プラセンタエキスは、整肌効果だけでなく、エイジングケア効果にも期待できる成分として注目されています。さらに、有効成分として配合される場合には美白効果にも期待できます。しかし、素肌しずく・ロゼベ・DHC・横濱馬油商店など、多くのブランドから発売されているため、どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。
今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のプラセンタ化粧水9商品を比較して、最もおすすめのプラセンタ化粧水を決定します。
比較検証は以下の5点について行いました。
果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?プラセンタ化粧水の選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
プラセンタ化粧水おすすめTOP5
美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
まず、プラセンタ化粧水を選ぶ際に最も重要となるプラセンタエキスの充実度について、理系美容家のかおりさん監修のもと、mybestの基準を用いて評価を行いました。<チェックしたポイント>医薬部外品の有効成分であれば加点プラセンタエキスに加えて、植物プラセンタやサイタイエキスを含む商品は加点
続いて、プラセンタ化粧水に配合されている保湿成分の充実度について、理系美容家のかおりさん監修のもと、mybestの基準を用いて評価を行いました。<チェックしたポイント>ベースの保湿成分整肌成分の配合数
次に、気になる肌へのやさしさについて、理系美容家のかおりさん監修のもと、mybestの基準を用いて評価しました。<チェックしたポイント>エタノールの配合量植物エキス・精油の配合数
続いて、プラセンタ化粧水を選ぶうえで重要な保湿力の検証です。腕に化粧水を規定量出して塗り、専用の機械で塗布前の肌水分量と、塗布2時間後の肌水分量を比較。塗布してから時間が経過しても、肌の水分量が上がった状態をキープできるかどうかをチェックしました。検証の詳細は以下のとおりです。<使用機器>コルネオメーター<検証手順>①洗顔料で腕を洗い、30分放置する。②腕の内側に規定量の化粧水を塗布する。③2時間後の水分量を測定する。
最後に無理なく使い続けられるかを左右する「使用感」をチェック。1商品につき5人のモニターが実際に化粧水を使用して、以下のポイントを評価しました。<使用感評価のポイント>テクスチャ(ベタつかないか・なじみがよいか)香り容器の使い勝手なじませたあとの肌の質感
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」とは、年齢に応じて行うケアのことを指しています。「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。本記事における「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
プラセンタエキスとは、胎児の生命維持において重要な臓器である「胎盤」から抽出したエキスのこと。胎児が成長するために必要な栄養素はもちろん、肌を健やかに保つために必要なアミノ酸・活性ペプチド・ビタミン・ミネラルといったさまざまな成分を含んでいます。
美白有効成分として医薬部外品に使用されることもあり、保湿だけでなくエイジングケア成分として、ハリやツヤ不足などの幅広い世代の肌悩みへのアプローチが期待できますよ。
プラセンタ化粧水を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
プラセンタエキスの配合量にこだわるなら、効果が見込める適切な量を配合している医薬部外品を選ぶのがよいでしょう。プラセンタエキスを美白有効成分として配合した医薬部外品であれば、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ働きに期待できます。
プラセンタエキスは動物性・植物性・海洋性と種類があり、整肌効果にこだわるなら馬や豚プラセンタがおすすめ。とくに馬由来のプラセンタエキスはアミノ酸の含有量が多く、希少価値が高いといわれています。
植物性プラセンタエキスは、植物の「胎座」という部分を使用し、アミノ酸・ビタミン・ミネラルを配合。海洋性は「卵巣膜」の部分を使用し、アミノ酸・コラーゲン・ヒアルロン酸などを含みます。
しかし、上記の2つの成分は動物性プラセンタエキスと異なり、ペプチドは含まれません。
馬や豚といった動物由来のプラセンタエキスに加え、植物性・海洋性のプラセンタエキスも配合されていると、プラセンタエキスの整肌効果をより楽しめるのでおすすめ。
プラセンタエキスは肌を健やかに保つ成分を多く含みますが、異なるアプローチをするエイジングケア成分が一緒に入っているのが理想。
例えば、肌にハリとうるおいを与えるナイアシンアミドや、紫外線や乾燥ダメージから肌を守るアスタキサンチンが入っていると相乗効果が生まれ、より美肌に近づきますよ。
肌トラブルが出やすい部分は慢性的に炎症を起こしているため、肌荒れを予防するグリチルリチン酸2KやビタミンC誘導体といった成分が入っているとよいでしょう。
プラセンタエキスは優秀な成分ですが、1つですべての働きをカバーできるわけではありません。
