Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
甘酒おすすめ商品比較サービス
マイベスト
甘酒おすすめ商品比較サービス
  • 甘酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 甘酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 甘酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 甘酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 甘酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

甘酒のおすすめ人気ランキング【2025年】

甘酒は昔から飲む点滴とも呼ばれるほど栄養価が高く、健康維持を目指す人やダイエットで食事制限中の人が、栄養を摂るための飲料として人気です。米麹・酒粕などの原料や、濃縮タイプ・ストレートなど飲み方に違いがあり、飲みやすい甘酒はどれか迷いますよね。割っておいしく飲めるものにチャレンジしたい人もいるでしょう。


そこで今回は、甘酒の選び方を解説。さらに、おすすめの甘酒をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月14日更新
池上淳子
監修者
管理栄養士
池上淳子

美容食インストラクター/日本ビューティーヘルス協会会長 大阪市立環境科学研究所附設栄養専門学校を卒業し、栄養士として病院の給食施設に4年勤める。 また、卒業と同時に栄養士が一般の方へ活動できる環境が必要と感じ、一般社団法人健康栄養支援センター、2年後日本ビューティーヘルス協会を立ち上げ、美容栄養学専門士資格認定講座を開設。美容栄養学のプロ育成に励んでいる。美容栄養学を中心に、モデル向けの講師などさまざまな活動に従事。美容栄養学に留まらず、スポーツ栄養・高齢者向け・子ども向け・生活習慣病予防などその活動は多岐にわたり一般、行政関連の講演会などもこなすなどさまざまな顔を持ち、現在に至る。

池上淳子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

甘酒とは?市販の甘酒だと効果がないって本当?

甘酒とは?市販の甘酒だと効果がないって本当?

甘酒は、炊いたご飯を麹と水で発酵させたり、日本酒の粕である酒粕に砂糖や水を加えたりして作られる日本の伝統的な甘味飲料のひとつ。栄養が豊富に含まれていて、「飲む点滴」ともよばれています。


甘酒にはブドウ糖が豊富に含まれ、脳や体のエネルギーになりやすいほか、疲労回復に有効という研究結果もあります(参照:森永公式サイト)。また、体内では生成できない9種類の必須アミノ酸のすべてを含み、タンパク質の合成や脂質の代謝に関わるビタミンB群なども含まれています。美容・健康によい影響が期待できるでしょう。


加熱処理された市販の甘酒にもこれらの栄養は豊富に含まれており、健康によい効果があるといえます。

甘酒の選び方

甘酒を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

甘酒は主に4種類。味や口当たりが好みに合うものを選ぼう

甘酒は、原料の違いで大きく4種類に分けられます。原料によって風味や口当たりが異なるので、好みに合わせて選びましょう。

酒粕甘酒は日本酒の香りを楽しみたい人におすすめ

酒粕甘酒は日本酒の香りを楽しみたい人におすすめ

酒粕甘酒は原料に酒粕を含むので、日本酒の香りやアルコールの風味があります。酒粕とは日本酒作りの工程で、「もろみ」を絞ったあとに残る固形物のこと。この酒粕を水に溶き、砂糖を加えて作るため、濃厚な口当たりとしっかりした砂糖の甘みがあるのも特徴です


日本酒好きの人だけでなく甘党の人にもおすすめですが、酒粕甘酒には1%以下と微量ながらアルコールが含まれています。アルコールが苦手な人、妊婦や子どもは避けましょう。

自然な甘さや飲みごたえを求めるなら米麹甘酒

自然な甘さや飲みごたえを求めるなら米麹甘酒
出典:amazon.co.jp

米本来の甘さや粒々感が好きなら、米麹甘酒を選んでください。米麹甘酒の原料は米・麹菌・水。麹の酵素によって、米に含まれるデンプンがブドウ糖に変わることで甘くなり、砂糖で甘味づけする必要がありません。そのため、素材そのままの柔らかな甘みを楽しめます。


とろりとした口当たりが特徴で、なかには粒感を残した商品も。粒感の有無は口コミもチェックして、好みに合うものを選びましょう。また、アルコールが含まれていないので、お酒に弱い人やアルコールの風味が苦手な人にもおすすめです。

甘さ控えめが好みなら、さわやかな酸味がある乳酸発酵甘酒

甘さ控えめが好みなら、さわやかな酸味がある乳酸発酵甘酒

さっぱりした甘さの甘酒を探しているなら、乳酸菌発酵甘酒をチェックしてください。米麹甘酒を乳酸菌で発酵させて作るため、まろやかながら甘酒特有の風味や味は残りづらいのが特徴です。


ヨーグルトのようなさっぱりとした風味で、甘酒が苦手な人でも飲みやすく感じるでしょう。またノンアルコールなので、家族みんなで楽しめますよ。

玄米甘酒は、玄米の香ばしい香りを味わいたい人向き

玄米甘酒は、玄米の香ばしい香りを味わいたい人向き

玄米の香りが好きなら、米の代わりに玄米を麹菌で発酵させた玄米甘酒がおすすめ。独特の香ばしい風味がするほか、甘酒らしいとろりとしたコクのある口当たりも楽しめるノンアルコール飲料です。


