Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
蒸し器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
蒸し器おすすめ商品比較サービス
  • 蒸し器のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 蒸し器のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 蒸し器のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 蒸し器のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 蒸し器のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

蒸し器のおすすめ人気ランキング【2025年】

自宅で手軽においしい蒸し料理が楽しめる蒸し器。野菜や肉などさまざまな食材が蒸せて、水分や旨味を逃さず調理できます。しかし、商品ごとに材質や形状が異なり、業務用の大型のものから小さいモデルまでサイズも幅広く、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、蒸し器のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。蒸し器で作れる蒸し野菜・シュウマイ・蒸しパンなどの簡単な調理方法や、売っている場所も解説。自分に合った蒸し器を見つけて蒸し料理を楽しみましょう。

2025年04月16日更新
田代由紀子
監修者
料理研究家
田代由紀子

日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。

田代由紀子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

おこわや肉まんがふっくら仕上がる!蒸し器とは?

おこわや肉まんがふっくら仕上がる!蒸し器とは?
出典:amazon.co.jp

蒸し器とは蒸し料理を作るための調理器具のこと。水を温めて発生させた水蒸気で食材を加熱する仕組みで、旨味や水分が失われずジューシーに仕上がります。蒸し器がないときはフライパンでも代用できますが、よりヘルシーな料理を作りたいなら油不要でカロリーを抑えられる蒸し器がおすすめです。


蒸し器で作れる料理の幅は広く、小籠包・シュウマイ・肉まんなどの中華料理のほか、もち米を使った赤飯やおこわなどもできます。1つ持っておくだけで料理のレパートリーが増えるので、献立に悩んでいる人はぜひチェックしてください。

蒸し器の使い方は?野菜の上手な蒸し方とは?

蒸し器の使い方は?野菜の上手な蒸し方とは?
蒸し器を使った蒸し野菜の簡単な作り方をご紹介します。まずは下鍋に5~7割の水を入れ、中火から強火の間でお湯を沸かしましょう。蒸気が出たら上鍋を重ねて、カットした野菜を並べてください。そのあとはフタをして、蒸し上がるのを待ったら完成です。

蒸し器を使う際は、フタにふきんや手ぬぐいを巻きつければ食材に水滴が垂れることを防止できます。シュウマイや肉まんなどは蒸し器にくっつきやすいので、クッキングシートを敷くのがおすすめ。蒸し時間が長いとお湯がなくなることもあるため、適宜水の量を確認して必要であれば足しましょう。

蒸し器の選び方

蒸し器を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

まずは作りたい量に合わせて段数やサイズを選ぼう

まずは作りたい量に合わせて段数やサイズを選ぼう
出典:amazon.co.jp
蒸し器を選ぶ際は、作りたい量や食べる人数に合わせて段数やサイズを選びましょう。一人暮らしの人や少量作りたい場合は、下鍋と上鍋が1つずつの2段がおすすめ。サイズは直径18cm前後が使いやすいでしょう。コンパクトなので、ワンルームなどでキッチンが狭くても使いやすいサイズです。

一方一度にたくさんの料理を作る場合は、3段以上の蒸し器があると便利。3~4人の家族なら、直径24cm以上を選択しましょう。ただし、段数が多かったりサイズが大きかったりすると収納しにくいため、スペースも確認したうえで適したサイズを検討してください。
2

扱いやすさ?デザイン?重視するポイントで材質を決めよう

蒸し器の性能は、鍋の材質によって異なります。ステンレス・アルミ・ホーロー・竹など、使われている素材は商品によってさまざま。それぞれのメリット・デメリットを把握して、自分に合ったものを選んでください。

ステンレス製:手入れを楽にしたいならコレ。におい移りもしにくい

ステンレス製:手入れを楽にしたいならコレ。におい移りもしにくい
出典:amazon.co.jp
手入れが簡単なものがほしいなら、ステンレス製の蒸し器がおすすめです。ステンレスは丈夫で錆びにくい素材で、においや汚れがつきにくいのがメリット。調味料や油などが内部に染み込まないので、長く清潔に使えるでしょう。

ステンレスの蒸し器は丸洗いできるため、汚れがついても簡単に落とせます。熱伝導率が低く温まりにくい点はデメリットとして挙げられますが、保温性に優れているため一度温まると冷めにくいことは強みといえるでしょう。

アルミ製:軽量で温まりやすい。使いやすさ重視なら要チェック

アルミ製:軽量で温まりやすい。使いやすさ重視なら要チェック
出典:amazon.co.jp
使いやすさ重視で選ぶなら、アルミ製の蒸し器に注目しましょう。アルミは熱伝導性に優れた素材で、加熱したときに温まりやすいのが特徴。また軽い素材で、持ち運びやすいのもメリットです。ステンレス同様錆びに強いため、長く使えるものがほしい人にもおすすめですよ。

ただしアルミ製の鍋は、表面を保護している薄い皮膜が剥がれると白いシミや黒ずみができやすくなるので、取り扱いには注意しましょう。ちょっとした衝撃や化学変化でも皮膜は剥がれてしまうため、使用後はやわらかいスポンジと中性洗剤を使って洗ってください。

ホーロー製:おしゃれなデザインを求める人におすすめ

ホーロー製:おしゃれなデザインを求める人におすすめ
おしゃれな蒸し器がほしいなら、ホーロー製を選びましょう。ホーローは金属とガラスを結合させた素材でデザイン性が高く、鍋のまま食卓に出せる点が魅力。容器を移し替える手間が省けるほか、見せる収納にもうってつけです。

酸やアルカリなどの腐食に強く傷つきにくいのも特徴。汚れやにおいがつきにくいため雑菌が繁殖しにくく、清潔に保ちやすいでしょう。ただし、ホーローは表面がガラス質なので衝撃には弱い素材。落としたりぶつけたりすると割れてしまう可能性があるので、金属製や竹製よりも丁寧に扱いましょう。

