Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
OAクリーナーグッズおすすめ商品比較サービス
マイベスト
OAクリーナーグッズおすすめ商品比較サービス
  • キーボードクリーナーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • キーボードクリーナーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • キーボードクリーナーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • キーボードクリーナーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • キーボードクリーナーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

キーボードクリーナーのおすすめ人気ランキング【2025年】

キーボードのホコリ取りや手垢掃除に活躍するキーボードクリーナー。スライム・ブラシタイプのほかに、スプレー・掃除機タイプなどさまざまな種類があります。しかし、タイプによって掃除できる部分や除去できる汚れが異なり、どれを選べばよいか悩む人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、キーボードクリーナーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。除菌ができる商品やホコリが溜まりにくくなる商品のほかに、デスクに置きやすい商品についても解説。本コンテンツを参考に、使う目的や環境に合ったキーボードクリーナーを見つけて、キーボードを清潔に保ちましょう。

2025年04月24日更新
大岩俊之
監修者
家電コンサルタント
大岩俊之

家電コンサルタントとして活動しているが、元々は電子部品業界の元営業マン。自身が中学生の時にオーディオと一眼レフカメラに目覚め、大学ではAI(人工知能)を学びITエンジニアとして就職するが、人と会話することの方に魅力を感じ営業職へ。その後、電子部品メーカー・半導体商社・パソコンメーカーなどで、家電メーカー・家電量販店など向けの法人営業を経験。いずれの会社でも、前年比150%以上の営業数字を達成、営業職200人中1位の売上実績も持つ。その後、セミナー講師として活動する傍ら、家電製品の裏事情を知る家電コンサルタントとして活動し、テレビ番組にも「家電の達人」として毎年出演。家電メーカーに営業していたため、コネクタ・スイッチ・半導体などに精通しており、家電の内部構造や仕組みに詳しく、現在は家電製品アドバイザー資格試験の講師も務める。

大岩俊之のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

PC作業を快適に!キーボードクリーナーとは?

PC作業を快適に!キーボードクリーナーとは?
出典:amazon.co.jp

キーボードクリーナーとは、キーボードの表面・隙間・内側を掃除するためのアイテムです。商品によって掃除できる部分や除去できる汚れは異なりますが、ホコリ・ゴミ・手垢・油汚れなどを掃除したいとき使用します。基本的にキーをはずさずに掃除できるため、手軽に掃除できるものがほしい人におすすめです。


キーボードを衛生的に長く使いたい人は、キーボードクリーナーを使用しましょう。キーボードは汚れが溜まり菌が繁殖しやすい場所のひとつ。汚れを放置すると見た目が悪いだけでなく、ニオイが発生する可能性もあります。さらに、ホコリ・ゴミが内部に侵入すると、キーボードの不具合につながるので注意が必要です。

キーボードクリーナーの選び方

キーボードクリーナーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

使い勝手や掃除したい汚れに合わせてタイプを選ぼう

キーボードクリーナーの種類には、スライム・ブラシ・掃除機など多くのタイプがあります。それぞれ掃除できる部分や得意な汚れが違うので、使い方や汚れの種類を想定してタイプを選びましょう。

キーボードのゴミ・ホコリを掃除するなら除去力が高いスライムタイプに注目

キーボードのゴミ・ホコリを掃除するなら除去力が高いスライムタイプに注目
出典:amazon.co.jp

キーボードの表面やキーの隙間にあるこまかいゴミ・ホコリ取りに使うなら、スライムタイプがおすすめです。吸着力が強く柔らかい素材のため、押しつけるとキーの間にも入り込みしっかりホコリを除去できます。表面や隙間のホコリ・髪の毛などをすみずみまで取り除きたい人はチェックしましょう。


ただし、キーの隙間に入り込んだスライムがちぎれて残る商品があるので注意してください。また、商品によってはニオイ・ベタつきが気になるものや、吸着力が弱く使いにくいものがあります。使用感がわからない場合は口コミなどを確認して、より使いやすいモデルを選びましょう。

こまめに掃除したい人は手軽に使えるブラシタイプがおすすめ

こまめに掃除したい人は手軽に使えるブラシタイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp
頻繁にキーボードをきれいにしたい人は、ブラシタイプがうってつけです。ブラシタイプは、キーボードの表面やキーの隙間にあるホコリを掃く・静電気で吸着させることで除去するタイプ。コンパクトで机の上に置きやすい商品が多く、ゴミに気づいたときすぐ手に取りやすいのがメリットです。

