Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ナイフおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ナイフおすすめ商品比較サービス
  • テーブルナイフのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • テーブルナイフのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • テーブルナイフのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • テーブルナイフのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • テーブルナイフのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

テーブルナイフのおすすめ人気ランキング【2025年】

洋食では一般的なカトラリーである、テーブルナイフ。フォークやスプーンとともに家庭で使われる機会も多いですが、種類が豊富で選ぶのが難しい場合もあります。ステーキナイフはまだしも、デザートナイフやディナーナイフなどタイプの違いを疑問に感じている方も多いはず。日本の柳宗理などのナイフが人気を集める一方で、トラモンティーナやクチポールといった海外ブランドも魅力的ですよね。


この記事では、そんなテーブルナイフのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。分厚い肉料理もよく切れるステーキナイフや、幅広い料理に対応できるデザートナイフも登場しますので、ぜひ参考にしてください!

2025年04月15日更新
田代由紀子
監修者
料理研究家
田代由紀子

日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。

田代由紀子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

テーブルナイフの選び方

まずはテーブルナイフを選ぶうえで押さえておきたい4つのポイントを説明していきますので、商品選びの参考にしてくださいね。

1

料理に合わせて選ぶ

冒頭で挙げた通り、テーブルナイフにはさまざまな種類があります。それぞれに向き不向きがあるので、料理に合わせて選んでいきましょう。

肉料理に適したステーキナイフ

肉料理に適したステーキナイフ

一般的にテーブルナイフは、特にメインの肉料理用の大ぶりなナイフを指していて、ステーキナイフもほぼこれと同じものをいいます。切れ味が良く少し硬めの肉もすっと切ることができますが、ややサイズが大きく日本人には扱いにくいと感じるものもあります。


家庭用としては用途を選ぶところかもしれませんが、テーブルマナーに則って料理ごとにカトラリーを使い分けたい、パーティなどで大きな肉料理を振る舞いたいなど、利用シーンに応じて購入を検討してはいかがでしょうか。

1本で済ませるなら断然デザートナイフ・ディナーナイフがおすすめ

1本で済ませるなら断然デザートナイフ・ディナーナイフがおすすめ
デザートナイフは、日本人の手でも扱いやすい少し小ぶりなサイズで、オードブルからメイン料理、そして本来の用途であるデザートまで幅広く対応できるナイフです。フルコース用にカトラリーセットを用意したい場合には物足りないかもしれませんが、家庭でちょっとテーブルナイフが欲しい、というシーンであればこれ1本で十分でしょう。

なお、デザートナイフとディナーナイフに明確な違いはありません。商品名にどちらかが明記されていれば、テーブルナイフの中でも小さめのナイフと判断できますので、商品選びの際はひとつの基準として見てください。

2

刃先の波は必要?使う肉や食器に合わせて

刃先の波は必要?使う肉や食器に合わせて
テーブルナイフには、ギザギザのついた波刃タイプとついていない平刃タイプがあります。波刃のナイフは切れ味が良く肉料理により適していますが、食器に傷がついてしまう可能性も。平刃は波刃に比べて切りにくさを感じることがあるものの、その分食器に傷をつける可能性は低くなります。

どちらのほうが使いやすい、とは一概にいえませんが、普段から肉料理が多い方は波刃を選ぶと良いでしょう。ただ肉料理であっても例えばハンバーグなど、そこまで切れ味を必要としないのであれば平刃でも問題ありません。中には同シリーズで波刃と平刃の両方を揃えている商品もありますので、購入前にぜひチェックしてください。

3

材質に注目。おすすめはステンレス18-8以上

材質に注目。おすすめはステンレス18-8以上
テーブルナイフの材質としてポピュラーなものといえば、ステンレスと純銀です。しかし純銀製は価格もさることながら、手入れの手間などもあり、誰でも気軽に日常使いできるものとは言い切れません。

ではステンレス製ならばなんでも良いのかというとそうではなく、金属の配合率が重要。ステンレス製品には18-8などの数字が刻印されていて、これはクロム18%・ニッケル8%・鉄74%の配合であることを示しています。特に注目したいのがニッケルの配合率で、この割合が高いものほど高級かつ高品質。家庭用ナイフとしては18-8、つまりニッケル8%以上のものを選ぶことをおすすめします。

4

統一感を出すならカトラリーセットから選ぶ

統一感を出すならカトラリーセットから選ぶ
出典:amazon.co.jp
テーブルナイフを探している方の中には、あわせてフォークやスプーンなどのカトラリーを購入することを検討している方もいるのではないでしょうか。自分用や家族用として購入する場合には使い勝手だけを考えればよくても、お客様に料理を振る舞う場合には見た目の統一感も重要です。

ただ、1本1本のカトラリーをいちいち比較・検討するのはなかなか大変。そんなときは、現在使っているカトラリーと同じブランドやシリーズからセットになっているものを選ぶと良いでしょう。

カトラリーセットに関しては下記記事で選び方やおすすめ商品を紹介していますので、一式揃えたいという方はぜひあわせてチェックしてください。

選び方は参考になりましたか?