竹製(せいろ):本格中華の雰囲気を味わいたいならぴったり

竹製(せいろ):本格中華の雰囲気を味わいたいならぴったり
出典:amazon.co.jp
本格的な中華料理の雰囲気を楽しむなら、竹製のせいろと下鍋がセットになった蒸し器がぴったり。ほどよい温度でじんわり加熱するので、食材がふっくらおいしく仕上がるのが特徴です。すのこ状の底が余分な蒸気を逃がすため、食材に水滴が落ちることもほとんどありません。

一方で、ほかの素材よりも手入れに手間がかかる点には注意が必要です。カビが生えやすいので使用後の水洗いはせず、お湯で湿らせた布でさっと拭くのがおすすめ。汚れがひどい場合に限り、ぬるま湯で手早く洗うとよいでしょう。洗ったあとは風通しのよい場所でしっかり乾燥させてください。

なお、せいろは以下のコンテンツでおすすめ人気ランキングとその選び方を紹介しています。素材やサイズなどもさまざまなので、気になる人はあわせて参考にしてください。

3

蒸す食材に応じて形にも注目しよう

蒸す食材に応じて形にも注目しよう
出典:amazon.co.jp
蒸し器の形状は、蒸す食材や保管方法に応じて決めましょう。収納のしやすさを考慮するなら、丸型がおすすめです。丸型は普通の鍋とも重ねやすいため、収納スペースを節約できるのがメリット。ただし、サイズによってはアスパラなどの細長い食材を入れにくいことがあるので注意してください。

細長い食材も調理したいなら、角型をチョイスしましょう。角型は隅まで食材を並べやすく、四角形の型を使うことが多い和菓子作りにも向いています。しかし、ほかの丸い鍋やフライパンとは形が合わず重ねて収納しにくいため、収納スペースに余裕が必要である点は留意してください。
4

調理環境に合わせて対応熱源を確認しておこう

調理環境に合わせて対応熱源を確認しておこう
出典:amazon.co.jp
蒸し器を選ぶ際は、対応熱源のチェックも忘れずに行いましょう。基本的にはガス火で使用する場合が多い蒸し器ですが、なかにはIHに対応したものも販売されています。オール電化の家に住んでいる人や、将来的にオール電化にする予定がある人は、IH対応の蒸し器を選んでください。

調理メニューの幅を広げたいなら、オーブンに対応したものもおすすめです。ステンレス製や耐熱ガラス製の蒸し器はオーブン調理に対応している場合があるので、蒸し料理以外にも蒸し器を活用したい人は、ぜひチェックしてください。
5

使いやすさがアップする機能をチェックしよう

利便性を重視するなら、使いやすさがアップする機能にも注目しましょう。フタがガラス製の蒸し器や、多層構造の鍋などは使い勝手がよいので、自分の使い方に合わせてチェックしてください。

フタがガラス製だと食材の蒸し具合がわかりやすい

フタがガラス製だと食材の蒸し具合がわかりやすい
出典:amazon.co.jp
より使いやすい蒸し器を選ぶなら、フタの素材も確認しましょう。フタがガラス製のものは蒸し器の中が見えるので、食材の蒸し具合をチェックしながら調理できるのがメリット。ガラス製のフタは汚れやにおいが付着しにくく、丸洗いもできるため手入れが簡単です。

蒸し器のフタには、耐熱ガラスや強化ガラスが使われるのが一般的。いずれも急激な温度変化には耐えられない場合が多いので、洗う際は注意しましょう。使用直後の熱いうちに急に水をかけるなどして冷やすと割れてしまう可能性があるため、十分冷ましてから洗ってください。

保温性で選ぶなら鍋底が多層構造のものを。焦げつきにくい点も魅力

保温性で選ぶなら鍋底が多層構造のものを。焦げつきにくい点も魅力
出典:amazon.co.jp
使い勝手のよい蒸し器がほしいなら、鍋底が多層構造のものを探してみましょう。多層構造のものは、ステンレスの間にアルミや鉄などを挟んで作られているのが特徴。ステンレスの保温性の高さと、アルミや鉄の熱伝導率のよさを両立しているため、熱しやすく冷めにくい仕組みといえます。

多層構造の蒸し器は、ステンレスの弱点である熱伝導率の低さをカバーしているため、熱ムラが少なく焦げつきにくい点もメリットです。しかし、便利な反面やや高価な傾向があるので、予算と求める機能のバランスを見て選んでください。

選び方は参考になりましたか?

蒸し器全141商品
おすすめ人気ランキング

人気の蒸し器をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月16日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
直径
高さ
本体素材
段数
形状
対応熱源
鍋付き
電子レンジ対応
1

Phase

竹せいろ 鍋つき

Phase 竹せいろ 鍋つき 1

料理の味わいを引き立てる天然竹製のせいろ

21cm

30cm

せいろ:竹 専用鍋:ステンレス

2段

丸型

IH、ガス、ハロゲン、シーズ

不明

2

CORKAS

竹セイロ 本体2個・蓋1個セット

CORKAS 竹セイロ 本体2個・蓋1個セット 1

料理研究家監修の竹セイロでプロの蒸し料理を実現

21cm

18.6cm

2段

丸型

不明

不明

3

良品計画

無印良品竹材蒸篭84376511

良品計画 竹材蒸篭 1

蒸し料理や温め直しに大活躍する小ぶりな蒸篭

約18cm

約8cm

1段

丸型

不明

4

Charming Decoration

せいろシート

Charming Decoration せいろシート 1

穴あき丸型の使い捨て型の紙製せいろシート

不明

不明

不明

不明

不明

5

ハイスト

竹セイロセット

ハイスト 竹セイロセット  1

化学薬品を一切使用しない天然素材のせいろセット

21cm

9cm

2段

丸型

不明

6

滴水製作所

セイロ 鍋つき TMTS-N-2421

滴水製作所 セイロ 鍋つき  1

食材本来の味や香りを引き立てる竹製せいろ

24cm

7.3cm(セイロ本体)

