Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
発泡スチロールカッターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
発泡スチロールカッターおすすめ商品比較サービス
  • 発泡スチロールカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 発泡スチロールカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 発泡スチロールカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 発泡スチロールカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 発泡スチロールカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

発泡スチロールカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】

発泡スチロールを手軽にきれいにカットできる発泡スチロールカッター。熱でカットするタイプなら、滑らかな曲線にカットしたり切り抜いたりできるため、工作や造形物の作成などにも役立ちます。ダイソー・セリアなどの100均や、ニトリ・カインズといったホームセンターなどで購入できますが、価格帯も商品によってさまざまで、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

今回は、失敗しない発泡スチロールカッターの選び方を、カルチャースクールなどでDIY講師を務めるDIYアドバイザーの鈴木ひろ子さんが解説。さらに、おすすめの発泡スチロールカッターをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。電源の種類や発熱温度などを比較し、ぜひ購入の際の参考にしてください!

2025年04月16日更新
鈴木ひろ子
ガイド
DIYアドバイザー
鈴木ひろ子

DIYアドバイザー・第二種電気工事士・防災士・防災アドバイザー・福祉住環境コーディネーター2級・宅地建物取引士。各種資格を活かし、「住まいをDIYで快適に」をモットーに活動中。NHK・民放・公民館・生涯学習・公共施設・小学校・カルチャースクールなどのDIY講師や、『木工ガールのはじめてのDIY』(美術出版社)『家事の基本大辞典』(成美堂出版)などの監修、各種雑誌制作にも携わっている。

鈴木ひろ子のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」について監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。mybestが独自に集計し、ランキング化しています。

目次

発泡スチロールカッターとは?一般的なカッターとの違いは?

発泡スチロールカッターとは?一般的なカッターとの違いは?
出典:amazon.co.jp

発泡スチロールカッターとは、発泡スチロールをカットするための専用カッターです。発泡スチロールカッターは、大きく分けると手動タイプと発熱タイプの2種類に分類されます。


手動タイプはのこぎりのような刃でカットするタイプで、大きな発泡スチロールの塊を簡単に手早くカットすることが可能。一般的なカッターと違い、厚みのある発泡スチロールをざっくり切るのが得意です。


一方発熱タイプの発泡スチロールカッターは、カットした際に切りくずが出にくい点が魅力。切りくずが衣類につく心配も少なく、あと始末が楽にすみます。また曲線や切り抜きのカットができ、切り口がなめらかできれいなのもメリットです。工作からDIY、商業用の造形物の作成まで、さまざまなシーンで活躍するでしょう。


発熱タイプの発泡スチロールカッターには、コの字タイプやペンタイプなどさまざまな種類があります。選び方を参考に、自分にとって使いやすい発泡スチロールカッターを見つけてみましょう。

鈴木ひろ子
DIYアドバイザー
鈴木ひろ子

発泡スチロールカッターは、使う目的に合わせてコの字タイプ・ペンタイプなどの種類を選ぶことが大切です。コの字タイプとペンタイプがセットになったものなら、用途によって使い分けられるのでおすすめ。さらに温度調整できるものや、手元で電源のオン・オフができるものが便利です。

発泡スチロールカッターの選び方

発泡スチロールカッターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

日常使いには、多様なサイズに対応でき、手早くカットできるものを選ぼう

ゴミ出しのために発泡スチロールをカットするなどの日常使いには、とにかく手早くざっくり切れる発泡スチロールカッターが適しています。梱包用のさまざまな大きさの発泡スチロールをカットするのに便利なタイプをチェックしてみましょう。

基本は熱で切断する「ペンタイプ」がおすすめ。厚みのあるものもカットできる

基本は熱で切断する「ペンタイプ」がおすすめ。厚みのあるものもカットできる
出典:amazon.co.jp

家庭で出る発泡スチロールの処分などの日常使いには、熱で切断するペンタイプが便利。梱包用の大きな発泡スチロールも手軽にカットできます。また、発泡スチロールの端からだけでなく中央など、どこからでもカットできるのも利点です。


