Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ベビー用マット・敷パッドおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビー用マット・敷パッドおすすめ商品比較サービス
  • 赤ちゃん用お昼寝マットのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 赤ちゃん用お昼寝マットのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 赤ちゃん用お昼寝マットのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 赤ちゃん用お昼寝マットのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 赤ちゃん用お昼寝マットのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

赤ちゃん用お昼寝マットのおすすめ人気ランキング【2025年】

赤ちゃんのお昼寝に役立つお昼寝マット。外出時やリビングなど場所を問わず使いやすく、新生児からお昼寝卒業時期まで長く使用できます。とはいえ軽くて持ち運びやすいものや、座布団のようなごろ寝マットなど、さまざまなタイプがありどれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。


そこでこの記事では、赤ちゃん用のお昼寝マットのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。お昼寝マットを選ぶ際の注意点についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

2025年04月19日更新
浅井貴子
監修者
助産師
浅井貴子

助産師。大学病院・未熟児センターで勤務したあと、フリーランスに。産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のアドバイザーや母と子のナチュラルケアブランド「AMOMA」の商品開発、自治体における赤ちゃん訪問を行い、乳児期の赤ちゃんの子育て指南を数多く行う。

浅井貴子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

赤ちゃん用のお昼寝マットの魅力とは?

赤ちゃん用のお昼寝マットの魅力とは?
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

赤ちゃん用のお昼寝マットはコンパクトな作りで、いつでもどこでも気軽に使えるのが魅力です。赤ちゃんがお昼寝したくなったらサッと敷けるため、わざわざ寝室まで寝かせに行く必要もありません。リビングにベビーベッドを置く場所がない場合や、手軽にお昼寝させたい人に役立ちます。


また軽くて持ち運びやすいものが多いのも利点です。収納バッグや持ち手がついたものなら、小さく折りたたんで携帯できます。帰省先や旅行先などに持って行きたい場合や、保育園のお昼寝用としても使える優れものです。


お昼寝マットの相場は3,000〜10,000円程度で、デザインもキャラクターのかわいいものから、シンプルでおしゃれなものまで幅広く、シーンや用途に合わせて選べます。子ども用にお昼寝用のマットの購入を検討している人はチェックしてみましょう。

赤ちゃん用お昼寝マットの選び方

赤ちゃん用お昼寝マットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

お手入れのしやすさを重視するなら洗濯しやすい素材やカバー付きが便利

お手入れのしやすさを重視するなら洗濯しやすい素材やカバー付きが便利
出典:amazon.co.jp

お手入れのしやすさにこだわるなら、洗濯しやすい素材やカバー付きのものが便利です。お昼寝マットは、ミルクの吐き戻し・汗・お漏らしなどで汚れやすいため、手軽に洗えるものならいつでも清潔を保てます。


ポリエステル素材を使用したものは、洗濯したあとシワになりにくく、速乾性にも優れているのが魅力です。特に天気が悪い日は、乾きが早いと助かりますね。またカバーがついたものは、軽い汚れならカバーだけ洗えば済むので、洗濯の負担を減らせるのが利点です。


さらにお昼寝マット全体の汚れが気になるなら、丸洗いできるタイプを選びましょう。コンパクトに折りたためるタイプが多く、自宅の洗濯機で手軽に洗えます。なお洗濯の際は、型崩れを防ぐため洗濯ネットを使用しましょう。

2

シーンに適した利便性と寝心地に着目しよう

ママ・パパ・赤ちゃんがより快適に使えるよう、シーンに適した利便性や寝心地にも着目してみましょう。帰省先や旅行先で使用するなら、軽量でコンパクトに折りたためるものがおすすめです。収納バッグや持ち手がついたものが多く、持ち運びやすいといったメリットがあります。


またコンパクトなタイプは、保育園でのお昼寝布団にもぴったりです。ただし持ち運びやすさを重視しすぎると、マットが薄く寝心地が悪くなる場合があるので注意しましょう。


赤ちゃんが快適にお昼寝できるよう、適度な厚みや硬さのあるものを選ぶことも大切です。特に自宅で使うことが多い場合は、厚手で程よい弾力のあるマットを選んであげると、快適な寝心地をキープでき、添い寝をする保護者の負担も少なくなるでしょう。

