Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
鉛筆おすすめ商品比較サービス
マイベスト
鉛筆おすすめ商品比較サービス
  • マークシート用鉛筆のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • マークシート用鉛筆のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • マークシート用鉛筆のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • マークシート用鉛筆のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • マークシート用鉛筆のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

マークシート用鉛筆のおすすめ人気ランキング【2025年】

大学受験の共通テストや高校受験、資格試験などで重宝するマークシート用鉛筆。マークシートを埋めやすい濃さ・硬さの芯が採用されており、多くの受験で使える軸に印字などがない無地のものも多く販売されています。しかし商品によって特徴は異なり、なかには鉛筆削りや消しゴムがセットになったものも。どれを選べばいいか悩みますよね。


そこで今回は、マークシート用鉛筆の選び方を解説。さらに、おすすめのマークシート用鉛筆をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月06日更新
寺西廣記
監修者
文房具の専門家
寺西廣記

文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。

寺西廣記のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

マークシート用鉛筆とは?普通の鉛筆との違いは?

マークシート用鉛筆とは?普通の鉛筆との違いは?
出典:amazon.co.jp

マークシート用鉛筆とは、名前のとおりマークシートを埋めるために作られた鉛筆のことです。見た目は一般的な鉛筆と似ていますが、マークシート式の試験に対応するため、さまざまな工夫がされています。


マークシートを濃くはっきりと塗り潰せるのはもちろん、消しゴムで消しやすいように粒子の細かい芯が使われているのが特徴です。なかには芯が折れにくいよう、強度を高めている商品も。また試験のルールに違反しないよう、英字やメーカー名などの印字がない、シンプルなデザインもよく採用されています。


なお、マークシート式の多くの試験において、シャープペンシルの使用はNGとされています。芯が細いので塗りつぶすのに時間がかかるうえ、読み取り機で回答をうまく認識できないことも。マークシートに特化した、マークシート用鉛筆を用意するのがおすすめです。

マークシート用鉛筆の選び方

マークシート用鉛筆を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

芯の濃さはHBが基本。筆圧の強さにあわせて検討しよう

マークシート用鉛筆の芯は、HBを基本に塗りつぶしやすくつくられています。ただし、筆圧などによって適した濃さは異なるので、自分にとって使いやすいかどうかを検討しましょう。

共通テストなど、受験用には「HB」をチョイス

共通テストなど、受験用には「HB」をチョイス
出典:amazon.co.jp
マークシート用として販売されている鉛筆は、ほとんどが「HB」です。共通テストをはじめ多くのマークシート式の試験で使用可能な筆記具とされているので、とくにこだわりがなければ、受験用にはHBを用意しておけば、ほぼ間違いないでしょう。

HBは鉛筆の濃さとしては中間ほどで、薄すぎず濃すぎない、ちょうどいい書き心地。マークシートをスムーズに埋められます。消しゴムを使ったときの跡残りも少ないので、機械による回答の読み取りミスを防げるのもメリットです。

筆圧が弱い人は「B・2B」も選択肢に。ただし試験のルールを要確認

筆圧が弱い人は「B・2B」も選択肢に。ただし試験のルールを要確認
筆圧が弱く、HBの鉛筆だと薄くなってしまう人は、それよりもう少し濃いB・2Bを選ぶ方法もあります。HBより1~2段階ほど濃い芯で、マークシートをくっきりと塗り潰せるでしょう。ただしB・2Bの鉛筆は、消しゴムで消すときに回答用紙が汚れてしまう場合があります。

また、試験によっては、B・2Bの鉛筆は使用不可とされているケースがあるので注意。たとえば共通テストは、使用できる鉛筆の濃さはH・F・HBのみです(参照:大学入学共通テスト)。受験予定の試験で使えるかどうか、事前に確認してください。

さらに、販売されているマークシート用鉛筆の多くはHBなので、商品自体がなかなか見つからないことも。試験直前ではなく、ある程度の余裕をもって商品を探し始めるほうがよいでしょう。また、B・2Bに対応している消しゴムが必要になることも頭に入れておいてくださいね。
2

無地の鉛筆なら、幅広い試験に対応できる

無地の鉛筆なら、幅広い試験に対応できる
出典:amazon.co.jp
鉛筆の側面に印字のない、無地またはロゴだけのデザインなら、どんな試験にも使用可能です。試験によっては、英字や漢字、格言などが印字されている筆記具はNGとされていることも。たとえば共通テストでは、「和歌・格言等が印刷されているものは不可」と決められています(参照:大学入学共通テスト)。

マークシート用鉛筆のなかには、ブランドやメーカー名、あるいは格言など文字が入っているものも。そうした鉛筆を選びたい場合は、試験のルールをしっかりと確認しておきましょう。
3

