中心部分が突き出た独特な形状のパゴダ傘。ファッションアイテムとしても注目を集めています。しかし、長傘だけでなく折りたたみ式もあり、日傘や晴雨兼用など種類もいろいろ。ロサブランやルミエーブルなど人気ブランドのアイテムもあるので、どれがよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、パゴダ傘のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。根強い人気のアナスイやヴィヴィアン・ウエストウッドの傘情報も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
パゴダ傘とは、中心上部が突き出した特有の形状をした傘のこと。非日常を感じる、どこかクラシカルで優雅な雰囲気が魅力です。シンプルなデザインのほか、幾重にもレースやフリルを施したデコラティブなデザインも多数ラインナップしています。
一見西洋風に見えるパゴダ傘ですが、名前の由来はミャンマーで多く見られる東洋の仏塔です。空に向かって突き上がる塔に似ていることから、そのネーミングがついたといわれています。
絵画や映画に登場しそうなパゴダ傘は、優雅な装いや個性的な装いにぴったり。独自の世界観を持つ、ロリータ系やゴスロリ系のファッションアイテムとしても支持されています。今まで使う機会がなかった人も、この機会にパゴタ傘の魅力を知ってぜひ取り入れてみてください。
パゴダ傘を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
パゴタ傘にはさまざまなデザインがあり、それぞれテイストが異なります。自分のスタイルにはどんなタイプが合うか、イメージしながら見ていきましょう。
パゴダ傘ならではの優雅な雰囲気を楽しみたいなら、フリルやレースが施されたデコラティブなデザインが向いています。張り地を総レースで仕上げたタイプは、さらりとコーデできる上品なアイテムがほしい人にぴったり。華やかながら落ち着いた印象で、和装と合わせても映えるでしょう。
裾にレースやフリルを施したタイプは、ロリータ・ゴスロリ系ファッションと好相性。レースやリボンで表現した、独自の世界観を堪能できます。華やかすぎるものだと敷居が高い場合は、1段レースやワンカラーのものを取り入れてみてください。
レースなどの装飾がないシンプルなタイプは、普段使いしやすいアイテムがほしい人に適しています。よくある傘とほんのひと味違うデザインがほしい人にうってつけです。
落ち着いた単色カラーを選べば、存在感はあっても奇抜な印象を与えません。裏地にプリントが入ったタイプは、さりげなく遊び心をプラスできます。
張り地表面にプリントが施されたものは、カジュアルに仕上げたいときに活躍。プリントの種類によっては、独特な形の印象が不思議と和らぐこともありますよ。
独自の世界観を満喫したい人には、人気アニメとのコラボデザインがうってつけです。アニメやゲームとのコラボアイテムは、思いのほか日常使いできるデザインが多くあります。さりげなく持ちたいならイメージカラーで仕上げたものが、雰囲気を味わうならキャラ衣装風デザインがぴったりです。
イラストレーターとのコラボは繊細で美しい絵柄が多く、ファンでなくとも一見の価値アリですよ。
ファッションを極めたい人やコスプレに使いたい人は、アパレルメーカーとのコラボアイテムが狙い目。アパレルメーカーならではの、細部へのこだわりは見逃せません。
ファッション性の高いパゴダ傘を選ぶなら、人気ブランドにも注目してみましょう。それぞれの特徴を知って、自分が求めるアイテムを厳選してくださいね。
ロリータ・ゴスロリファッションを好む人や、個性的なパゴダ傘を自分らしく持ちたい人は、ルミエーブルのアイテムに注目です。ベールのような幅広フリルや風に揺れる大ぶりタッセルなど、こだわりが詰まったデザインが目白押し。アニメやアーティストとのコラボ商品も幅広く展開しています。
2〜3万円する高級品もありますが、5,000円前後の安いアイテムもたくさん。若い人や気軽に使いたい人は、購入しやすい1段レースやシンプルタイプがおすすめです。ジャガードの張り地や繊細なレースをふんだんに使った高級ラインは、コーディネートの勝負アイテムにいかがでしょうか。
ロサブランは、日傘として遮光性の高いパゴダ傘を持ちたい人に適しています。日光アレルギーに悩む人々のために開発された商品は、徹底的に生地にこだわった100%完全遮光。選べる種類は限られますが、どれも落ち着きがあって持ちやすいエレガントなデザインです。
価格は15,000〜20,000円ほどとやや高めですが、傘骨などが壊れた場合は修理が可能。耐久性に優れているうえ遮光性能も衰えにくいため、普段使いしやすく長く持てるパゴダ傘を探している人にうってつけです。なお、撥水加工されたものがほとんどなので、軽い雨の日にも使えます。
フランス発のランジェリーブランド・シャンタルトーマスのパゴダ傘は、優雅で洗練されたアイテムを持ちたい人にぴったりです。本体は、傘のトップブランドのひとつGuy de Jean(ギドゥジャン)製で、多くの商品をフランスの工房で手作りしています。
2〜4万円近くする高級品ですが、細部までていねいに作られているだけに価値を十分に感じられるはずはず。トレンド性はありながら流行を追い求めすぎていないため、長く使うのにも適しています。個性的で上品な、パリのエスプリ溢れる大人の一品です。
パゴダ傘とひとくちにいっても、その性能や仕様は商品によって違います。使用するシーンをイメージして、ニーズに合うものを選びましょう。
天候を気にせず使いたいなら、晴雨兼用タイプを選びましょう。日焼けやシミ対策をしたい人はUVカット率、体感温度や眩しさを軽減したい人は遮光率の高さをチェック。徹底的に紫外線をカットしたい人は、白や水色のような淡い色より、黒に近いダークカラーがおすすめです。
ただし、天候が悪いときだけ使う場合は、雨傘を選ぶのがベター。晴雨兼用傘は日傘に撥水加工を施しているため、激しい雨には対応できないこともあります。ファッションアイテムとして持つなら日傘、実用傘なら雨傘というように使い分けるのもひとつの手です。
