Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
マザーボードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
マザーボードおすすめ商品比較サービス
  • マザーボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • マザーボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • マザーボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • マザーボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • マザーボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

マザーボードのおすすめ人気ランキング【2025年】

パソコンを自作するときに必ず必要な「マザーボード」。CPUやメモリー、グラフィックボードなどさまざまなパーツを取り付けるための重要なパーツです。しかし、どのマザーボードを選ぶかによって利用できるパーツも異なるうえ、チップセットやインターフェイスなど、チェックすべきポイントもたくさん。一体、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、マザーボードの選び方と、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。選び方のポイントを参考にしっかり比較検討し、自分の用途にあったマザーボードを見つけましょう!

2025年04月15日更新
野村暁(たろっさ)
監修者
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

野村暁(たろっさ)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

マザーボードとは?

マザーボードとは?

マザーボードとはシステムボード・メインボードとも呼ばれ、パソコンの土台といえる電子回路基盤のことです。メモリスロットやCPUなどのパソコンの動作に必要なパーツは、マザーボードの上に配置されます。それらの各パーツを接続して相互に動作させるのがマザーボードの役割です。


また、マザーボード自体もパソコンの性能を決定づける重要なパーツ。マザーボードはモデルによって対応しているパーツの種類や、配置できるパーツの数が決まっています。高性能CPUを接続できるものや、メモリを複数搭載できるマザーボードのほうが、拡張性のあるパソコンを自作するのに便利です。

マザーボードの選び方

まずはマザーボードを選ぶ際のポイントを紹介します。求めるスペックや、取り付けるパーツにあわせて選ぶようにしましょう。

1

用途にあわせたチップセット選びが大切

マザーボードを選ぶうえで重要なのがチップセットの確認です。チップセットはCPUやメモリを制御・管理する基盤であり、パソコンの性能に影響を与えます。また、チップセットにはいくつかの規格があるため、搭載したいCPUやメモリによって適したものを選びましょう。

ブラウジング程度の低負荷用途なら安価なエントリーモデルでOK

ブラウジング程度の低負荷用途なら安価なエントリーモデルでOK

ブラウジングなど、あまりパソコンに負荷がかからない用途で使うならエントリーモデルで十分でしょう。エントリーモデルのチップセットは安価な点がメリットです。


Intel製なら型番H◯10の製品、AMD製なら「Ryzen」対応のAから始まる型番の製品がエントリーモデルのチップセット。CPUの種類や世代によって対応したモデルを選びましょう。

ビジネス用途や動画視聴に使うならミドルレンジモデルがベター

ビジネス用途や動画視聴に使うならミドルレンジモデルがベター

ビジネス用途や動画視聴など、ある程度の負荷がかかる用途ならミドルレンジモデルやビジネスモデルのチップセットがおすすめです。一般的に価格と性能のバランスが取れたコストパフォーマンスのよいモデルが多いので、幅広い用途で使いやすいのがメリットですよ。


なお、Intel製ならH◯70シリーズがミドルレンジモデルで、Bから始まるシリーズがビジネスモデルのチップセットです。AMD製ならBから始まる型番のシリーズがミドルレンジモデルとして販売されています。

ゲーミングや動画編集用ならハイエンドモデルで決まり

ゲーミングや動画編集用ならハイエンドモデルで決まり

高い性能が必要なゲーミング用途や、動画編集用途ならハイエンドモデルのチップセットが必要です。ハイスペックなパソコンを作るために設計されているため、後述の拡張ポートの高速化やレーン数の増加が可能なモデルが展開されています。


Intel製で「Core プロセッサ」対応なら、Zで始まるシリーズがハイエンドモデルです。なかには「Core Xプロセッサ」対応のウルトラハイエンドモデルもあります。AMD製の「Ryzen」対応なら、X399以外のXシリーズがハイエンドモデルです。

2

チップセットにあったCPUソケットを選択しよう

チップセットが決まったら、それにあったCPUソケットを選びましょう。CPUソケットはCPUをマザーボードに装着するための部品です。チップセットと同様にIntel製なのかAMD製なのかによって適切なソケットを選択する必要があります。

Intel製Coreシリーズなら「LGA1151」「LGA1200」から世代別にチョイス

Intel製Coreシリーズなら「LGA1151」「LGA1200」から世代別にチョイス

Intel製のCPUを搭載する場合、主流のCoreシリーズと高スペックのCore Xシリーズ、あるいはそれぞれの世代によってソケットの選び分けが必要です。例えばCoreシリーズの第9世代までならLGA1151が対応しています。第10世代以降ならLGA1200を選びましょう。


また、スペックが高いCore Xシリーズを搭載する予定の人は、世代によって対応するCPUソケットが異なるため注意が必要です。古い規格にはなりますが、第2・3世代ならLGA2011を、第4・5世代ならLGA2011-v3を、第7・9・10世代ならLGA2066を選びましょう。

AMDのRyzenシリーズなら「SocketAM4」を選ぼう

AMDのRyzenシリーズなら「SocketAM4」を選ぼう

AMD製で現在主流のRyzenシリーズならSocketAM4を選びましょう。Ryzenシリーズ用のCPUソケットは世代を問わず「SocketAM4」に統一されているので、間違えるリスクが低いのがうれしいですね。


なお、Ryzen Threadripperシリーズの場合は世代によるソケットの選び分けが必要です。第1・2世代の場合は「Socket TR4」を、第3世代の場合は「Socket sTRX4」を選びましょう。

