Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
カッターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カッターおすすめ商品比較サービス
  • サークルカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • サークルカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • サークルカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • サークルカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • サークルカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

サークルカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】

紙をきれいな円にカットできる、サークルカッター。工作や手芸用のほか、プラ板などの厚物をカットできるものもあり、商品のバリエーションも豊富です。しかし、丸型や穴の残らない針なしなど種類が多く、対応サイズも幅広いため、どれを選べばよいのか悩んでしまいますよね。


今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から、人気のおすすめサークルカッターをランキング形式でご紹介


さらに文房具の専門家である寺西廣記さんに徹底取材してわかった、サークルカッターの本当の選び方も解説します。使う人に合わせた選び方などをわかりやすく解説していますので、ぜひ商品選びの参考にしてくださいね。

2025年04月14日更新
寺西廣記
ガイド
文房具の専門家
寺西廣記

文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。

寺西廣記のプロフィール
…続きを読む
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。

目次

サークルカッターとは?魅力やメリットは?

サークルカッターとは?魅力やメリットは?
出典:store.shopping.yahoo.co.jp
サークルカッターとは、その名のとおり紙などを丸く切るカッターを指します。コンパスの鉛筆にあたる位置に刃が装着されており、円を描くと同時に切り抜くのが基本の仕組み。コンパスカッター・円カッター・円形カッターとも呼ばれ、紙や布地用のほか、ベニヤ板などの厚物を切れるカッターもあります。


サークルカッターの魅力は、作業の効率がアップすることです。コンパスで丸を描いてからハサミで切るという手間を省き、ワンアクションで円く切り取れるのがメリット。刃を開閉させて切るハサミだと切り出した線がガタつくこともありますが、刃を引いて切るサークルカッターならきれいな線で切り取れます。


サークルカッターは、画材や文具を扱う店舗のほか、セリアやダイソーといった100均でも販売されています。用途によってさまざまなタイプがあるため、商品数の多いホームセンターや通販なども利用するとよいでしょう。

寺西廣記
文房具の専門家
寺西廣記

サークルカッターをはじめから上手に使いこなすのは難しい場合もありますが、切れている感覚や回転のさせ方などがわかってくると、すばやくきれいに切れて非常に便利です。


何回か使ううちにコツがつかめてくるので、作業スピードをグッと短縮できるでしょう。

サークルカッターの選び方

サークルカッターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

大前提!自分に合うタイプを見極めて、作業しやすいものを選ぼう

丸型や針なしなど、タイプによって作業のしやすさが異なります。自分が使いやすいものをチェックして、効率よく作業できるものを選びましょう。

細かい作業が苦手な人には、丸型がおすすめ

細かい作業が苦手な人には、丸型がおすすめ
出典:amazon.co.jp
細かい作業が苦手な人や不器用な人には、丸型がぴったり。円全体をしっかりと押さえて固定できるため、支点がズレにくく力を入れやすいのがメリットです。コンパスタイプもありますが、慣れないうちは一定の位置で押さえ続けるのが難しく、微妙に支点がずれてくることもあります。

丸型を選ぶなら、針を指して固定できるものがおすすめです。穴が開かない針なしタイプは慣れていないと途中でズレることもあるため、針があるほうがラクに固定できます。丸型はコンパスタイプに比べて保管のためのスペースを取るので、購入前にはサイズを確認しておきましょう。

寺西廣記
文房具の専門家
寺西廣記

丸型のカッターは、初心者にとっても使いやすいでしょう。保管場所さえ確保できれば、得られるメリットのほうが大きいはずです。

きれいな仕上がりにこだわる人は、刃の上部に持ち手がついたタイプがベター

きれいな仕上がりにこだわる人は、刃の上部に持ち手がついたタイプがベター
出典:amazon.co.jp
きれいな仕上がりにこだわるなら、支点だけでなく刃の上部にも持ち手がついたものがよいでしょう。中心と刃の両方を押さえながら力を入れてカットできるので、一度で確実に切れます。同じ箇所に何度も刃を入れて切らなくてもよいため、微妙なズレやヨレも出にくいのが魅力です。

針の跡を残したくない人は、穴の開かない針なしタイプをチョイス。中心部を上から押さえて固定する仕様で、コンパス特有の針穴が残りません。ただ、針のあるものに比べてズレやすいほか、切れていない部分をもう一度切りたいときに、針穴を目安にできない点には注意してくださいね。
寺西廣記
文房具の専門家
寺西廣記
針なしタイプは、一概にきれいに仕上がるとはいえないのがデメリット。そのため、どうしても穴を開けずに仕上げたいという、はっきりした理由がある場合向きです。扱いやすくきれいに仕上がるものを求める人には、針つきの丸型が向いています。