作業の自由度が高いため、家庭に1本あるとさまざまな発泡スチロールに対応できます。また、手動の刃物タイプのように切りくずが出にくいため、あと始末の手間がかからないものを選びたい人にもおすすめです。

よりスピーディにカットするなら「コンセント式」。温度は250℃程度が目安

よりスピーディにカットするなら「コンセント式」。温度は250℃程度が目安
出典:amazon.co.jp

発熱タイプで、できるだけスピーディにカットできるものを選びたいなら、コンセント式がおすすめです。電池式に比べ短時間で温まるため、すぐに作業に取り掛かれます。また、電池式より高温になるものが多いので、硬めの発泡スチロールや厚みのあるものを手早くカットしたい場合にも便利です。


さまざまな発泡スチロールに対応できるものを選ぶ場合は、温度は250℃程度を目安に選ぶとよいでしょう。温度が高いほどカットするスピードも早くなります。


ただし、コンセントがない場所では作業できないため注意しましょう。また安全面から、家庭用には不必要に高温なものを選ぶのは避けたほうが無難です。

鈴木ひろ子
DIYアドバイザー
鈴木ひろ子
発熱タイプの発泡スチロールカッターは、ニオイや煙が気になるといった声もありますが、基本的にはどれも多少の煙やニオイは出ます

できるだけ短時間でカットすれば少しは抑えられますが、煙やニオイはどうしても出るということを前提にして作業しましょう。作業する際は、換気に十分注意するのが大切です。


また、カットした際に発泡スチロールがカッター部分にくっついてしまう場合があるのも発熱タイプの特徴。溶けた発泡スチロールがついてしまったら、熱が冷めてから拭き取ってください。その際は熱に強い綿素材の布を使うとよいでしょう。

ざっくり手早くカットするなら手動の「刃物タイプ」も選択肢に

ざっくり手早くカットするなら手動の「刃物タイプ」も選択肢に
出典:amazon.co.jp

大きな発泡スチロールの塊をゴミに出すために、手早くざっくりカットしたい場合は、手動の「刃物タイプ」も選択肢に。のこぎりのようにザクザクと切っていくため、発熱タイプに比べて素早く切断できます。


ただし刃物タイプは、発熱タイプと異なり切り口が粗くなる点や、切りくずが出てカット後の掃除が大変な点がデメリット。そのためゴミに出すようなサイズに大まかにカットしたい人や、仕上がりにこだわりがない人に向いています。

2

子どもの工作には、細かい作業に向くものを。扱いやすさや安全面も重要

子どもの工作には、繊細なカットができるコの字タイプが向いています。また安全に配慮した温度や仕様のものを選ぶことも大切です。それぞれのポイントについて解説します。

小さな子には「コの字タイプ」。コンパクトで軽量ならより使いやすい

小さな子には「コの字タイプ」。コンパクトで軽量ならより使いやすい
出典:amazon.co.jp

小学校低学年くらいの小さな子どもが使用するなら、コの字タイプがおすすめです。ペンタイプは自由度が高いぶん、小さい子にはやや扱いが難しい側面があります。コの字タイプのなかでもコンパクトなサイズのものなら軽くて持ちやすく、小さな子どもにも使いやすいでしょう。


コの字型に張られたニクロム線(電熱線)を発熱させてカットするコの字タイプは、曲線や直線状にきれいに切断できるため、子どもの工作にぴったりです。ペンタイプに比べ温度が低めなものが多いので、安全性の面でもコの字タイプがうってつけ。


コの字タイプの線の長さは商品により異なり、本体のサイズもさまざまです。コンパクトなサイズほどニクロム線が短く、厚みのある発泡スチロールは対応できない場合があるので注意しましょう。カットしたい発泡スチロールの厚みに適したサイズと、使いやすさのバランスを考慮して選ぶことが大切です。