白米と比べて栄養価が高い玄米が原料なので、健康志向の人にもぴったり。食物繊維・ビタミンE・マグネシウムなどの栄養素を豊富に含んでいます。また、玄米は本来消化に悪いといわれていますが、玄米甘酒なら麹菌の働きで消化しやすい状態に分解されており、胃腸に負担をかけづらいのもポイントです。

2

飲みやすい味・口当たりに調整する原材料も確認。なかにはフレーバーつきも

飲みやすい味・口当たりに調整する原材料も確認。なかにはフレーバーつきも

より自分好みの味や口当たりのものを見つけるために、原材料にも注目しましょう。発酵の際に加える掛米(かけまい)の種類・添加物・フレーバーによって味に変化が生まれ、同じ種類の甘酒でも飲みやすさが異なります


掛米とは発酵の際に加える米のことで、甘さに影響するものです。うるち米やもち米が掛米として使われ、でんぷんを多く含むもち米を使ったもののほうが、甘く仕上がります。甘さを控えた甘酒が好みなら、もち米を含まないものを探すとよいでしょう。


甘味や旨味を引き立てたり、粘りを増強したりする目的で食塩や果糖ブドウ糖液糖、安定剤などが添加されている商品も。飲みやすく安価なので、手頃な価格で続けたい人にとって候補になるでしょう。また、フルーツフレーバーのものや、生姜・ココアなどで風味づけされた甘酒も人気です。

3

重視するものに合わせて甘酒のタイプを選択しよう

甘酒は、すぐに飲めるものもあれば、濃度を調整して飲むものや、食品に入れて食べるようなものもあります。「思い立ったときにさっと飲みたい」「料理にも使いたい」など、重視するポイントで選んでください。

手軽に飲みたいならストレートタイプ

手軽に飲みたいならストレートタイプ
出典:amazon.co.jp

調理の手間をかけず、手軽に甘酒を楽しみたい人にはストレートタイプがおすすめ。希釈不要でそのままで飲めるため、さっと飲めて習慣化しやすいタイプともいえます。家庭で使いやすい1Lパック、外出先でも飲める120mLパックなどがあるので、シーンによって選んでください。


味の好き嫌いがある場合に、濃さを調整しづらいのがデメリット。気になる商品を見つけたら、原材料をチェックしたり口コミを参考にしたりして、味が好みに合いそうなものを選びましょう。

濃さを調整したり、幅広い用途で使ったりするなら濃縮タイプ・粉末タイプ

濃さを調整したり、幅広い用途で使ったりするなら濃縮タイプ・粉末タイプ

濃縮タイプや粉末タイプは、好みの濃さで飲みたい人にぴったり。希釈する水の量で濃さを調整できます


砂糖の代用として、料理に使ったりヨーグルトやスムージーと混ぜたりと、使い道の幅が広いのもメリットです。飽きずに長く摂り続けたい人にも向いているでしょう。


濃縮タイプのなかには粘度が高く、飲むというよりもお粥のように「食べる」タイプもあります。そのまま食べるのはもちろん、凍らせるとアイスクリームのように楽しめるので、気になる人はチェックしてください。

保存期間の長さや持ち運びやすさ重視なら、フリーズドライ

保存期間の長さや持ち運びやすさ重視なら、フリーズドライ

購入後すぐに飲まない場合や、自宅以外の場所でも飲みたいなら、フリーズドライがおすすめ。ほかのタイプの甘酒よりも消費期限が長いうえに、一食分ずつパックされているので持ち運びやすいのが魅力です。


一般的な甘酒は冷蔵保管で製造日から4か月、開封後は2〜3日程度で飲み切るように作られています。一方でフリーズドライの商品のなかには、消費期限が18か月ほどの商品も。常温でも長期間保存できるので、保存食や非常食として常備しておくのもいいでしょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

甘酒全32商品
おすすめ人気ランキング

人気の甘酒をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月13日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
タイプ
容器
原材料
種類
内容量
賞味期間
入り本数
1杯あたりのカロリー
無添加
食塩不使用
乳酸菌入り
砂糖不使用
添加物の種類
フレーバー付き
1

マルコメ

プラス糀糀甘酒LL 糀リッチ粒

マルコメ 糀甘酒LL 糀リッチ粒 1

適度なつぶつぶ感と濃厚な味わいがおいしい!

