自動車のタイヤとホイールの組み替えに欠かせない「車用タイヤレバー」。車のプロ向けの工具ではありますが、ご自分で行いたい方もいるでしょう。とはいえ、スプーンタイプとクランプタイプがあり、多くの工具メーカーがさまざまな商品を販売しているため、どれがよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、車用タイヤレバーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。タイヤの組み換えにはちょっとした技術が要りますが、使いやすいレバーを選べば、スムーズに作業できることでしょう。早速、お気に入りのレバーを手に入れて、愛車のタイヤ整備にチャレンジしてみましょう。
株式会社キズナノート代表取締役。エディター/ライター/ディレクター/プランナー。輸入車の取扱説明書制作を経て、2006年にベストモータリング/ホットバージョン公式サイトリニューアルを担当後、2013年に独立。フリーランスを経て株式会社キズナノートを設立。現在に至る。 2016年3月〜トヨタ GAZOO愛車広場連載中。ベストカー/ベストカーWeb/WebCARTOP他、外車王SOKEN/旧車王ヒストリア編集長を兼務する。 現在の愛車は、1970年式ポルシェ911Sと2016年式フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン。9月11日生まれの妻と、一男一女、保護猫と平和に(?)暮らす日々。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
タイヤの組み替えは、整備工場やディーラーにお願いするのが一般的。でも、しっかりとした知識と技術をもって自分で行えば、整備費用も節約できますよね。そんなときに便利なのが、タイヤレバーです。タイヤレバーがあれば、がっちりと固定されているタイヤのゴム部分をホイールから取り外す面倒な作業もスムーズにでき、自宅でも一人で組み替えることが可能になります。
ただし、タイヤレバーは安価だからといって適当に選んでしまうのはNG。身近なホームセンターでも購入できますが、商品によって作業のしやすさが大きく変わります。
タイヤレバーを活用して、スムーズにタイヤを組み替えたいなら、使いやすいものをしっかり見極めることが重要です。愛車のタイヤに適したものをしっかり選んで、タイヤの組み替えに挑戦してみましょう。
車用タイヤレバーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
車用タイヤレバーには、大きく次の2つのタイプがあります。どちらを使うかは組み換え作業のしやすさにも影響するため、それぞれの使い方に合わせて選びましょう。
色々なサイズのタイヤの付け外しに幅広く使用するなら、スタンダードな「スプーンタイプ」がおすすめ。先端がヘラ状で、スプーンのようにわずかに湾曲しているのが特徴です。スルッとゴムとホイールの隙間に入り込んで、ビードを剥がすことができます。
一方、大きめサイズのタイヤの交換には、「クランクタイプ」が便利。スプーンタイプでは難しいトラックなどの大型タイヤでも、スルっと付け外しができます。
まっすぐではなく、先端部分が段になって曲がっているのが特徴で、この大きな曲がりが強力なテコの効果を発揮。力を入れて使うので、太さも厚みもしっかりとした、強度の高い商品がおすすめです。ただし、特殊な形状で扱いが難しいため、どちらかというとプロ向けのレバーになります。
タイヤレバーの全長は30cm以下の短いものから、50cm以上のロングサイズまであり、それぞれ使い勝手が違います。組み換え作業は何本かのレバーを交互に使っていきますので、作業工程に適した商品を選んで使い分けましょう。
メインの1本を購入したい人におすすめなのは、全長が50cm以上の長めのレバー。長いので重くなりますが、力点とのモーメントが長く、少ない力でグイッとタイヤが外せます。
一番最初にタイヤに差し込むときと、取付の最後にホイールにかぶせるときに最も力を使うので、このメインの1本は長さと厚みがある、強度の高い商品を選びましょう。
30cm前後の短いサイズのレバーは、最初の1本目を差し込んだ後に使う、サポート用におすすめです。何本か手元に用意しておき次々に組み替えていけば、作業がとってもスピーディーに進むでしょう。
サポートに使う分には、それほどの強度は必要ありません。軽くて取り回しのしやすい商品を選びましょう。