安全面に配慮するなら、温度が高くなりすぎない「電池式」がおすすめ

安全面に配慮するなら、温度が高くなりすぎない「電池式」がおすすめ

子どもの安全面に配慮するなら、温度が高くなりすぎない「電池式」をチェックしてみましょう。温度が150〜200℃程度と、コンセント式に比べて低めなものが多いため、子どもが使うのに向いています。また、コードレスなので小回りがきき、作業しやすいのも魅力。使用する場所を選ばず、屋外での作業にも便利です。


ただし温度が低いぶんパワーが弱い面も。厚みや硬さのある発泡スチロールをカットする場合、時間がかかる場合があります。発泡スチロールが溶ける速度よりも早く動かしてしまうと、ニクロム線が切れてしまう可能性があるため、注意が必要です。


子どもが使用する際には、ニクロム線を触らないようにするだけでなく、ゆっくりとカットすることを教えてあげましょう。

切り忘れが心配なら「プッシュ式」を選ぼう

切り忘れが心配なら「プッシュ式」を選ぼう
出典:amazon.co.jp

子どもの工作には、スイッチがプッシュ式のものもおすすめです。プッシュ式のスイッチは、押している間だけ発熱し、指を離せばスイッチが切れるため、より安全性を高められます。


また、使用後にうっかり電源を切り忘れる心配がなく、電力の節約につながるのもメリットです。ただし、長時間スイッチを押し続けると手が疲れることがあるため、短時間の作業に向いています。

3

造形物の作成には、細かく正確に作業できるものを選ぶ。機能性にも注目

商業用の造形物を作るシーンなどでは、より正確な作業が求められます。細かい作業がしやすいコの字タイプとペンタイプのセット商品・卓上タイプ・温度調整機能のあるタイプについて解説します。

細かい作業には「コの字タイプとペンタイプのセット」が便利

細かい作業には「コの字タイプとペンタイプのセット」が便利
出典:amazon.co.jp

発泡スチロールを使って造形物を作るなら、コの字タイプとペンタイプの両方を用意すると便利です。どちらもきれいな直線や曲線にカットできますが、コの字タイプはニクロム線が細いぶん、より小さな発泡スチロールや細かい曲線のカットなど、繊細な作業ができます。


またペンタイプは、穴開けや厚みのあるもののカットなど、コの字タイプでは届かないところのカットできるのが魅力です。それぞれの得意とするカット方法を活かしながら使い分けると、より効率的に作業ができるでしょう。


メーカーによっては、コの字タイプとペンタイプのアタッチメントがセットになったものも展開しています。用途に合わせて付け替えて使用できるので、仕事や趣味、DIYなどで細かい作業が必要な人は、ぜひチェックしてみてください。

より正確に作業を行うなら「卓上タイプ」がおすすめ

より正確に作業を行うなら「卓上タイプ」がおすすめ
出典:amazon.co.jp

より正確な作業が求められる場面では、卓上タイプが役立ちます。発泡スチロールを台の上に置いて素材を動かしながらカットするため、安定感があり作業しやすいのが魅力です。


卓上タイプにはガイドがついているものが多く、長さや角度などをきちんと測りながら、きれいにカットすることも可能。商業用やDIY用などで、より正確にパーツを切り出したい場合に活躍します。

鈴木ひろ子
DIYアドバイザー
鈴木ひろ子

卓上タイプはコの字タイプが大きくなったイメージです。カットできる発泡スチロールの厚みや大きさには、やはり制限があります。そのため卓上タイプに加えペンタイプを併用するのがおすすめです。