そのため、違う働きを持つエイジングケア成分や肌荒れ防止成分を組み合わせて使うことで、足りない働きを補い、健やかで美しい肌に導きますよ。
肌が敏感であわない化粧品が多い人は、できるだけシンプルな成分構成の商品を選びましょう。
成分表示を確認できる場合には、ベース成分をチェック。グリセリンは敏感肌も使いやすい成分なので、成分表上位に記載されていると肌へのやさしさに期待できます。
肌にやさしいベース成分であるグリセリンですが、なかにはベタっと感が気になる人も。
使用感を重視するならば、BGやDPGをベースにした化粧水も検討してみてくださいね。
今回検証した化粧水は粘度の高いものが多く、なじませたあとの肌にしっとり感が強く残る商品が多い傾向でした。
テクスチャは水っぽいものから、ジェルのようなものまでさまざま。また、香り付けされている商品は少なかったものの、においに敏感な人は購入前にチェックする必要があるでしょう。
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」とは、年齢に応じて行うケアのことを指しています。「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。本記事における「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保湿力 | プラセンタエキスの充実度(成分評価) | 保湿成分の充実度(成分評価) | 肌へのやさしさ(成分評価) | 使用感 | プラセンタの種類 | 主な整肌成分 | 分類 | 内容量 | 特徴 | その他の商品特徴 | 有効成分 | 主な保湿成分 | 肌悩み | アルコールフリー | アレルギーテスト済み | ノンコメドジェニックテスト済み | 無香料 | 鉱物油フリー | オイルフリー | 着色料フリー | パラベンフリー | シリコンフリー | パッチテスト済み | 1回あたりの価格 | |||||||
1 | 大正製薬 AdryS |アクティブローション ディープモイスト | ![]() | 3位 | 保湿ケアもエイジングケアも!もっちり感を持続させる化粧水 | 動物由来 | マルチトール液、ウマスフィンゴ脂質、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、プロリン、オキシプロリン、シロキクラゲ多糖体、オウレンエキス、オウバクエキス | 医薬部外品 | 120mL | 無香料、紫外線吸収剤フリー、石油系界面活性剤フリー、合成着色料フリー、鉱物油フリー、エタノールフリー | 水溶性プラセンタエキス、 へパリン類似物質 | 濃グリセリン、ジグリセリン、マルチトール液、BG、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、ペンチレングリコール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、オウレンエキス、オウバクエキス、プロリン、オキシプロリン、セリン | 乾燥、美白、エイジングケア | 約57円 | ||||||||||||||||||
2 | アサヒグループ食品 素肌しずく|濃密しずく化粧水 | ![]() | 7位 | 乾燥肌にも好適な保湿力。オイル配合でしっとりとうるおう | 不明 | トリエチルヘキサノイン、ジグリセリン、サッカロミセス/(黒砂糖/プラセンタエキス)発酵液、加水分解エラスチン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、乳酸桿菌エキス液、ユビキノン、セラミド2、ダイズステロール、水溶性プロテオグリカン、水溶性コラーゲン、シア脂 | 化粧品 | 170mL | プチプラ | 不明 | 不明 | グリセリン、BG | エイジングケア、乾燥 | 約23円 | |||||||||||||||||
3 | アサヒグループ食品 素肌しずく|保湿化粧水 | ![]() | 1位 | 若干ベタつくが、シンプルで保湿効果に期待できる成分構成 | 不明 | 加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース、セラミド2、ハトムギ種子エキス | 化粧品 | 500mL | プチプラ | 不明 | 不明 | グリセリン、DPG、BG | 乾燥肌 | 約23円 | |||||||||||||||||
4 | フローレス化粧品 母の滴|化粧水 | ![]() | 8位 | プラセンタエキスでハリアップ!ベタつかず、もっちり肌に | 馬由来 | プラセンタエキス(ウマ)、サイタイエキス(ウマ)、ヒトオリゴペプチド−1、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、ポリグルタミン酸、アセチルテトラペプチド-15 | 化粧品 | 122mL | 不明 | 石油系界面活性剤フリー | 不明 | グリセリン、BG | 乾燥肌、混合肌、敏感肌、エイジング | 約128円 | |||||||||||||||||