竹、ステンレス

2段

丸型

IH、ガス、ハロゲン、シーズ

不明

7

滴水製作所

セイロ鍋セット

滴水製作所 セイロ鍋セット 1

高さのある食材も蒸すことができる便利なせいろセット

18cm

不明

鍋:ステンレス、せいろ:竹

2段

不明

IH

不明

8

金城商店

せいろ蒸し器

金城商店 せいろ蒸し器 1

肉まん・小籠包・おこわを作れる。調理に油は必要ない

16.8cm

不明

2段

丸型

不明

9

北陸アルミニウム

中華セイロ用受け台A-2274

北陸アルミニウム 中華セイロ用受け台 1

鍋やフライパンにセイロ受け台を乗せるだけでセイロ調理が楽しめる

28.9cm

1.2cm

アルミニウム

丸型

ガス

10

滴水製作所

竹蒸篭

滴水製作所 竹蒸篭 1

高さ調節輪付きで便利な竹蒸篭

18cm

不明

2段

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Phase
竹せいろ 鍋つき

竹せいろ 鍋つき 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,338円
15%OFF
参考価格:
6,280円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,338円
15%OFF
参考価格:
6,280円
直径21cm
高さ30cm
段数2段
本体素材
せいろ:竹 専用鍋:ステンレス

料理の味わいを引き立てる天然竹製のせいろ

自然素材の竹を使用して作られており、その風合いや質感が料理の味わいを引き立てるのが特徴。熱が均等に伝わるため、食材の旨みを閉じ込めます。ステンレス製せいろ専用鍋も耐久性に優れ、蒸し器と鍋の2つの機能を兼ね備えているので、さまざまなお料理に使用可能です。

形状丸型
対応熱源IH、ガス、ハロゲン、シーズ
鍋付き
電子レンジ対応不明
ランキングは参考になりましたか?
2位

CORKAS
竹セイロ 本体2個・蓋1個セット

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,333円
22%OFF
参考価格:
2,980円
直径21cm
高さ18.6cm
段数2段
本体素材

料理研究家監修の竹セイロでプロの蒸し料理を実現

手作り竹セイロは、料理研究家監修で伝統的な蒸し料理を手軽に楽しむためのセットです。竹素材を使用し、自然な風味を引き出すことができます。また、セイロ専用用紙60枚が付属しており、内底に食材の汁が直接付くのを防ぎ、お手入れが簡単です。

形状丸型
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
3位

良品計画
無印良品竹材蒸篭84376511

最安価格
1,090円
やや低価格
最安価格
1,090円
やや低価格
直径約18cm
高さ約8cm
段数1段
本体素材

蒸し料理や温め直しに大活躍する小ぶりな蒸篭

油を使用せずにヘルシーな料理がつくれ、ごはんやパンの温め直しにも使える蒸篭です。高さは8cmと深型なので、茶わん蒸しなども入ります。2段重ねると、複数メニューを同時に調理がをすることが可能です。

形状丸型
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応
4位

Charming Decoration
せいろシート

最安価格
749円
低価格
直径
高さ不明
段数不明
本体素材

穴あき丸型の使い捨て型の紙製せいろシート

環境にやさしい紙素材のせいろシートで、穴が均一に分布しているため、蒸気を均一に通過させて食品を蒸す効率を高めることができます。表面は疎油層が分布しており、蒸した食べ物を取り外しやすいつくりです。せいろだけでなく、エアフライヤー用紙としても使用可能で、いろいろな場面に使用できるせいろシートです。
形状不明
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
5位

ハイスト
竹セイロセット

最安価格
2,296円
中価格
直径21cm
高さ9cm
段数2段
本体素材

化学薬品を一切使用しない天然素材のせいろセット

漂白剤などの化学薬品を一切使用していない、天然素材の竹材から作られたせいろとフタのセットです。油を使わずに、素材の美味しさをそのまま味わえます。肉まん・シュウマイの中華料理や蒸し野菜など幅広い用途で使用可能です。

形状丸型
対応熱源
鍋付き
電子レンジ対応不明
6位

滴水製作所
セイロ 鍋つき TMTS-N-2421

最安価格
9,800円
やや高価格
直径24cm
高さ7.3cm(セイロ本体)
段数2段
本体素材
竹、ステンレス

食材本来の味や香りを引き立てる竹製せいろ

抗菌性と調湿性に優れ、衛生的な天然竹製の蒸籠と高級ステンレス製鍋がセットになった製品。竹は、食材本来の味と香りを引き立てるだけでなく、丈夫さと光沢も兼ね備えています。野菜・お肉・お魚はもちろん、冷ご飯・肉まん・シュウマイの温めなどさまざまな使い方が可能です。

形状丸型
対応熱源IH、ガス、ハロゲン、シーズ
鍋付き
電子レンジ対応不明
7位

滴水製作所
セイロ鍋セット

最安価格
7,750円
やや高価格
直径18cm
高さ不明
段数2段
本体素材
鍋:ステンレス、せいろ:竹

高さのある食材も蒸すことができる便利なせいろセット

竹製せいろとステンレス製専用鍋のセット。鍋はせいろ料理に適した形で蒸気が効率よく働き、スピーディーに調理できる仕様になっています。付属の深さ調整輪を使うと、高さのある料理も大きめの食材も蒸すことができるのが便利なポイントです。