3

好みに合うデザインを選ぼう

お昼寝マットのデザインは、かわいいキャラクターのものや、ナチュラルなテイストのものなどさまざまです。子どもの好みや、好きな雰囲気を意識しながら、お気に入りのデザインを選んでみましょう。

親しみやすさを求めるならキャラクターデザインがおすすめ

親しみやすさを求めるならキャラクターデザインがおすすめ
出典:amazon.co.jp

親しみやすいものを使いたいなら、キャラクターデザインがおすすめです。ジブリやアンパンマンといった、子どもが好むキャラクターのお昼寝マットなら愛着がわき、積極的に横になりたがるでしょう。


またかわいいキャラクターデザインは、部屋に楽しい雰囲気をプラスできるのも魅力です。子どもが楽しく過ごせる空間作りに役立ててみてはいかがでしょうか。

おしゃれな見た目にこだわるなら無地・ナチュラルがうってつけ

おしゃれな見た目にこだわる人には、無地やナチュラルなデザインがうってつけです。無地やナチュラルなデザインはインテリアに馴染みやすく、部屋の雰囲気を損ねません。部屋に浮くこともないので、おしゃれに使用できるでしょう。


また見た目がシンプルなので、赤ちゃんの存在感が引き立つのも魅力です。写真映えもばっちりなので、お昼寝アートや記念写真をたくさん撮りたい人にも向いています。

4

長く使うためにやや大きめを選ぶのがベター

長く使うためにやや大きめを選ぶのがベター
出典:amazon.co.jp

お昼寝マットをできるだけ長い期間使いたいと考えているなら、やや大きめのサイズを選ぶのがよいでしょう。赤ちゃんは3歳ごろまではお昼寝する機会が多いものです。お昼寝を卒業する時期まで使える、余裕のあるサイズを用意しましょう。


赤ちゃんが寝るマットは、70×120cm程度が「標準サイズ」とされており、3歳ごろまでのお昼寝用に使用することが可能です。お昼寝マットを選ぶ際の目安にしてください。


一方、赤ちゃん用のマットには60×90cm程度の「ミニサイズ」もあります。こちらは新生児から1歳ごろまでの赤ちゃんを対象としており、寝返りをうつようになると小さく感じられるため、長く使用するにはやや不向きです。

5

予算に合ったブランドをチェック

値段を意識して選ぶなら、予算に合うブランドに注目してみましょう。コスパよく使いたいなら「西松屋」や「ニトリ」がおすすめです。2,000〜3,000円程度とリーズナブルな商品が多く、手軽に購入できます。自宅で気軽に使用したい場合や、洗い替え用に用意したい場合にぴったりです。


少し奮発したいなら、「高岡」や「TRICK HOLIC」をチェックしてみましょう。10,000〜20,000円程度と高価な分、上品でおしゃれなデザインや、寝心地にこだわったものが多いのが魅力です。部屋をセンスよくコーディネートしたい人や、贈り物にも向いています。

選び方は参考になりましたか?

赤ちゃん用お昼寝マット全14商品
おすすめ人気ランキング

人気の赤ちゃん用お昼寝マットをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月18日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
タイプ
重量
表地素材
お手入れ方法
中綿
洗濯機対応
1

ディバイス

HashkuDeHashkuDe 洗えるヌード敷ふとん

ディバイス HashkuDe 洗えるヌード敷ふとん 1

洗濯機で丸洗いできる衛生的な敷き布団

マット、お昼寝マット

1000g

表地:ポリエステル65%、綿35%

洗濯機使用可能

詰め物:ポリエステル固綿

幅70cm

2

丸眞

となりのトトロ お昼寝クッション1145007700

丸眞 となりのトトロ お昼寝クッション 1

トトロと一緒にリラックス。大人にも使える

お昼寝マット

不明

表地:ポリエステル95%、ポリウレタン5%

不明

詰め物:ウレタンフォーム

幅70cm

不明

3

千趣会

ベルメゾン綿素材を使った2重ガーゼのお昼寝マット

千趣会 綿素材を使った2重ガーゼのお昼寝マット 1

肌にやさしい2重ガーゼを採用

マット、お昼寝マット

不明

表地:綿100%(2重ガーゼ)