毛先の長さはキーの高さに合ったものを選択しましょう。キーが高いキーボードには毛先が長いものを使用すればキーの隙間に入りやすく、奥まで掃除可能です。また、汎用性の高さを求める人はセット商品に注目。毛先の種類が違うブラシが複数あると、キートップの高さが異なるPCやほかの機器にも使用できます。

しっかりと掃除したいなら汚れの除去力が高い掃除機タイプがうってつけ

しっかりと掃除したいなら汚れの除去力が高い掃除機タイプがうってつけ
出典:amazon.co.jp

キーボードの奥まできれいにしたいなら、掃除機タイプをチョイスしましょう。吸引力が高いモデルが多く、大きいゴミから目に見えない小さいゴミまで掃除できます。キーボードの表面・隙間・内側にあるゴミ・ホコリを除去できるので、すみずみまでしっかりと掃除したい人におすすめです。


使いやすさを重視する人は、アタッチメントつきを選択しましょう。先の細いノズルやブラシつきノズルが付属していると、キーの隙間やキーボードの種類に合わせて掃除しやすく便利です。さらに、さまざまなアッタッチメントがあると、PCのファン周りや車内清掃にも活躍します。


PC付近以外でも使いたいならば、バッテリー式に注目しましょう。掃除機タイプのキーボードクリーナーの電源には、USB・コンセント・バッテリー式があります。バッテリー式はコードレスタイプで、充電しておけばUSBポート・コンセントに余裕がない場合でも使用可能です。

キーボードの手垢・油汚れを取りたい人はシート・スポンジタイプをチョイス

キーボードの手垢・油汚れを取りたい人はシート・スポンジタイプをチョイス
出典:amazon.co.jp

キーの表面や隙間の手垢・油汚れをきれいにしたい人は、シート・スポンジタイプがぴったりです。拭き取って汚れを取るタイプで、ブラシタイプなどでは取りにくい指紋・ハンドクリームなどの汚れを除去できます。なお、スポンジタイプはこまかい部分が拭きやすく、キーの間にある汚れを掃除したいときにおすすめです。


汚れがひどい場合は、重曹成分が配合されたシートタイプをチョイスしましょう。重曹は手垢・油汚れの成分を中和し、頑固な汚れを除去できます。また、シートタイプは水分を含んでいるので、水に弱いキーボードに多用しないように要注意。普段のこまめな掃除よりも、定期的な大掃除などでの使用に向いています。

手軽にキーの隙間や内側の掃除をしたいならスプレー・ブロアータイプがベター

手軽にキーの隙間や内側の掃除をしたいならスプレー・ブロアータイプがベター
出典:amazon.co.jp

キーボードの隙間・内側のゴミやホコリを簡単に除去したいなら、スプレー・ブロアータイプがおすすめです。エアーでゴミ・ホコリを吹き飛ばし、スピーディに掃除できます。基本的に細いノズルがついているため、隙間や気になる部分などピンポイントで掃除したい人にもうってつけです。


価格にこだわるなら、スプレータイプをチョイスしましょう。1本400~500円ほどで購入できる商品があり、お手頃な価格で入手可能。ただし、スプレータイプは中身がなくなると買い替える必要があるので、頻繁に使いたい人はできるだけ安いものを選ぶとランニングコストを抑えられます。


風力が強いものがほしい人は、電動ブロアーがうってつけです。ブロアーには自動・手動があり、自動はスプレーや手動より威力が強いモデルが多くあります。強力な風でキーボードのホコリ・ゴミを吹き飛ばして、しっかりときれいにしたい人はチェックしてください。


初期費用を抑えつつ何度も使えるものがよい人は、手動ブロアーに注目。手動ブロアーは1,500円以下で購入可能な安いモデルが豊富。さらに何度も使用できるため、買い替える必要がありません。なお、風の威力を自分で調整して弱くできるため、カメラレンズのようにデリケートなものを掃除したいときにも便利です。

2

使い勝手を左右する性能も確認して商品を選択

キーボードクリーナーにはゴミや汚れなどの除去以外に、除菌・帯電防止性能がついた商品もあります。PCの使い方や重視するものに合わせて商品を選べば、より便利に使えるでしょう。