形状不明
対応熱源IH
鍋付き
電子レンジ対応不明

肉まん・小籠包・おこわを作れる。調理に油は必要ない

お湯だけ沸かせば使えて、肉まん・小籠包・おこわ、シューマイなどを作れるせいろ蒸し器です。油を使わずヘルシーなので、ストレスなく蒸し野菜を食べられます。調理後、片づける際はせいろを拭くだけな点も魅力です。

形状丸型
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応

鍋やフライパンにセイロ受け台を乗せるだけでセイロ調理が楽しめる

ぴったりの蒸し鍋がなくても、お持ちの鍋やフライパンにセイロ受け台を乗せるだけで手軽にセイロを使った調理が楽しめます。アルマイト加工で腐食やサビに強く、軽量。中央の穴から蒸気が上に流れ、本格的な蒸し調理ができます。

形状丸型
対応熱源ガス
鍋付き
電子レンジ対応

高さ調節輪付きで便利な竹蒸篭

本体高さ調節輪が付属されてる竹蒸篭。蒸し料理はもちろん、冷たいご飯や肉まん・シュウマイの温めにも、アイディア次第で色んな料理を楽しめます。食材の栄養を損わず素材本来の旨味が残り、ノンオイル調理のためカロリーも低く抑えてヘルシーに仕上がりますよ。

形状不明
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
11位

Phase
杉せいろ

参考価格
3,480円
中価格
直径18cm
高さ14cm
段数2段
本体素材
杉、竹

抗菌効果が高い杉せいろ。食材がほどよくしっとり仕上がる

抗菌効果が高い、蒸気が抜けやすい、香り高いといった特徴を持つ杉せいろです。微細な穴により蒸気が効果的に通過し、食材が均等に加熱される仕組みで、食材がほどよくしっとり仕上がります。日本の食品衛生法に準拠した商品ですよ。

形状丸型
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応
12位

太知ホールディングス
ANABASゆで玉子名人&かんたん蒸し器SE-001

最安価格
1,492円
やや低価格
直径不明
高さ18.8cm
段数1段
本体素材
不明

野菜・肉まん・シューマイなども調理可能

タイマーをセットするだけで、好みに合わせたゆで卵が作れます。野菜・肉まん・シューマイなども調理可能で、さまざまな具材に合わせた調理時間や水量は説明書に掲載。上部のトレー・蓋は取り外し可能なので、水洗いでいつもきれいに保てます。

形状不明
対応熱源AC100V(50/60Hz)
鍋付き不明
電子レンジ対応
13位

パール金属
和の里中華せいろH-5712

最安価格
1,060円
やや低価格
直径15cm
高さ不明
段数1段
本体素材
天然木、天然竹

天然の竹と木を素材に採用。少量の食材を蒸す用におすすめ

栄養成分を逃がさず、素材の旨みや甘みを引き出す天然木・天然竹製の中華せいろです。天然素材が余分な水分を吸収するので蒸し料理が美味しくヘルシーに仕上がるのが特徴。外径約150mm×高さ95mm、重さは約170gです。

形状不明
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
14位

滴水製作所
TARUMIZU竹蒸篭 花すのこ

最安価格
3,790円
中価格
直径21cm
高さ本体:約67mm、ふた:約35mm
段数2段
本体素材

花すのこ構造でいろいろ料理を楽しめる

見た目にも美しいデザインでありながら、機能性にも優れている花すのこ構造のせいろです。冷たいご飯や肉まん・シュウマイの温めのほか、アイディア次第でいろいろ料理を楽しめます。上蓋は竹の表皮をそのまま使用しているため、青竹の持つ穏やかな抗菌作用が期待できますよ。

形状丸型
対応熱源
鍋付き
電子レンジ対応
15位

ハイスト
鍋つき 蒸篭(セイロ) 2段セット

最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,804円
35%OFF
参考価格:
7,400円
直径21cm
高さ9.5cm
段数2段
本体素材
杉、竹

中華料理や蒸し野菜に!IH対応の竹セイロ蒸し器セット

竹セイロの蓋1個と本体2個、IH対応の専用鍋がセットになった蒸し器です。肉まんやシュウマイなどの中華料理や蒸し野菜などの様々な料理に使用可能。竹の独特な風合いや香りが食材に移り、蒸し料理に自然な香りと味わいを与えます。

形状丸型
対応熱源IH、ガス
鍋付き
電子レンジ対応不明
16位

アーネスト
のせるだけで簡単蒸し器A-77393

最安価格
Amazonで売れています!
5,497円
在庫わずか
直径不明
高さ不明
段数1段
本体素材
蒸しプレート:ステンレス/蓋:ステンレス、ナイロン

金属加工で知られる、燕三条の職人が製造

家庭のフライパンやお鍋に乗せるだけで、簡単に本格的な蒸し料理を作ることができます。製造は金属加工の町、新潟県燕三条エリアの職人が丁寧に仕上げた逸品です。ステンレス製で食材のニオイ移りも少なく、汚れも簡単に落ち衛生的に使えます。

形状不明
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
17位

滴水製作所
竹せいろ蒸し器

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,141円
10%OFF
参考価格:
3,490円
直径不明
高さ不明
段数2段
本体素材

蒸してヘルシー!さまざまな蒸し料理に

蒸器の深さがあるため、容器内側の高さにゆとりが生まれ容器全体の容量が大きいのが特徴。蒸篭の上蓋の色は竹本来の爽やかな浅緑で、使用するにつれて蒸篭全体の色へと変化します。蒸篭専用用紙が付属しており、内底に食材の汁が直接付くのを防ぎ直置きによる汚れも防げるのがうれしいところですね。

