Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
バイク用靴・ブーツおすすめ商品比較サービス
マイベスト
バイク用靴・ブーツおすすめ商品比較サービス
  • バイクブーツ・ライディングブーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • バイクブーツ・ライディングブーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • バイクブーツ・ライディングブーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • バイクブーツ・ライディングブーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • バイクブーツ・ライディングブーツのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

バイクブーツ・ライディングブーツのおすすめ人気ランキング【2025年】

耐久性や保護性能に優れたバイクブーツ・ライディングブーツ。ライダーブーツ・オートバイブーツとも呼ばれ、コミネ・デイトナなどのメーカー・ブランドが販売しています。しかし、メンズ・レディースともに商品が豊富なうえ、防水・防寒性といった機能性も違うので、どれにすべきか迷いますよね。


そこで今回は、バイクブーツ・ライディングブーツのおすすめ人気ランキングと、その選び方を紹介します。おしゃれで普段履きしやすいモデルにも注目。バイクブーツの手入れ方法も解説します。ぜひ参考にして、お気に入りの1足を見つけてください。

2025年04月18日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

バイクブーツとは?普通のブーツとの違いは?

バイクブーツとは?普通のブーツとの違いは?

バイクブーツ・ライディングブーツとは、バイクの運転に重要な機能を盛り込んだブーツのことです。雨風や寒さのなかでも快適に履ける耐候性や、運転中の衝撃や振動から足を守る保護性、すぐにすり減らない耐久性などを備えていることが強み。シフトチェンジしやすいよう設計されており、操作性にも優れています。


一方、一般的なブーツはファッション性や歩くときの快適さを重視している場合がほとんど。バイクを運転するときに履くと、消耗しやすかったり滑りやすかったりするのでリスキーです。保護力も十分ではないため、足への負担も大きくなります。バイクに乗るなら専用のバイクブーツ・ライディングブーツを履きましょう。


なお、バイク用のブーツには、オフロードブーツ・レーシングブーツもありますが、本コンテンツでは一般的なライディングブーツのみを紹介します。オフロードブーツを詳しく知りたい人は、以下のコンテンツをチェックしてください。

バイクブーツ・ライディングブーツの選び方

バイクブーツ・ライディングブーツを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

機能性・見た目・価格に注目してブーツの素材を決めよう

バイクブーツの素材は、機能性・見た目・コストを比較して選びましょう。バイクブーツの素材は、レザー・ゴアテックス・ナイロンが主流。素材によって、防寒性・防水性・通気性などの機能性にも差があるため、より重視したいポイントを明確にしておくと選びやすくなります。

保護力の高さとデザイン性を両立したいなら、レザーブーツが狙い目

保護力の高さとデザイン性を両立したいなら、レザーブーツが狙い目
出典:amazon.co.jp

機能的でおしゃれなバイクブーツがほしいなら、レザーブーツがおすすめです。シフトチェンジをするときの足や靴へのダメージを軽減する、シフトパッドやプロテクターを内蔵したモデルが多数。レザーによって足全体を風雨から守れる保護性の高さが強みです。


レザーならではの質感やかっこよさも魅力のひとつ。レザー製のバイクブーツは、履き込むほどに味わいが増していく経年変化を楽しめます。長く履いていると少しずつ足に馴染んでくるので、長期間使えるバイクブーツがほしい人にもうってつけです。どんなバイクにもマッチしやすく、おしゃれに決まります。


なお、レザー製のバイクブーツは、定期的な手入れが欠かせません。とくにレザーは防水性が低い場合があるため、濡れたときのケアや濡れる前の対策が重要です。本革製は2万円を超える高価なモデルも多いため、予算と相談しながら選ぶ必要があるでしょう。合皮製なら1万円台も多く、価格を抑えて狙えます。

ムレにくいブーツがほしい人は、透湿防水性の高いゴアテックス製に注目

ムレにくいブーツがほしい人は、透湿防水性の高いゴアテックス製に注目
出典:amazon.co.jp

ブーツ内のムレを抑えたいなら、ゴアテックス製のバイクブーツが適しています。ゴアテックスは透湿防水性の高い素材で、雨などの外部からの水は通さない一方、汗による内部の湿気は外に放出するのが大きな魅力。雨天時や夏場のツーリングなど、ブーツの中がムレやすいシーンで活躍します。


