HD映像に対応したL字変換タイプ | HDMI端子(タイプA) | L字 | 不明 | 不明 |
HDMI端子の向きを上方向に変換可能なため、コネクタ周辺の配線をすっきりできます。IC非搭載のパッシブ仕様で、信号劣化を低減する金メッキプラグを採用。EU RoHS指令に準拠した、環境にやさしい素材を使用しているのにも注目ですね。
接続端子 | HDMI端子(タイプA) |
---|---|
形状 | L字 |
MHL規格 | 不明 |
重量 | 21g |
リモコン対応 | |
角度調節可能 | |
急速充電対応 |
高品質な映像を伝送するためには、アダプタだけでなくHDMIケーブルに注目するのも大事なポイントです。以下の記事では、HDMIケーブルの選び方やおすすめ商品を紹介しているので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。
1位: バッファロー|BUFFALO|HDMI L字変換アダプター|BSHDALH
2位: エレコム|HDMI L字型アダプタ 左向き|AD-HDAAB04BK
3位: エスエスエーサービス|HDMI L型変換コネクタ右向き|SHDM-HDMFLR
4位: フォーラボ|HDMI L字型アダプタ
5位: 伊藤屋国際|HDMIアダプター
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他