形状不明
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明

天然素材で味わいを引き立てる。軽いのに丈夫で長持ち

天然の竹素材で作られており、その自然な風合いや質感が料理を一層引き立てるセイロです。底が二層構造となっており、単層タイプよりも耐久性が高く⻑持ちするのが特徴。冷たいご飯や肉まん・シュウマイの温めなどにも対応しています。

形状丸型
対応熱源
鍋付き
電子レンジ対応
19位

酒井産業
蒸しセイロ105711

最安価格
3,300円
中価格
直径約21cm
高さ約6cm
段数1段
本体素材
杉、竹、桃皮

中国にて手作業で作られた天然素材の中華セイロ

漂白剤等の化学薬品は使用せず、中国にて手作業で作られた天然素材の中華セイロです肉などは余分な油が流れ落ちたヘルシーな蒸し料理になり、風味や栄養も逃しません。水分を吸収してふっくらおいしく蒸し上がり、蒸せたらそのまま食卓へ出せるのも魅力です。

形状丸型
対応熱源
鍋付き
電子レンジ対応
20位

ハイスト
杉木 セイロ 本体・蓋 2個セット

最安価格
2,464円
中価格
直径15cm
高さ6cm
段数2段
本体素材

冷めても柔らかく蒸したときの杉独特の香りが楽しめる

手軽に使える小さめサイズの杉製のせいろは、蒸しあがりをそのまま食卓に並べて熱々を味わえるのが魅力です。食材を芯から温めるので、冷めても硬くなりにくく、柔らかい仕上がり。竹製のものと大きな違いはありませんが、杉独特の香りを楽しめます。

形状丸型
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
21位

和平フレイズ
フリーサイズ蒸し器 ジー・クックGC-178

最安価格
634円
低価格
直径17.4cm
高さ8.2cm
段数1段
本体素材
ステンレス鋼

手持ちの調理器具と組み合わせるだけのお手軽タイプ

手軽に蒸し料理が作れるカゴタイプ蒸し器。直径18~27cmまで対応しています。お手入れの際には、食洗機が使用できるのが便利なポイントですね。

形状丸型
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
22位

グループセブジャパン
T-fal ingenioスチームバスケットK21430

最安価格
996円
やや低価格
直径26.5cm
高さ14cm
段数1段
本体素材
本体(メッシュ部):ナイロン/持ち手・ポール:ポリプロピレン/底面滑り止め:シリコーンゴム

赤と黒を基調としたティファールならではのデザイン

広がりを調整できるため、鍋のサイズを選ばず手軽にスチーム料理が楽しめるのが魅力です。持ち手はつまみやすく、調理後の取り出しも楽ちん。赤と黒を基調にステンレスのプレートをあしらった、ティファールならではのデザインですよ。

形状不明
対応熱源
鍋付き
電子レンジ対応不明

根菜まで柔らかくおいしい仕上がりに!お手入れも簡単

簡単にレンジ調理ができる和平フレイズ「マジカリーノ 丸型シリコーンスチーマー」もお得に!耐熱温度200℃・オーブン対応で、検証では使いやすい工夫・洗いやすさともに最高評価を獲得した一品です。

具材をたくさん入れてもよれにくい硬めの質感・持ち手つきデザインで、加熱直後も持ちやすいですよ。たたむと半分の高さになるので、収納スペースが気になる人にもぴったりです。


お手入れのしやすさも魅力。実際に洗うと、油分を一度でサッと落とせました。内部がフラットで汚れが溜まりにくいため、手入れに余計な手間がかかりません。


できあがった料理はしっかり柔らかく、じゃがいもやにんじんといった根菜類まで舌でつぶせるほどの仕上がりに。コク・調味料の味がしっかり感じられました。忙しい毎日でも簡単に自炊できるアイテムとして、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

形状不明
対応熱源電子レンジ、オーブン
鍋付き
電子レンジ対応不明
24位

滴水製作所
TARUMIZU杉 セイロ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,792円
20%OFF
参考価格:
3,490円
直径21cm
高さ4cm
段数2段
本体素材
杉、竹

杉の香りと速乾性でカビに強いセイロ

滴水製作所の杉セイロは、業務用としても使える高品質な蒸し器セットです。杉材を使用しており、使用後の乾燥が早いので、カビが生えにくい特性があります。杉の香りがほんのりと広がり、料理に自然な風味を加えられますよ。

形状丸型
対応熱源ガス
鍋付き
電子レンジ対応
25位

貝印
フリーサイズ蒸し器

最安価格
Amazonで売れています!
809円
在庫わずか
直径最大:22.3cm/収納時:14cm
高さ7cm
段数1段
本体素材
ステンレススチール

つまみの取り外しOK。鍋のサイズに合わせて伸縮可能

鍋のサイズに合わせて伸縮する、便利なステンレス製の蒸し器。鍋サイズ14~24cmまで対応できるほか、食洗機でのお手入れも可能です。茶碗蒸しや温野菜・ふかしイモ・中華まんなどに適しており、大きなものを蒸す場合は中のつまみを簡単に取り外せますよ。

形状不明
対応熱源
鍋付き
電子レンジ対応不明
26位

パークレーン
のせるだけで使える蒸し器

最安価格
1,391円
やや低価格
直径22.5cm
高さ9cm
段数1段
本体素材
不明

フライパンにのせるだけで蒸し料理が簡単に楽しめる

20cmのフライパンや鍋に簡単にセットできる便利な蒸し器です。専用の蒸し鍋やせいろが不要で、普段使いの調理器具で手軽に蒸し料理を楽しめるのがポイント。アルミニウム合金製で軽量かつ耐久性があり、ふっ素樹脂加工により食材がくっつきにくくお手入れも簡単です。