ゴアテックス製のブーツは、デザインのバリエーションが豊富。バイクとの相性やコーデに合わせて選びたい人にも向いています。アウトドアテイストのものがほしいなら、留め具に金属フックを使用したモデルが狙い目です。スタイリッシュに決めたいなら、革靴のようなレザーテイストのモデルを探しましょう。


ただし、高性能素材であるゴアテックスのバイクブーツは、ほかの素材のブーツと比べると高価な点がネック。安くても2万円以上、高いものだと4万円近くします。通勤通学など短時間しか運転しないなら、コストを抑えやすいナイロンなどの合成素材製のブーツもチェックするとよいでしょう。

コスパよく機能性の高いブーツを狙うなら、ナイロン製がうってつけ

コスパよく機能性の高いブーツを狙うなら、ナイロン製がうってつけ
出典:amazon.co.jp

コストを抑えて機能的なバイクブーツを狙うなら、ナイロンなどの合成素材を使用したモデルがぴったりです。防水性・防風性が高く、軽量で履き心地もよいのがメリット。十分な機能性がありながら、レザー製やゴアテックス製より安価で購入できるのが魅力です。安いものなら1万円以下で手に入ります。


ナイロン製バイクブーツも、デザインバリエーションは豊富な傾向です。とくにカラーの選択肢が多いため、さまざまなコーデに合うブーツを見つけやすいでしょう。柔軟性もあり形崩れしにくいこともメリット。レザーと違い、頻繁にメンテナンスする必要もないので、気軽に履けるバイクブーツがほしい人には狙い目です。


一方で、熱などに対する耐久性の低さがナイロン製の弱点。レザー製・ゴアテックス製に比べると耐久性が低い傾向があるため、長期間過酷な環境で使い続けたい人には向きません。ハードに履き回すなら、レザーやゴアテックスと組み合わせたモデルも選択肢に入れて検討しましょう。

2

保護性能にも影響するブーツの仕様をチェックしよう

バイクブーツの細かな仕様は、使用感だけでなく保護性能にも影響します。丈の長さ・靴底の厚さの2点に着目して、ポイントを押さえておきましょう。

防護性重視ならハイカット、動きやすさ重視ならローカットがマッチ

防護性重視ならハイカット、動きやすさ重視ならローカットがマッチ
出典:amazon.co.jp

足をしっかり保護したいなら、ハイカットブーツがベターです。バイクブーツの丈は、ローカットとハイカットに大きく分かれます。ハイカットブーツは、転倒やスリップ時に足首をしっかり保護できるのがメリット。足首までしっかり覆うので、冬場のツーリングでの防寒機能も期待できます。


一方、自由に足を動かして運転したいなら、ローカットブーツがよいでしょう。ハイカットのバイクブーツは足首の可動域が制限されますが、足首までのローカットなら窮屈感がありません。ローカットブーツは普段履きしやすく、さまざまなコーデに合わせやすいので、バイクで通勤通学している人にも向いています。

足つきをよくしたいなら厚底をチョイス。操作性重視なら薄底がベター

足つきをよくしたいなら厚底をチョイス。操作性重視なら薄底がベター
出典:amazon.co.jp

足つきを改善したいなら、厚底のバイクブーツを検討しましょう。バイクにまたがったとき足先のみが地面に着いている状態では、転倒のリスクが高めです。厚底ブーツならつま先側を2~4cm、かかと側を5~8cmほどカバーが可能。底の厚み次第では、しっかり地面を踏めるようになります。


一方、ペダル操作の感覚を得たいなら、底が厚すぎないブーツがおすすめです厚底のバイクブーツは、ペダルなどを踏んでいる感覚が希薄になるのがネック。足回りの操作が難しくなるケースもあるため、とくに初心者ライダーは避けるのが無難です。厚底モデルは、ペダル操作の感覚を覚えてから検討しましょう。

3

足を圧迫しないサイズ選びは、普段履き+0.5cmがポイント

足を圧迫しないサイズ選びは、普段履き+0.5cmがポイント
出典:amazon.co.jp

バイクブーツは、普段の靴のサイズより0.5cm程度大きめを選ぶのが無難です。ペダルの操作性などを重視したバイクブーツは、一般的なブーツよりもフィット感を意識してタイトな傾向があります。少し大きめのものを選べば、足を圧迫されすぎず快適に履けるでしょう。