ストレート

紙パック

国産米、米こうじ

米麹

1000mL×6個

不明

1本

101kcal(100mLあたり)

(保存料・着色料)

2

前田家

無添加の食べる玄米甘酒

前田家 無添加の食べる玄米甘酒 1

岡山県の産玄米のみを使用。個包装で保存しやすい

濃縮

小袋

玄米(岡山県産)、玄米麹(岡山県産)

玄米麹

300g(30g×10包)

不明

10包

62kcal(30gあたり)

(保存料・着色料)

3

篠崎

国菊 あまざけ

篠崎 国菊 あまざけ 1

素材・製造工程にこだわった老舗蔵元が贈る逸品

ストレート

米麹、米

米麹

985g

1年

1本

109kcal(100mLあたり)

(保存料・着色料)

4

モノコーポレーション

麹健美 甘酒

モノコーポレーション 麹健美 甘酒 1

砂糖・食塩不使用。麹をじっくり熟成糖化させた自然な甘さ

濃縮

個食パック

米麹(国内製造)、米、酸化防止剤(ビタミンC)

米麹

450g(30g×15袋入り)

90日間

15袋

62kcal(1食30gあたり)

酸化防止剤(ビタミンC)

5

斎藤酒造場

御殿桜酒屋が造った無添加甘酒

斎藤酒造場 酒屋が造った無添加甘酒 1

砂糖不使用。天然の甘味を引き出したすっきりとした味わい

ストレート

キャップ付きパウチ

米(国産)、米こうじ(国産米)

米麹

1000g

3か月

1本

96kcal(100gあたり)

(保存料・着色料)

6

遠藤酒造場

造り酒屋の甘酒

遠藤酒造場 造り酒屋の甘酒 1

米と米麹だけを使用。老舗醸造蔵がおくる甘酒

ストレート

米(国産)、米麹(国産米)

米麹

900mL

製造日より1年

不明

109kcal(100gあたり)

7

メロディアン

酒粕甘酒

メロディアン 酒粕甘酒 1

兵庫県と京都府の酒粕を使用。香り豊かで本格的な甘酒

ストレート

紙パック

砂糖(国内製造)、酒粕、澱粉、食塩

酒粕

195g

1年

1本

117kcal(195mLあたり)

(保存料・着色料)

8

マルコメ

プラス糀糀甘酒LL乳酸菌

マルコメ 糀甘酒LL乳酸菌 1

すっきりとした飲みやすい味わいの飲み切りタイプ

ストレート

紙パック

甘酒((国内製造)米、米こうじ)、乳酸菌(一部に乳成分を含む)

米麹

1200mL(100mL×12本)

10か月

12本

94kcal(100mLあたり)

(保存料・着色料)

9

森永製菓

甘酒甘酒

森永製菓 甘酒 1

1974年からのロングセラー。やさしい甘みの甘酒

ストレート

砂糖(国内製造)、酒粕、米麹、食塩、酸味料

米麹、酒粕

190g

不明

1本

57kcal(100gあたり)

酸味料

10

コーセーフーズ

こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ

コーセーフーズ こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ 1

国産米と良質な米こうじを使用。飲みやすいやさしい甘さの甘酒

ストレート

紙パック

甘酒(米(国産)、米麹)

米麹

1000mL

10か月

1本

89kcal(100mLあたり)

(保存料・着色料)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

マルコメ
プラス糀糀甘酒LL 糀リッチ粒

糀甘酒LL 糀リッチ粒 1
糀甘酒LL 糀リッチ粒 2
糀甘酒LL 糀リッチ粒 3
糀甘酒LL 糀リッチ粒 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,427円
17%OFF
参考価格:
2,940円
2,427.0円 / 1本
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,427円
17%OFF
参考価格:
2,940円
2,427.0円 / 1本
タイプストレート
原材料国産米、米こうじ
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

適度なつぶつぶ感と濃厚な味わいがおいしい!

米麹の粒を適度に残し、自然ながらも濃厚な甘味がしっかりと味わえます。そのまま飲むのはもちろん、牛乳や豆乳で割ったり、凍らせてシャーベットにしたり使い方はいろいろ。スイーツ・サラダのドレッシング・炒め物などお料理にも使えますよ。

容器紙パック
内容量1000mL×6個
賞味期間不明
入り本数1本
1杯あたりのカロリー101kcal(100mLあたり)
添加物の種類
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

前田家
無添加の食べる玄米甘酒

無添加の食べる玄米甘酒 1
無添加の食べる玄米甘酒 2
無添加の食べる玄米甘酒 3
無添加の食べる玄米甘酒 4
最安価格
898円
中価格
89.8円 / 1本
最安価格
898円
中価格
89.8円 / 1本
タイプ濃縮
原材料玄米(岡山県産)、玄米麹(岡山県産)
種類玄米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

岡山県の産玄米のみを使用。個包装で保存しやすい

原料に岡山県産の玄米のみが使用され、酸化防止剤をはじめとした添加物が不使用の甘酒です。江戸時代に手軽な栄養補給食として普及していた、伝統的な製造方法による、本物の甘酒を目指して作られたこだわりの商品ですよ。個包装されているため、保存や携帯に便利です。

容器小袋
内容量300g(30g×10包)
賞味期間不明
入り本数10包
1杯あたりのカロリー62kcal(30gあたり)
添加物の種類
全部見る
3位

篠崎
国菊 あまざけ

最安価格
570円
やや低価格
570.0円 / 1本
タイプストレート
原材料米麹、米
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