3

必要なインターフェイスを確認しておこう

チップセットやCPUソケットを選んだあとは、ほかに使用したい部品が取り付けられるかどうかを確認しながらマザーボードを選びましょう。

HDDやドライブに利用するSATAは余裕をもっておこう

HDDやドライブに利用するSATAは余裕をもっておこう

HDDや光学ドライブなどを多く接続する予定なら、余裕をもった数のSATA(Serial ATA)を搭載したモデルを選びましょう。SATAとはHDDやSSDのようなパーツを接続するための端子です。


なお、搭載されている数はマザーボードによって異なるため、必要な数を予想して選ぶことが大切。また、転送速度によってSATA3.0GやSATA6.0Gのような分類もされているため、数・性能ともに必要なスペックのモデルを選択しましょう。

グラフィックボードを利用するなら「PCI Express x16」をチェック

グラフィックボードを利用するなら「PCI Express x16」をチェック

ゲームやハイビジョン映像を楽しみたい人には「PCI Express x16」が好適です。PCI Expressとは、パソコンの機能を拡張するために使う接続端子を指します。とくに「PCI Express x16」は高性能グラフィックボードを接続する場合などに活躍しますよ。


ちなみにPCI ExpressはPCI eとも表現され、レーンの数によってx1〜x16までいくつかの種類があります。一般的にレーン数が多いほど高速通信が可能なので、スペックを重視する人は数字が大きなモデルを選ぶとよいでしょう。

搭載予定のメモリ数からメモリスロット数を決めよう

搭載予定のメモリ数からメモリスロット数を決めよう

搭載予定のメモリ数が決まっているなら、それを接続できる十分なスロットがあるモデルを選ぶ必要があります。たとえばスロット容量を増やしたいときに空きスロットがあれば増設できますが、空きがなければ交換しなければなりません。なお、使用予定のアプリに必要なメモリ容量は把握しておきましょう。


また、現在主流のメモリ規格DDR4に対応したモデルのものを選ぶのがベターです。旧式のDDR3などを使いたい場合は、専用のモデルが必要なので注意しましょう。メモリを2枚1組で使用することで効率をあげるデュアルチャンネルなどを検討するなら、スロット数には余裕を持つことをおすすめします。

4

パソコンケースの大きさにあわせてサイズを決めよう

制作するパソコンの大きさによってマザーボードのサイズを決めましょう。マザーボードのサイズ(フォームファクタ)には代表的な3つの種類があり、大きなものからATX・Micro-ATX・Mini-ITXと呼ばれます。一般的に大きいものほど機能性に優れており、スペックが高いパソコンを制作可能です。

ミドルタワー・フルタワー用なら拡張性の高いATXがおすすめ

ミドルタワー・フルタワー用なら拡張性の高いATXがおすすめ

ミドルタワー以上のケースで拡張性能を確保したパソコン構成を考えている人には、ATXがおすすめです。ATXは最大305×244mmと大きめに設計されており、モデルにもよりますが比較的リーズナブル。さらに、接続端子の種類が豊富で拡張性が高いためゲーミング用途など性能を重視する場合に好適です。


一方、サイズが大きいため小さなケースには収納できません。コンパクトなパソコンを制作したい人や設置場所が確保できない人は、次のMicro-ATXやMini-ITXをチェックしてみましょう。

ミニタワー・キューブタイプ用ならmicroATXをチェック

ミニタワー・キューブタイプ用ならmicroATXをチェック

よりコンパクトでミドルレンジレベルの性能のパソコンを求める人はMicro-ATXから選ぶとよいでしょう。ATXより小さめの244×244mmで設計されており、大型ケースと小型ケースの両方で使うことができて便利。ミニタワーやスリムタイプのケースにも収納できるコンパクトさも魅力です。


ただし、ATXに比べて端子数が少なく拡張性に劣る点には注意しましょう。基本的なスペックと比べると問題ない場合がほとんどですが、ゲーミング用途など高い性能を求めるパソコンなどには不向きです。

とにかくコンパクトなパソコンがほしいならMini-ITXが便利

とにかくコンパクトなパソコンがほしいならMini-ITXが便利

何よりもコンパクトさを求める人にはMini-ITXが好適です。170×170mmと、Micro-ATXよりさらにひとまわり小さなサイズで小型のケースにも収まる点がメリット。小さなパソコンを作りたい人におすすめです。


一方、拡張性の低さと価格の高さというデメリットには注意が必要。とくに接続端子の少なさは、通常使用でも不便さを感じてしまう可能性があります。冷却性能が高くないことからも高性能CPUの搭載に向かないので、サブパソコン用途での利用が無難です。

5

I/Oポートを確認して使いやすい商品を選ぼう

I/Oポートに様々な機器を接続して利用することになります。利用したい端子が搭載されているのかしっかり確認しておきましょう。

USBポートは余裕をもった数で規格は3.0以上がベター

USBポートは余裕をもった数で規格は3.0以上がベター

マウスやキーボードなどを接続するために必要なUSBポートは、余裕をもった数が搭載されているモデルを選ぶことをおすすめします。外部ストレージやメモリなどを接続するとすぐに埋まってしまうため、接続しようと思っている機器プラスαのポート数を備えたモデルを選びましょう。


さらに、USBにも転送速度が異なるいくつかの規格がある点にも注意しましょう。目安としては「USB3.0」よりも数字が大きな規格のモデルを選べば、外付けのHDDを接続した場合でも転送速度が速くて便利です。

モニターに接続できる出力端子を選ぼう

モニターに接続できる出力端子を選ぼう

グラフィックボードを搭載しないなら、自分が利用しているモニターに接続できる端子を搭載したマザーボードが必要です。主流のHDMIを中心に必要な端子が搭載されているかどうかを確認しておきましょう。とくに、高画質な映像を求めるならDisplayPortが好適です。


ほかにもD-sub(VGA)やDVI-D・DVI-Iなどいくつかの規格がありますが、基本的には接続したいモニターの規格にあわせて選べばOK。ただ、これらのケーブルは映像だけを転送する端子なので、別途音声データを転送するケーブルが必要になる点には注意しましょう。

選び方は参考になりましたか?