5 | ROZEBE ロゼベ|プラセンタエンリッチローション ハイモイスチュア | ![]() | 2位 | 肌を整える成分構成だが、一度の使用では水分量は増えない | 動物由来 | DL-アラニン、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、カモミラエキス(1)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、サクシニルアテロコラーゲン液、加水分解ヒアルロン酸、コラーゲン・トリペプチドF、水溶性コラーゲン液N | 医薬部外品 | 150mL | 不明 | 旧表示指定成分フリー、ニトロムスクフリー、フタル酸エステルフリー、タルクフリー、オキシ塩化ビスマスフリー、プロピレングリコールフリー、フタル酸フリー、トリクロサンフリー、石油系界面活性剤フリー、紫外線吸収剤フリー、紫外線錯乱剤フリー | プラセンタエキス(1)、グリチルリチン酸2K | 濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール | 乾燥、美白ケア、エイジングケア | 約29円 | |||||||||||||||||
6 | ディアラ 横濱馬油商店 馬プラセンタ化粧水 | ![]() | 5位 | 優れた成分構成は魅力だが、ヌルヌルしたテクスチャが難点… | 馬由来 | ベタイン、馬プラセンタエキス、馬油(こうね)、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ハトムギ種子エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス | 化粧品 | 120mL | 不明 | 石油系界面活性剤フリー、旧表示指定成分フリー | 不明 | DPG、グリセリン | 乾燥、エイジングケア | 約29円 | |||||||||||||||||
7 | ミックコスモ ホワイトラベル |贅沢プラセンタのもっちり白肌美容水 | ![]() | 6位 | しっとりしてベタつかない。極度の乾燥肌には物足りない可能性 | 動物由来 | プラセンタエキス、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、トレハロース | 化粧品 | 180mL | プチプラ | 不明 | 不明 | グリセリン、DPG | 乾燥肌、脂性肌、混合肌、乾燥 | 約22円 | |||||||||||||||||
8 | クリシェ つむぎ プラセンタ化粧水 | ![]() | 4位 | 上品な香りが好印象。しかし、保湿力はそれほど期待できない | 馬由来、植物由来 | プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、 クズ根エキス、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、メマツヨイグサ種子エキス、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ワイルドタイムエキス、ヒメフウロエキス、水溶性プロテオグリカン | 化粧品 | 150mL | 不明 | タルクフリー | 不明 | グリセリン、BG | 乾燥肌、混合肌、乾燥、エイジングケア | 約43円 | |||||||||||||||||
9 | ディーエイチシー DHC|プラセンタ2 ヒアルロン酸4 ウォータージェル F1 | ![]() | 9位 | 保湿成分として2種類のプラセンタエキスを含むが、ベタつく | 不明 | プラセンタエキス、メロン胎座エキス、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、加水分解エラスチン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、水溶性プロテオグリカン、グルコシルセラミド | 化粧品 | 200mL | 不明 | 不明 | 不明 | グリセリン、BG | 乾燥肌 | 不明 |
プラセンタの種類 | 動物由来 |
---|---|
肌悩み | 乾燥、美白、エイジングケア |
美白有効成分として水溶性プラセンタエキス、保湿有効成分としてヘパリン類似物質を配合。加えて、保湿成分としてグリセリン・糖類・肌に届きやすいように工夫したと謳うセラミドを含み、整肌効果と肌へのやさしさの両方を叶える、申し分のない成分構成です。
保湿力の検証では、塗布から2時間経過後もプラス80%の水分量をキープでき高評価に。かなりとろみの強いテクスチャなので肌への浸透はやや遅いものの、なじんだあとは謳い文句どおりしっとり感が持続します。もちっとうるおった肌に整えたい人にうってつけです。
主な整肌成分 | マルチトール液、ウマスフィンゴ脂質、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、プロリン、オキシプロリン、シロキクラゲ多糖体、オウレンエキス、オウバクエキス |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 120mL |
特徴 | |
その他の商品特徴 | 無香料、紫外線吸収剤フリー、石油系界面活性剤フリー、合成着色料フリー、鉱物油フリー、エタノールフリー |
有効成分 | 水溶性プラセンタエキス、 へパリン類似物質 |
主な保湿成分 | 濃グリセリン、ジグリセリン、マルチトール液、BG、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、ペンチレングリコール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、オウレンエキス、オウバクエキス、プロリン、オキシプロリン、セリン |