素材・製造工程にこだわった老舗蔵元が贈る逸品

その時期にあわせてさまざまな産地から状態のよいお米を厳選して使用。防腐剤や糖類は一切加えていません。さらに専用の製造ライン・職人を備えるなど、国内でも希少なほど徹底した品質管理を行っているのがポイントです。

容器
内容量985g
賞味期間1年
入り本数1本
1杯あたりのカロリー109kcal(100mLあたり)
添加物の種類
全部見る
4位

モノコーポレーション
麹健美 甘酒

最安価格
1,000円
中価格
66.6円 / 1本
タイプ濃縮
原材料米麹(国内製造)、米、酸化防止剤(ビタミンC)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

砂糖・食塩不使用。麹をじっくり熟成糖化させた自然な甘さ

砂糖・食塩不使用で、麹をじっくり熟成糖化させた自然な甘さが感じられます。生タイプの原液が1つずつ個包装されているため、風味を損なわずいつでも新鮮。小さく持ち歩きやすいため、外出先や職場でも手軽に飲めます。

容器個食パック
内容量450g(30g×15袋入り)
賞味期間90日間
入り本数15袋
1杯あたりのカロリー62kcal(1食30gあたり)
添加物の種類酸化防止剤(ビタミンC)
全部見る
5位

斎藤酒造場
御殿桜酒屋が造った無添加甘酒

最安価格
648円
中価格
648.0円 / 1本
タイプストレート
原材料米(国産)、米こうじ(国産米)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

砂糖不使用。天然の甘味を引き出したすっきりとした味わい

砂糖を使わずにお米と麹を糖化させ、天然の甘味を引き出して造ったノンアルコールの甘酒です。割らずに飲めるストレートタイプで、甘すぎないすっきりとした味わい。そのまま飲むだけでなく、季節に合わせて温めたり冷やしたりして飲むのもおすすめです。

容器キャップ付きパウチ
内容量1000g
賞味期間3か月
入り本数1本
1杯あたりのカロリー96kcal(100gあたり)
添加物の種類
全部見る
6位

遠藤酒造場
造り酒屋の甘酒

最安価格
1,080円
中価格
タイプストレート
原材料米(国産)、米麹(国産米)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

米と米麹だけを使用。老舗醸造蔵がおくる甘酒

本商品は江戸時代からつづく長野の造り酒屋、遠藤酒造場が発売する米麹タイプの甘酒。米を30%ほど削って使用しているため、素材本来がもつうま味・甘味がしっかりと感じられます。使用するお米は100%国内産を使用しており、アルコール分は一切含まれていません。
容器
内容量900mL
賞味期間製造日より1年
入り本数不明
1杯あたりのカロリー109kcal(100gあたり)
添加物の種類
全部見る
7位

メロディアン
酒粕甘酒

最安価格
149円
低価格
149.0円 / 1本
タイプストレート
原材料砂糖(国内製造)、酒粕、澱粉、食塩
種類酒粕
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

兵庫県と京都府の酒粕を使用。香り豊かで本格的な甘酒

酒どころで有名な兵庫県灘と京都府伏見の酒粕のみを使用した、香り豊かで本格的な酒粕の甘酒です。ブレンド比は灘50%以上・伏見10%以上で、砂糖はてんさい糖を使用。ふたシールをはがして、電子レンジでそのまま温められ、冷やしてもおいしく楽しめます。

容器紙パック
内容量195g
賞味期間1年
入り本数1本
1杯あたりのカロリー117kcal(195mLあたり)
添加物の種類
全部見る
8位

マルコメ
プラス糀糀甘酒LL乳酸菌

最安価格
1,953円
やや高価格
162.7円 / 1本
タイプストレート
原材料甘酒((国内製造)米、米こうじ)、乳酸菌(一部に乳成分を含む)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

すっきりとした飲みやすい味わいの飲み切りタイプ

糀甘酒を乳酸菌でさらに発酵させた、米糀と乳酸菌のW発酵にこだわった甘酒です。糀甘酒の甘みと乳酸菌発酵の酸味がほどよいバランスで、すっきりとした飲みやすい味わいに仕上がっています。100mLの飲み切りサイズで、甘酒に苦手意識がある人にもおすすめです。

容器紙パック
内容量1200mL(100mL×12本)
賞味期間10か月
入り本数12本
1杯あたりのカロリー94kcal(100mLあたり)
添加物の種類
全部見る
9位

森永製菓
甘酒甘酒

最安価格
111円
低価格
111.0円 / 1本
タイプストレート
原材料砂糖(国内製造)、酒粕、米麹、食塩、酸味料
種類米麹、酒粕
乳酸菌入り
無添加
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

1974年からのロングセラー。やさしい甘みの甘酒

厳選された国産の酒粕と米麹をこだわりの比率でブレンドされています。酒粕の深いコクと米麹のやさしい甘み、そして米麹の粒がしっかりと感じられる食感・のどごしもおいしさの特徴です。1974年に缶入りで登場以来、多くの人に愛飲されている、森永製菓こだわりの甘酒です。