手洗い

詰め物:ポリエステル100%

幅50cm

4

ワールドアライブ

こどものふとん添い寝敷き布団

ワールドアライブ 添い寝敷き布団 1

プレイマット代わりに、抗菌・防臭・防ダニ素材の敷き布団

マット、お昼寝マット

5600g

ポリエステル

洗濯機洗い

Suprelle Ultra

120cm

5

Drvruro

ベビーマット

Drvruro ベビーマット 1

柔らかく肌触りが良好。赤ちゃんがゆったりと過ごせる

マット、お昼寝マット

500g

綿100%

洗濯機で洗える

不明

85cm

6

ナイスデイ

mofuamofua ラウンド型ベビーマット36255905

ナイスデイ mofua ラウンド型ベビーマット 1

カバーが外せて丸洗い可能

マット、お昼寝マット

2040g

カバー:綿100%(表・中層)、ポリエステル100%(裏面)/マット:ポリエステル100%(側地・詰め物)

カバー:洗濯機/中の布団:手洗い

カバー:綿100%(表・中層)、ポリエステル100%(裏面)/マット:ポリエステル100%(側地・詰め物)

直径100cm

7

フジキ

お昼寝敷きマット どうぶつ柄

フジキ お昼寝敷きマット どうぶつ柄 1

軽量&コンパクトに折りたためて持ち運びやすい

マット、お昼寝マット

約530g

表地:綿100%(柄)/裏地:綿100%(無地ホワイト)

手洗い

詰めもの:ポリエステル100%

約70cm

8

北恵

naps ベビー用いねむりふとん

北恵 naps ベビー用いねむりふとん 1

クッション感覚で置けて、ベビースペースに早変わり

マット、お昼寝マット

約2kg

本生地:綿100%

日干し、ふとん乾燥機

中材:綿65%、ポリエステル35%

W1100mm

不明

9

TRICK HOLIC

プレミアムイブル 刺繍お昼寝布団

TRICK HOLIC プレミアムイブル 刺繍お昼寝布団 1

畳むだけでバッグ型に!ギフトにもおすすめ

マット、お昼寝マット

不明

綿、ポリエステル

洗濯可

不明

(約)80cm

10

エムール

EMOOR original天竺ニット やわらかフローリングベビークッション

エムール 天竺ニット やわらかフローリングベビークッション 1

敷くだけで簡単ごろ寝スペースの出来上がり

マット、お昼寝マット

不明

表生地:綿100%(天竺ニット)/裏生地:ポリエステル100%(ハニカムメッシュ)

洗濯OK(押し洗い)

中綿:ポリエステル100%

直径約100cm

(押し洗い)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ディバイス
HashkuDeHashkuDe 洗えるヌード敷ふとん

HashkuDe 洗えるヌード敷ふとん 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,760円
5%OFF
参考価格:
3,960円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,760円
5%OFF
参考価格:
3,960円

洗濯機で丸洗いできる衛生的な敷き布団

家庭用の洗濯機で丸洗いでき、衛生的に使いやすい敷き布団です。安全性を追求して作られており、第三者機関によるホルムアルデヒドの測定検査も実施。やや軽量で持ち運びやすい園児用と、寝返りのうちやすい赤ちゃん用の2種類から選べます。

タイプマット、お昼寝マット
重量1000g
表地素材表地:ポリエステル65%、綿35%
お手入れ方法洗濯機使用可能
中綿詰め物:ポリエステル固綿
幅70cm
洗濯機対応
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

丸眞
となりのトトロ お昼寝クッション1145007700

最安価格
5,500円

トトロと一緒にリラックス。大人にも使える

アップリケ刺繍で仕上げたトトロの笑顔が印象なお昼寝マットです。詰め物には中綿とウレタンフォームを使用しており、適度な厚みとクッション性がありますよ。

タイプお昼寝マット
重量不明
表地素材表地:ポリエステル95%、ポリウレタン5%
お手入れ方法不明
中綿詰め物:ウレタンフォーム
幅70cm
洗濯機対応不明
全部見る
3位

千趣会
ベルメゾン綿素材を使った2重ガーゼのお昼寝マット

最安価格
3,490円

肌にやさしい2重ガーゼを採用

赤ちゃんの肌にやさしい、さらりとした2重ガーゼを採用しています。本体の端に2本の紐がついているので、丸めたマットを縛りコンパクトに収納できるのが特徴。ヒツジやシロクマ柄など5種類のデザインがあり、好みに合わせて選べるのもうれしいですね。