温度調整機能があると、材質に合わせて温度を変えられる

温度調整機能があると、材質に合わせて温度を変えられる
出典:amazon.co.jp

数種類の材質が使用されるシーンでは、温度調節機能のある発泡スチロールカッターが重宝します。一般的な発泡スチロールなら150℃、造型用でよく使われる断熱材のスタイロフォームなら250℃にするなど、材質に対応した温度で作業できるのが利点です。材質に対して不必要に高い温度にしないことで、電力の節約にもつながります。

選び方は参考になりましたか?
監修者は「選び方」について監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。mybestが独自に集計し、ランキング化しています。

発泡スチロールカッター全29商品
おすすめ人気ランキング

人気の発泡スチロールカッターをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月15日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
種類
電源
刃形状
温度
切断能力
プッシュ式
1

白光

電池式スチロールカッター No.251-01

白光 電池式スチロールカッター  1

カッターナイフには表現できない曲線加工が可能

弓型

単二乾電池 2本

不明

不明

厚み70mm、奥行130mm

不明

2

Aaskr

発泡スチロールカッター

Aaskr 発泡スチロールカッター 1

扱いやすいベーシックなペン型。起動が早くノンストレス

発熱タイプ

ACアダプタ(100~240V)

ペンタイプ

150℃

不明

不明

3

イチネンMTM

RELIEF発泡スチロールカッターRHC-5V

イチネンMTM 発泡スチロールカッター 1

アーチ型・ロング・ショートヒーターがセットに

コード式発熱

AC100V

不明

アーチ型160℃、ロングヒーター型200℃、ショートヒーター型300℃

アーチ型160mm、ロングヒーター型100mm、ショートヒーター型12mm

不明

4

白光

スチロールカッター電源式

白光 スチロールカッター電源式 1

材料に合わせて2段階の温度に調節できる

コード式発熱

AC100V

不明

ノーマル170℃、ターボ250℃

110mm

5

Huanyu

発泡スチロールカッター

Huanyu 発泡スチロールカッター 1

わずか395gの軽さ!扱いやすいホットカッター

ヒートカッター

AC110~120V(50/60Hz)

600℃

不明

6

藤原産業

SK11断熱材カッター折込SDC-210

藤原産業 断熱材カッター折込 1

段ボールや断熱材を加工・切断可能。持ち運びやすい

刃物

不明

のこぎり型

不明

綿ロープ、断熱材、発砲スチロール、段ボールほか

7

太洋電機産業

グットコードレス発泡スチロールカッターSC10

太洋電機産業 コードレス発泡スチロールカッター 1

電源のないところでも使える電池式

弓型

単三電池4本

不明

不明

約110mm

不明

8

丸章工業

フラート発泡スチロールカッターZPF-2

丸章工業 フラート発泡スチロールカッター 1

折りたたみできるコンパクトな発泡スチロールカッター

刃物

不明

不明

不明

104mm

不明

9

イチネンMTM

RELIEF電池式発泡スチロールカッター87004

イチネンMTM 電池式発泡スチロールカッター 1

発泡スチロールが焦げないヒーターを搭載

電池式発熱ペン

アルカリ単三乾電池 4本

不明

ショート型250℃、ロング型270℃

ショート型50mm、ロング型70mm

不明

10

スミカッター プラスチック用AKC-1

光 スミカッター プラスチック用 1

ナイフ状刃と尖状刃で、曲線カットや穴あけができる

発熱タイプ

コード式

ペンタイプ

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

白光
電池式スチロールカッター No.251-01

電池式スチロールカッター  1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,248円
やや低価格
タイムセール
最安価格
1,248円
やや低価格

カッターナイフには表現できない曲線加工が可能

重さは260gと軽量で作業しやすく、カッターナイフには表現できない曲線加工に対応しています。スイッチを押している間のみ加熱する仕様なので、電力消費を抑えられるうえ、電池交換時期になるとランプで表示されるのも便利。文字の切り抜きやポップ制作・ジオラマ制作など、さまざまな用途で使えます。

種類弓型
電源単二乾電池 2本
刃形状不明
温度不明
切断能力厚み70mm、奥行130mm
プッシュ式不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Aaskr
発泡スチロールカッター