何枚も切り出すなら、刃の位置をしっかり固定できるものを選ぼう

何枚も切り出すなら、刃の位置をしっかり固定できるものを選ぼう
出典:amazon.co.jp
何枚も切り出したい人は、刃の位置をしっかり固定できてズレにくいものを選ぶことが大切です。刃が動きやすいものだと、何枚も切り出しているうちに刃の位置がズレて、円の大きさが微妙に変わってしまうことも。切っている途中で何度も幅を合わせたり、ネジを締め直したりするのは手間がかかります。

一度に何枚も切り出す場合は、ラチェット機構にも注目しましょう。ラチェット機構とは、一方にのみに回転するよう動作を制限した機構のこと。手首を回したり持ち直したりせず、手元でつまみを回すだけで刃を動かせるので、腕が疲れにくいのがメリットです。
寺西廣記
文房具の専門家
寺西廣記

刃に厚みがあって丈夫なものならば、薄い紙を数枚重ねてもスパッと切れます。ただ、刃が何mm以上あれば何枚切れる、と具体的な数字を示すのは難しいもの。数枚まとめて切りたい場合は、刃の厚みも意識して選ぶとよいでしょう。

2

紙以外を切るなら、用途に合うタイプをチョイス

サークルカッターには、段ボールなどの厚物に対応したものや、布・革専用などさまざまな種類があります。紙以外を切る場合は、切りたい素材に合わせて適切なものを選びましょう。

ダンボールやベニヤ板を切るなら、「厚物対応タイプ」をチェック

ダンボールやベニヤ板を切るなら、「厚物対応タイプ」をチェック
出典:amazon.co.jp
ダンボールやベニヤ板を切り抜くときは、厚物に対応したサークルカッターがおすすめ。通常の紙用サークルカッターは、厚みがあるものには対応していません。切れ味がよければ厚みがあっても切れると思いがちですが、たとえ切れても刃がダメになることもあるので注意が必要です。

まずは何を切りたいかを明確にして、その材質に対応した専用品を購入することが大切。厚物対応とひとことでいっても、構造や刃の強さで向き不向きがあり、商品によって切れるものが異なります。また、商品ごとに対応できるベニヤ板の厚みなどが違うこともあるため、事前に確認しておきましょう。
寺西廣記
文房具の専門家
寺西廣記

一般的なサークルカッターでプラ板やアクリルを切り抜くことは難しいですが、別の道具でカットする前段階の、目安線をつける用途では使えるかもしれません。ただし、刃を痛める場合があることも理解したうえで使用してください。


また、厚い木材を切るには、手動でなく、電動ドリルなどの工具に設置して使う木工用サークルカッターでなければ切れないので注意しましょう。

裁縫用なら、「布・革専用タイプ」がうってつけ

裁縫用なら、「布・革専用タイプ」がうってつけ
出典:amazon.co.jp
裁縫用に使いたい場合は、布や革専用のカッターを選びましょう。紙とは違って繊維がある布を切るには、繊維を断ち切れる刃が必要です。手芸用は刃先が丸いため、刃に布が引っ掛かったりヨレたりせず切りすすめられます。

布地に引っ掛かるのが気になるなら、円盤状のカッターを使った商品がおすすめです。ローラーカッターのように連続で動きながら切りすすめていくので、繊維も抵抗なく切れるでしょう。裁縫用でも布の種類や厚みによっては切れない場合もあるので、購入前の確認が必要です。

3

切り出す円の直径に対応したサイズを選んで

切り出す円の直径に対応したサイズを選んで
出典:amazon.co.jp
切りたい円の直径に合わせて、サークルカッターの対応サイズもチェック。平均的には直径15〜20cm前後に対応した商品が多く、なかには直径10〜100cmほどの円が切り出せるものもあります。円のサイズに対してカッターが大きすぎると、力を入れるポイントが難しく切りづらいので、必要な円のサイズに合ったものを選ぶようにしましょう。

また、記載された対応サイズが、直径と半径のどちらなのかを確認しておくことも大切です。半径で記載された商品なら切れる円の直径は倍となり、求める円のサイズと大きく違ってしまう可能性があります。
寺西廣記
文房具の専門家
寺西廣記