タイプマット、お昼寝マット
重量不明
表地素材表地:綿100%(2重ガーゼ)
お手入れ方法手洗い
中綿詰め物:ポリエステル100%
幅50cm
洗濯機対応
全部見る
4位

ワールドアライブ
こどものふとん添い寝敷き布団

最安価格
11,800円

プレイマット代わりに、抗菌・防臭・防ダニ素材の敷き布団

しっかりとした厚みがあるので、お昼寝はもちろん就寝用にも使用可能な、 プレイマット代わりにも使える敷き布団です。しっかりした高密度の固綿を柔らかい綿で挟み込んだ3層構造。赤ちゃんに使用する寝具には欠かせない、抗菌・防臭・防ダニ素材です。

タイプマット、お昼寝マット
重量5600g
表地素材ポリエステル
お手入れ方法洗濯機洗い
中綿Suprelle Ultra
120cm
洗濯機対応
全部見る

柔らかく肌触りが良好。赤ちゃんがゆったりと過ごせる

綿100%素材で作られており、柔らかく肌触りがよいベビーマットです。ほどよいクッション性があるので、赤ちゃんがゆったりと過ごせます。ラウンド型で広い面積をカバーしているため、赤ちゃんが転がったり寝返りを打ったりするのにもおすすめです。

タイプマット、お昼寝マット
重量500g
表地素材綿100%
お手入れ方法洗濯機で洗える
中綿不明
85cm
洗濯機対応
全部見る
6位

ナイスデイ
mofuamofua ラウンド型ベビーマット36255905

最安価格
Amazonで売れています!
5,999円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
5,999円
在庫わずか

カバーが外せて丸洗い可能

生地の表面にキルティング加工を施し、もこもこした肌触りを楽しめるアイテムです。表面は吸水性に優れた綿を100%使用しているため、汗をかきやすい赤ちゃんにぴったり。カバーがファスナー式なので取り外しやすく、家庭用の洗濯機で洗えるのもうれしいですね。

タイプマット、お昼寝マット
重量2040g
表地素材カバー:綿100%(表・中層)、ポリエステル100%(裏面)/マット:ポリエステル100%(側地・詰め物)
お手入れ方法カバー:洗濯機/中の布団:手洗い
中綿カバー:綿100%(表・中層)、ポリエステル100%(裏面)/マット:ポリエステル100%(側地・詰め物)
直径100cm
洗濯機対応
全部見る

軽量&コンパクトに折りたためて持ち運びやすい

かわいらしい動物のイラストが印象的な、軽量のお昼寝敷きマットです。コンパクトに折りたためるので、お出掛けや旅行のときの持ち運びに役立ちます。キルト加工を施しており、中わたがよれにくいうえに手洗い可能なのもいいところ。

タイプマット、お昼寝マット
重量約530g
表地素材表地:綿100%(柄)/裏地:綿100%(無地ホワイト)
お手入れ方法手洗い
中綿詰めもの:ポリエステル100%
約70cm
洗濯機対応
全部見る

クッション感覚で置けて、ベビースペースに早変わり

家の中のお好きな場所に、快適なベビースペースを手軽に用意できます。熟練の職人が手作業で作っており、内部の熱や水分を発散しやすい綿を多く含んでいるため、湿気を気にせず使用できるでしょう。カバーはファスナーで簡単に着脱できて、洗濯機で洗えるのも魅力です。

タイプマット、お昼寝マット
重量約2kg
表地素材本生地:綿100%
お手入れ方法日干し、ふとん乾燥機
中綿中材:綿65%、ポリエステル35%
W1100mm
洗濯機対応不明
全部見る

畳むだけでバッグ型に!ギフトにもおすすめ

マットを折りたたんでリボンを結べばバッグ型になるアイデア商品です。枕やブランケットも一緒に畳みこめるので収納時もかさばりにくいので、どこにでも持ち運びやすく旅行や帰省時にも便利。刺繍が入った面と、無地の面を両方使えるリバーシブル仕様です

タイプマット、お昼寝マット
重量不明
表地素材綿、ポリエステル
お手入れ方法洗濯可
中綿不明
(約)80cm
洗濯機対応
全部見る

敷くだけで簡単ごろ寝スペースの出来上がり

ふわふわのお布団で床付き感が少なく、ちょっとしたプレイスペースとしても使用できます。表地には、ポリエステルよりもやわらかな風合いと高い吸湿発散性を持つ綿100%を使用。洗濯可能なうえに、裏生地に厚手のハニカムメッシュを採用しているので乾きが早いのもうれしいですね。