アルコールフリー | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
無香料 | |
鉱物油フリー | |
オイルフリー | |
着色料フリー | |
パラベンフリー | |
シリコンフリー | |
パッチテスト済み | |
1回あたりの価格 | 約57円 |
アドライズ アクティブローション ディープモイストをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
プラセンタの種類 | 不明 |
---|---|
肌悩み | エイジングケア、乾燥 |
高い保湿力と、オイルによる肌の柔軟化に期待したい人におすすめできる化粧水です。
主な整肌成分 | トリエチルヘキサノイン、ジグリセリン、サッカロミセス/(黒砂糖/プラセンタエキス)発酵液、加水分解エラスチン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、乳酸桿菌エキス液、ユビキノン、セラミド2、ダイズステロール、水溶性プロテオグリカン、水溶性コラーゲン、シア脂 |
---|---|
分類 | 化粧品 |
内容量 | 170mL |
特徴 | プチプラ |
その他の商品特徴 | 不明 |
有効成分 | 不明 |
主な保湿成分 | グリセリン、BG |
アルコールフリー | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
無香料 | |
鉱物油フリー | |
オイルフリー | |
着色料フリー | |
パラベンフリー | |
シリコンフリー | |
パッチテスト済み | |
1回あたりの価格 | 約23円 |
素肌しずく 濃密しずく化粧水をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
プラセンタの種類 | 不明 |
---|---|
肌悩み | 乾燥肌 |
「素肌しずく 保湿化粧水」は、ベタつかずにすっと角質層まで浸透すると謳っている商品です。
保湿力の検証ではプラス75%とまずまずの数値を示し、極度の乾燥肌の人以外は問題なく使用できるでしょう。サラッと水っぽいテクスチャですが、肌につけるとヌルッとした感触があり、ややベタつきを残しました。さっぱりと軽い使用感を好む人にとっては、少し重く感じる使い心地です。
保湿成分としてプラセンタエキス、保湿力の高いグリセリンをベース成分に、ヒアルロン酸やグリコシルトレハロースを配合。DPGとBGを含みますが、普通肌の人は気持ちよく使用できるとして、成分評価では高い評価を得ました。
主な整肌成分 | 加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース、セラミド2、ハトムギ種子エキス |
---|---|
分類 | 化粧品 |
内容量 | 500mL |
特徴 | プチプラ |
その他の商品特徴 | 不明 |
有効成分 | 不明 |
主な保湿成分 | グリセリン、DPG、BG |
アルコールフリー | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
無香料 | |
鉱物油フリー | |
オイルフリー | |
着色料フリー | |
パラベンフリー | |
シリコンフリー | |
パッチテスト済み | |
1回あたりの価格 | 約23円 |
素肌しずく 保湿化粧水をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
プラセンタの種類 | 馬由来 |
---|---|
肌悩み | 乾燥肌、混合肌、敏感肌、エイジング |
少しとろみのあるテクスチャは肌なじみがよく、もちっとした肌に整う絶妙な使用感は良好でした。塗布2時間後もプラス58%の水分量をキープ。保湿力はまずまずで、普通肌であれば気持ちよく使えるレベルです。
プラセンタエキスでハリ感をアップしたい人、高いエイジングケア効果を求める人に使ってほしい化粧水です。
主な整肌成分 | プラセンタエキス(ウマ)、サイタイエキス(ウマ)、ヒトオリゴペプチド−1、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、ポリグルタミン酸、アセチルテトラペプチド-15 |
---|---|
分類 | 化粧品 |
内容量 | 122mL |
特徴 | 不明 |
その他の商品特徴 | 石油系界面活性剤フリー |
有効成分 | 不明 |
主な保湿成分 | グリセリン、BG |
アルコールフリー | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
無香料 | |
鉱物油フリー | |
オイルフリー | |
着色料フリー | |
パラベンフリー | |
シリコンフリー | |
パッチテスト済み | |
1回あたりの価格 | 約128円 |
プラセンタの種類 | 動物由来 |
---|---|
肌悩み | 乾燥、美白ケア、エイジングケア |
美白有効成分としてプラセンタエキス(1)を含むため、プラセンタエキスの充実度は申し分ありません。そのほか、保湿成分としてセラミド・アミノ酸・ヒアルロン酸・植物エキスも配合し、エイジングケアだけでなく美肌効果にも十分期待できる成分構成といえます。