ただし、バイクブーツのサイズは、メーカーやブランドによって違います。つま先が細いデザインもあり、サイズ表記以上に窮屈に感じることも少なくありません。とくに試着ができないECサイトで購入する場合は、サイズの数字だけでなく履き心地に関する口コミやレビューも参考にして選びましょう。

4

フィット感を重視するなら、留め具にもこだわろう

フィット感を重視するなら、留め具にもこだわろう
出典:amazon.co.jp

運転中に靴が緩むリスクを避けたいなら、バックル・ベルトで固定できるバイクブーツがベター。ファスナー・靴紐などを覆うように留め具を配したブーツなら、激しい動きにもしっかりとフィットします。後づけの面ファスナーやベルトで上から固定するブーツも効果的です。


紐を使っているブーツは、車体などに引っかかってほどけてしまう懸念があります。ベルトなどで外側からカバーし、内側からも固定できるブーツだとトラブルになりにくいでしょう。ほどけるのが心配な場合は、結ばずに固定できるスライダー式の靴紐や、コブつきの靴紐に交換するのもひとつの手です。

5

ツーリングが楽しくなるような、おしゃれなデザインを探そう

ツーリングが楽しくなるような、おしゃれなデザインを探そう
出典:amazon.co.jp

普段からバイクに乗るなら、バイクブーツのデザインにもこだわりたいところです。普段履きにも適したブーツがほしい人には、カジュアルなデザインがぴったり。ガエルネ・レッドウィング・アヴィレックスといったブランドのモデルがおすすめです。スニーカーのようなデザインもあり、普段履きにも向いています。


いかにもバイク乗りらしいブーツがほしいなら、クラシカルタイプをチェックしましょう。旧車ブーツ(特攻ブーツ)のように、コンセプトを強く打ちだしたモデルが豊富にそろっています。レディース向けには、ヒールが美脚を演出するモデルも狙い目です。おしゃれなバイクコーデで個性を発揮しましょう。

選び方は参考になりましたか?

バイクブーツ・ライディングブーツ全36商品
おすすめ人気ランキング

人気のバイクブーツ・ライディングブーツをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月17日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
シューズ丈
アッパー素材
ソール素材
留め具
防水機能
1

ウィングローブ

WILDWINGライディングブーツWWM-0003ATU

ウィングローブ ライディングブーツ 1

元全日本ロードレーサーが開発したショートブーツ

ショート

天然皮革(牛革)

合成ラバー

レースアップ

不明

2

ジャペックス

GAERNEGアスペン ゴアテックス

ジャペックス Gアスペン ゴアテックス 1

伸縮性のあるサイドファスナーでブーツの脱ぎ履きがスムーズ

ロング

天然皮革

ガエルネフラットソール

サイドジップ

3

デイトナ

サイドゴアブーツHBS-008

デイトナ サイドゴアブーツ 1

サイドのゴムで容易に脱ぎ履きできて3段階調節が可能

ハイカット

天然皮革(牛革)

合成ラバー

サイドゴア

4

ジャペックス

GAERNEGストーン ゴアテックス

ジャペックス Gストーン ゴアテックス 1

ゴアテックス搭載のネオクラシック防水ブーツ

ハイカット

天然皮革(フルグレインレザー)

不明

サイドジップ

5

ANGELCITY

バイク用レーシングブーツ‎AC1201-2

ANGELCITY バイク用レーシングブーツ 1

足首やくるぶしをしっかり守ってくれるレーシングブーツ

ロング

TPU

サイドジップ、マジックテープ

6

コミネ

ウォータープルーフプロテクトツーリングブーツBK-092

コミネ ウォータープルーフプロテクトツーリングブーツ 1

サイドジッパーとマジックテープで脱ぎ履きが簡単

ロング

マイクロファイバー(合成皮革)

熱可塑性エラストマー、熱可塑性ポリウレタン

サイドジップ

7

ジャペックス

GAERNEフーガ

ジャペックス フーガ 1

職人がひとつひとつ手作業で製造している本革製

ハイカット

天然皮革(フルグレインレザー)

ビブラムブロックソール

レースアップ

(完全防水ではない)

8

コミネ

ヴィンテージライディングブーツSB-90

コミネ ヴィンテージライディングブーツ 1

丈夫でお手入れ簡単なマイクロファイバーを採用

ハイカット

マイクロファイバー(合成皮革)