形状丸型
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
27位

TARUMIZU
せいろ蒸し器

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,591円
10%OFF
参考価格:
3,990円
直径24cm
高さ不明
段数2段
本体素材

ゆとりある容器で手入れも楽ちんなせいろ蒸し器

蒸すだけでなく、食材の温めにもつかえるせいろ蒸し器です。深さがあるため内側の高さにゆとりが生まれ、容器全体の容積も増えています。洗剤を使わずにぬるま湯でサッと洗い、風通しの良い所で陰干しをするだけとお手入れが簡単なのがうれしいポイントです。

形状不明
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
28位

エムケー精工
TEGARU=SEIROEM-185K

最安価格
12,800円
高価格
直径18cm
高さ不明
段数2段
本体素材
本体、底板、蒸気筒、受け皿:ポリプロピレン/ヒーター板:ステンレス/ヒーターパッキン:シリコンゴム/せいろ:杉(一部竹製)/延長輪:杉

タイマーをセットするだけで本格的な蒸し料理が楽しめる

食材を入れてタイマーをセットするだけで、本格的な蒸し料理が楽しめるアイテム。水分を程よく加えながら均一に熱を伝えるので、野菜はより甘く肉や魚はジューシーに仕上がります。25品目掲載されたフルカラーのレシピブックも付いていますよ。


形状不明
対応熱源不明
鍋付き不明
電子レンジ対応不明
29位

大石アンドアソシエイツ
Russell Hobbsクイックミニスチーマー3000JP

最安価格
4,780円
やや高価格
直径15.5cm(横)
高さ26cm
段数2段
本体素材
ステンレス、コポリエステル、ポリプロピレン

スピーディに簡単調理。ヘルシーな蒸し料理を手軽に

コンパクトでスピーディに蒸し料理が楽しめる電気蒸し器です。エッグトレイが付属しているので、ゆで卵も簡単に作ることが可能。350Wのハイパワーで、硬い野菜も約15分ですばやく蒸し上がり、空焚き防止機能やフッ素加工のウォータータンクで、お手入れも簡単にできますよ。

形状角型
対応熱源電気
鍋付き
電子レンジ対応
30位

パール金属
NEWだんらん ステンレス製鍋用蒸し目皿24・26cm兼用 HB-4839

最安価格
547円
低価格
直径不明
高さ不明
段数1段
本体素材
ステンレス鋼

大きな食材や皿ごとの料理にも対応可能なフラットタイプ

鍋に取り付けるだけで、旨味を逃がさずヘルシーな蒸し料理を簡単に作れます。大きな食材や皿ごとの料理にも対応可能なフラットタイプ。ステンレス製でさびにくく、色やニオイも移りにくいため衛生的に使えます。

形状不明
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
31位

パール金属
NEWだんらん ステンレス製ガラス蓋付2段蒸し器H-5875

最安価格
Amazonで売れています!
2,880円
在庫わずか
直径不明
高さ不明
段数2段
本体素材
本体:ステンレス鋼/取っ手・つまみ:フェノール樹脂/フタ:強化ガラス

オール熱源対応で、もち米約1升分が蒸せる2段鍋

丈夫なステンレス製の鍋が2段重なっており、約1升分のもち米を蒸せる大容量タイプです。上下段ともに取っ手がついているので下鍋だけでも使用でき、火からおろすときもラクラク。IHやシーズヒーターなどあらゆる熱源で使えるのも魅力です。

形状不明
対応熱源IH、ガス火、エンクロヒータ、シーズヒータ、ハロゲンヒータ、ラジエントヒータ
鍋付き
電子レンジ対応不明
32位

kezaokezao
せいろ蒸し板

最安価格
999円
やや低価格
直径26.5cm
高さ不明
段数1段
本体素材
ステンレス

26.5cmの金属製せいろ蒸し器で多用途に対応

中華セイロ用の蒸し板として設計されています。直径26.5cmの金属製で、さまざまなサイズの鍋やフライパンに対応可能です。ほかにも、小さめの20cm~業務用サイズの32cmまで対応しているので、欲しいサイズが見つかるでしょう。

形状丸型
対応熱源ガス
鍋付き
電子レンジ対応
33位

市原木工所
ミニ中華セイロ CS15-2S

最安価格
1,837円
中価格
直径15cm
高さ不明
段数2段
本体素材
中国産柳杉、竹

2段セットで使い勝手がよい、直径15cmタイプ

2段セットで使い勝手がよい、点心・飲茶などの蒸し料理に便利なセイロ。素材には竹を使用しています。直径15cmタイプで、ほかにも19cm・21cmサイズが展開されており、用途に応じて選択可能です。

形状不明
対応熱源不明
鍋付き不明
電子レンジ対応不明
34位

BRUNO
BRUNOコンパクトホットプレート用 スチーマーBOE021-STEAM

最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,800円
9%OFF
参考価格:
5,280円
直径
高さ15cm
段数2段
本体素材
本体:コポリエステル樹脂、付属網:ステンレス鋼

コンパクトホットプレート専用のスチーマー

1段でも2段でも使えるオプションスチーマー。コンパクトホットプレート用セラミックコート鍋と組み合わせることで、蒸し料理のレシピが広がる専用アイテムです。スタッキングができて収納もコンパクトにできるのがポイントです。