マザーボード全30商品
おすすめ人気ランキング

人気のマザーボードをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月15日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
チップメーカー
奥行
重量
チップセット
CPUソケット
フォームファクタ
メモリ規格
メモリスロット数
出力端子
最大メモリー容量
SATA
DisplayPort数
HDMIポート数
USB規格
ネットワーク
サイズ
チップセットのモデル
PCI Expressの種類
PCIスロット数
1

ASUS

ゲーミングマザーボードTUF GAMING B550-PLUS

ASUS ゲーミングマザーボード 1

ゲーム対応の機能と実証済みの耐久性を組み合わせたアイテム

不明

AMD

不明

不明

AMD B550

SocketAM4

ATX

DDR4

4

HDMI、DisplayPort

128GB

6ポート

1ポート

1ポート

USB 3.2 Gen2(Type- A、Type-C)、USB 3.2 Gen1、USB 2.0

LAN

30.5×24.4cm

不明

不明

不明

2

GIGABYTE

AORUSマザーボードB550I AORUS PRO AX

GIGABYTE マザーボード 1

AMD StoreMIテクノロジーを搭載

不明

AMD

不明

不明

AMD B550

SocketAM4

Mini-ITX

DDR4

2

HDMI、DisplayPort

64GB

4ポート

2ポート

1ポート

USB3.2 Gen1、USB3.2 Gen2

Bluetooth、無線LAN

17.0×17.0cm

不明

不明

不明

3

MSI COMPUTER

MSIマザーボードMPG B550 GAMING PLUS

MSI COMPUTER マザーボード 1

冷却システムでハイエンドCPUでも安定した動作に

不明

AMD

不明

不明

AMD B550

SocketAM4

ATX

DDR4

4

HDMI、DisplayPort

128GB

6ポート

1ポート

1ポート

USB 3.2 Gen2 Type-A、USB 3.2 Gen2 Type-C、USB 3.2 Gen1 Type-A、USB 2.0

LAN

30.5×24.4cm

不明

不明

不明

4

ASROCK

マザーボードB550 Steel Legend

ASROCK マザーボード 1

ゲーミングに必要なM.2 Key Mソケットを2基装備

不明

不明

不明

不明

AMD B550

SocketAM4

ATX

DDR4

不明

HDMI×1、DisplayPort×1

128GB

6ポート

不明

不明

不明

不明

30.5×24.4cm

不明

不明

不明

5

エムエスアイコンピュータジャパン

MSIマザーボードB450 GAMING PLUS MAX

エムエスアイコンピュータジャパン マザーボード 1

安定した電流供給によりマルチコアCPUの性能を発揮

不明

不明

不明

不明

AMD B450

SocketAM4

ATX

DDR4

不明

HDMI×1、DVI-D×1

64GB

6ポート

不明

不明

不明

不明

30.5×24.4cm

不明

不明

不明

6

MSI COMPUTER

MSIMEG X570 UNIFYMB4869

MSI COMPUTER MEG X570 UNIFY 1

Ryzen 5000シリーズ対応、ASRock X570マザーボード

30.5cm

AMD

24.4cm

2.39kg

AMD X570

SocketAM4

ATX

DDR4

不明

不明

不明

4ポート

不明

不明

USB3.2 Gen2×2

Bluetooth、無線LAN

30.5×24.4cm

不明

不明

不明

7

ASROCK

H570 PHANTOM GAMING 4

ASROCK H570 PHANTOM GAMING 4 1

ゲームに特化した性能で快適なゲーミング体験

不明

INTEL

不明

1kg

Intel H570

LGA1200

ATX

DDR4

4スロット

HDMI、DisplayPort、PS/2、オーディオジャック

128GB

6ポート

1ポート

1ポート

USB 3.2 Gen2×2、USB Type-C、USB 3.2 Gen2、USB 3.2 Gen1、USB 2.0

LAN

30.5×24.4cm

不明

不明

不明

8

ASUS

PRIMEB365-PLUS

ASUS B365-PLUS 1

メモリの安定性を強化。超高速の接続性

30.5cm

INTEL

22.1cm

0.502kg

Intel B365

LGA1151

ATX

DDR4

4

HDMI

64GB

6ポート

1ポート

USB3.1 Gen1、USB2.0

不明

W30.5×D22.1cm

不明

x1、x16

6本

9

MSI COMPUTER

MSIMPG Z490 GAMING PLUSMPG Z490 GAMING PLUS

MSI COMPUTER MPG Z490 GAMING PLUS 1

6層基盤やデジタルPWMを採用。ゲーミングに特化したモデル

30.5cm

INTEL

24.4cm

不明

intel Z490

LGA1200

ATX

DDR4

4

HDMI、DisplayPort

128GB

6ポート

1ポート

1ポート

USB3.2 Gen2(USB Type-A・C)、USB3.2 Gen1、USB2.0

LAN

30.5×24.4cm

不明

x1、x16

5本

10

ASUS

PRIMEB365M-A

ASUS B365M-A 1

DDR4の安定性を改善。厳しいテストで品質検証

24.4cm

INTEL

21.8cm

0.68kg

Intel B365

LGA1151

microATX

DDR4

4

HDMI

64GB

6ポート

1ポート

USB Type-C、USB3.1 Gen1、USB2.0

不明

W24.4×D21.8cm

不明

x1、x16

3本

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ASUS
ゲーミングマザーボードTUF GAMING B550-PLUS