容器
内容量190g
賞味期間不明
入り本数1本
1杯あたりのカロリー57kcal(100gあたり)
添加物の種類酸味料
全部見る
10位

コーセーフーズ
こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ

最安価格
3,233円
やや高価格
3,233.0円 / 1本
タイプストレート
原材料甘酒(米(国産)、米麹)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

国産米と良質な米こうじを使用。飲みやすいやさしい甘さの甘酒

米麹専門メーカーが造った、澄み切った味わいの米麹甘酒です。原材料は国産米と良質な米こうじを使用しており、手間と時間をかけて原料本来のやさしい甘みとうまみを引き出しています。無加糖・アルコールゼロのため、朝の1杯にもおすすめです。

容器紙パック
内容量1000mL
賞味期間10か月
入り本数1本
1杯あたりのカロリー89kcal(100mLあたり)
添加物の種類
全部見る
11位

栗原商店
ところてんの伊豆河童河童の食べる糀 甘酒

最安価格
Amazonで売れています!
4,197円
在庫わずか
タイプ濃縮
原材料米糀(国内製造)、米、酸化防止剤(ビタミンC)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

砂糖とアルコールは不使用。米と米麹で作った滋養豊かな甘酒

米と米麹で作った、飲む点滴ともいわれる滋養豊かな甘酒です。砂糖とアルコールは入っていないため、子どもから大人まで誰でも楽しめるのが魅力。原液タイプなのでお湯を注いだり、温かい牛乳に入たりとバリエーションを楽しめます。

容器小袋
内容量150g(30g×5個)
賞味期間120日間
入り本数不明
1杯あたりのカロリー62.1kcal(1袋30gあたり)
添加物の種類酸化防止剤(ビタミンC)
全部見る
12位

ぶんご銘醸
酒蔵のあまざけ

最安価格
640円
中価格
640.0円 / 1本
タイプストレート
原材料米(国産)、米麹(国産米)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

甘酒らしい風味と食感が楽しめるのが魅力

酒蔵のあまざけ 麹本造りは、ぶんご銘醸の地元である九州産の米・米麴・水を使用しています。酒蔵ならではの伝統製法で丁寧に仕込んでおり、味わい豊かでありながら後味はすっきり。ところどころ感じるつぶつぶ食感がアクセントになっていますよ。

容器
内容量900mL
賞味期間1年
入り本数1本
1杯あたりのカロリー105kcal(100mLあたり)
添加物の種類
全部見る
13位

マルコメ
プラス糀 糀甘酒LL

プラス糀 糀甘酒LL 1
プラス糀 糀甘酒LL 2
プラス糀 糀甘酒LL 3
プラス糀 糀甘酒LL 4
最安価格
Amazonで売れています!
2,590円
在庫わずか
2,590.0円 / 1本
最安価格
Amazonで売れています!
2,590円
在庫わずか
2,590.0円 / 1本
タイプストレート
原材料甘酒(国内製造)、(米、米こうじ、食塩)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

自然の甘みを引き出したストレートタイプの甘酒

米・米こうじのデンプンを分解し、自然の甘みを引き出したストレートタイプの甘酒です。アルコール0%なので、子どもでも飲めます。好きなときに好きな量を飲める大容量タイプで、毎日の習慣になっている人におすすめです。

容器紙パック
内容量1000mL
賞味期間不明
入り本数1本
1杯あたりのカロリー76kcal(100mLあたり)
添加物の種類
全部見る
14位

斎藤酒造場
御殿桜酒屋が造った黒米甘酒

最安価格
756円
中価格
756.0円 / 1本
タイプストレート
原材料米(国産)、米こうじ(国産米)、黒米(国産)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

天然の甘味を引き出した、ストレートタイプの甘酒

砂糖を使わずにお米と麹を糖化させることで、天然の甘味を引き出して造った甘酒です。季節に応じて、温めても冷やしても楽しめるストレートタイプ。ブドウ糖やビタミンB郡など、豊富な栄養素を含有しており、食欲がないときや食事が摂れないときにもおすすめですよ。

容器キャップ付きパウチ
内容量1000g
賞味期間3か月
入り本数1本
1杯あたりのカロリー99kcal(100gあたり)
添加物の種類
全部見る
15位

ひかり味噌
朝のむ あまざけ1175-6p

最安価格
2,089円
やや高価格
348.1円 / 1本
タイプストレート
原材料甘酒(米、米こうじ/国内製造)、食塩
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

上品な米麹の甘味・すっきりした味わいが特徴

朝から飲みやすいようにすっきりした味わいに仕立てた、上品な米麹の甘味を感じる甘酒です。毎朝続けたい人や家族で飲みたい人、あまざけが好きな人にもおすすめの大容量1000mLサイズ。紙パックタイプのため、ごみも捨てやすく便利ですよ。