形状角型
対応熱源セラミックコート鍋
鍋付き
電子レンジ対応
35位

パール金属
鍋用蒸し目皿

最安価格
283円
低価格
直径不明
高さ不明
段数不明
本体素材
ステンレス鋼

手持ちの鍋で蒸し料理ができる、手軽な取り付けタイプ

16cm・18cmのお鍋に取り付けるだけで、ヘルシー蒸し料理が手軽に作れます。匂い移りしないステンレス製です。

形状不明
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
36位

和平フレイズ
フライパン用蓋付蒸し台

最安価格
2,957円
中価格
直径不明
高さ不明
段数1段
本体素材
蓋:ステンレス鋼/ツマミ:フェノール樹脂/台皿:ナイロン樹脂

丈夫で洗いやすいステンレス製蒸し器

いつものフライパンにのせるだけで、蒸し器を買わなくても蒸し料理が手軽にできます。高さのあるドーム型のフタで、肉まんや茶わん蒸しにも対応可能。ステンレス製なので丈夫で洗いやすく、手入れも簡単です。

形状不明
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
37位

滴水製作所
ヒノキセイロTMTS-HD-2121

参考価格
6,876円
やや高価格
直径外径:約21cm、内径:約19cm
高さ本体:約6.7cm、フタ:約3.5cm
段数1段
本体素材
ヒノキ

軽量かつ強靭な構造。蒸気が集中して短時間で蒸し上がる

異なる素材を組み合わせることで、機能性と利便性が兼ね備わったヒノキセイロです。ヒノキとヒノキの間にポプラを挟む独自設計により、軽量かつ強靭な構造が実現されています。蒸気をより効率的に集中させることができ、従来の形状よりも温度が上がりやすく、短時間で蒸し上がりますよ。

形状丸型
対応熱源ガス
鍋付き
電子レンジ対応不明
38位

タクミ製作所
杉 中華せいろ鍋セット0386

最安価格
3,960円
中価格
直径不明
高さ不明
段数2段
本体素材
鍋:ステンレス/つまみ:籐/フタ、底:竹/留め具:桜皮/せいろ:杉

1人前サイズの中華せいろとIH対応ステンレス鍋セット

1人分に使いやすい15.5cmの中華せいろと、IH対応ステンレス鍋のセット。フタは竹を編んで作られており、余分な蒸気が抜けて食材をふっくら蒸し上げます。籐で作られた丈夫なクロス留めのつまみに加えて、本体の留め材には桜皮を使用したしっかりとしたつくりが魅力です。

形状不明
対応熱源IH
鍋付き
電子レンジ対応不明
39位

‎Mioke
三段 蒸し器

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,999円
7%OFF
参考価格:
4,299円
直径不明
高さ不明
段数3段
本体素材
本体・蓋金属部:ステンレス鋼/取っ手・つまみ:フェノール樹脂/フタ:強化ガラス

同時に複数の調理ができて、時短につながる大型鍋

一度に複数の蒸し料理が作れる3段タイプで、下鍋だけを使えばスープや煮物料理も作れます。鍋底がアルミニウムをステンレスで挟んだ3層構造のため、焦げつきにくく保温力もあるのがうれしいポイント。丈夫なステンレス製で扱いやすく、フタのガラス窓からは蒸し具合を確認できて便利ですよ。

形状不明
対応熱源ガスコンロ、IH
鍋付き
電子レンジ対応不明
40位

ヨシカワ
フライパンにのせて簡単蒸しプレートYJ2611

最安価格
2,718円
中価格
直径不明
高さ不明
段数1段
本体素材
プレート・フタ:ステンレス/つまみ:フェノール樹脂/座板:ナイロン樹脂

サッと取り出して手軽に使えるフタ付きプレート

直径24~26cmのフライパンにのせるだけで、蒸し器として使える手軽なプレートタイプです。高さのあるドーム型のフタがついているため、器に入った茶碗蒸しや、たっぷりの蒸し野菜を作るのもOK。ステンレス製で手入れしやすいのもよいところです。

形状不明
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明

手持ちのフライパンに乗せるだけ、手軽に蒸し料理が楽しめる

24~26cmのフライパンに対応した簡単蒸し器です。手持ちのフライパンにのせるだけで手軽に蒸し料理を楽しむことができるのが特徴。さらに、コンパクトなデザインで収納も簡単です。取っ手が付いているので持ちやすく、ガラス窓付のフタで中の状態を確認することもできますよ。

形状丸型
対応熱源ガス、IH
鍋付き
電子レンジ対応不明
42位

XWBD
蒸し鍋

最安価格
4,699円
やや高価格
直径不明
高さ不明
段数3段
本体素材
本体:ステンレス鋼/取っ手:フェノール樹脂/ガラス蓋:強化ガラス(全面物理強化)/蓋金属部:ステンレス鋼/蓋つまみ:フェノール樹脂

厚底3層構造でこげつきにくく保温力に優れている

ステンレススチール製の蒸し鍋です。底面は熱伝導のよいアルミニウムをステンレス鋼ではさんだ厚底の3層構造で、こげつきにくく保温力に優れていることが魅力。3段タイプなので1度に多くの食材を扱うことが可能で、料理をする際の効率アップに役立ちます。

形状不明
対応熱源ガス、IH、ハロゲン
鍋付き
電子レンジ対応不明
43位

丸山
LucenteIH対応片手二段蒸し器LU-18M

最安価格
6,180円
やや高価格
直径18cm
高さ19.5cm
段数2段
本体素材
ステンレス

ガス&IHに対応したステンレス製のスチームクッカー

IHとガスコンロに対応した日本製の高品質な蒸し器です。サイズは18cmで、ステンレス鋼を使用し、耐久性と美しさを兼ね備えています。強化ガラス製のフタが付いており、蒸し器を取り外せば片手鍋としても使用できます。

形状丸型
対応熱源IH、ガス
鍋付き
電子レンジ対応
44位

ecooe
せいろ

最安価格
2,999円
中価格
直径20cm
高さ14.5cm
段数2段
本体素材
竹、ステンレス

強化ステンレスエッジで耐久性抜群の竹せいろ

食材の風味を活かしながら均一に蒸し上げることができる2段蒸し器。竹の通気性と水分吸収性により、食材の形や味を損なわずに調理が可能です。さらに強化ステンレススチールエッジを採用し、耐久性と安定性を向上させています。