熱可塑性エラストマー

サイドジップ

不明

9

ジェーアンブル

Rosso Stylelab防水ライディングブーツROB-201

ジェーアンブル 防水ライディングブーツ 1

足とのバランスがいい丈で、見た目もかわいい

ハイカット

マイクロファイバー(合皮)

不明

サイドジップ

10

デイトナ

TCX7307W ダートウッド Waterproof19288

デイトナ 7307W ダートウッド Waterproof 1

足の保護と普段履きを両立させたユニセックスタイプ

ハイカット

天然皮革(グレイン牛革)

groundtrax

サイドジップ

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ウィングローブ
WILDWINGライディングブーツWWM-0003ATU

ライディングブーツ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
15,197円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
16,390円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
15,197円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
16,390円

元全日本ロードレーサーが開発したショートブーツ

元全日本ロードレーサーが開発した、ライダーのために作られたブーツです。足首の軽さを意識し、ライディングのしやすさを追求したデザイン。シンプルで履きやすいオーソドックスなショートブーツなので、ツーリングからタウンユースまで幅広く使用できますよ。

シューズ丈ショート
アッパー素材天然皮革(牛革)
ソール素材合成ラバー
留め具レースアップ
防水機能不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ジャペックス
GAERNEGアスペン ゴアテックス

最安価格
41,800円
高価格

伸縮性のあるサイドファスナーでブーツの脱ぎ履きがスムーズ

ブーツ本体にはフルグレインレザーを採用し、丈夫で柔らかくロングツーリングでも足を疲れさせません。大きく開口するサイドファスナーには伸縮性が加わり、スムーズなブーツの脱ぎ履きを実現。防水耐久性・防風性・透湿性を兼ね備えたGORE-TEXは、外からの水は通さず内からの湿気は通し、快適な靴内環境を約束します。

シューズ丈ロング
アッパー素材天然皮革
ソール素材ガエルネフラットソール
留め具サイドジップ
防水機能
全部見る
3位

デイトナ
サイドゴアブーツHBS-008

最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,680円
33%OFF
参考価格:
9,988円

サイドのゴムで容易に脱ぎ履きできて3段階調節が可能

アッパーレザーには、軽くてすぐになじむ歩きやすい牛革を採用しています。中央のベルトは、適度なフィット感に3段階の調節が可能。シフトパッドやくるぶしのクッションパッドなど、ライディングブーツとして必要な要件を満たしながら、普段から手軽に履くことができますよ。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材天然皮革(牛革)
ソール素材合成ラバー
留め具サイドゴア
防水機能
全部見る
4位

ジャペックス
GAERNEGストーン ゴアテックス

最安価格
37,950円
高価格

ゴアテックス搭載のネオクラシック防水ブーツ

ゴアテックスを搭載したネオクラシックスタイルの防水ブーツです。必要な箇所にのみプロテクションが入っているため、ブーツ自体は柔らかくて履きやすいのが特徴。毎回紐を結ばなくてもサイドジッパーで簡単に脱ぎ履きできるので、使い勝手もいいですよ。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材天然皮革(フルグレインレザー)
ソール素材不明
留め具サイドジップ
防水機能
全部見る

足首やくるぶしをしっかり守ってくれるレーシングブーツ

足首を包み込むようなインナーフォームを装備しており、安定感のある履き心地です。くるぶし部分にはプロテクションを装備しており、側面の衝撃から足を保護。

サイドのジッパーとマジックテープと独特なデザインで、脱ぎ履きしやすいつくりです。

シューズ丈ロング
アッパー素材
ソール素材TPU
留め具サイドジップ、マジックテープ
防水機能
全部見る
6位

コミネ
ウォータープルーフプロテクトツーリングブーツBK-092

最安価格
Amazonで売れています!
15,229円
在庫わずか

サイドジッパーとマジックテープで脱ぎ履きが簡単

透湿防水仕様のツーリングブーツです。牛革・マイクロファイバー・テキスタイルの組み合わせにより、通気性にも配慮。留め具は、サイドジッパーとマジックテープになっており、ブーツの脱ぎ履きが楽にできるところもうれしいポイントですね。