ゲーミングマザーボード 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,800円
43%OFF
在庫わずか
参考価格:
24,222円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,800円
43%OFF
在庫わずか
参考価格:
24,222円

ゲーム対応の機能と実証済みの耐久性を組み合わせたアイテム

AMDプラットフォームの重要な要素を抽出して、ゲーム対応の機能と実証済みの耐久性を組み合わせたアイテムです。 軍用グレードのコンポーネントやアップグレードされた電源ソリューション、包括的な冷却オプションのセットを搭載。揺るぎないゲームの安定性とともに堅牢なパフォーマンスを提供してくれます。

不明
チップメーカーAMD
奥行不明
重量不明
チップセットAMD B550
CPUソケットSocketAM4
フォームファクタATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI、DisplayPort
最大メモリー容量128GB
SATA6ポート
DisplayPort数1ポート
HDMIポート数1ポート
USB規格USB 3.2 Gen2(Type- A、Type-C)、USB 3.2 Gen1、USB 2.0
ネットワークLAN
サイズ30.5×24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類不明
PCIスロット数不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

GIGABYTE
AORUSマザーボードB550I AORUS PRO AX

最安価格
25,800円
やや高価格

AMD StoreMIテクノロジーを搭載

第3世代以降のRyzenに対応した、mini-ITX規格のマザーボードです。ストレージデバイスを高速化できる、AMD StoreMIテクノロジーを搭載しており、スムーズな動作を体感可能。徹底したテストを経た、マルチフェーズの電源ソリューションも魅力です。



不明
チップメーカーAMD
奥行不明
重量不明
チップセットAMD B550
CPUソケットSocketAM4
フォームファクタMini-ITX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数2
出力端子HDMI、DisplayPort
最大メモリー容量64GB
SATA4ポート
DisplayPort数2ポート
HDMIポート数1ポート
USB規格USB3.2 Gen1、USB3.2 Gen2
ネットワークBluetooth、無線LAN
サイズ17.0×17.0cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類不明
PCIスロット数不明
全部見る
3位

MSI COMPUTER
MSIマザーボードMPG B550 GAMING PLUS

最安価格
13,500円
中価格

冷却システムでハイエンドCPUでも安定した動作に

強力な電源回路や高度なライティング機能など、ゲーミングに特化した性能を搭載。大型のヒートシンクや速度をコントロールできる水冷ポンプなどの冷却システムにより、安定した動作が可能です。Audio Boostも装備しているため、ノイズの少ない音を楽しめます。

不明
チップメーカーAMD
奥行不明
重量不明
チップセットAMD B550
CPUソケットSocketAM4
フォームファクタATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI、DisplayPort
最大メモリー容量128GB
SATA6ポート
DisplayPort数1ポート
HDMIポート数1ポート
USB規格USB 3.2 Gen2 Type-A、USB 3.2 Gen2 Type-C、USB 3.2 Gen1 Type-A、USB 2.0
ネットワークLAN
サイズ30.5×24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類不明
PCIスロット数不明
全部見る
4位

ASROCK
マザーボードB550 Steel Legend

最安価格
Amazonでタイムセール中!
19,780円
22%OFF
参考価格:
25,232円

ゲーミングに必要なM.2 Key Mソケットを2基装備

アルミニウム合金ヒートシンクトップカバーの下に、高速SSD向けのゲーミングに必要なM.2 Key Mソケットを2基装備しています。使用頻度の高いHDMIDisplayPortのコンボを搭載。スムーズな電力供給が可能な14電源フェーズ設計や高密度電源コネクタなどのさまざまな機能も備えています。

不明
チップメーカー不明
奥行不明
重量不明
チップセットAMD B550
CPUソケットSocketAM4
フォームファクタATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数不明
出力端子HDMI×1、DisplayPort×1
最大メモリー容量128GB
SATA6ポート
DisplayPort数不明
HDMIポート数不明
USB規格不明
ネットワーク不明
サイズ30.5×24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類不明
PCIスロット数不明
全部見る
5位

エムエスアイコンピュータジャパン
MSIマザーボードB450 GAMING PLUS MAX

最安価格
Amazonで売れています!
7,980円
在庫わずか

安定した電流供給によりマルチコアCPUの性能を発揮

Core BoostテクノロジーがCPUに安定した電流供給を行い、マルチコアCPUの性能を発揮します。また、Audio BoostはHDオーディオプロセッサ・高品質オーディオコンデンサを搭載。さらに、X-Boostを有効にするとデバイスが最適化され、データ転送の安定性を高めます。

不明
チップメーカー不明
奥行不明
重量不明
チップセットAMD B450
CPUソケットSocketAM4
フォームファクタATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数不明
出力端子HDMI×1、DVI-D×1
最大メモリー容量64GB
SATA6ポート
DisplayPort数不明
HDMIポート数不明
USB規格不明
ネットワーク不明
サイズ30.5×24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類不明
PCIスロット数不明
全部見る

Ryzen 5000シリーズ対応、ASRock X570マザーボード

AMD X570チップセットを搭載し、Ryzen 5000シリーズプロセッサに対応。Wi-Fi 6やフロントパネルのType-C端子、3つのM.2スロットを備え、優れた拡張性を提供します。さらに、CPUやメモリがなくてもBIOSのアップデートが可能です。