テーブルナイフ全18商品
おすすめ人気ランキング

人気のテーブルナイフをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月15日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
素材
刃の形状
タイプ
全長
刃渡り
重量
1

クチポール

GOA ディナーナイフ

クチポール GOA ディナーナイフ 1

温かみのある手触りと美しい曲線が食卓を演出

ステンレス、樹脂

波刃

テーブルナイフ

22cm

不明

29

2

佐藤商事

柳宗理柳宗理 テーブルナイフ31312501

佐藤商事 柳宗理 テーブルナイフ 1

心地よい重量感で手になじむ形状

ステンレス

平刃

テーブルナイフ

23cm

不明

71g

3

グローバル

ラギオール テーブルナイフ03970

グローバル ラギオール テーブルナイフ 1

マーブルグリーンのハンドルがおしゃれ

ステンレス

波刃

テーブルナイフ

22cm

不明

不明

4

ナガオ

ライラック ステーキナイフ

ナガオ ライラック ステーキナイフ 1

扱いやすくて飽きのこないスタンダードな見た目

18-0ステンレス

波刃

テーブルナイフ

20.6cm

不明

53g

5

高儀

ライラック ステーキナイフ-

高儀 ライラック ステーキナイフ 1

ギザギザ形状の先端が切りやすい、国産ステーキナイフ

ステンレス鋼

波刃

テーブルナイフ

20.8cm

6

ARCOS

テーブルナイフ‎373652

ARCOS テーブルナイフ 1

食洗機対応の丈夫な刃を持ったテーブルナイフ

ステンレス鋼

ギザ刃

テーブルナイフ

約21.5cm

約10cm

約28g

7

サクライ

シビラ サンタナ ディナーナイフSY-101S

サクライ シビラ サンタナ ディナーナイフ 1

ハンドルの花型デザインがおしゃれ

ステンレス鋼

波刃

テーブルナイフ

19.8cm

不明

8

SABRE

テーブルナイフ

SABRE テーブルナイフ  1

ハンドルの模様がとても斬新で特徴的なデザインのテーブルナイフ

18-10ステンレス、アクリル樹脂

波刃

テーブルナイフ

23.8cm

不明

約57g

9

関川製作所

テーブルナイフ

関川製作所 テーブルナイフ 1

18-10ステンレス鋼素材の高級感があるテーブルナイフ

ステンレス

平刃

テーブルナイフ

24.5cm

不明

不明

10

トラモンティーナ

木柄テーブルナイフ‎21101/494

トラモンティーナ 木柄テーブルナイフ 1

食洗機で洗えるウッドハンドルタイプ

ステンレス、パッカーウッド

波刃

テーブルナイフ

20cm

不明

約27g(‎0.06ポンド)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

クチポール
GOA ディナーナイフ

GOA ディナーナイフ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,699円
中価格
最安価格
1,699円
中価格

温かみのある手触りと美しい曲線が食卓を演出

滑らかに接合された、美しいシルバーの刃とブラックの持ち手がおしゃれな1本。人間工学に基づいた設計で先端と持ち手のバランスがよく、樹脂でできた柄はさらりとした肌触りで手になじむ仕上がりです。 温かみのある手触りと、美しい曲線が、飽きのこない食卓を演出してくれます。

素材ステンレス、樹脂
刃の形状波刃
タイプテーブルナイフ
全長22cm
刃渡り不明
重量29
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

佐藤商事
柳宗理柳宗理 テーブルナイフ31312501

最安価格
Amazonで売れています!
616円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
616円
在庫わずか

心地よい重量感で手になじむ形状

シンプルデザインながら温かみを感じられるのがポイント。心地よい重量感・フォルムにこだわって作られ、手になじむ形状に仕上げられています。

素材ステンレス
刃の形状平刃
タイプテーブルナイフ
全長23cm
刃渡り不明
重量71g
全部見る
3位

グローバル
ラギオール テーブルナイフ03970

最安価格
1,340円
中価格

マーブルグリーンのハンドルがおしゃれ

ハンドル部分がマーブルの美しいグリーンで、おしゃれなデザイン。同シリーズのフォークなども販売されているので、セットで使って統一感を出しやすいのが特徴です。

素材ステンレス
刃の形状波刃
タイプテーブルナイフ
全長22cm
刃渡り不明
重量不明
全部見る
4位

ナガオ
ライラック ステーキナイフ

最安価格
539円
やや低価格

扱いやすくて飽きのこないスタンダードな見た目

実用的で飽きのこない、シンプルなデザインが特徴。波刃形状なので肉料理を食べやすく、ホテルやレストランなどでも使用されています。20.6cmとほかのステーキナイフと比べるとやや小ぶりなので、持ちやすく力を入れやすいのもポイントです。