最安価格
1,959円
中価格

扱いやすいベーシックなペン型。起動が早くノンストレス

切り抜きや立体造形に便利な発熱ペンタイプで、人間工学に基づいてデザインされた滑りにくい仕様です。電源を入れてから、わずか10秒で発熱体が150℃まで加熱する高速起動も特徴。ON・OFFスイッチが付いているため、使用時に電源プラグを抜く必要がありません。

種類発熱タイプ
電源ACアダプタ(100~240V)
刃形状ペンタイプ
温度150℃
切断能力不明
プッシュ式不明
全部見る
3位

イチネンMTM
RELIEF発泡スチロールカッターRHC-5V

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,850円
54%OFF
参考価格:
6,248円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,850円
54%OFF
参考価格:
6,248円

アーチ型・ロング・ショートヒーターがセットに

発泡スチロールのカット・切抜き・穴あけが自在にできる、便利な手元スイッチ付き発泡スチロールカッターです。3種のアタッチメント付きで用途に合わせて加工ができるのが特徴。スイッチを入れて10秒で使用できます。

種類コード式発熱
電源AC100V
刃形状不明
温度アーチ型160℃、ロングヒーター型200℃、ショートヒーター型300℃
切断能力アーチ型160mm、ロングヒーター型100mm、ショートヒーター型12mm
プッシュ式不明
全部見る
4位

白光
スチロールカッター電源式

最安価格
2,255円
中価格

材料に合わせて2段階の温度に調節できる

温度を2段階で調整できる製品。通常時は170℃、ターボで250℃になり用途にあわせて使い分けられます。ターボ状態なら硬質スチロールの切断も可能ですよ。

スイッチを押しているときだけ発熱する、オートセーフティスイッチタイプなのも魅力。うっかり発熱状態のままにしてしまう、というリスクがありません。通電状態をランプで確認できる二重の安全構造もポイントです。

種類コード式発熱
電源AC100V
刃形状不明
温度ノーマル170℃、ターボ250℃
切断能力110mm
プッシュ式
全部見る

わずか395gの軽さ!扱いやすいホットカッター

発泡スチロールをはじめEVA・フォームパッドなど、はばひろい素材を電気加熱で切断できるヒートカッターです。電源を入れてすぐに600℃まで発熱し、無段階ノブで温度を調節が可能。重量わずか395gで扱いやすいのも魅力です。

種類ヒートカッター
電源AC110~120V(50/60Hz)
刃形状
温度600℃
切断能力不明
プッシュ式
全部見る

段ボールや断熱材を加工・切断可能。持ち運びやすい

耐久性のあるハイカーボンスチール製の刃にニッケルメッキを施すことで、より頑丈さを増した製品です。滑りがよいため発泡スチロールや段ボール、断熱材などを加工・切断できます。また刃を折り込み可能なので、持ち運びやすいですよ。
種類刃物
電源不明
刃形状のこぎり型
温度不明
切断能力綿ロープ、断熱材、発砲スチロール、段ボールほか
プッシュ式
全部見る

電源のないところでも使える電池式

電源不要の電池4本式のハイパワーコードレス発泡スチロールカッターです。工具不要で、2種類のヒーターを使い分け、交換できる便利なアタッチメント式。急な電池切れによる作業中断を防ぐ電池切れお知らせランプがついています。

種類弓型
電源単三電池4本
刃形状不明
温度不明
切断能力約110mm
プッシュ式不明
全部見る
8位

丸章工業
フラート発泡スチロールカッターZPF-2

最安価格
Amazonで売れています!
941円
在庫わずか

折りたたみできるコンパクトな発泡スチロールカッター

作業に応じて角度が2段階に固定できる、発砲スチロールカッターです。磨耗による音がせず、切りくずを気にすることなく、綺麗に切断するできます。使用しない時には折りたたむこともできて、安全で携帯にも便利です。