30.5cm
チップメーカーAMD
奥行24.4cm
重量2.39kg
チップセットAMD X570
CPUソケットSocketAM4
フォームファクタATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数不明
出力端子不明
最大メモリー容量不明
SATA4ポート
DisplayPort数不明
HDMIポート数不明
USB規格USB3.2 Gen2×2
ネットワークBluetooth、無線LAN
サイズ30.5×24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類不明
PCIスロット数不明
全部見る

ゲームに特化した性能で快適なゲーミング体験

スムーズな電力供給やベース周波数ブースト技術など、優れたゲーミング性能を豊富に搭載。ストレージデバイスのうち1つはM.2規格のSSDに対応し、高速なデータ転送が可能です。最大20Gbpsの転送速度を実現するUSB3.2Gen2×2Type-Cを採用しており、快適なゲーム環境を構築できるでしょう。

不明
チップメーカーINTEL
奥行不明
重量1kg
チップセットIntel H570
CPUソケットLGA1200
フォームファクタATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4スロット
出力端子HDMI、DisplayPort、PS/2、オーディオジャック
最大メモリー容量128GB
SATA6ポート
DisplayPort数1ポート
HDMIポート数1ポート
USB規格 USB 3.2 Gen2×2、USB Type-C、USB 3.2 Gen2、USB 3.2 Gen1、USB 2.0
ネットワークLAN
サイズ30.5×24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類不明
PCIスロット数不明
全部見る

メモリの安定性を強化。超高速の接続性

信号の整合性を向上するトレースと、ビアの慎重なルーティングによりメモリの安定性を強化。優れた冷却と静音性を実現する柔軟なコントロール、 ゲーミング仕様のGPU温度検出機能を搭載。ネイティブM.2に対応し、超高速のストレージスピードを実現しています。


30.5cm
チップメーカーINTEL
奥行22.1cm
重量0.502kg
チップセットIntel B365
CPUソケットLGA1151
フォームファクタATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI
最大メモリー容量64GB
SATA6ポート
DisplayPort数
HDMIポート数1ポート
USB規格USB3.1 Gen1、USB2.0
ネットワーク不明
サイズW30.5×D22.1cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x16
PCIスロット数6本
全部見る
9位

MSI COMPUTER
MSIMPG Z490 GAMING PLUSMPG Z490 GAMING PLUS

最安価格
Amazonで売れています!
13,000円
在庫わずか

6層基盤やデジタルPWMを採用。ゲーミングに特化したモデル

高品質のデジタルPWMを採用することにより、様々な条件で安定した動作を実現したモデルです。6層の基盤を採用することで、より高いパフォーマンスと安定したシステムを構築が可能。また、高度なRGBライティングを楽しむことができるのも嬉しいポイントです。

30.5cm
チップメーカーINTEL
奥行24.4cm
重量不明
チップセットintel Z490
CPUソケットLGA1200
フォームファクタATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI、DisplayPort
最大メモリー容量128GB
SATA6ポート
DisplayPort数1ポート
HDMIポート数1ポート
USB規格USB3.2 Gen2(USB Type-A・C)、USB3.2 Gen1、USB2.0
ネットワークLAN
サイズ30.5×24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x16
PCIスロット数5本
全部見る

DDR4の安定性を改善。厳しいテストで品質検証

メモリの安定性と互換性の改善により、あらゆるタイプの負荷への対処を可能にしています。これまでにない包括的な冷却制御機能もポイント。品質と長期間の耐久性を保証するため、過剰なまでの製品テストが行われています。
24.4cm
チップメーカーINTEL
奥行21.8cm
重量0.68kg
チップセットIntel B365
CPUソケットLGA1151
フォームファクタmicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI
最大メモリー容量64GB
SATA6ポート
DisplayPort数
HDMIポート数1ポート
USB規格USB Type-C、USB3.1 Gen1、USB2.0
ネットワーク不明
サイズW24.4×D21.8cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x16
PCIスロット数3本
全部見る

優れた安定性。柔軟な冷却制御システム

OptiMemにより、信号の整合性を維持してメモリの安定性を向上。優れたファン冷却制御機能や静粛性、GPU温度検出などが特徴です。複数のハードウェアプロテクションの組み合わせにより、長期的な耐久性を確保しています。
22.6cm
チップメーカーINTEL
奥行18.5cm
重量0.544kg
チップセットIntel H310
CPUソケットLGA1151
フォームファクタmicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数2
出力端子HDMI
最大メモリー容量32GB
SATA4ポート
DisplayPort数不明
HDMIポート数1ポート
USB規格USB3.1 Gen1
ネットワーク不明
サイズW22.6×D18.5cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x16
PCIスロット数3本
全部見る

自分好みの照明効果を作れるポリクロームRGBを搭載

CPUへスムーズな電源供給ができるよう9つの電源フェーズを備え、負荷のかかるゲームでも高パフォーマンスで楽しめます。USBやWi-Fiなど接続方法を問わずにハイクオリティのサウンドを楽しめるNahimic Audioを搭載。照明効果をカスタマイズできるポリクロームRGBを採用しています。

不明
チップメーカーINTEL
奥行不明
重量1kg
チップセットIntel B460
CPUソケットLGA1200
フォームファクタmicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4スロット
出力端子HDMI、DisplayPort、D-Sub、PS/2 、オーディオジャック
最大メモリー容量128GB
SATA6ポート
DisplayPort数1ポート
HDMIポート数1ポート
USB規格 USB Type-C、USB 3.2 Gen1、USB 2.0
ネットワークLAN
サイズ24.4×22.9cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類不明
PCIスロット数不明
全部見る