六角形など、転がりにくい形状のものを選ぼう

六角形など、転がりにくい形状のものを選ぼう
出典:amazon.co.jp
安定感があり転がりにくい、六角形の鉛筆がおすすめです。卓上に鉛筆を置いたとき、円形だと転がって落としてしまう可能性があります。試験中は落とした筆記具を自分で拾えないことが多いので、安定感のある形状であることは重要なポイントです。

なお、円形の鉛筆を使い慣れており、六角形の鉛筆を持ちにくい場合は、事前に勉強や模試で使用して慣れておきましょう。または、角のある形状の鉛筆キャップをつけて、円形の鉛筆の安定感を増す方法もあります。
4

セット内容に注目!複数本入っているものや付属品のあるものが便利

セット内容に注目!複数本入っているものや付属品のあるものが便利
出典:amazon.co.jp
試験当日は、途中で芯が折れたり落としたりしたときのために、予備の鉛筆が必須。複数本の鉛筆がセットの商品なら、別途予備を用意しなくて済むので便利です。

あわせて鉛筆削り器・消しゴム・ペンケース・鉛筆キャップが付属しているものは、普段鉛筆を使う機会が少ない人におすすめ。筆記具一式がすべて手に入るので、用意する手間を省けるでしょう。

なかには複数本の鉛筆と削り器・消しゴム・鉛筆キャップがケースに入っており、購入した状態のまま持っていける商品もあります。試験直前に用意しなければならず、時間がないときなどに重宝しますよ。それぞれの道具を1つずつ用意したい場合は、ぜひ以下もご覧ください。

5

落ち着いて試験に臨みたい人は、合格祈願された鉛筆で自信を高めて

落ち着いて試験に臨みたい人は、合格祈願された鉛筆で自信を高めて
出典:amazon.co.jp

試験当日に緊張してしまいそうな人は、神社や寺社で合格祈願を受けた「合格鉛筆」も検討してください。縁起のいい筆記具を使うことで、試験中や勉強中の気持ちを高められます。


なかには「合格」にかけて五角形に作られていたり、縁起のいい色だったりと、デザインにこだわりのある商品も。モチベーションの高い状態で試験に臨みたい人には、うってつけです。試験当日だけでなく、模試や勉強中に気持ちがゆらいでしまうときも支えになるでしょう。


ただし、合格鉛筆すべてがマークシート用ではないので、マークシートに適した鉛筆かどうかは要チェックです。とくに「合格祈願」などの文字が書かれた鉛筆は、試験のルールによっては使えないことがあります。その場合は塾や自宅での受験勉強に使用してくださいね。

選び方は参考になりましたか?

マークシート用鉛筆全7商品
おすすめ人気ランキング

人気のマークシート用鉛筆をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月06日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
芯の硬度
長さ
軸の形状
消しゴム付き
付属品
1

トンボ鉛筆

MONOマークシート用鉛筆LM-KNHB

トンボ鉛筆 マークシート用鉛筆 1

濃くはっきりとマークできる、マークシート用鉛筆

HB

六角軸

2

トンボ鉛筆

MONOマークシート用鉛筆ACA-312

トンボ鉛筆 マークシート用鉛筆 1

先端を保護するキャップつき。印字がないから持ち込みやすい

HB

約176mm

六角軸

キャップ

3

三菱鉛筆

Uniマークシート無字柄鉛筆UMSME3PHB.1

三菱鉛筆 マークシート無字柄鉛筆 1

試験で使いやすい無地の鉛筆

HB

六角軸

キャップ

4

ステッドラー日本

ステッドラーステッドラーホワイト 試験用鉛筆103-HB

ステッドラー日本 ステッドラーホワイト 試験用鉛筆 1

芯の減りが少なく長持ち。筆記も塗りつぶしもこれ1本

HB

17.5cm

不明

不明

5

三菱鉛筆

UniマークシートセットV-52MARK

三菱鉛筆 マークシートセット 1

しっかり塗りつぶせるのに、消しゴムできれいに消せる

HB

不明

六角形

キャップ、消しゴム、シャープナー、受験準備のチェックポイント、ケース

6

クツワ

オレンピツ 3本セットPA002

クツワ オレンピツ 3本セット 1

折れにくく書き心地滑らか。便利なキャップ付き

HB

16.0cm

六角形

キャップ、消しゴム

7

南杜

合格鉛筆 太宰府参宮 五角鉛筆

南杜 合格鉛筆 太宰府参宮 五角鉛筆 1

合格と五角をかけた太宰府参宮の合格祈願鉛筆

HB

不明

五角軸

封筒

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

トンボ鉛筆
MONOマークシート用鉛筆LM-KNHB

マークシート用鉛筆 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
872円
中価格
タイムセール
最安価格
872円
中価格
芯の硬度HB
軸の形状六角軸