種類刃物
電源不明
刃形状不明
温度不明
切断能力104mm
プッシュ式不明
全部見る
9位

イチネンMTM
RELIEF電池式発泡スチロールカッター87004

最安価格
Amazonで売れています!
2,189円
在庫わずか

発泡スチロールが焦げないヒーターを搭載

新設計の発泡スチロールが焦げないヒーター採用し、スピード加熱で約7~10秒で使用できるのが特徴です。ボタンを押している時だけ加熱する安全設計で、LEDライトを装備。取り回しのしやすいコードレスでコンパクトなところも使いやすいポイントです。

種類電池式発熱ペン
電源アルカリ単三乾電池 4本
刃形状不明
温度ショート型250℃、ロング型270℃
切断能力ショート型50mm、ロング型70mm
プッシュ式不明
全部見る

ナイフ状刃と尖状刃で、曲線カットや穴あけができる

アクリル・ポリカーボネート・ポリ塩化ビニルなど、プラスチック板を3mm厚まで曲線カットできます。外周の変形カットはもちろん、中抜きの曲線カットも可能です。ドライバーでネジを緩めると刃先の交換ができ、尖状刃は、ハンダ付けやプラスチックの穴開けを行えますよ。

種類発熱タイプ
電源コード式
刃形状ペンタイプ
温度不明
切断能力不明
プッシュ式
全部見る

発泡スチロールを焦げつかせずにカット。LEDライト付き

発泡スチロールが焦げにくいヒーターを採用しているため、見た目にこだわりたい作品作りに活躍するでしょう。奥まった暗い部分を切るときは、LEDライトが威力を発揮。乾電池式なので電源の場所を気にする必要がありません

種類電池式発熱ペン
電源アルカリ単三乾電池 4本
刃形状不明
温度ロングタイプ270℃、ショートタイプ250℃
切断能力ショート型50mm、ロング型70mm
プッシュ式不明
全部見る

OFFのときに電源プラグを抜かない手元スイッチ

切断機のペンにON/OFFボタンがあり、OFFのときに電源プラグを抜く必要がありません。人間工学に基づいてデザインされた滑り止めのハンドルで、さまざまな角度で操作できるのも特徴。低密度発泡スチロール・パールコットン・EPS・スポンジ・EPP・KTボード・セルラーガラスに適しています。

種類コード式発熱ペン
電源電源アダプター(100-240V)
刃形状不明
温度210℃
切断能力10cm
プッシュ式不明
全部見る

革新的な冷却システム搭載の多機能カッター

発泡スチロールやスタイロフォームを効率的にカットするための電熱線カッターです。革新的なパッシブ冷却システムWISを搭載しており、長時間の使用でも安定した性能を発揮。また、ウレタンカッターとしても使用可能で、多用途に対応できる点が特徴です。

種類発熱タイプ
電源コード式
刃形状コの字型
温度500℃
切断能力不明
プッシュ式不明
全部見る
14位

IUIU
熱線フォームカッター切断機

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,151円
8%OFF
参考価格:
1,253円

手元の作業に集中できるフットコントロールペダルつき

フットコントロールペダルつきのコードレス熱線フォームカッターテーブルです。スイッチ操作で簡単にON/OFFができるため、断続的な使用にも便利。フォーム・低密度スポンジ・EPE・KTボードなどはばひろい素材に対応可能です。

種類熱線フォームカッター
電源電池式
刃形状弓型
温度不明
切断能力不明
プッシュ式
全部見る
15位

石崎電気製作所
SUREステーション式発泡カッターHC-650F

最安価格
Amazonで売れています!
41,217円
在庫わずか

発泡スチロールの切断・加工に使える。微細なゴミが出ない

操作・作業性に優れた、軽量設計の発泡スチロールカッターです。有効切断寸法は約650mmで、ブロック状の発泡スチロールの切断・加工に使えます。発泡スチロールをヒーター線で溶断するため、切断面が美しく微細なゴミが出ません。