超高速の接続性。包括的な冷却設計を実現

信号の整合性を向上するトレースとビアの慎重なルーティングによりメモリの安定性を強化。包括的な冷却と静音性を実現する柔軟なコントロール、 ゲーミング仕様のGPU温度検出機能を搭載しています。超高速USB3.1 Gen1ポートを2基備えており、接続するだけで高速なデータ転送速度を体験可能です。

22.6cm
チップメーカーINTEL
奥行18.5cm
重量0.454kg
チップセットIntel H310
CPUソケットLGA1151
フォームファクタmicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数2
出力端子HDMI
最大メモリー容量32GB
SATA4ポート
DisplayPort数不明
HDMIポート数1ポート
USB規格USB3.1 Gen1、USB2.0
ネットワーク不明
サイズW22.6×D18.5cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x16
PCIスロット数3本
全部見る

画期的な放熱PCBテクノロジーを搭載

頑丈なコンポーネントとCPUへのスムーズな電力供給にが特長のマザーボードです。放熱PCB技術を搭載し、PCBから熱を効果的に取り除き、温度を最大4.1℃下げます。次世代USB3.2 Gen2デバイスに対応し、最大10Gbpsでのデータ転送が可能です。

30.5cm
チップメーカーINTEL
奥行22.4cm
重量1.2kg
チップセットIntel Z490
CPUソケットLGA1200
フォームファクタATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI、D-sub
最大メモリー容量128GB
SATA6ポート
DisplayPort数
HDMIポート数1ポート
USB規格USB3.2 Gen2(Type-A・Type-C)、USB3.2 Gen1(Type-A)、USB2.0
ネットワークLAN
サイズ30.5×22.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x16
PCIスロット数5本
全部見る
15位

エムエスアイコンピュータジャパン
MSIマザーボードB450M-A PRO MAX

最安価格
8,600円
やや低価格

優れた冷却技術と電源設計で作られたマザーボード

フルコントロール可能なファンヘッダーを搭載した優れた冷却技術と電源設計で作られたマザーボード。マザーボードのマウント孔の周りには二層のアースをつけた二重の耐静電放電保護を搭載しています。高パフォーマンスのゲーミングパソコンを作成したい人におすすめです。

不明
チップメーカー不明
奥行不明
重量不明
チップセットAMD B450
CPUソケットSocketAM4
フォームファクタmicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数不明
出力端子HDMI×1、DVI-D×1
最大メモリー容量32GB
SATA4ポート
DisplayPort数不明
HDMIポート数不明
USB規格不明
ネットワーク無線LAN
サイズ23.6×20.0cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類不明
PCIスロット数不明
全部見る

さまざまな独自機能を搭載した安価でシンプルなタイプ

メモリースロットは最大64GBの2-DIMM DDR4、映像出力端子はHDMI・D-Subを装備しています。静電放電から守るESD Protectionや、USBポートの故障を防ぐUSB Polyswitchを搭載。AMD Ryzen5000シリーズにも対応、安価でシンプルなマザーボードです。

22.6cm
チップメーカーAMD
奥行17.4cm
重量0.64kg
チップセットAMD B450
CPUソケットSocket AM4
フォームファクタMicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数2
出力端子HDMI
最大メモリー容量64GB
SATA4ポート
DisplayPort数
HDMIポート数1ポート
USB規格USB 3.2 Gen1、USB2.0
ネットワーク
サイズ22.6×17.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x16
PCIスロット数3本
全部見る
17位

BIOSTAR MICROTECHN INT ’L
マザーボードH310MHP 3.0

参考価格
9,255円
やや低価格

5フェーズ電源回路を搭載し、安定した電力の供給が可能

CPUソケットはLGA1151を採用しており、第9・8世代インテルCoreプロセッサーに対応します。5フェーズ電源回路を搭載し、安定した電力の供給が可能です。映像出力は4K対応のHDMIとD-Sub 15pinの2系統に対応しています。

17.1cm
チップメーカーINTEL
奥行22.6cm
重量0.61kg
チップセットIntel H310
CPUソケットLGA1151
フォームファクタmicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数2
出力端子HDMI、D-Sub
最大メモリー容量32GB
SATA4ポート
DisplayPort数
HDMIポート数1
USB規格USB 3.2 Gen1、USB 2.0
ネットワーク無線LAN
サイズ171×226mm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x16、x1
PCIスロット数不明
全部見る

安定性に優れ、オンラインゲームが快適にできる

機能性・耐久性に優れ、揺るぎないゲームの安定性と堅実なパフォーマンスを提供。はじめてでも手軽に構築でき、コンポーネントからケースまでスタイリッシュにまとめられます。超高速ネットワーキングやピュアな音質により、オンラインゲームに没頭可能です。
24.4cm
チップメーカーINTEL
奥行24.4cm
重量不明
チップセットIntel B460
CPUソケットLGA1200
フォームファクタmicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI、DisplayPort
最大メモリー容量128GB
SATA6ポート
DisplayPort数1ポート
HDMIポート数1ポート
USB規格USB3.2 Gen1、USB2.0
ネットワーク有線LAN
サイズW24.4×D24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x16
PCIスロット数不明
全部見る

自由自在にチューニングして生産性を最大化

インテルCore第10世代プロセッサーの可能性を最大限に引き出すように専門的に設計されています。マニアックな微調整ができる高度なチューニング機能も搭載。冷却力が高く、激しいワークロードでもPCがヒートアップせずに安定を保てます。

22.6cm
チップメーカーINTEL
奥行21.1cm
重量不明
チップセットIntel B460
CPUソケットLGA1200
フォームファクタmicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数2
出力端子不明
最大メモリー容量64GB
SATA6ポート
DisplayPort数
HDMIポート数
USB規格USB3.2 Gen1、USB2.0
ネットワーク有線LAN
サイズW22.6×D21.1cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x16
PCIスロット数不明
全部見る