容器紙パック
内容量1000mL
賞味期間10か月
入り本数6本
1杯あたりのカロリー71kcal(100mLあたり)
添加物の種類不明
全部見る
16位

宝来屋本店
黒ごまあまざけ

 黒ごまあまざけ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
2,440円
在庫わずか
305.0円 / 1本
最安価格
Amazonで売れています!
2,440円
在庫わずか
305.0円 / 1本
タイプストレート
原材料米糀(国産米)、ごま/酸化防止剤(ビタミンC)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

国産米糀と香り豊かな黒ごまのノンアルコール飲料

国産米の米糀と九鬼産業のすりごまを使用し、自然な甘さと香り豊かなごまの風味です。スッキリとしたあま酒の味わいと濃厚で香り豊かなごまの風味を味わえます。砂糖を使用せず、米糀だけで醸す自然な甘さが特徴で、ノンアルコールなのでお子様から妊婦の女性まで楽しめます。

容器
内容量350mL×8本
賞味期間製造から240日(常温)
入り本数8本
1杯あたりのカロリー90kcal
添加物の種類酸化防止剤(ビタミンC)
全部見る
17位

八海醸造
八海山麹だけでつくったあまさけ

最安価格
777円
中価格
777.0円 / 1本
タイプストレート
原材料米麹(国産米)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

砂糖不使用で、でんぷんの糖化による甘さを実現

砂糖を一切使わずに、麹のでんぷんを糖化させることで優しい甘さを引き出した「あまさけ」です。酒づくりの技術を活かした高精白の米からつくる麹が、雑味のないすっきりとした味わいを醸し出しています。よい麹づくりに特別なこだわりを持つ八海山ならではの、上品な仕上がりとなっていますよ。

容器プラスチックボトル
内容量825g
賞味期間4か月
入り本数1本
1杯あたりのカロリー108kcal(100mLあたり)
添加物の種類
全部見る
18位

福光屋
糀甘酒酒蔵仕込み 純米 シルキー糀甘酒45360

最安価格
619円
中価格
619.0円 / 1本
タイプストレート
原材料米、米麹
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

甘さ控えめ・口あたりなめらかで料理にもおすすめ

石川県産契約栽培米を100%使用し、霊峰白山を源流とする百年水と、麹の力で糖化醗酵させた醗酵滋養飲料です。すっきりひかえめな甘さと、絹ごしのようななめらかな口あたりが特徴。砂糖・食塩・着色料・保存料・アルコール無添加で、シチューやカレーなど料理の隠し味にもおすすめですよ。

容器紙パック
内容量1000mL
賞味期間1年
入り本数1本
1杯あたりのカロリー62kcal(100mLあたり)
添加物の種類
全部見る
19位

八海醸造
八海山八海山 麹だけでつくったすっきりあまさけ

最安価格
864円
中価格
タイプストレート
原材料米麹(国産米)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
不明
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

甘さ控えめですっきり。米麹から作られたノンアル甘酒

砂糖を一切使用せず、国産米麹のでんぷんを糖化させて甘みを引き出したノンアルコールの甘酒です。従来品の「麹だけでつくった あまさけ」よりも糖分が30%カットされているため、甘さ控えめでよりすっきりした味わいが特徴。酒造りの技術を活かした、雑味のない良質な味わいを楽しめますよ。

容器プラスチックボトル
内容量825g
賞味期間製造より4か月
入り本数不明
1杯あたりのカロリー76kcal(100gあたり)
添加物の種類
全部見る
20位

マルサンアイ
マルサン甘酒

甘酒 1
甘酒 2
甘酒 3
甘酒 4
最安価格
Amazonで売れています!
429円
在庫わずか
429.0円 / 1本
最安価格
Amazonで売れています!
429円
在庫わずか
429.0円 / 1本
タイプストレート
原材料甘酒((国内製造)、米こうじ、食塩)、食塩、安定剤(増粘多糖類)、pH調整剤
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

砂糖不使用の米と米糀が醸し出す甘味が特徴の甘酒

ほどよい濃さと、すっきりとした後味が特徴の甘酒飲料です。アルコール0%・砂糖不使用で、米と米糀が醸し出す甘味が魅力。内容量は1000mL入りのキャップつき紙パックタイプで、たっぷり楽しめるのもポイントです。

容器紙パック
内容量1000mL
賞味期間8か月
入り本数1本
1杯あたりのカロリー70kcal(100mLあたり)
添加物の種類安定剤(増粘多糖類)、pH調整剤
全部見る
21位

森永製菓
甘酒甘酒(缶)

最安価格
Amazonで売れています!
113円
在庫わずか
タイプストレート
原材料砂糖、酒粕、米麹、食塩、酸味料
種類酒粕、米麹
乳酸菌入り
無添加
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

酒粕と米麹を独自にブレンドしたダブル発酵素材

厳選された国産の酒粕と米麹をこだわりの比率でブレンド。酒粕の深いコクと米麹のやさしい甘み、そして米麹の粒がしっかりと感じられる食感やのどごしもおいしさの特徴です。1缶190gの飲みきりサイズは、いつでもどこでも手軽に飲めますよ。