実用性を求める場合は、全長90cm前後・重さ500g以下であることを目安にしましょう。日傘であれば取り回しやすい小さめもアリですが、基本的には標準サイズと身長を考慮して選ぶのが大切。たとえば、156cmくらいの女性の場合、親骨60cm・全長85〜90cmが余裕があって濡れにくい標準サイズです。
実用的に使うためには、重量も大きなポイントです。一般的な婦人傘の重さは300~500g程度。600gを超えると重く感じやすいため、500g以下のものを選ぶと取り回しやすいでしょう。
また、パゴダ傘は装飾されたものが多めですが、差しやすさや持ち運びやすさを重視するなら、できるだけシンプルなほうがベター。レースやフリル付きのデザインは生地をプラスするぶん重くなりやすいので、親骨に軽量なグラスファイバーを使ったタイプがおすすめです。
携帯用や持ち歩き用として使うときには、折りたたみできるタイプが活躍します。携帯性重視なら収納時の全長が短いものをチョイス、持ちやすさ重視なら全長が短すぎるものは避けてください。
持ち手がアーチ型のものや、露先にスナップボタンがついたものは、伸ばしたままでも持ち歩きやすく便利。また、携帯カバーが付属していると、バッグのなかで傘が広がらず快適です。ただし、フリルが多いとたたみにくく収納しにくいこともあるので、形状に余裕のあるカバーがついたものを選びましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全長 | 直径 | 晴雨兼用 | 傘骨の数 | 傘の素材 | 傘骨の素材 | 親骨の長さ | 逆折り | デザイン | |||||
1 | Aio JAPAN パゴダ傘 ボーダー | ![]() | インパクトのある白黒のボーダー柄 | 約85cm | 約95cm | 不明 | PUレザー、布 | 鉄 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
2 | YOYOKUN パゴダ傘 | ![]() | 水玉模様のパイピングがアクセントに | 不明 | 不明 | 16本 | 不明 | 合金鋼 | 不明 | ||||
3 | Rose Blanc シングルフリル パゴダ | ![]() | 高級感のある竹製のハンドルがポイント | 約82cm | 約85cm | 不明 | ポリエステル100% | グラスファイバー | 不明 | 不明 | |||
4 | リーベン 晴雨兼用折傘 |0512ch | ![]() | 遮熱・遮光に優れたコーティング加工 | 約85cm | 約87cm | 8本 | ナイロン100% | スチール | 不明 | 不明 | |||
5 | Chantal Thomass ラインストーン パゴタ傘 | ![]() | 高級感のあるスワロフスキー社製のクリスタルの輝き | 約90cm | 約91cm | 8本 | ポリエステル100% | 不明 | 不明 | 不明 | |||
6 | ユニティアンドクラフト レース 晴雨兼用 パゴダ傘 | ![]() | ネイビーを基調とした上品なデザイン | 62cm | 88cm | 16本 | ポリエステル | アルミ | 不明 | 不明 | |||
7 | ギークルジャパン 晴雨兼用 UVカットパゴダ傘|0102-12001 | ![]() | 黒と裏地のコントラストがおしゃれ | 約89cm | 約89cm | 不明 | ナイロン100%、ポリエステル100% | グラスファイバー | 不明 | 不明 | |||
8 | ニコニ パゴダ雨傘 | ![]() | 自分に合ったデザインとサイズが選べる | M:約78.5cm/L:約82cm | M:約83cm/L:約88cm | 不明 | ポリエステル100% | グラスファイバー | Mサイズ、L サイズ | 不明 | |||
9 | ギークルジャパン 晴雨兼用 UVカットパゴダ傘 | ![]() | 淡い色味とスカラップ模様がキュート | 約80cm | 約78cm | 不明 | ポリエステル100% | グラスファイバー | 不明 | 不明 | |||
10 | サングローブ パゴタ傘 Bonheur | ![]() | 豊富なカラーバリエーションが魅力的 | 約89cm | 約89cm | 不明 | ナイロン、ポリエステル | グラスファイバー | 不明 | 不明 |
根強い人気のアナスイやヴィヴィアン・ウエストウッドのパゴダ傘を手に入れたい人は、ヤフオクやメルカリなどの中古品販売サイトをチェックしてみましょう。ブランドアイテムはシーズンごとに商品が変わることもありますが、中古サイトであれば、以前販売されたアイテムが手に入る場合もあります。
高額販売品や偽物などを購入しないために、まずはデザインの傾向や相場を知っておくことも大切です。2022年9月の時点では、アナスイはややエキゾチックなデザインで、4,000円前後で購入できるものが多い傾向。ヴィヴィアン・ウエストウッドはオーブモチーフが主流で、1万円前後で販売されています。
実用品としてだけでなく、独自の世界観を持って使う人が多いパゴダ傘。さまざまな通販やサイトを吟味して、理想に近いお気に入りアイテムを手に入れてくださいね。
ロリータ系ファッションやコスプレに使うアイテムを探している人は、フリルたっぷりのアンダーウェアもチェックしましょう。以下の記事では、パニエやドロワーズをご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
1位: Aio JAPAN|パゴダ傘 ボーダー
2位: YOYOKUN|パゴダ傘
3位: Rose Blanc|シングルフリル パゴダ
4位: リーベン|晴雨兼用折傘 |0512ch
5位: Chantal Thomass|ラインストーン パゴタ傘
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他