AMD Ryzenシリーズ対応。独自の保護機能あり

AMD Ryzen 1000/2000/3000/4000シリーズプロセッサーに対応しています。PCIe 3.0スロットと、PCIe 2.0スロットを搭載。超低ESR設計の固体コンデンサーや過電圧発生時のシステム保護機能など、マザーボードを保護する機能やパーツを備えていますよ。

24.4cm
チップメーカーAMD
奥行24.4cm
重量0.9kg
チップセットAMD B450
CPUソケットSocketAM4
フォームファクタmicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI
最大メモリー容量128GB
SATA4ポート
DisplayPort数
HDMIポート数1ポート
USB規格USB 3.2 Gen1、USB 2.0
ネットワーク
サイズ24.4×24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x4、x16
PCIスロット数3本
全部見る

スマートに構築可能。優れた機能性と安定性

はじめての自作PCにも適した堅牢な基盤を備え、ニーズに合わせて柔軟に拡張することも可能。自動システムチューニング・冷却制御・臨場感あふれるオンボードオーディオなどの機能を搭載。ASUS OptiMemにより、メモリの安定性と互換性が改善されるところもポイントです。
22.6cm
チップメーカーINTEL
奥行18.5cm
重量0.7kg
チップセットIntel B365
CPUソケットLGA1151
フォームファクタmicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数2
出力端子不明
最大メモリー容量32GB
SATA6ポート
DisplayPort数不明
HDMIポート数不明
USB規格USB3.1 Gen1、USB2.0
ネットワーク不明
サイズW22.6×D18.5cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x16
PCIスロット数3本
全部見る

NZXT CAM機能で、PCの状況や照明を管理できる

スロットはDDR4、メモリは最大128GBまで対応したマザーボードです。NZXT CAM機能により、パフォーマンスや温度など、デバイスを全て単一のアプリケーションから管理することが可能。昼夜を問わず、コンピューターの使用方法を状況に合わせて調整できるため、今まで以上にゲームに没入できます。

30.5cm
チップメーカーINTEL
奥行24.4cm
重量不明
チップセットintel Z490
CPUソケットLGA1200
フォームファクタATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI
最大メモリー容量128GB
SATA4ポート
DisplayPort数
HDMIポート数1ポート
USB規格USB3.2 Gen2(USB Type-A・C)、USB3.2 Gen1、USB2.0
ネットワークBluetooth、無線LAN、LAN
サイズ30.5×24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x4、x16
PCIスロット数5本
全部見る

優れた冷却力が魅力。UCBポートを多数搭載

サーマルパッドの下に備えた2つの大規模なVRMヒートシンクにより、MOSFETとチョークからの熱伝達を改善し、冷却性能が向上。USBポートが多数あり、周辺機器を搭載したハイエンドのPCをサポートします。日常的なユーザーからDIY PCビルダーまで、幅広い方におすすめです。

30.5cm
チップメーカーINTEL
奥行23.4cm
重量1.19kg
チップセットIntel Z490
CPUソケットLGA1200
フォームファクタATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI、DisplayPort
最大メモリー容量128GB
SATA4ポート
DisplayPort数1ポート
HDMIポート数1ポート
USB規格USB 3.2 Gen2 Type-A、USB3.2 Gen1 Type-A、USB2.0
ネットワークLAN
サイズ30.5×23.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x16
PCIスロット数6本
全部見る

ゲームの安定性と堅実なパフォーマンスを提供

最新のインテルプラットフォームを採用し、耐久性・安定性・信頼性を兼ね備えた、ゲーミング用マザーボード。はじめてのビルダーでも、簡単にセットアップして好きなように構成できるように設計されています。超高速ネットワーキングにより、スムーズなオンラインゲームプレイが可能です。
24.4cm
チップメーカーINTEL
奥行24.4cm
重量不明
チップセットIntel B460
CPUソケットLGA1200
フォームファクタmicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI、DisplayPort
最大メモリー容量128GB
SATA6ポート
DisplayPort数1ポート
HDMIポート数1ポート
USB規格USB3.2 Gen1、USB2.0
ネットワークBluetooth、無線LAN
サイズW24.4×D24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x16
PCIスロット数不明
全部見る

耐久性のあるコンデンサで安定した電力供給が可能

第11世代Intel Coreプロセッサーに対応しています。8つのパワーステージ・合金チョーク・耐久性のあるコンデンサで安定した電力供給が可能。ASUS OptiMem独自のトレースレイアウトにより、メモリキットは低電圧で高周波で動作し、システム性能を最大化します。

26.01cm
チップメーカーINTEL
奥行27cm
重量0.671kg
チップセットintel H570
CPUソケットLGA1200
フォームファクタmicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI、DisplayPort、DVI-D
最大メモリー容量128GB
SATA不明
DisplayPort数1ポート
HDMIポート数1ポート
USB規格USB 3.2 Gen 1、USB 2.0
ネットワーク
サイズ26.01×27cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類不明
PCIスロット数不明
全部見る
26位

MSI COMPUTER
MSIB450M PRO-VDH MAX

参考価格
19,800円
やや高価格

ユーザーフレンドリーなデザインが特徴のゲーマー向け

ストレージ性能を向上するStore MIを搭載、コンスタントなモニタリングによりデータアクセスの最適化をサポートします。利用中のデータの読み書き速度が向上し、システムやアプリ起動の高速化を実現。取り付けやすいSATA&USBの位置など、ユーザーフレンドリーなデザインなのもポイントです。
24.4cm
チップメーカーAMD
奥行24.4cm
重量0.94kg
チップセットAMD B450
CPUソケットSocketAM4
フォームファクタ‎microATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI、DVI-D、VGA
最大メモリー容量64GB
SATA4ポート
DisplayPort数
HDMIポート数1ポート
USB規格USB 3.2 Gen1、USB 2.0
ネットワーク不明
サイズ24.4×24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x16
PCIスロット数2本
全部見る
27位