種類発熱タイプ
電源コード式
刃形状弓型
温度不明
切断能力不明
プッシュ式不明
全部見る

切断面が滑らかで、ヤスリ掛けがいらない

ニクロム線の熱で発泡スチロールを溶かしながら、40mmの厚さまでスムーズに切断できます。切断面は滑らかで、ヤスリ掛けなどの後処理が不要です。スイッチを離すと電源が切れるため、スイッチの切り忘れもありませんよ。

種類発熱タイプ
電源電池式
刃形状弓型
温度不明
切断能力不明
プッシュ式
全部見る
17位

清水製作所
発泡スチロールカッター A型36006

参考価格
2,852円
中価格

直線・曲線、薄ものも自由自在に美しくカッティング

ハイパワーのコンセント式で、ニクロム線の熱で発泡スチロールをスムーズにカットします。直線・曲線、薄ものも自由自在にカッティングでき、切り口は美しくなめらかです。有効切断寸法は100mmで、余計な力や複雑な操作は必要ありません。

種類コード式発熱
電源AC100V
刃形状不明
温度不明
切断能力100mm
プッシュ式不明
全部見る

自宅用に便利。コンパクトな乾電池式カッター

切断有効寸法25mm・全長150mmとコンパクトな、ニクロム線を用いた発泡スチロールカッターです。単2乾電池1本で作動するため、コンセントは必要ありません。スイッチから手を離すと自動的にOFFになるプッシュ式なので、自宅でのちょっとした工作用にも便利です。

種類電池式発熱
電源単二乾電池1本
刃形状不明
温度100℃
切断能力25mm
プッシュ式不明
全部見る

角度をつけてカットできる、コンセント式のブレードカッター

角度をつけてカットできる、ブレードタイプのコンセント式発泡スチロールカッターです。ハンドル部分のダイヤルで12段階に温度コントロールできます。メジャー・描画ペン・六角レンチ、ブレード・クリーニングブラシ・収納用プラスチックケースと、付属品が充実していますよ。

種類発熱タイプ
電源コード式
刃形状ブレードタイプ
温度不明
切断能力不明
プッシュ式不明
全部見る

大型切断の圧力を受けない。3種類の先端で任意の形状にカット

10秒以内に100度に加熱できる発砲切断ブレード。滑り止めハンドルは異なる角度から操作するのに役立ち、大型切断や彫刻項目で圧力を受けません。ホットライン・穴・彫刻先端があり、任意の形状にカット可能です。

種類発熱タイプ
電源コード式
刃形状ペンタイプ、弓型
温度100℃
切断能力不明
プッシュ式不明
全部見る

電源を入れてすぐに熱くなり待ち時間が少ない

発泡スチロールを素早くカットでき、破片を出さずになめらかな切り口に仕上げられます。電源を入れてすぐに熱くなり、待ち時間が少ないのが魅力。先端が細いペン型なので、小さなフォントデザインなど細かいデザインにも適しています。

種類ペン式
電源3A
刃形状
温度不明
切断能力不明
プッシュ式
全部見る

0~400℃まで設定可能。角度をつけて切断できる

発泡スチロールはもちろん、スポンジやKTボードといった素材に対応可能な発泡スチロールカッターです。電源はコード式で、ツマミによって0~400℃まで任意の温度に調整可能。スタンド角度を調整できるため、斜めに切断を行えます。

種類発熱タイプ
電源コード式
刃形状弓型
温度0~400℃
切断能力切断高さ25cm
プッシュ式
全部見る
23位

光洋産業
デコカッター E-110 電源式

最安価格
Amazonで売れています!
5,250円
在庫わずか

ニクロム線でカットするカッター。手元スイッチで作業しやすい

デコパネなどの発泡スチロールのパネルを簡単に切る事ができる熱線式のカッターです。手元スイッチで、電源ON・OFFが簡単にでき、切断有効幅は、110mmまで対応可能です。曲線で切りやすく、梱包用発泡スチロールの切断にも、切りカスが飛び散らないのが便利です。