大は小を兼ねると考えず、どんなサイズの円を作りたいかをできるだけはっきりさせて、そのサイズをカバーできる商品を選びましょう。

4

円のサイズをきっちり合わせるなら、目盛りが細かいものがおすすめ

円のサイズをきっちり合わせるなら、目盛りが細かいものがおすすめ
出典:amazon.co.jp
円のサイズをきっちり合わせたいなら、1mm単位で測れる目盛りつきがおすすめ。サークルカッターのなかには、ざっくりした目盛りしかないものや、そもそも目盛りがないものもあるので注意しましょう。

目盛りが目視ではっきり見えるかも、注意したいポイントです。線や数字が確認しやすいものだと、サイズを合わせるのが容易にできます。また、矢印などがあり、目盛りを合わせる位置がわかるものも便利ですよ。

寺西廣記
文房具の専門家
寺西廣記

ものを測る道具や精密機器ではないので、寸分狂わず円を切り抜くのは難しい場合もあるかもしれません。また、目盛りの精度は商品差もあり見た目で判断するのは難しいため、口コミなども参考に選ぶのがおすすめです。

選び方は参考になりましたか?
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。

サークルカッター全13商品
おすすめ人気ランキング

人気のサークルカッターをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月14日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
刃の固定方式
切断可能素材
円のサイズ
針なし
厚物対応
1

オルファ

円切りカッターL型

オルファ 円切りカッターL型 1

ダンボールや薄手のベニヤ板をカットできる強力タイプ

ネジ式

厚紙、ダンボール、カーペット、薄手のベニヤ板など

直径7~30cm

2

エヌティー

薄物円切りカッター iC-1500P

エヌティー 薄物円切りカッター  1

中心にピン穴をあけずにきれいな円が切れる

ネジ式

紙、フィルムなどの薄物

不明

不明

不明

3

エヌティー

NTカッターNTカッター 円切りカッターC-2000P

エヌティー NTカッター 円切りカッター 1

生地を傷めずにカットできる布用サークルカッター

不明

布、フェルト、キルト、デニム、レース、テーブルクロス、皮などの薄物

不明

不明

不明

4

エヌティー

NTカッター厚物円切りカッターC-2500P

エヌティー 厚物円切りカッター 1

握りやすいハンドルで厚手の素材も楽にカット!

不明

フロアシート、カーペット、薄いべニア板

不明

5

エヌティー

厚物円切りカッターメタルC-3000GP

エヌティー 厚物円切りカッターメタル 1

アルミダイキャストを採用した頑丈なボディが特徴

ネジ式

フロアシート、カーペット、薄いベニヤ板

不明

不明

6

エヌティー

円切りカッターeC-1500P

エヌティー 円切りカッター 1

ピン穴を開けずにきれいな円が切れる

ネジ式

紙、和紙、画用紙、色紙、ビニールなどの紙製や軟質フィルムなど

直径1.8〜17cm

7

STRAZAR

コンパスカッター

STRAZAR コンパスカッター 1

替え刃が本体に収納でき、保管に便利

ネジ式

生地、紙、繊維、布、皮革など

8

エヌティー

NTカッターNTカッター 円切りカッター

エヌティー NTカッター 円切りカッター 1

穴を開けずに板厚約2mmまでのプラ板が切れる

筒状のものに合わせたフタや、筒が通る丸穴をプラ板にあけたり、円を使ったオブジェなどの製作

直径5~20cm

9

NFJ

クラフト用サークルカッター

NFJ クラフト用サークルカッター  1

コンパスの要領で穴あけカットが可能。サイズ調整も可能

不明

紙、ダンボール、ビニール、フィルムなど

不明

不明

10

エヌティー

NTカッターNTカッター 円切りカッターCL-100P

エヌティー NTカッター 円切りカッター 1

最大100cmまでの円をカットできるビッグサイズ

ネジ式

クロス、壁紙、ダンボール、皮、カーペット、フロアシート、ビニールタイル、発泡スチロール、軟化ビニール、パッキン、化粧版、ベニア板など

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

オルファ
円切りカッターL型

円切りカッターL型 1
出典:olfa.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
1,891円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,891円
在庫わずか