素材18-0ステンレス
刃の形状波刃
タイプテーブルナイフ
全長20.6cm
刃渡り不明
重量53g
全部見る
5位

高儀
ライラック ステーキナイフ-

最安価格
Amazonで売れています!
457円
在庫わずか

ギザギザ形状の先端が切りやすい、国産ステーキナイフ

国内での製造にこだわったステーキナイフ。刃の先端にギザギザが付いているため、肉料理を切ったときなどの切り離れがスムーズです。耐食性・耐熱性と強度に優れるステンレス製ボディは、丈夫で錆びにくいでしょう。

素材ステンレス鋼
刃の形状波刃
タイプテーブルナイフ
全長20.8cm
刃渡り
重量
全部見る

食洗機対応の丈夫な刃を持ったテーブルナイフ

薄くて丈夫な刃のテーブルナイフです。 超細密なギザ刃が、カット部分のつぶれを防ぎ、つるっと滑らかな切り口は食材の美味しさを引き出すことができます。食洗機にも対応しているので、自宅でのお手入れも簡単にできます。 

素材ステンレス鋼
刃の形状ギザ刃
タイプテーブルナイフ
全長約21.5cm
刃渡り約10cm
重量約28g
全部見る

ハンドルの花型デザインがおしゃれ

スペインのマドリッドを本拠地に活躍する女性デザイナーが設計したカトラリー。飽きの来ないシックな見た目と、ハンドルに施された花のデザインが魅力的です。高級感のあるつや消し仕上げで、全長が19.8cmあります。

素材ステンレス鋼
刃の形状波刃
タイプテーブルナイフ
全長19.8cm
刃渡り不明
重量
全部見る

ハンドルの模様がとても斬新で特徴的なデザインのテーブルナイフ

ハンドルの模様がとても斬新で特徴的なデザインのテーブルナイフ。重くもなく軽くもないちょうどいい重量が計算され、高級材質18-10ステンレスを使用していて耐久性にも優れています。大理石のような模様のハンドル部分はアクリル樹脂で、1つずつ模様の出方が変わってきます。

素材18-10ステンレス、アクリル樹脂
刃の形状波刃
タイプテーブルナイフ
全長23.8cm
刃渡り不明
重量約57g
全部見る

18-10ステンレス鋼素材の高級感があるテーブルナイフ

18-10ステンレス鋼素材のテーブルナイフ。全長は24.5cm、ハンドル構造は空洞、真中に1本の線を入れた事によりクラシカルな中にもすっきりとしたデザインとなりました。フロスティー仕上げとマッチした高級感のある商品です。

素材ステンレス
刃の形状平刃
タイプテーブルナイフ
全長24.5cm
刃渡り不明
重量不明
全部見る
10位

トラモンティーナ
木柄テーブルナイフ‎21101/494

最安価格
687円
中価格
最安価格
687円
中価格

食洗機で洗えるウッドハンドルタイプ

特殊なポリエステル溶液に浸した木板を何層にも圧着して作り上げた、パッカーウッド仕様のハンドル。温かみのある木製のデザインは、アウトドア・バーベキュー・家族や友人との楽しい食事のひとときにぴったりなツールです。食器洗浄機対応で、耐衝撃・耐火性など機能性にも大変優れています。

素材ステンレス、パッカーウッド
刃の形状波刃
タイプテーブルナイフ
全長20cm
刃渡り不明
重量約27g(‎0.06ポンド)
全部見る
11位

グローバル
ラギオール アン オブラック コーリアンブラックテーブルナイフ05163

最安価格
20,790円
高価格

1本ずつ手作りされた高級ナイフはプレゼントにも

耐久性が高く、美しい人工大理石を持ち手部分に採用した高級感のある逸品。1本ずつ手作りされていて、個体ごとに色合いやテクスチャーが違いますが、それも製品の個性として楽しむことができるでしょう。食器洗浄機の使用も可能で、お手入れしやすいのもポイント。