シューズ丈ロング
アッパー素材マイクロファイバー(合成皮革)
ソール素材熱可塑性エラストマー、熱可塑性ポリウレタン
留め具サイドジップ
防水機能
全部見る

職人がひとつひとつ手作業で製造している本革製

ガエルネのブーツは、職人がひとつひとつ手作業で製造しているのが特徴です。最高級フルグレインレザーのANFIBIOレザーをアッパー素材に採用。とても丈夫なのに馴染むと柔らかく、時間と共に色が変化していくので、独特の風合いを楽しめますよ。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材天然皮革(フルグレインレザー)
ソール素材ビブラムブロックソール
留め具レースアップ
防水機能(完全防水ではない)
全部見る

丈夫でお手入れ簡単なマイクロファイバーを採用

タフなルックスのライディングブーツです。丈夫でお手入れ簡単なマイクロファイバーをメインに採用し、くるぶしのプロテクターや牛革製のシフトパッチも装備。留め具は上部にボタンとサイドがジッパーになっているので、脱ぎ履きしやすい点もポイントです。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材マイクロファイバー(合成皮革)
ソール素材 熱可塑性エラストマー
留め具サイドジップ
防水機能不明
全部見る

足とのバランスがいい丈で、見た目もかわいい

見た目のかわいさだけでなく、HydroGuard Waterproofの防水フィルム内蔵でしっかり防水するので、快適なライディングができます。シフトプロテクターには、牛革を採用。足とのバランスがよい丈とサイドジッパータイプで脱ぎ履きしやすいのは、うれしいポイントですね。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材マイクロファイバー(合皮)
ソール素材不明
留め具サイドジップ
防水機能
全部見る
10位

デイトナ
TCX7307W ダートウッド Waterproof19288

最安価格
Amazonで売れています!
22,603円
在庫わずか

足の保護と普段履きを両立させたユニセックスタイプ

防水透湿生地を採用し、CE規格をクリアしたライディングブーツです。ソールは、足の保護と普段履きを両立させた独自プレートのミッドソール。ライディングだけでなく歩きやすさにも考慮されており、ユニセックスタイプなので男性はもちろん、女性にもおすすめです。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材天然皮革(グレイン牛革)
ソール素材groundtrax
留め具サイドジップ
防水機能
全部見る
11位

フラッグシップ
タクティカルライディングブーツFSB-802

最安価格
Amazonで売れています!
17,210円
在庫わずか

履き口と甲部分をそれぞれ独立して調整可能

素早い脱着を可能とするSPINONシステムを2つ装備しています。履き口と甲部分をそれぞれ独立して調整することが可能。様々な場面で高いグリップ力を発揮するオリジナルソールや透湿防水フィルム「ヴォクサーム」を採用しており、多用途に使えるライディングブーツです。

シューズ丈ロング
アッパー素材人工皮革(マイクロファイバー)
ソール素材不明
留め具ダイヤル
防水機能
全部見る

ライディングのための機能が充実したショートブーツ

防水仕様のライディングショートブーツです。2つのバックルでよりホールド力を向上させ、かかとには夜間視認性を高めるリフレクターを装備。シフトペダルパッチやアンクルプロテクターパッドなどライディングのための機能が充実しています。

シューズ丈ショート
アッパー素材不明
ソール素材不明
留め具バックル
防水機能
全部見る

お手入れが簡単なベーシックなスタイル

人工皮革を採用し、お手入れが簡単なベーシックなスタイルのロングブーツです。内側サイドに設けられた開口部の大きなファスナーで着脱が簡単。ファスナーを覆うフラップは、面ファスナー仕様でホールド感とスタイルを両立し、シフトパッドやヒール部には牛革を使用し、高い耐久性を確保しています。

シューズ丈ロング
アッパー素材人工皮革
ソール素材不明
留め具サイドジップ
防水機能不明
全部見る
14位

デイトナ
HenlyBeginsショートブーツHBS-003

最安価格
Amazonで売れています!
11,506円
在庫わずか

愛車を傷から守る、ファスナーカバー付き

レースアップでオーソドックスなデザインのショートブーツです。外皮の内側にシフトパッド、くるぶしにはクッションパッドを装備。脱ぎ履きしやすいサイドジップタイプで、ファスナーカバーがついており、愛車を傷から守ります。