ダンボールや薄手のベニヤ板をカットできる強力タイプ

折る刃式大型刃を装着した強力タイプ。ダンボールや薄手のベニヤ板などを円形にカットできます。カットできる円の直径は7~30cmです。

刃の固定方式ネジ式
切断可能素材厚紙、ダンボール、カーペット、薄手のベニヤ板など
円のサイズ直径7~30cm
針なし
厚物対応
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

エヌティー
薄物円切りカッター iC-1500P

薄物円切りカッター  1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
954円
在庫わずか

中心にピン穴をあけずにきれいな円が切れる

直径1.8~17cmの円のカットが可能で、切ったものにピンの後を残さない円切りカッター です。中心にピン穴をあけずにきれいな円が切れます。紙などの薄物用を切るのに向いており、中心の割り出しに便利なセンターゲージがついています。

刃の固定方式ネジ式
切断可能素材紙、フィルムなどの薄物
円のサイズ不明
針なし不明
厚物対応不明
全部見る
3位

エヌティー
NTカッターNTカッター 円切りカッターC-2000P

最安価格
1,631円
中価格

生地を傷めずにカットできる布用サークルカッター

中心にピン穴を開けずに切れ、丸刃が転がるように動きカットするので、布がよれにくく綺麗に切れる仕様。直径3~22cmの大きさを切り抜くことが可能です。布・フェルト・キルト・デニム・レースなどの生地や、軟質フィルム・薄いゴムシートなどを加工する際におすすめです。

刃の固定方式不明
切断可能素材布、フェルト、キルト、デニム、レース、テーブルクロス、皮などの薄物
円のサイズ不明
針なし不明
厚物対応不明
全部見る
4位

エヌティー
NTカッター厚物円切りカッターC-2500P

最安価格
Amazonで売れています!
1,534円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,534円
在庫わずか

握りやすいハンドルで厚手の素材も楽にカット!

カーペットや薄いべニア板を切るのに適した、切断力のあるアイテム。ドアノブのように握れる大きなハンドルがついているので力を込めやすく、比較的楽にカットできます。直径3〜16cmの円に対応していますが、別売りの大円用ビームスライドをセットすれば直径23cmまでの切り出しが可能ですよ。

刃の固定方式不明
切断可能素材フロアシート、カーペット、薄いべニア板
円のサイズ不明
針なし
厚物対応
全部見る

アルミダイキャストを採用した頑丈なボディが特徴

フロアシートやカーペット、薄いベニヤ板などを円に切り抜くハード作業用カッターです。アルミダイキャストを採用した頑丈なボディが特徴です。切り取れる円の直径は3~26cmで、カーペットにパイプを通す穴を切り抜いたり、コーナーの円切りなどに最適です。

刃の固定方式ネジ式
切断可能素材フロアシート、カーペット、薄いベニヤ板
円のサイズ不明
針なし
厚物対応不明
全部見る

ピン穴を開けずにきれいな円が切れる

ホルダーに再生樹脂100%を使用。中心にピン穴を開けずに、直径1.8~17cmのきれいな円が切れます。付属のセンターゲージを使うと中心出しが簡単です。

刃の固定方式ネジ式
切断可能素材紙、和紙、画用紙、色紙、ビニールなどの紙製や軟質フィルムなど
円のサイズ直径1.8〜17cm
針なし
厚物対応
全部見る
7位

STRAZAR
コンパスカッター

最安価格
648円
やや低価格

替え刃が本体に収納でき、保管に便利

直径1~15cmまで対応しています。アジャスターを緩めて刃先を動かすことで、好きな大きさにカット可能。替え刃5枚付きで、本体に収納できるので保管にも便利です。

刃の固定方式ネジ式
切断可能素材生地、紙、繊維、布、皮革など
円のサイズ
針なし
厚物対応
全部見る

穴を開けずに板厚約2mmまでのプラ板が切れる

アクリル板をはじめ、板厚約2mmまでのプラ板専用品です。中心を吸盤で固定するので、穴を開けずに直径5~20cmの円が切れます。筒状のものに合わせたフタや、円を使ったオブジェなどの製作にぴったりです。

刃の固定方式
切断可能素材筒状のものに合わせたフタや、筒が通る丸穴をプラ板にあけたり、円を使ったオブジェなどの製作
円のサイズ直径5~20cm
針なし
厚物対応
全部見る

コンパスの要領で穴あけカットが可能。サイズ調整も可能

最大直径150mmまでのサイズで丸い穴あけカットが可能なコンパス型の円切りカッターです。穴あけ直径20mmから150mmまでの直径サイズを自由に調整可能。半径と直径の表記があるので、三角の印先端をメモリに合わせ、スケールの背面にあるロックボタンを押し下げて固定できる仕様です。