BIOSTAR MICROTECHN INT 'L
マザーボードB450MH Ver 6.4

最安価格
Amazonで売れています!
14,980円
在庫わずか

Ryzen 5000シリーズ対応。保護機能が豊富

必要最低限の構成にてRyzen 5000シリーズプロセッサーまで対応のMicroATXマザーボードです。メモリースロットはDDR4-3200+(OC)×2、ネットワークはRealtekギガビットLANを搭載。雷などによる損傷を防ぐ機能や過電圧発生時のシステム保護機能など、独自の保護機能が豊富です。

19.8cm
チップメーカーAMD
奥行24.4cm
重量0.69kg
チップセットAMD B450
CPUソケットSocketAM4
フォームファクタmicroATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数2
出力端子HDMI、D-Sub 15pin
最大メモリー容量64GB
SATA4ポート
DisplayPort数
HDMIポート数1ポート
USB規格USB 3.2 Gen1、USB 2.0
ネットワーク
サイズ19.8×24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x16
PCIスロット数3本
全部見る

USB Type-Cで高速データ転送が可能

第10世代Intel Coreプロセッサーと、第11世代Intel Coreプロセッサーに対応したマザーボードです。背面のI・Oには、Type-A USBポートとType-C USB 3.2 Gen2ポートを実装し、最大10Gbpsでのデータ転送を実現。オンボードLANポートに加えて、M.2(Key E)スロットを使用して、802.11acワイヤレス接続することもできますよ。

30.5cm
チップメーカーINTEL
奥行24.4cm
重量1kg
チップセットIntel Z490
CPUソケットLGA1200
フォームファクタATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI、DisplayPort
最大メモリー容量128GB
SATA6ポート
DisplayPort数1ポート
HDMIポート数1ポート
USB規格USB3.2 Gen2(USB Type-C)、USB3.2 Gen2(USB Type-A)、USB3.2 Gen1、USB2.0
ネットワーク無線LAN
サイズ30.5×24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x16
PCIスロット数5
全部見る
29位

GIGABYTE
AORUSZ490 AORUS XTREME(Rev.1.0)Z490 AORUS XTREME(Rev.1.0)

最安価格
188,880円
高価格

PCを低音状態に保ちつつ、パフォーマンスを維持

Smart Fan5を搭載し、マザーボード上にある熱センサーの情報を反映することで、クールな状態を保ちながらもパフォーマンスを維持できます。DTS:X Ultra技術に対応しており、3Dオーディオ・エクスペリエンスを実現。Intel 10コアCPUの可能性を、最大限に引き出す設計機能を備えたゲーミングマザーボードです。

30.5cm
チップメーカーINTEL
奥行27.1cm
重量2.16kg
チップセットIntel Z490
CPUソケットLGA1200
フォームファクタE-ATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI
最大メモリー容量128GB
SATA6ポート
DisplayPort数
HDMIポート数1ポート
USB規格USB3.2 Gen2(USB Type-A・C)、USB 3.2 Gen1、USB 2.0
ネットワークBluetooth、無線LAN、LAN
サイズ30.5×27.1cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x16
PCIスロット数3本
全部見る
30位

ASUS
‎Z490-GUNDAM‎Z490-GUNDAM (WI-FI)

参考価格
27,000円
やや高価格

高速ネットワークで快適にゲームができる

ガンダムの意匠を取り入れつつ、最新のIntelプラットフォームの重要な要素を抽出し、ゲーム対応機能と高い耐久性を実現したモデルです。組み込みのIntel WiFi 6 AX201モジュールは、802.11ax規格と互換性があり、理論上のピーク帯域幅を2.4Gbpsまで押し上げ、よりスムーズなゲームプレイを実現。耐久性・安定性に優れるのも嬉しいポイントです。

30.5cm
チップメーカーINTEL
奥行24.4cm
重量1.64kg
チップセットIntel Z490
CPUソケットLGA1200
フォームファクタATX
メモリ規格DDR4
メモリスロット数4
出力端子HDMI、DisplayPort
最大メモリー容量128GB
SATA6ポート
DisplayPort数1ポート
HDMIポート数1ポート
USB規格USB Type-C、USB 3.2 Gen2、USB 3.2 Gen1
ネットワークBluetooth、無線LAN、LAN
サイズ30.5×24.4cm
チップセットのモデル不明
PCI Expressの種類x1、x16
PCIスロット数4本
全部見る

メモリを上手に選んで効率を高めよう!

パソコンの処理効率を上げるためには、メモリの種類・組み合わせも工夫することをおすすめします。メモリの選び方やオススメのモデルについては次の記事でも詳しく解説しているので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめのマザーボードランキングTOP5

1位: ASUSゲーミングマザーボードTUF GAMING B550-PLUS

2位: GIGABYTEAORUSマザーボードB550I AORUS PRO AX

3位: MSI COMPUTERMSIマザーボードMPG B550 GAMING PLUS

4位: ASROCKマザーボードB550 Steel Legend

5位: エムエスアイコンピュータジャパンMSIマザーボードB450 GAMING PLUS MAX

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
マザーボード関連のおすすめ人気ランキング

グラフィックボード

12商品

徹底比較

新着
マザーボード関連のおすすめ人気ランキング

人気
マザーボード関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す