シューズ丈ショート
アッパー素材天然皮革(牛革)
ソール素材合成ラバー
留め具サイドジップ
防水機能
全部見る

スクーターで街を走るときに充分なグリップと快適性

高速通気素材を使用しており、蒸れ知らずで天気の状況を気にせず履けるバイクブーツです。脱着しやすいダイヤル式の留め具で、グローブを装着したままでもロックとリリースの操作が容易。くるぶし部分、爪先とかかと部にプロテクションな耐衝撃設計を採用し、しっかりと足を守り保護性能に優れています。
シューズ丈ショート
アッパー素材不明
ソール素材ゴム
留め具ダイヤル
防水機能
全部見る
16位

コミネ
ウォータープルーフライディングショートブーツBK-085

参考価格
13,400円
中価格

スポーツライディングからツーリングまで対応

スポーツライディングからツーリングまで対応するライディングブーツです。トゥースライダー付きで、透湿防水仕様。留め具はサイドジッパーとマジックテープになっており、脱ぎ履きしやすいのはうれしいポイントですね。

シューズ丈ショート
アッパー素材Synthetic Leather
ソール素材Rubber
留め具サイドジップ
防水機能
全部見る

武骨で存在感のあるおしゃれなデザイン

人工皮革を採用し、通気性の良いライディングブーツです。防水性もあり、底面はラバー仕様で滑りにくくなっているのが特徴。武骨で存在感のあるおしゃれなデザインながら軽くて歩きやすいので、スニーカー感覚で履くことができ、ファッションアイテムとしてもおすすめです。

シューズ丈アンクル
アッパー素材人工皮革
ソール素材ラバー
留め具ベルト
防水機能
全部見る

ツーリングだけでなくタウンユースにもおすすめ

どんなスタイルにも合うシンプルなデザインのライディングブーツです。通気性のあるメッシュインサートが、短時間および長時間のライディングにおける快適性を向上し、疲労を軽減。本革製のため、布製よりも長持ちし、経年変化も楽しめるでしょう。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材天然皮革(牛革)
ソール素材合成ゴム
留め具サイドジップ
防水機能不明
全部見る

快適性と機能性を両立した防水設計

サイドファスナーとコードロックで着脱が簡単な防水ライディングブーツです。リサイクル素材を使用し透湿機能でムレを軽減し快適性を追求。ビブラムソールが振動を吸収し、ライディング時や降車後の歩行性にも優れています。

シューズ丈ショート
アッパー素材リサイクルポリエステル
ソール素材ゴム
留め具サイドジップ、コードロック
防水機能
全部見る

耐衝撃設計やリフレクター装備など、安全性にも配慮

優れた通気性のあるブーツなので、履き心地も快適です。くるぶし部分に耐衝撃設計が施されていて、万が一の事故などでも横からの衝撃からしっかりと足を守るのがポイント。また、夜間の被視認性確保のためにリフレクターを装備するなど、安全性にも配慮されていますよ。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材牛革、メッシュ
ソール素材ゴム
留め具サイドジップ
防水機能
全部見る

足首を包み込む安定感のある履き心地

スタイリッシュな見た目ながら、くるぶしやかかと部分にプロテクションを装備し、あらゆる衝撃から足を保護します足首を包み込むようにデザインされたインナーフォームにより、ブーツが足にフィットし安定感のある履き心地。サイドジップとマジックテープにより、着脱しやすいつくりですよ。
シューズ丈ロング
アッパー素材人工皮革、合成樹脂、ナイロン
ソール素材コンプレッション(内蔵)、ラバー
留め具サイドジップ、ベルクロ
防水機能
全部見る
22位

フジコーポレーション
斜めカット 特攻ブーツ

最安価格
6,900円
やや低価格

かかとまでのジッパー式で脱着しやすい

合皮を採用した高さ約41.5cmのロングブーツです。ふくらはぎ部分は太めに設計されているので、楽に履けてズボンも入れやすい点が特徴。また、後ろのファスナーがかかとまであるので、履きやすく脱ぎやすいのはうれしいポイントですね。

シューズ丈ロング
アッパー素材合皮
ソール素材不明
留め具後ろファスナー
防水機能不明
全部見る

本革の上品な質感と飽きのこないシンプルなデザイン

艶のある大人の男性を演出してくれる、飽きのこないシンプルなデザインのショートブーツです。本革の上品な質感は、どんなボトムスとも相性がいいのがポイント。落ち着いた色味が、どんなスタイルにも合うから毎日履きたくなりますね。
シューズ丈ショート
アッパー素材天然皮革(牛革)
ソール素材ゴム
留め具レースアップ
防水機能不明
全部見る