素材ステンレス
刃の形状平刃
タイプテーブルナイフ
全長23cm
刃渡り不明
重量不明
全部見る
12位

Christofle
マルリー09

参考価格
13,640円
高価格

植物モチーフの繊細な細工が美しい

「クリストフル」独自のシルバーコーティングを施したディナーナイフ。名前はルイ14世によってパリ近郊に建てられたマルリー城に因んでいます。ロカイユ様式の典型である植物性装飾が銀細工師のノウハウと繊細なテクニックにより表現されており、花や線模様の陶磁器と好相性です。

素材クリストフルシルバーコーティング
刃の形状平刃
タイプテーブルナイフ
全長25cm
刃渡り
重量
全部見る

ワイルドなメニューにもぴったりの木柄ナイフ

ステーキやハンバーグなどの肉料理に似合う、アメリカンテイストのデザインです。持ち手がウォルナットでできていて、しっかりした重さと木の温もりを感じられます。1本500円以下という、リーズナブルな価格にもご注目。

素材ステンレス
刃の形状波刃
タイプデザートナイフ、テーブルナイフ
全長23cm
刃渡り不明
重量40g
全部見る

スリムでシンプル。シーンや料理を選ばず使いやすい

細い柄とゆるやかなフォルムがエレガントで素敵なテーブルナイフ。余分な装飾などがないすっきりとしたフォーマルなデザインは、シーンや料理を選ばず使えます。18-10ステンレス製で、食器洗浄器を使用可能です。
素材18-10ステンレス
刃の形状平刃
タイプテーブルナイフ
全長23.3cm
刃渡り
重量87g
全部見る
15位

あづま商店
SAVARIN テーブルナイフ

最安価格
1,380円
中価格

光沢仕上げが美しい、シンプル・スタイリッシュなデザイン

ホテル食器の定番である、シンプルでスタイリッシュなデザインのカトラリー。つややかなステンレス仕上げは高級感があり、清潔感と美しい光沢があります。テーブルをワンランクアップするのに欠かせないアイテムです。

素材ステンレス
刃の形状波刃
タイプテーブルナイフ
全長23.5cm
刃渡り不明
重量約120g
全部見る
16位

下村工業
検見崎聡美シリーズ検見崎聡美シリーズ テーブルナイフKZ-106

参考価格
1,294円
中価格

料理研究家監修のコンパクトなアイテム

多くのレシピブックを著す、料理研究家の「検見崎聡美シリーズ」。毎日の食卓で食事をしながら使えるコンパクトサイズです。ステンレス製の刀身にはギザギザの構造が設けられており、ハンドルにはポリプロピレンが使用されています。
素材ステンレス刃物鋼、ポリプロピレン
刃の形状波刃
タイプテーブルナイフ
全長22.4cm
刃渡り14cm
重量40g
全部見る
17位

東亜金属
ディオ・ミーオディオ・ミーオ ディナーナイフ344-410

参考価格
308円
低価格

かわいい顔がにっこり!楽しい食事で大活躍

刃の部分のにっこり笑ったかわいい顔が注目ポイント。ステンレス製の温かみのあるつや消し仕上げで、傷がつきにくいのも強みです。キュートなデザインながらリーズナブルな価格設定なので、何本かそろえると食卓を楽しい雰囲気になるでしょう。

素材ステンレススチール
刃の形状平刃
タイプテーブルナイフ
全長約20.6cm
刃渡り不明
重量不明
全部見る
18位

小林工業
ラッキーウッド デイトン テーブルナイフ88477

参考価格
1,980円
やや高価格

機能性とデザイン性を両立した一品

多くのグッドデザイン賞・ロングライフデザイン賞に輝いたブランドのアイテム。太く直線的なフォルムながらも、角は丸みを帯びやさしい印象です。単に幅を持たせただけでなく、様々な用途に応じた十分な機能と実用性を兼ね備えています。

素材ステンレス
刃の形状波刃
タイプテーブルナイフ
全長23.5cm
刃渡り不明
重量61g
全部見る

ナイフレストでテーブルに彩りを添えよう

ここまでテーブルナイフをご紹介してきましたが、より特別感を持たせるならナイフレストも用意したいところ。もちろん普段用にもぐっと使い勝手が向上しますので、気になった方はぜひ下記記事からおすすめ商品をチェックしてください。

おすすめのテーブルナイフランキングTOP5

1位: クチポールGOA ディナーナイフ

2位: 佐藤商事柳宗理柳宗理 テーブルナイフ31312501

3位: グローバルラギオール テーブルナイフ03970

4位: ナガオライラック ステーキナイフ

5位: 高儀ライラック ステーキナイフ-

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ナイフ関連のおすすめ人気ランキング

割り箸

9商品

人気
ナイフ関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す