刃の固定方式不明
切断可能素材紙、ダンボール、ビニール、フィルムなど
円のサイズ不明
針なし
厚物対応不明
全部見る
10位

エヌティー
NTカッターNTカッター 円切りカッターCL-100P

最安価格
Amazonで売れています!
4,432円
在庫わずか

最大100cmまでの円をカットできるビッグサイズ

ダンボールをはじめとし、フロアシート・カーペットなど、ある程度厚みのある素材でもしっかりカットできます。ベニア板であれば8mmまで対応可能な強力なつくりが特徴。対応サイズも10~100cmと幅広く、大きい円が切り出せるのも見逃せない魅力でしょう

刃の固定方式ネジ式
切断可能素材クロス、壁紙、ダンボール、皮、カーペット、フロアシート、ビニールタイル、発泡スチロール、軟化ビニール、パッキン、化粧版、ベニア板など
円のサイズ
針なし
厚物対応
全部見る
11位

エヌティー
コンパクト円切りカッターメタルC-700GP

最安価格
Amazonで売れています!
541円
在庫わずか

脚を本体に収納できるコンパクト設計が特徴

丈夫なダイキャスト製ボディで、紙などの薄物用のカッターです。円切りだけでなく、両端に刃をつければ平行切りができ、両端に針をつければディバインダーとして使えます。脚を本体に収納できるコンパクト設計が特徴です。

刃の固定方式ネジ式
切断可能素材紙などの薄物
円のサイズ不明
針なし
厚物対応不明
全部見る
12位

オルファ
オルファロータリーコンパスカッター186B

最安価格
1,031円
中価格

簡単にきれいな円形が切り抜ける画期的なカッター

円を描く要領で布・紙・フィルムなどを簡単に、きれいな円形が切り抜ける画期的なカッターです。ピン位置を動かすことで、直径4cm~22cmの大きさまで切り抜き可能です。ヨーヨーキルトやくるみボタンなどで必要な、円形に布を切り取る際に活躍します。

刃の固定方式不明
切断可能素材布、紙、フィルムなど
円のサイズ不明
針なし不明
厚物対応不明
全部見る
13位

ジェフコム
デンサンサークルカッターMB-1030N

最安価格
2,993円
やや高価格

切りくずの飛散を防止できるダストパック付き

直径10~30cmまで、スピーディな円切りができます。簡単に脱着可能なのもうれしいところ。また、ダストパックを取り付ければ切りくずの飛散も防止できますよ。

刃の固定方式ネジ式
切断可能素材
円のサイズφ100~300mm
針なし
厚物対応
全部見る

サークルカッターで上手に切るコツは?

サークルカッターで上手に切るコツは?
出典:amazon.co.jp
上手に切り出すためには、カッターの切れ味がよいことが大切です。カッターの切れ味をチェックし、切れ味が少しでも落ちたと感じたら、新しい刃に付け替えてから使うのがポイント。切れ味が格段に変わるため、スパッときれいに切り抜けます。

丸型を使う場合、慣れないうちは、1回だけでなく2〜3回ほど回転させて切るのがコツです。一度で切り離せなかった場合、再度同じ位置にコンパスを当てて切る必要がありますが、円の位置がズレることもあります。何回か回転させて切っておけば、位置がズレることなく確実にカットできます。
寺西廣記
文房具の専門家
寺西廣記

刃を交換すると想像以上に切れ味がアップします。こまめに刃をつけ替えるのはもったいないと感じるかもしれませんが、切れ味が悪くて紙がヨレたり破れたりするとムダも手間もかさみます。


購入時に刃が数枚セットされたものを選んでおけば、結果的に割安な場合もあるでしょう。刃をすぐ交換できますし、あとから替え刃を探す手間もかかりません。

おすすめのサークルカッターランキングTOP5

1位: オルファ円切りカッターL型

2位: エヌティー薄物円切りカッター iC-1500P

3位: エヌティーNTカッターNTカッター 円切りカッターC-2000P

4位: エヌティーNTカッター厚物円切りカッターC-2500P

5位: エヌティー厚物円切りカッターメタルC-3000GP

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
カッター関連のおすすめ人気ランキング

アイリスオーヤマのシュレッダー

23商品

新着
カッター関連のおすすめ人気ランキング

人気
カッター関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す