種類電源式発熱
電源AC100v
刃形状不明
温度約180℃
切断能力110mm
プッシュ式不明
全部見る

ワイヤー径0.19mm。繊細な切り取りが行える

100度以上まで温度が上がるハンドフォームカッターです。乾電池2本で作動し、ワイヤーは直径0.19mmのステンレス鋼線が採用されています。繊細な部分の作業に対応可能で、本体は幅9×長さ19cmのコンパクトサイズです。

種類発熱タイプ
電源電池式
刃形状弓型
温度100℃
切断能力約30mmの深さを約120mmにカット
プッシュ式不明
全部見る

モバイルバッテリーもOK!持ち運びに便利なUSB給電式

切断面が滑らかなので、ヤスリ掛けなどの後処理が不要です。USB電源式なので、市販のモバイルバッテリーを接続すれば持ち運び可能。オプションのアタッチメントを購入すれば、USB式のはんだこてとしても使用できます。

種類USBコード式発熱
電源5V※USB-A
刃形状不明
温度約200℃
切断能力アーチ型80mm、ヒーター型65mm
プッシュ式不明
全部見る

刃の先に面をとってあるため、差し込みがラク

しっかりと握れる大きなハンドルで、ハンドルをラクに持ちかえ角度を変えながら切ることができます。刃の先に面をとってあるため、差し込みがラクにでき、窓あけ等の切り抜きや曲線カットも自由自在です。ダンボール・ハッポースチロールが楽々切れます。

種類刃物
電源不明
刃形状
温度不明
切断能力不明
プッシュ式
全部見る

のこぎり状の刃でしっかり切り進められる

グラスウール・硬質ウレタンフォーム・押出発泡ポリスチレン等の、断熱材切断・加工に便利なカッターです。スムーズな切れ味で効率よく作業ができます。ノコギリ状の刃でしっかり切り進めることができ、収納ケースつきで保管や持ち運びにも便利です。

種類刃物
電源不明
刃形状
温度不明
切断能力不明
プッシュ式
全部見る
28位

ウカイ利器
発泡スチロールカッター

参考価格
750円
やや低価格

しなりがある細身のカッター。真っすぐな刃できれいな仕上がり

細かな作業を伴う造形加工にぴったりな、細くてよくしなる刃を装備しています。ギザギザのない真っすぐな形状なので、切りくずが少ないのはもちろん、切断面がきれいに仕上がります。ハンドルはどの角度で握っても使いやすいですよ。


小さな発泡スチロール模型の製作に使いたい人・作業途中に持ち方を変える人にうってつけです。

種類刃物
電源不明
刃形状
温度不明
切断能力115mm
プッシュ式
全部見る

持ち運びケース付き。無段階調整で最大500℃まで対応

50℃から最大500℃まで無段階昇温できる、多用途ホットナイフです。4種類の形状のブレードが用意されており、さまざまな加工に対応できます。付属品として、持ち運びに便利な収納ケース・清掃用のブラシ・ブレード取り替え工具がそろっているのもポイントです。

種類コード式発熱ブレード
電源AC110V
刃形状不明
温度50~500℃
切断能力不明
プッシュ式不明
全部見る

おすすめの発泡スチロールカッターランキングTOP5

1位: 白光電池式スチロールカッター No.251-01

2位: Aaskr発泡スチロールカッター

3位: イチネンMTMRELIEF発泡スチロールカッターRHC-5V

4位: 白光スチロールカッター電源式

5位: Huanyu発泡スチロールカッター

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
発泡スチロールカッター関連のおすすめ人気ランキング

面取りカッター

19商品

人気
発泡スチロールカッター関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

カテゴリから探す