そこで今回は、Apple Watchの睡眠アプリのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。なかには、いびき・睡眠時の呼吸の状態をチェックできる録音機能つきのものも。夜間の睡眠だけでなく昼寝やうたた寝もあわせて記録して、毎日の睡眠を快適にしましょう。
スマホ・アプリライター。 スマホやアプリに関する情報を雑誌・TV・Web記事など各メディアで発信。使用したアプリはAndroid/iOS合わせて5,000以上(日々更新中)。初心者、子供向け、主婦向け、生活全般に役立つスマホの使い方やアプリを提案。子供のスマホ利用から高齢者のスマホデビューまで幅広い年代にアプローチし、誰もが快適なスマホライフを送れるようなアドバイスを行っている。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載サービスは選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各サービスに記載されている内容・サービス説明をご確認ください。
iPhone純正のヘルスケアアプリでも睡眠時間を把握できますが、深さ・レム睡眠といった睡眠の質は表示されません。睡眠の質の可視化・昼寝やうたた寝をあわせて評価したいなら、Apple Watch対応アプリのダウンロードがおすすめです。
Apple Watchの睡眠アプリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
睡眠アプリのメイン機能を確認しましょう。レム睡眠でのアラーム・睡眠時の録音機能といった必要な機能を備えたアプリを選べば、快適な眠りが目指せます。
掲載サービスは選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各サービスに記載されている内容・サービス説明をご確認ください。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
録音機能 | 入眠サポート機能 | 音声機能 | |||||
1 | Tantsissa AutoSleep | ![]() | Apple Watchと連携して、良質な睡眠をサポート | 不明 | 不明 | ||
2 | Somnus Somnus | ![]() | 睡眠の質を分析。手軽に睡眠管理ができる | 音楽 | |||
3 | Neybox Digital Pillow:睡眠サイクル管理 | ![]() | 眠りを記録して分析。無呼吸やいびきのチェックにも | 不明 | |||
4 | Naoya Araki Vitalbook | ![]() | 運動から睡眠までトータル健康管理ができるのが特徴 | 不明 | 不明 | 不明 | |
5 | Sleep Cycle AB Sleep Cycle | ![]() | 眠りの浅いタイミングに起こされる。詳細な統計データを確認可能 | ボイス、音楽 | |||
6 | Ipnos Software BetterSleep:Relax and Sleep | ![]() | 300以上のサウンドをミックスできる。睡眠トラッカーを搭載 | ボイス、音楽 | |||
7 | Endel Sound Endel | ![]() | シーン別にヒーリング音を自動作成。オフライン対応 | 不明 | 音楽 | ||
8 | Thriveport Sleepzy | ![]() | アラーム・記録・睡眠サポートなど幅広く活躍 | 音楽 | |||
9 | Azumio Argus 自動歩数計 | ![]() | 健康的な生活をサポート。指先で測る心拍モニターつき | 不明 | 不明 | 不明 | |
10 | Calm.com Calm | ![]() | 睡眠・瞑想・リラクゼーションに特化。ストレスや不安を軽減 | 音楽、ボイス |
Apple Watchが利用者の睡眠を記録して、詳細な分析結果をiPhoneのアプリ画面に表示します。ボタン操作はなく、Apple Watchを身につけて眠るだけなので、毎日継続しやすいです。睡眠時の心拍数や十分な睡眠がとれていたかなどが、グラフで確認できますよ。
録音機能 | |
---|---|
入眠サポート機能 | 不明 |
音声機能 | 不明 |
「Somnus」では、睡眠の質の分析ができます。使い方は、Apple Watchをつけたまま眠るだけ。入眠まで時間や睡眠の深さなどが細かく表示されるので、よい眠りにつくために改善すべきポイントが見えます。
録音機能 | |
---|---|
入眠サポート機能 | |
音声機能 | 音楽 |
睡眠を自動で追跡するアプリ。Apple Watchを着けた状態で睡眠をとると、自動的に記録し分析を行います。いびき・無呼吸・寝言など、自分では気づけない睡眠の状態を確認できるので、記録をチェックして睡眠の質向上に繋げましょう。
録音機能 | |
---|---|
入眠サポート機能 | |
音声機能 | 不明 |
運動から睡眠まで、トータルな健康管理ができるアプリです。端末のカメラで心拍数を測る機能や、レム睡眠時に通知する機能を搭載。カロリーや食事管理の記録もできるので、ダイエット中や栄養不足が気になる人は自己管理にも活用してみてください。
録音機能 | 不明 |
---|---|
入眠サポート機能 | 不明 |
音声機能 | 不明 |
使用者の睡眠パターンを追跡し、眠りが浅くなるタイミングで起床を促されます。睡眠の分析・記録・詳細な統計データといった機能を無料で使用可能。長期間の睡眠傾向が知りたい人や、いびきの分析などを行いたい場合は、プレミアム機能をチェックしてみるとよいでしょう。
録音機能 | |
---|---|
入眠サポート機能 | |
音声機能 | ボイス、音楽 |
自然音・ASMRサウンド・ホワイトノイズなど、300以上のスリープサウンドから自分だけの音を作成できます。就寝中はアプリ内のトラッカーが睡眠を追跡し、翌日にデータを表示しますよ。さまざまなパターンから選べる、ガイダンス付きの瞑想機能も特徴的です。
録音機能 | |
---|---|
入眠サポート機能 | |
音声機能 | ボイス、音楽 |
シーンに合わせてヒーリング音を自動で作成できるのが特徴です。ヘルスアプリと連携し、心拍データをもとに適切な音楽を再生。スリープ・リラックス・フォーカスの3つのモードがあり、集中力アップにも活用できます。
録音機能 | 不明 |
---|---|
入眠サポート機能 | |
音声機能 | 音楽 |
録音機能 | |
---|---|
入眠サポート機能 | |
音声機能 | 音楽 |
1日1万歩を目標とし、健康的なライフスタイルを送るサポートをするアプリです。睡眠習慣を追跡し、軽い眠りの段階で目を覚ますことのできるスリープトラッキング機能があります。指の先端と携帯電話のカメラを使って波形を視覚化する心拍モニターつきです。
録音機能 | 不明 |
---|---|
入眠サポート機能 | 不明 |
音声機能 | 不明 |
睡眠だけでなく瞑想やリラクゼーションまで幅広く使える「Calm」なら、ストレスや不安を緩和して穏やかに眠りにつけます。ガイド付きの瞑想プログラムが組み込まれており、初心者でも気軽にマインドフルネスに挑戦できますよ。オリジナル入眠サウンドや100話以上のスリープストーリーなど、音の種類も充実。
録音機能 | |
---|---|
入眠サポート機能 | |
音声機能 | 音楽、ボイス |
1位: Tantsissa|AutoSleep
2位: Somnus|Somnus
3位: Neybox Digital|Pillow:睡眠サイクル管理
4位: Naoya Araki|Vitalbook
5位: Sleep Cycle AB|Sleep Cycle
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他