容器
内容量190g
賞味期間不明
入り本数
1杯あたりのカロリー108.3kcal(1缶190gあたり)
添加物の種類酸味料
全部見る
22位

マルカワみそ
きぼうの有機玄米米麹甘酒

最安価格
450円
やや低価格
タイプ濃縮
原材料有機米
種類米麹
乳酸菌入り不明
無添加
食塩不使用
不明
砂糖不使用
フレーバー付き

国産有機玄米を使った風味豊かな甘酒

きぼうの有機玄米米麹甘酒は、国産の有機玄米と4種類の米麹でつくった甘酒です。自然なおいしさが存分に感じられるよう、加水調整はせず濃縮状態でお届け。ドバッと出すぎず収納スペースをとらないコンパクトなパウチ入りです。

容器キャプ付きパウチ
内容量150g×3個
賞味期間不明
入り本数不明
1杯あたりのカロリー170kcal(100gあたり)
添加物の種類
全部見る
23位

伊豆フェルメンテ
金太君 純あま酒

最安価格
237円
やや低価格
タイプ濃縮
原材料米糀、米、食塩
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
不明
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

選りすぐりの米と糀で作った本格派。濃縮2倍タイプ

富士箱根水系の水を使用し、選りすぐりの米と米糀で作った本格的な甘酒です。砂糖は使用せずに作られているため、風味豊かな米糀本来の自然な甘味が楽しめますよ。また濃縮2倍タイプなので、お水や他のドリンクなどで薄めて飲むのがおすすめです。

容器
内容量350g
賞味期間製造日より冷所で120日
入り本数不明
1杯あたりのカロリー169kcal(100gあたり)
添加物の種類
全部見る
24位

厚生産業
こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ

最安価格
3,300円
やや高価格
550.0円 / 1本
タイプストレート
原材料甘酒(米(国産)、米麹)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

お米と米麹でつくったピュアなツブなし米麹甘酒

専門メーカーがお米と米麹でつくったピュアな、ツブなし米麹甘酒です。ストレート・豆乳甘酒・生姜甘酒・りんご甘酒・トマト甘酒などいろいろなアレンジができます。冷やしても温めても楽しめ、砂糖不使用・ノンアルコールです。

容器紙パック
内容量1000mL
賞味期間製造日から10か月(パッケージに記載)
入り本数6本
1杯あたりのカロリー89kcal(100mLあたり)
添加物の種類不明
全部見る
25位

篠崎屋
麹で作った本物の甘酒

最安価格
151円
低価格
50.3円 / 1本
タイプ濃縮
原材料米糀(国内製造)、米、酸化防止剤(ビタミンC)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

ヨーグルトやトーストにかけてもおいしい

米糀と米のみを使用し、砂糖は一切加えていません。1袋あたり120mLのお湯を注ぐだけで、本格甘酒のできあがり。薄めずにそのままヨーグルト、トーストなどにジャム感覚で使用しても、おいしく食べられますよ。
容器パック
内容量90g(30g×3袋)
賞味期間60日間(配達日を含む)
入り本数3食入り
1杯あたりのカロリー206kcal(100gあたり(推定値))
添加物の種類酸化防止剤(ビタミンC)
全部見る
26位

イチビキ
あま酒

最安価格
2,099円
やや高価格
174.9円 / 1本
タイプ濃縮
原材料米(アメリカ産)、米こうじ、食塩
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
不明
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

砂糖の代わりに料理にも使える。アルコール0%の甘酒

米と糀で作った、アルコール0%の甘酒です。砂糖は使用されておらず、米が分解されたときにできる自然な甘みが楽しめます。またお水で割って飲むだけでなく、砂糖の代わりとして料理やデザートにも使えて便利ですよ。

容器パック
内容量330g
賞味期間製造日より240日
入り本数12袋
1杯あたりのカロリー193kcal(100gあたり)
添加物の種類
全部見る
27位

峰村商店
麹菌と乳酸菌の力 発酵あまざけW

最安価格
1,078円
中価格
タイプストレート
原材料米(国産)、米糀(国産米)
種類米麴
乳酸菌入り
無添加
不明
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

乳酸菌と麹菌のダブルの発酵。爽やかな味わいが楽しめる

さらりとした口あたりと爽やかな酸味が楽しめる、ミルクフリーのノンアレルギー飲料です。新潟県の特別な乳酸菌と麹菌のダブルの発酵。糀の発酵の技術と乳酸菌の発酵を組み合わせると、お米だけを原料としながらまるでヨーグルトや乳酸菌飲料を思わせる爽やかな味わいが楽しめます。

容器
内容量500mL
賞味期間製造より7か月
入り本数不明
1杯あたりのカロリー102kcal(100mLあたり)
添加物の種類
全部見る
28位

旭酒造
獺祭麹仕立て 獺祭甘酒

最安価格
950円
中価格
950.0円 / 1本
タイプストレート
原材料米こうじ(米(国産))、米
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