濃くはっきりとマークできる、マークシート用鉛筆

濃くはっきりとマークできる超微粒子芯を採用したHBの鉛筆です。多くの試験会場で使用可能な無地鉛筆もラインナップ。擦れによる汚れの心配もほとんどなく、プラスチック消しゴムとの相性が良いため、しっかりきれいに消せますよ。

長さ
消しゴム付き
付属品
ランキングは参考になりましたか?
2位

トンボ鉛筆
MONOマークシート用鉛筆ACA-312

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,606円
12%OFF
参考価格:
1,815円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,606円
12%OFF
参考価格:
1,815円
芯の硬度HB
軸の形状六角軸

先端を保護するキャップつき。印字がないから持ち込みやすい

より多くの試験で使えるように軸にあったアルファベットの印字を減らした、無地タイプのマークシート鉛筆です。濃くはっきりとマークできる硬度HBの超微粒子芯を採用しており、きれいに修正可能。キャップつきなので、試験会場までの移動中に先端が折れたりするのを防げます。

長さ約176mm
消しゴム付き
付属品キャップ
3位

三菱鉛筆
Uniマークシート無字柄鉛筆UMSME3PHB.1

最安価格
254円
低価格
芯の硬度HB
軸の形状六角軸

試験で使いやすい無地の鉛筆

試験に持ち込みやすいよう、ホワイト地に何も書かれていない無地のデザインです。芯には超微粒子配合技術が使われており、濃くキレイにマークが可能。ブランド名やロゴも印刷されていないので、1本持っておくといざという時に重宝しそうですね。

長さ
消しゴム付き
付属品キャップ
4位

ステッドラー日本
ステッドラーステッドラーホワイト 試験用鉛筆103-HB

最安価格
871円
中価格
芯の硬度HB
軸の形状不明

芯の減りが少なく長持ち。筆記も塗りつぶしもこれ1本

ステッドラーの製図用高級鉛筆マルス ルモグラフと同じ芯を使用しており、粒子が細かくて紙に定着しやすいところが魅力。芯の減りが少ないため長持ちし、書き味も滑らかです。マークシートの塗りつぶしにはもちろん、一般の筆記試験にも使えます。

長さ17.5cm
消しゴム付き
付属品不明
5位

三菱鉛筆
UniマークシートセットV-52MARK

最安価格
Amazonで売れています!
466円
在庫わずか
芯の硬度HB
軸の形状六角形

しっかり塗りつぶせるのに、消しゴムできれいに消せる

三菱鉛筆が独自の超微粒子配合技術で作ったマークシート専用の鉛筆です。固着性に優れていてこすっても手や紙が汚れにくいうえ、付属の専用消しゴムできれいに消せるのが強み。芯の硬度が均一で、小さな記入欄を塗りつぶしやすいのもメリットです。

長さ不明
消しゴム付き
付属品キャップ、消しゴム、シャープナー、受験準備のチェックポイント、ケース
6位

クツワ
オレンピツ 3本セットPA002

最安価格
419円
やや低価格
芯の硬度HB
軸の形状六角形

折れにくく書き心地滑らか。便利なキャップ付き

自社比で強度2倍以上のHB芯を採用し、折れにくいうえに書き心地も滑らかな鉛筆に仕上げています。先が削ってあり、割れにくいキャップもついているので、出してすぐに使用可能。軸には余計なロゴが一切ないため、さまざまな試験に対応できます。

長さ16.0cm
消しゴム付き
付属品キャップ、消しゴム

合格と五角をかけた太宰府参宮の合格祈願鉛筆

「合格」と五角形の「五角」をかけた、縁起のよい形の合格鉛筆。芯はHBで、大学入学共通テストなどのマークシートの塗りつぶしにも適しています。5本セットで、1本1本に言葉が書かれており、白色の太宰府参宮の封筒つきです。

長さ不明
消しゴム付き
付属品封筒

おすすめのマークシート用鉛筆ランキングTOP5

1位: トンボ鉛筆MONOマークシート用鉛筆LM-KNHB

2位: トンボ鉛筆MONOマークシート用鉛筆ACA-312

3位: 三菱鉛筆Uniマークシート無字柄鉛筆UMSME3PHB.1

4位: ステッドラー日本ステッドラーステッドラーホワイト 試験用鉛筆103-HB

5位: 三菱鉛筆UniマークシートセットV-52MARK

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
鉛筆関連のおすすめ人気ランキング

高級万年筆

129商品

新着
鉛筆関連のおすすめ人気ランキング

人気
鉛筆関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す