キーボードを清潔に保ちたい人は除菌タイプのものがおすすめ

キーボードを清潔に保ちたい人は除菌タイプのものがおすすめ
出典:amazon.co.jp

キーボード表面の衛生面が気になる人は、除菌タイプのものがおすすめです。除菌できるキーボードクリーナーを使えば、汚れだけでなく目に見えない雑菌の除去に期待できます。除菌できるものはスライム・シートタイプに多いので、キーボードをきれいに、かつ衛生的に使いたい人はチェックしましょう。


ただし、アルコール含有率が高いもので頻繁に掃除すると、キーボードを劣化させる可能性があるので要注意。キーの表面やキー自体の劣化を防ぎたい人は、月1回ほどの使用に留めるかアルコール濃度が低いもので掃除しましょう。


なお、Mac製品に使う場合、適したものを選択してください。Mac公式からMac製品へのアルコール除菌について警告が出ていて、清掃についての指針がアナウンスされています。Mac製品にアルコールを含んだものを使うなら、公式サイトで使用に向いたものをチェックしてから商品を購入しましょう。

ホコリ汚れが気になるなら静電気を除去できる帯電防止効果がマッチ

ホコリ汚れが気になるなら静電気を除去できる帯電防止効果がマッチ
出典:amazon.co.jp

キーにホコリがつくのを防ぎたいなら、帯電防止機能つきが活躍します。帯電防止機能があれば、キーボードの静電気を除去し、ホコリの付着を阻止可能です。掃除したあとホコリが溜まりにくいので、キーボードのホコリ汚れがよく気になる人におすすめします。


できるだけきれいな状態を保ちたい人にもうってつけです。キーボードのホコリ汚れが目立ちにくく、きれいな見た目を長期間維持できます。シート・ブラシタイプに帯電防止効果つきが多いため、キーボードの見た目にこだわる人はチェックしましょう。

3

デスクに常備したい人はコンパクトでおしゃれなものがおすすめ

デスクで使いやすいものがよい人は、省スペースで置ける小型のものに注目しましょう。コンパクトなものだと、デスク上に置いたり引き出しに入れたりしても邪魔になりにくいのがメリットです。さらに、携行性に優れていてPCと一緒に持ち運べるため、出先でサッと掃除したいときにも活躍します。


デスク上に出しておきたい人は、おしゃれなデザインをチョイスしましょう。おしゃれなものを選べばインテリアとして楽しめて、オフィスでも違和感なく置けます。どのような場所でも馴染みやすいシンプルなものや、動物モチーフ・カラフルなものなどがあるので、好みに合わせてデザインを決めましょう。

4

商品選びに悩んだらメーカーや商品の特徴から選ぼう

商品選びに悩んだらメーカーや商品の特徴から選ぼう
出典:amazon.co.jp

どれがよいか迷ったら、メーカーから選ぶのもひとつの手です。豊富なラインナップから選びたい人は、エレコムがうってつけ。シート・ブラシ・スプレーなど販売しているタイプが多く、使い勝手や掃除したい汚れに合わせて商品を選べます。価格・サイズ・デザインなど見比べて購入したい人は注目しましょう。


電動ブロアーがほしい人は、サンワサプライをチョイス。電動ブロアーの取り扱いが多く、サイズや付属ノズルの数など必要な性能を備えたモデルを購入できます。使い勝手のよさを重視するなら、「200-CD080」がおすすめです。細いノズルやブラシつきノズルなどのノズルが付属し、PC本体やほかの場所の掃除にも使えます。

スライムタイプを探している人は、ColorCoralがぴったりです。吸着力が強くベタつきにくいスライムを販売していて、扱いやすさに定評があります。保存性に優れたものがほしいなら、ボトル入りの160gモデルに注目。普段はボトルに収納しデスクに置いておき、使うときだけサッと取り出せる利便性の高さが魅力です。

選び方は参考になりましたか?