形状丸型
対応熱源
鍋付き
電子レンジ対応
45位

和平フレイズ
二段蒸し器 おおらか鍋

最安価格
2,779円
中価格
直径20cm
高さ22.5cm
段数2段
本体素材
アルミニウム

IHでもガスコンロでも使える、大型サイズの二段蒸し器

温かい料理をたっぷり作れる、大型サイズの二段蒸し器です。内面には、こびりつきにくく汚れも落としやすい、ふっ素樹脂加工を施しています。IHクッキングヒーターとガスコンロのどちらにも対応しているのが魅力ですよ。
形状不明
対応熱源IH、ガス火
鍋付き
電子レンジ対応不明
46位

パール金属
ENJOY KITCHENステンレス製 フリーサイズ万能蒸し器

最安価格
Amazonで売れています!
873円
在庫わずか
直径不明
高さ不明
段数不明
本体素材
ステンレス鋼

蒸しあがったあとに取り出しやすい、便利なリング付き

開閉するハネでお鍋が蒸し器に変身し、蒸し鍋がなくても手持ちの鍋で蒸し料理ができます。16cm〜24cmの鍋に使用可能で、蒸し上がった料理が型崩れなく取り出せるリング付き。ニオイ移りがしないステンレス製で、食器洗い乾燥機にも使えるのが便利ですね。

形状不明
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
47位

アイメディア
蒸しプレート

最安価格
1,034円
やや低価格
直径不明
高さ不明
段数1段
本体素材
ステンレス鋼

全面に穴があいていて蒸気が上がりやすい

手持ちのフライパンや鍋に入れるだけで、簡単に蒸し料理が楽しめます。フラットタイプで皿での蒸し料理にも対応でき、全面に穴が開いているため蒸気が上りやすいのが特徴。さびにくくニオイ移りの少ないステンレス鋼製です。

形状不明
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明
48位

Tsumuku
蒸し台

最安価格
693円
低価格
直径16cm
高さ4cm
段数
本体素材
ステンレス

冷却ラック・ポットスタンドラックとしても使える蒸し台

丈夫で錆に強いステンレス製の蒸し台。三脚の取り外しが可能で、食器洗い機にも対応しておりお手入れが簡単です。丈夫でスチームラックとしてだけでなく、冷却ラック・ポットスタンドラックなどとしても活用できます。

形状丸型
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応不明

芯まで温まり杉の芳醇な香りが食欲を誘う

セイロで蒸し料理をすると素材が、芯まで温まり、ふっくら柔らかく、冷めても固くなりにくいのが特徴。栄養成分を逃がさず、素材の旨みや甘みを引き出せる、ヘルシーな料理を作れます。竹製のセイロと比べると、硬さや耐久性は劣りますが、杉で蒸したときの独特で芳醇な香りを楽しめるでしょう。

形状丸型
対応熱源IH、ガス
鍋付き
電子レンジ対応
50位

BINLILIN
蒸し板

最安価格
1,299円
やや低価格
直径28cm
高さ不明
段数
本体素材
不明

中央にある穴から湯気が上がる。お手入れ簡単

手持ちの両手鍋やフライパンに乗せ、中央にある穴から沸騰したお湯の蒸気が上がって、セイロへと入っていく蒸し板。使用後はさっと洗うだけで大丈夫です。小さめの20cmから32cmまであるので、家にある鍋の大きさなどを参考にしながら、ぴったりのサイズを選べますよ。

形状丸型
対応熱源不明
鍋付き
電子レンジ対応

シュウマイや蒸しパンも!蒸し器を使ったレシピは?

シュウマイや蒸しパンも!蒸し器を使ったレシピは?
出典:amazon.co.jp

蒸し器を使ったシュウマイの作り方を紹介します。まず、豚ひき肉・片栗粉・塩コショウ・醤油・ごま油・おろししょうがをボウルに入れて粘りが出るまで混ぜ、最後にみじん切りの玉ねぎを加えてタネを作りましょう。次にシュウマイの皮でタネを包み、蒸し器に並べて火が通るまで10分程度蒸したら完成です。


蒸し器を使ってちょっとしたおやつを作りたいなら、蒸しパンがおすすめ。まずはボウルに卵と上白糖を入れ、泡立て器でよく混ぜます。そのあと牛乳・サラダ油・薄力粉・ベーキングパウダーを加えて混ぜ合わせましょう。生地をカップに注いだら蒸し器に入れて、中火で20分前後蒸したら完成です。

蒸し器はどこに売ってる?100均にはある?

蒸し器はどこに売ってる?100均にはある?

今回ご紹介した鍋タイプの蒸し器は、Amazonなどのネット通販のほか、カインズやコメリなどのホームセンターでも購入可能です。ダイソーやセリアなどの100均では、プレートタイプの蒸し器なら購入可能(2023年5月時点)。お試しで使うなら100均、本格的に作りたいなら鍋タイプがよいでしょう。

そのほかのタイプの蒸し器もチェック

蒸し器には、今回ご紹介した鍋タイプ以外にもさまざまな種類があります。以下のコンテンツでは、シリコンスチーマー・スチームクッカー・フライパン用蒸し器をご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

おすすめの蒸し器ランキングTOP5

1位: Phase竹せいろ 鍋つき

2位: CORKAS竹セイロ 本体2個・蓋1個セット

3位: 良品計画無印良品竹材蒸篭84376511

4位: Charming Decorationせいろシート

5位: ハイスト竹セイロセット

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
蒸し器関連のおすすめ人気ランキング

和食器

36商品

新着
蒸し器関連のおすすめ人気ランキング

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す