等外米でおいしく作りあげた甘酒

麹仕立て・糖類無添加の甘酒です。 酒米の王様である山田錦の等外米を50%まで精米した、すっきりとした甘さが魅力。一定量できてしまう基準に満たない等外米を無駄にせず、おいしいものに造り上げるという役目を果たすために生み出された商品です。

容器プラスチックボトル
内容量825g
賞味期間3か月
入り本数1本
1杯あたりのカロリー98kcal(100mLあたり)
添加物の種類
全部見る
29位

大潟村あきたこまち生産者協会
大地の甘酒

大地の甘酒 1
大地の甘酒 2
大地の甘酒 3
大地の甘酒 4
大地の甘酒 5
最安価格
Amazonで売れています!
5,480円
在庫わずか
685.0円 / 1本
最安価格
Amazonで売れています!
5,480円
在庫わずか
685.0円 / 1本
タイプストレート
原材料米麹(秋田県大潟村産あきたこまち100%使用)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

独自の製法ですっきりとした甘さに!秋田県オリジナルの糀を使用

秋田県が新しく開発した秋田県オリジナル糀「あめこうじ」を使用した甘酒です。氷点下熟成製法により、すっきりとした味わいに仕上げられています。また甘味料・保存料は使用しておらず、麹の自然な甘味を楽しめるでしょう。

容器プラスチックボトル
内容量600g
賞味期間製造日より120日
入り本数8本
1杯あたりのカロリー81kcal(100gあたり)
添加物の種類
全部見る
30位

宝積飲料
あま酒

あま酒 1
あま酒 2
あま酒 3
あま酒 4
最安価格
Amazonで売れています!
2,754円
在庫わずか
91.8円 / 1本
最安価格
Amazonで売れています!
2,754円
在庫わずか
91.8円 / 1本
タイプストレート
原材料砂糖(国内製造)、米麴、酒粕、食塩/酸味料、アルコール1%未満
種類米、米麹、酒粕
乳酸菌入り
無添加
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

酒都西条の味わいを満喫できる甘酒

製造元の宝積飲料のある東広島市西条は、灘・伏見とならぶ三大銘醸地のひとつであり、吟醸発祥の地でもあります。その酒都西条の蔵元の酒粕を使った甘酒。米麴をふんだんに配合した濃厚な味わいをぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。

容器
内容量190g(1本あたり)
賞味期間不明
入り本数30本
1杯あたりのカロリー65kcal(100gあたり)
添加物の種類酸味料、アルコール1%未満
全部見る
31位

ホシサン
お米と米麹だけでつくった甘酒

最安価格
486円
やや低価格
486.0円 / 1本
タイプ濃縮
原材料米麹(国内製造)、米(国産)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

持ち運びに便利なスリムパックタイプ。外出先でも甘酒が飲める

冷蔵庫の棚にも入る、スリムパックタイプの甘酒です。お米と米麹だけで作られており、化学調味料・保存料・甘味料・着色料は無添加。伝統を受け継ぐ老舗みそ醤油蔵の職人たちが、甘酒に合うように厳選された九州産のお米で作っています。

容器キャップ付きパウチ
内容量180g
賞味期間6か月
入り本数1本
1杯あたりのカロリー192kcal(100gあたり)
添加物の種類
全部見る
32位

AKOMEYA TOKYO
アコメヤの濃厚甘酒

最安価格
579円
中価格
579.0円 / 1本
タイプ濃縮
原材料米糀(国内製造)、もち米(岐阜県産)
種類米麹
乳酸菌入り
無添加
(保存料・着色料)
食塩不使用
砂糖不使用
フレーバー付き

砂糖代わりにも使用可能。好みで割って楽しめる濃縮タイプ

国産米糀と岐阜県産もち米を使用し、清流・長良川系の地下伏流水で仕込んだ、なめらかで糖度の高い甘酒です。水や牛乳・トマトジュース・青汁など、好みのドリンクで割って楽しめる濃縮タイプ。そのまま砂糖代わりとして、料理にも使えますよ。

容器キャップ付きパウチ
内容量280g
賞味期間10か月
入り本数1本
1杯あたりのカロリー172kcal(100gあたり)
添加物の種類不明
全部見る

自宅で簡単に甘酒を作れるヨーグルトメーカーもチェックしよう

ヨーグルトメーカーを使えば自宅で簡単に甘酒が作れます。米麹甘酒であれば、必要なのは米麹・米・水のみで、温度や時間を設定するだけと手軽です。以下のコンテンツでは人気のヨーグルトメーカーを紹介しているので参考にしてください。

おすすめの甘酒ランキングTOP5

1位: マルコメプラス糀糀甘酒LL 糀リッチ粒

2位: 前田家無添加の食べる玄米甘酒

3位: 篠崎国菊 あまざけ

4位: モノコーポレーション麹健美 甘酒

5位: 斎藤酒造場御殿桜酒屋が造った無添加甘酒

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
甘酒関連のおすすめ人気ランキング

玄米甘酒

15商品

新着
甘酒関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す