キーボードクリーナー全22商品
おすすめ人気ランキング

人気のキーボードクリーナーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月24日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
タイプ
除菌効果
帯電防止機能
1

サンワサプライ

電動エアダスター200-CD079

サンワサプライ 電動エアダスター 1

2段階に風速調整できる、小型軽量な電動エアダスター

ブラシ

2

イレブンロジックス

Room Logic ジェルクリーナー

イレブンロジックス Room Logic ジェルクリーナー 1

スライム状で指が入らない細かい場所もすっきり

スライム

3

サンワサプライ

電動エアダスター 充電式200-CD080

サンワサプライ 電動エアダスター 充電式 1

フル充電まで約5時間。風量を切り替えて使用できる

ブラシ

4

APOLON JAPAN

SAKUTTO キーボード 掃除

APOLON JAPAN SAKUTTO キーボード 掃除 1

気になる場所につけて剥がすだけ。ホコリが舞わない粘着式

スライムタイプ

不明

不明

5

サンワサプライ

電動エアダスター 充電式200-CD071

サンワサプライ 電動エアダスター 充電式 1

キーボードの掃除に使える、ガス不使用のコードレスクリーナー

ブラシ

6

サンワサプライ

電動エアダスター200-CD082

サンワサプライ 電動エアダスター 1

エアダスターにもなるハンディクリーナー

掃除機

7

リタプロショップ

‎リタプロショップミニクリーナー USB 卓上ブラシ

リタプロショップ ミニクリーナー USB 卓上ブラシ 1

2種類の交換ヘッドつき。用途に応じて使い分けできる

掃除機タイプ

不明

不明

8

OXO

キーボード&液晶クリーナー

OXO キーボード&液晶クリーナー 1

自立して省スペースに収納!細い毛足でホコリを残さず除去

ブラシタイプ

不明

不明

9

‎COLORCORAL

スライム型クリーナー

‎COLORCORAL スライム型クリーナー 1

押し当てるだけでゴミがくっつくスライムタイプ

スライムタイプ

不明

不明

10

サンワサプライ

キーボードクリーナーCD-SKB1

サンワサプライ キーボードクリーナー 1

気になる汚れをピンポイントで一掃。その都度使えて衛生的

スポンジタイプ

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

サンワサプライ
電動エアダスター200-CD079

電動エアダスター 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
7,980円
高価格
最安価格
7,980円
高価格

2段階に風速調整できる、小型軽量な電動エアダスター

2段階の風速調整が可能で、噴射力が15分持続する電動エアダスター。小型で軽量なので小回りが利き、持ち運びや収納に便利な形状です。エアコンのフィルターやテント、メッシュチェアやシュレッダーの掃除など、さまざまな用途で使えますよ。

タイプブラシ
除菌効果
帯電防止機能
ランキングは参考になりましたか?
2位

イレブンロジックス
Room Logic ジェルクリーナー

最安価格
Amazonでタイムセール中!
849円
6%OFF
参考価格:
900円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
849円
6%OFF
参考価格:
900円

スライム状で指が入らない細かい場所もすっきり

やわらかいスライム状で自由自在に変形させやすく、キーボードの凸凹や掃除がしにくい隙間に入り込んで、ゴミやほこりがごっそりと取り除かれます。粘着力がなくなるまで繰り返し使えるのも魅力。使用時に手がベタつきにくいですよ。

タイプスライム
除菌効果
帯電防止機能
3位

サンワサプライ
電動エアダスター 充電式200-CD080

最安価格
6,480円
やや高価格

フル充電まで約5時間。風量を切り替えて使用できる

連続使用時間が約20分の充電式電動エアダスター。コードレスで使えるUSB充電式で、フル充電まで約5時間です。用途に応じて使える5種のノズルつきな点、噴射ボタンで風量を3段階に切り替えて使用できる点も特徴です。

タイプブラシ
除菌効果
帯電防止機能
4位

APOLON JAPAN
SAKUTTO キーボード 掃除

最安価格
999円
やや低価格

気になる場所につけて剥がすだけ。ホコリが舞わない粘着式

掃除のプロ監修のもと日本企業が企画・開発して作られた、ホコリを舞い上げずに粘着させて掃除できるアイテムです。気になる場所につけて剥がすだけで、すき間のゴミまでしっかり取り除けます。仕上げ用のクロスが付属しており、最後にひと拭きすることでさらにきれいに仕上がるでしょう。

タイプスライムタイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明

キーボードの掃除に使える、ガス不使用のコードレスクリーナー

充電式なのにパワフルな、ガス不使用のコードレスクリーナー。キーボードやフィルター、精密機器などの手入れに使えて、これ1台であらゆるものを吹き飛ばせます。LEDライトが備わっているため、見えにくい隙間を照らしながら掃除できますよ。