ほんのりとフローラル調の香りがついており、若干ヌルッとした粘度のあるテクスチャ。肌なじみは良好ですが、ベタっと膜を張った感じがあり好みが分かれました。保湿力の検証ではいまひとつ評価が伸びず、塗布2時間後の水分量はプラス40%。しっとりさのある使用感とは比例せず、うるおいキープ力にはそれほど期待できないでしょう。
主な整肌成分 | DL-アラニン、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、カモミラエキス(1)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、サクシニルアテロコラーゲン液、加水分解ヒアルロン酸、コラーゲン・トリペプチドF、水溶性コラーゲン液N |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 150mL |
特徴 | 不明 |
その他の商品特徴 | 旧表示指定成分フリー、ニトロムスクフリー、フタル酸エステルフリー、タルクフリー、オキシ塩化ビスマスフリー、プロピレングリコールフリー、フタル酸フリー、トリクロサンフリー、石油系界面活性剤フリー、紫外線吸収剤フリー、紫外線錯乱剤フリー |
有効成分 | プラセンタエキス(1)、グリチルリチン酸2K |
主な保湿成分 | 濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール |
アルコールフリー | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
無香料 | |
鉱物油フリー | |
オイルフリー | |
着色料フリー | |
パラベンフリー | |
シリコンフリー | |
パッチテスト済み | |
1回あたりの価格 | 約29円 |
プラセンタの種類 | 馬由来 |
---|---|
肌悩み | 乾燥、エイジングケア |
保湿成分としてアミノ酸の含有量が多いとされる馬由来のプラセンタ、ヒアルロン酸・コラーゲン・オウゴン根エキス・カンゾウ根エキスなどを配合。肌を健やかに保つ効果に高く期待できるとして、成分評価では高評価を得ました。
保湿力の検証では、塗布から2時間後の水分量がプラス74%とまずまずの評価に。実際に使用したモニターからは「とろみがかなり強く、なかなか出てこない」「伸びはよいが、つけたあとのベタつきが気になる」といった声が挙がり、さっぱりした使用感を求める人には不向きです。
主な整肌成分 | ベタイン、馬プラセンタエキス、馬油(こうね)、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ハトムギ種子エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス |
---|---|
分類 | 化粧品 |
内容量 | 120mL |
特徴 | 不明 |
その他の商品特徴 | 石油系界面活性剤フリー、旧表示指定成分フリー |
有効成分 | 不明 |
主な保湿成分 | DPG、グリセリン |
アルコールフリー | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
無香料 | |
鉱物油フリー | |
オイルフリー | |
着色料フリー | |
パラベンフリー | |
シリコンフリー | |
パッチテスト済み | |
1回あたりの価格 | 約29円 |
プラセンタの種類 | 動物由来 |
---|---|
肌悩み | 乾燥肌、脂性肌、混合肌、乾燥 |
「ホワイトラベル 贅沢プラセンタのもっちり白肌美容水」は、保湿成分として国産プラセンタを使用した化粧水で、赤ちゃんのようなモチモチの肌に整えると謳っています。
主な整肌成分 | プラセンタエキス、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、トレハロース |
---|---|
分類 | 化粧品 |
内容量 | 180mL |
特徴 | プチプラ |
その他の商品特徴 | 不明 |
有効成分 | 不明 |
主な保湿成分 | グリセリン、DPG |
アルコールフリー | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
無香料 | |
鉱物油フリー | |
オイルフリー | |
着色料フリー | |
パラベンフリー | |
シリコンフリー | |
パッチテスト済み | |
1回あたりの価格 | 約22円 |
プラセンタの種類 | 馬由来、植物由来 |
---|---|
肌悩み | 乾燥肌、混合肌、乾燥、エイジングケア |
「つむぎ プラセンタ化粧水」は、プラセンタ化粧品独特のにおいを抑えたと謳っている化粧水。
謳い文句どおり、クセのあるにおいはなくほんのりとしたラベンダー油の上品な香りは「落ち着く香り」と好評を博しました。やや粘度のあるテクスチャで好みが分かれましたが、しっとりとした使用感は高評価でした。
主な整肌成分 | プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、 クズ根エキス、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、メマツヨイグサ種子エキス、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ワイルドタイムエキス、ヒメフウロエキス、水溶性プロテオグリカン |