衝撃吸収をサポートし、疲労感を軽減するのが特徴

クッション性と弾力性が高いアウトソール、凹凸と厚みのラバー素材を使用し、滑り止め性能が強いので、濡れた道でも歩きやすいブーツ。衝撃吸収をサポートし、疲労感を軽減します。柔らかくて通気性がよく、汗を吸収するので両足を快適で爽やかに保ちます。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材フェイクレザー
ソール素材ゴム
留め具レースアップ
防水機能不明
全部見る

柔軟性・曲げ強度に優れ、履き心地と耐久性を両立

柔軟性があり足に優しくフィットするので、快適な履き心地を実感できます。履き心地と耐久性を両立し、柔軟性・曲げ強度に優れたアクションレザーを採用。通年履けるシンプルなデザインだから、どんなスタイルやパンツにも相性が良く幅広いシーンで活躍してくれるでしょう。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材合成皮革
ソール素材ゴム
留め具サイドジップ
防水機能不明
全部見る
26位

ウィングローブ
WILDWINGライディングブーツWWM-0003

最安価格
14,669円
やや高価格

ライディングのしやすさを追求したデザイン

足首の軽さを意識し、ライディングのしやすさを追求したデザインのブーツです。足首部分の後部分を大きくカットしているので、足の動きを邪魔しないのが特徴。普段履きが多いやギア操作に慣れていない初心者の人にもおすすめですよ。

シューズ丈ショート
アッパー素材天然皮革(牛革)
ソール素材合成ラバー
留め具サイドジップ
防水機能不明
全部見る

レザーの質感を生かした存在感の本革製レディース用

レザーの質感を生かした存在感のある本革バイカーブーツです。バックル部分には「SIERRA DESIGNS」の刻印、ロゴが入ったアウトソールなどこだわりのディテール。本革なので履きこむ程に自分流の味が出てくるので、長く楽しめますね。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材天然皮革(本革)
ソール素材不明
留め具サイドジップ
防水機能不明
全部見る

シンプルなデザインと落ち着いた色味で大人コーデを演出

飽きのこないシンプルなデザインで、落ち着いた色味が上質な大人コーデを演出するシューズです。どんなボトムスとも相性良好で毎日履きたくなる本革の上品な質感がポイント。ソールはゴムを採用しており、柔らかく歩きやすいでしょう。

シューズ丈ショート
アッパー素材不明
ソール素材ゴム
留め具サイドジップ
防水機能不明
全部見る

アッパー素材は防水透湿性に優れた素材を採用

街から山まで、さまざまなライディングシーンで合わせやすい、ショートタイプのタクティカルブーツです。ソールには硬さと柔軟性のバランスが絶妙なブロックパターンの「ビブラム」ソールを搭載し、防水透湿性に優れた素材を採用。サイドファスナー仕様により着脱がスムーズです。

シューズ丈ショート
アッパー素材天然皮革、人工皮革
ソール素材ゴム
留め具サイドジップ
防水機能
全部見る

サイドジッパーで脱ぎ履きしやすいショート丈

ショート丈のライディング用ブーツです。スニーカー風のレースアップで、シフトパットと踵の部分は切り替えデザインになっているのが特徴。ブーツの内側はサイドジッパーになっており、脱ぎ履きしやすいのはうれしいポイントですね。

シューズ丈ショート
アッパー素材不明
ソール素材不明
留め具サイドジップ
防水機能不明
全部見る

武骨で存在感のあるデザインながらソフトな履き心地

ミリタリー特有の雰囲気が印象的なブーツです。武骨で存在感のあるデザインながら、軽量でソフトな履き心地で疲れにくいのがポイント。本革を採用しているので長く使用することができ、サバイバルゲームやタウンユースにもおすすめですよ。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材天然皮革
ソール素材不明
留め具レースアップ
防水機能不明
全部見る