タイプマット、お昼寝マット
重量不明
表地素材表生地:綿100%(天竺ニット)/裏生地:ポリエステル100%(ハニカムメッシュ)
お手入れ方法洗濯OK(押し洗い)
中綿中綿:ポリエステル100%
直径約100cm
洗濯機対応(押し洗い)
全部見る

アンパンマンたちと楽しくお昼寝しよう

アンパンマンに登場するキャラクターたちがプリントされた、見た目にも楽しいお昼寝マット。重さは900gと軽量で持ち運びやすいほか、ネームタグがついているため保育園のお昼寝にもぴったりです。裏面は通気性に優れたメッシュ素材を採用し、汗や湿気がこもりにくいのもポイント。

タイプマット、お昼寝マット
重量900g
表地素材表地:ポリエステル65%、綿35%/裏地:ポリエステル100%
お手入れ方法手洗い可能
中綿詰め物:ポリエステル、ウレタンフォーム
幅70cm
洗濯機対応
全部見る

持ち運びやすい&洗える!体圧分散で赤ちゃんぐっすり

赤ちゃんの眠りをサポートする、体に負担をかけない体圧分散マットです。くるっと丸めてコンパクトにできるため、リビングの隅に置いて必要なときにサッと使ったり、里帰り時や友人宅に持って行ったりしやすいでしょう。丸洗いできるので、いつも清潔に保てますよ。

タイプマット、お昼寝マット
重量不明
表地素材生地:綿100%/ひも:ポリプロピレン
お手入れ方法洗濯機洗い可(ネット使用)
中綿中綿:ポリエステル100%
約縦100cm
洗濯機対応(ネット使用)
全部見る

抗菌防臭加工を施した九州産イ草を使用

小鳥をモチーフにした、天然素材のベビーマットです。抗菌・防臭効果が期待できる天然青森のヒバ加工を施した、九州産のイ草を使用。吸湿力・調湿効果に優れ、汗っかきなお子さんやお肌がデリケートな赤ちゃんのあせも予防にも役立つでしょう。

タイプマット、お昼寝マット
重量不明
表地素材表地:国産い草/裏地:国産い草/縁:綿100%
お手入れ方法不明
中綿中材:固綿(ポリエステル)約15mm
約70cm
洗濯機対応不明
全部見る

洗濯機で丸洗いOK!へたりにくくサラッとした肌触り

かわいいスヌーピー柄が目を引く、洗濯機で丸洗いできる機能的なお昼寝敷き布団です。しっかりタイプの固わたを使用しているため、へたりにくく丈夫なのがいいところ。側生地にはべたつかずサラッとした使用感が長続きする、吸湿性・発散性に優れた綿100%の生地を採用しています。

タイプマット、お昼寝マット
重量約1.0kg
表地素材側生地:綿100%
お手入れ方法洗濯機可(ネット使用)
中綿詰めもの:ポリエステル100%
70cm
洗濯機対応(ネット使用)
全部見る

赤ちゃん用お昼寝マットを選ぶ際の注意点は?

ふかふかした柔らかいマットは、赤ちゃんがうつ伏せになった場合に顔が埋まってしまい、鼻や口がふさがれて窒息するリスクがあるため注意が必要です。またSIDS(乳幼児突然死症候群)を予防する観点からも、赤ちゃん用お昼寝マットを選ぶ際は、柔らかすぎるものは避けてください(参照:厚生労働省)。赤ちゃんの体が沈み込みすぎない、適度な硬さと弾力があるマットを選びましょう。

おすすめの赤ちゃん用お昼寝マットランキングTOP5

1位: ディバイスHashkuDeHashkuDe 洗えるヌード敷ふとん

2位: 丸眞となりのトトロ お昼寝クッション1145007700

3位: 千趣会ベルメゾン綿素材を使った2重ガーゼのお昼寝マット

4位: ワールドアライブこどものふとん添い寝敷き布団

5位: Drvruroベビーマット

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ベビー用マット・敷パッド関連のおすすめ人気ランキング

ベビーローチェア

13商品

徹底比較

新着
ベビー用マット・敷パッド関連のおすすめ人気ランキング

人気
ベビー用マット・敷パッド関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す