---|---|
分類 | 化粧品 |
内容量 | 150mL |
特徴 | 不明 |
その他の商品特徴 | タルクフリー |
有効成分 | 不明 |
主な保湿成分 | グリセリン、BG |
アルコールフリー | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
無香料 | |
鉱物油フリー | |
オイルフリー | |
着色料フリー | |
パラベンフリー | |
シリコンフリー | |
パッチテスト済み | |
1回あたりの価格 | 約43円 |
つむぎ プラセンタ化粧水をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
プラセンタの種類 | 不明 |
---|---|
肌悩み | 乾燥肌 |
名前のとおりジェルのようにぷるっと厚みがあるテクスチャで、手から垂れずに使えるのは美点。肌へのなじみはまずまずですが、なじませたあとの肌は膜を張ったようにベタっとしました。みずみずしい使用感とはいい難いため、さっぱりした使用感を求める人には不向きでしょう。
保湿成分としてプラセンタエキス・メロン胎座エキスと、ヒアルロン酸やコラーゲンを配合。ペンチレングリコールを含む点がやや気になりますが、普通肌であれば心地よく使えるでしょう。一方、保湿力はいまひとつで、一度使用しただけでは水分量はそれほど増加しませんでした。
主な整肌成分 | プラセンタエキス、メロン胎座エキス、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、加水分解エラスチン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、水溶性プロテオグリカン、グルコシルセラミド |
---|---|
分類 | 化粧品 |
内容量 | 200mL |
特徴 | 不明 |
その他の商品特徴 | 不明 |
有効成分 | 不明 |
主な保湿成分 | グリセリン、BG |
アルコールフリー | |
アレルギーテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
無香料 | |
鉱物油フリー | |
オイルフリー | |
着色料フリー | |
パラベンフリー | |
シリコンフリー | |
パッチテスト済み | |
1回あたりの価格 |
ここからは、Amazon・楽天市場・Yahoo!などで売れ筋上位のプラセンタ化粧水9商品をすべて集めて、どれが最も優れたプラセンタ化粧水なのか検証していきます。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:プラセンタエキスの充実度(成分評価)
検証②:保湿成分の充実度(成分評価)
検証③:肌へのやさしさ(成分評価)
検証④:保湿力
検証⑤:使用感
医薬部外品は全成分表示の義務がないため、あくまで表示している成分のみで成分評価を行っています。
今回検証した商品
まず、プラセンタ化粧水を選ぶ際に最も重要となるプラセンタエキスの充実度について、理系美容家のかおりさん監修のもと、mybestの基準を用いて評価を行いました。
<チェックしたポイント>
続いて、プラセンタ化粧水に配合されている保湿成分の充実度について、理系美容家のかおりさん監修のもと、mybestの基準を用いて評価を行いました。
<チェックしたポイント>
次に、気になる肌へのやさしさについて、理系美容家のかおりさん監修のもと、mybestの基準を用いて評価しました。
<チェックしたポイント>
続いて、プラセンタ化粧水を選ぶうえで重要な保湿力の検証です。腕に化粧水を規定量出して塗り、専用の機械で塗布前の肌水分量と、塗布2時間後の肌水分量を比較。
塗布してから時間が経過しても、肌の水分量が上がった状態をキープできるかどうかをチェックしました。検証の詳細は以下のとおりです。
<使用機器>
コルネオメーター
<検証手順>
①洗顔料で腕を洗い、30分放置する。
②腕の内側に規定量の化粧水を塗布する。
③2時間後の水分量を測定する。
最後に無理なく使い続けられるかを左右する「使用感」をチェック。1商品につき5人のモニターが実際に化粧水を使用して、以下のポイントを評価しました。
<使用感評価のポイント>
プラセンタ化粧水は、洗顔後の清潔な肌にやさしくなじませるように使います。コットンを使ってパッティングするのもよいですが、場合によってはコットンの摩擦が肌の刺激になることも。化粧水はコットンにたっぷりと含ませることが大切です。
また、一度に大量の化粧水をつけるのではなく、少量ずつ数回に分けて重ね付けするのがポイント。何度か繰り返すことで、もっちりと吸いつくような手触りに仕上げられますよ。
エイジングケアやカサつきなど、肌の悩みから化粧水を選んでもよいでしょう。以下の記事ではさまざまなタイプの化粧水を比較検証していますので、チェックしてみてくださいね。
1位: 大正製薬|AdryS |アクティブローション ディープモイスト
2位: アサヒグループ食品|素肌しずく|濃密しずく化粧水
3位: アサヒグループ食品|素肌しずく|保湿化粧水
4位: フローレス化粧品|母の滴|化粧水
5位: ROZEBE|ロゼベ|プラセンタエンリッチローション ハイモイスチュア
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他