人工ゴムと深溝パターンのハイグリップ設計で衝撃吸収

人工ゴムと深溝パターンのハイグリップ設計で、衝撃を吸収し足をしっかりを守ります。柔軟性があり足に優しくフィットするので、快適な履き心地なのが魅力。ゆったりした足入れ感とファッション性が特徴で、どんなボトムにも合わせやすいので、デイリーに活躍しますよ。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材合成皮革
ソール素材ゴム
留め具レースアップ
防水機能不明
全部見る

シンプルなデザインで、上質な大人コーデを演出

飽きのこないシンプルなデザインで、落ち着いた色味が上質な大人コーデを演出するシューズです。本革の上品な質感は、どんなボトムスとも相性が良いのがポイント。サイドジッパーで脱ぎ履きしやすく、どんなスタイルにも合うからデイリーユースにもおすすめです。

シューズ丈ショート
アッパー素材PU
ソール素材ゴム
留め具サイドジップ
防水機能不明
全部見る

履き心地がよく、長時間履いていても快適

柔らかさと強度に優れた皮革素材を採用しています。履き心地がよく、伸縮性も良いので足への負担を軽減し、長時間履いていても快適なのが魅力。また、ゴム製のソールで滑り止め効果が高く、雨で滑りやすくなった地面でも気にせずに歩けますよ。

シューズ丈ロング
アッパー素材 合成素材
ソール素材ゴム
留め具レースアップ
防水機能不明
全部見る

ゆったりした足入れ感でソフトな履き心地

長持ちで反発特性に優れたレザーを採用したライディングブーツです。武骨で存在感のあるデザインながら、軽量でソフトな履き心地なので疲れにくいのがポイント。カーゴパンツやブーツインスタイルなど様々なスタイルに対応できるので、ファッションアイテムとしてもおすすめです。

シューズ丈ハイカット
アッパー素材合皮
ソール素材ゴム
留め具サイドジップ
防水機能
全部見る
36位

ウィングローブ
WILDWING厚底 ファルコンWWM-0001ATU

最安価格
17,600円
やや高価格

バイクに乗るのに重要な足つきをサポート

通常のソールより高めで厚底タイプのライディングブーツです。足首まわりを自分好みに微調整できる紐靴ながら、サイドに設けられたファスナーにより紐をほどくことなく簡単に脱着が可能。バイクに乗るのに重要な足つきをサポートする点がポイントです。

シューズ丈ロング
アッパー素材天然皮革
ソール素材合成ラバー底
留め具サイドジップ
防水機能不明
全部見る

バイクブーツ・ライディングブーツに必要な手入れは?

バイクブーツ・ライディングブーツに必要な手入れは?

バイクブーツ・ライディングブーツの一般的な手入れ方法は、以下のとおりです。


  • 清掃:ブラシを使って傷つけないようにホコリ・汚れを落とす
  • クリーム・オイルの塗布:乾いた布などを使って表面にまんべんなく延ばす
  • 防水:撥水スプレーを均一に吹きかけて自然乾燥させる

バイクブーツの手入れには、専用のクリームを用意しておくと効果的です。手入れではありませんが、ひどい雨の日向けにレインカバーを常備しておくと防水対策になり、ブーツの手入れも楽になるでしょう。


バイクブーツのメンテナンスは、一部のメーカーでソールなどの部分的な補修に対応しています。まずはメーカーに確認し、非対応の場合はバイクシューズ修理の専門店に相談してみましょう。ファスナー・バックルなどの破損も含めて、対応可能なサービスをチェックしてみてください。

そのほかのライディングシューズもチェックしよう

ブーツをふくむ全般的なライディングシューズは、以下のコンテンツで詳しく紹介しています。街乗り用・ツーリング用など、シーンによって履き分けるのもおすすめです。ぜひ、あわせてチェックしてみてください。

おすすめのバイクブーツ・ライディングブーツランキングTOP5

1位: ウィングローブWILDWINGライディングブーツWWM-0003ATU

2位: ジャペックスGAERNEGアスペン ゴアテックス

3位: デイトナサイドゴアブーツHBS-008

4位: ジャペックスGAERNEGストーン ゴアテックス

5位: ANGELCITYバイク用レーシングブーツ‎AC1201-2

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
バイク用靴・ブーツ関連のおすすめ人気ランキング

メンズチャッカブーツ

14商品

新着
バイク用靴・ブーツ関連のおすすめ人気ランキング

人気
バイク用靴・ブーツ関連の商品レビュー

カテゴリから探す