タイプブラシ
除菌効果
帯電防止機能

エアダスターにもなるハンディクリーナー

バキュームクリーナー、エアダスターとして使うことができる、1台2役のハンディクリーナーです。掃除する場所にあわせて選べる、6種類のアタッチメントが付属しています。USB充電式なので、コードレスで手軽に持ち運んで掃除できますよ。

タイプ掃除機
除菌効果
帯電防止機能
7位

リタプロショップ
‎リタプロショップミニクリーナー USB 卓上ブラシ

最安価格
Amazonで売れています!
969円
在庫わずか

2種類の交換ヘッドつき。用途に応じて使い分けできる

車の室内やパソコンの隅にある、ホコリや消しゴムのゴミなどをきれいに吸い取ります。  直接給電なので吸引力が高く、紙くず・食べかす・ペットの毛でも快速。2種類の交換ヘッドつきなので、用途に応じてヘッドを取り替えて使い分けができます。 

タイプ掃除機タイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明

自立して省スペースに収納!細い毛足でホコリを残さず除去

片方はブラシが、もう片方には液晶の掃除ができるマイクロファイバークロスを備えた2in1のクリーナーです。ブラシは毛が細くすき間へ入り込み小さなちり・ホコリを逃さずキャッチします。収納はスライド式で立てて保管できるため、置き場所もとりません。

タイプブラシタイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明
9位

‎COLORCORAL
スライム型クリーナー

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,287円
8%OFF
参考価格:
1,399円

押し当てるだけでゴミがくっつくスライムタイプ

キーボードのすき間に入った小さなゴミもキャッチする、スライム状のクリーナーです。手で持ってもべたつかず扱いやすいため、細部にもストレスなく押しあてられるのが魅力。粘着力がなくなるまで繰り返し使えて経済的なうえ、エコ素材で環境にも配慮できる点にも注目です

タイプスライムタイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明
10位

サンワサプライ
キーボードクリーナーCD-SKB1

最安価格
2,523円
中価格

気になる汚れをピンポイントで一掃。その都度使えて衛生的

ホコリも手垢汚れも掃除できるスポンジが、大・小それぞれ10個ずつセットに含まれています。タッチパッドからキーボードのすき間まで、範囲に合わせたサイズへ取り替えられるため効率よく掃除可能。こびりついた汚れ用として、専用クリーニング液がついています。

タイプスポンジタイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明

コンパクトサイズながらも、パワフルにゴミを除去

小さめサイズなので、デスクの上に置いたり引き出しへ入れたりしても、邪魔になりにくいのが特徴です。本体の底にあるブラシで、キーボードのすき間にあるゴミをかき出しながらパワフルに吸引。コロンとしたボディは片手で扱いやすく、スイッチ1つの簡単操作で掃除できます。

タイプ掃除機タイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明
12位

ナカバヤシ
電動エアダスター充電式 DAD-101BK

最安価格
Amazonで売れています!
4,673円
在庫わずか

暗所のホコリを見つけやすい、LEDライト付き電動エアダスター

暗所のホコリを見つけやすい、LEDライト付きの電動エアダスターです。4種類の付属ノズルと、3段階に切り替えられる風速により、掃除する場所やモノにあわせて使い分けられます。ノズル差し込み口は90度折りたためるので、コンパクトに収納可能です。

タイプ掃除機
除菌効果
帯電防止機能

2つのアタッチメントつきで、液体も吸える万能タイプ

サッとゴミを吸引するコードレスで1回の充電につき30分ほど稼働するため、キーボードをくまなくきれいにできます。アタッチメントを変えれば液体を吸い取れて、飲みものをうっかりこぼしてしまったときにも活躍。フィルターやダストカップは水洗いに対応し、いつでも清潔な状態で使えます。

タイプ掃除機タイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明

すき間ノズルで細かいところの掃除が可能

螺旋ファンとナイロン製ブラシがついているため、机の上のゴミや消しカスなどをしっかり吸引できます。付属のすき間ノズルをセットすると、細かいところまで掃除ができますよ。コンパクトなデザインなので、置き場所に困りにくいのがうれしいポイントですね。

タイプ掃除機タイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明

コンパクトなブラシ付き。幅広いシーンで使える

直径5cmのコンパクトなブラシ付きのエアダスターです。机やペンケースの中に入れてもかさばりにくい仕様。キーボード・パソコン本体モニターなどのOA機器だけでなく、自動車のダッシュボードまわり・家電など幅広いシーンで利用可能です。

タイプブラシタイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明

コンパクトでシンプルなデザイン。高性能モーターを採用

高性能モーターを採用し強力な吸引力を誇りながらも、コンパクトでシンプルなデザインです。手入れしやすい構造となっており、吸い取ったゴミは簡単に捨てられます。約2時間で充電は完了し、最高出力でも約18分間の使用が可能です。

タイプ掃除機タイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明

パワフルな吸引力。メンテナンスが楽

パワフルな吸引力をもちながら、わずか294gのハンディークリーナー。ダストケースやフィルターは丸洗い可能です。キーボードの掃除だけではなく、卓上・ソファの隙間・カメラ・テーブル・車の椅子の隙間などの様々な場所に適しています。

タイプ掃除機タイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明
18位

SHOOTING
キーボード掃除スライム

参考価格
2,000円
中価格

小さな部分に浸透しホコリをキャッチ

エコ素材で作られているため、手にべたつかず肌への刺激もありません。掃除したいところにピタッとくっつけて剥がすだけで、ホコリなどが取れます。変形しやすく自由に伸びので、さまざまなデバイスの不均一な部分や小さな部分に浸透します。

タイプスライムタイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明

自由自在に変形可能。繰り返し使える

キーボードだけでなく、パソコン・プリンター・リモコン・カメラレンズ・車内設備・電卓などの掃除にも活躍します。粘着力がなくなるまで繰り返し使えるのも魅力です。自由に変形でき、掃除しにくい隙間に入り込めます。

タイプスライムタイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明

9枚の高精度カービングファンを搭載。小さくても強い吸引力

本体重量わずか388gと軽量で、持ち運びやすく車内やオフィスでの利用に適しています。9枚の高精度カービングファンを搭載しており、小さくても強い吸引力を実現。フィルターは水洗いでき、簡単にメンテナンスできます。

タイプ掃除機タイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明

USBで充電できる。様々なシーンで使えるコードレス

USBで充電でき、コードレスなので様々なシーンで利用できます。完全に充電すると20日から30日ほど使えるのも魅力。ダストカップを外すだけで簡単にゴミを捨てることが可能で、本体以外のパーツはすべて水洗いできるのも特徴です。

タイプ掃除機タイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明
22位

キヨウ商店
ミニ卓上掃除機

最安価格
4,199円
やや高価格

かわいらしいデザイン。軽量でコンパクト

スイッチを押すと起動する、軽量・コンパクトなかわいらしいデザインの卓上クリーナーです。USB充電式で、3時間の充電で120分使えます。キーボードや車内の掃除に適しており、メンテナンスしやすい点が魅力です。

タイプ掃除機タイプ
除菌効果不明
帯電防止機能不明

キーボードクリーナーはどこで買える?100均にはある?

キーボードクリーナーはどこで買える?100均にはある?

キーボードクリーナのスライムタイプは、セリア・ダイソーなどの100均で販売しています。また、家電量販店・ホームセンターでは、シート・スプレー・ブラシタイプを購入可能です。掃除機タイプを購入したい人は、家電量販店をチェックしましょう。


手軽に購入したいならECサイトがおすすめです。ECサイトはラインナップが豊富ですべてのタイプがあり、価格・サイズ・デザインなど好みに合わせて選べます。さらに、口コミで使用感をチェックできるので、購入してから想定した使い方ができないといったリスクを避けられるのもポイントです。

モニターの掃除に役立つ商品もあわせて検討しよう

モニター掃除に役立つ液晶クリーナーにも要注目。モニターもホコリや汚れがつきやすい部分なので、あわせて購入してPC周辺を清潔に保ちましょう。

おすすめのキーボードクリーナーランキングTOP5

1位: サンワサプライ電動エアダスター200-CD079

2位: イレブンロジックスRoom Logic ジェルクリーナー

3位: サンワサプライ電動エアダスター 充電式200-CD080

4位: APOLON JAPANSAKUTTO キーボード 掃除

5位: サンワサプライ電動エアダスター 充電式200-CD071

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
OAクリーナーグッズ関連のおすすめ人気ランキング

パソコンバッグ

66商品

新着
OAクリーナーグッズ関連のおすすめ人気ランキング

人気
OAクリーナーグッズ関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す