タイヤレバーは工具ですから、何より機能性が重要です。強度が高く、安全に使える車用タイヤレバーかどうかは、次のポイントをチェックしていきましょう。
ワックスなどでリムに張り付いたタイヤを外す際にはかなりの力がかかりますから、素材の強度は大事なポイントです。鋼やカーボンを混ぜた特殊鋼材など、強度が高い商品を選びましょう。全体に焼入れ処理をしたレバーなら剛性も高く、さらにメッキ処理をしてあれば錆びに強く、長く愛用できるでしょう。
あまり作業に慣れていない方が普通車のタイヤ交換に使うなら、タイヤレバーの先端が1mm前後の、薄い商品がおすすめです。強度は不足しがちですが、狭い隙間にスッと挿し込みやすいので使いやすいでしょう。
組み換え作業に慣れてきたら、2mm前後の厚みのあるほうが威力が高く、作業効率が上がります。尖っているとホイールに傷がつくので、端や先端を丸く加工してあるかも確認しましょう。
タイヤレバーには単品販売だけでなく、複数のレバーや関連アイテムを組み合わせた商品も豊富です。おまけではなく、実用性の良さで必要なものを選びましょう。
タイヤレバーは何本か必要なので、セット商品なら一度に手に入って便利です。なかでもレバーのタイプや長さが違えば、使い分けができて便利。購入してからの失敗リスクも少なく、どれが自分にとって使いやすいか見極めることもできるので、初めて買う方にもおすすめです。
タイヤレバーでホイールを傷つけたくないという方には、リムプロテクター付きの商品もあります。リムプロテクター自体は単品購入できますが、割れて壊れることが多いので、あると助かりますね。タイヤレバー使用による傷つきだけでなく、塗装が剥がれるのも防止してくれますよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 全長 | 先端部の厚さ | 重量 | 素材 | セット内容 | 焼き入れ処理 | |||||
1 | エーモン工業 amon|タイヤレバー|T768 | ![]() | 扱いやすいサイズ感でスムーズな作業が可能 | スプーン | 430mm | 不明 | 525g | カーボン鋼 | 不明 | ||
2 | UME-STAR 扁平用タイヤレバー|UME-0007 | ![]() | 普通自動車・軽自動車・トラックなど幅広いタイヤに対応 | クランク | 500mm | 不明 | 650g | 不明 | 不明 | ||
3 | 石崎商店 ロングタイヤレバー|CL-190730-01 | ![]() | リムとビードの間に挿しこみやすい特殊形状 | スプーン | 50cm | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
4 | スタビレー タイヤレバー|74010603 | ![]() | トラック用にぴったりな高剛性レバー | スプーン | 600mm | 不明 | 915g | 不明 | 不明 | ||
5 | 承天貿易 応急パンク修理キット | ![]() | 出掛け先で応急処置できる、パンク修理キット | ニードル | 約150mm | 不明 | 不明 | 不明 | リーマー、フックニードル、タイヤシールラバー×5、ラバーセメント | ||
6 | ナチュラルナイン タイヤレバー 3本セット | ![]() | お気に入りのホイールを守るプロテクター付き | スプーン | 375mm | 不明 | 275g | 不明 | レバー3本、リムプロテクター2個、虫バルブ×6個、虫回しドライバー、収納ケース | ||
7 | isozaki-store タイヤレバー | ![]() | スプーンとストレートの両面タイプ | スプーン/ストレート | 30cm | 不明 | 350g | 不明 | レバー2本 |
最近はネット通販などで、安価な海外ブランドのタイヤも販売しています。それなりの技術・経験があれば、自分で組み換えることで安く仕上げることもできるでしょう。ただし車用タイヤレバーを使って組み換えたタイヤは自動車整備工場やディーラーなどに持ち込んで、ホイールバランスを確認してください。
タイヤとホイールの重心がずれていると燃費が悪くなるだけなく、異常振動・タイヤの偏摩耗・バースト・ハンドルの利きが悪くなるなどの危険性があります。普段から整備士さんと良い関係を築いておいて、高性能なホイールバランサーとプロの目で確認と調整をしてもらいましょう。
タイヤを組み換えるときには、タイヤレバーのほかに「十字レンチ」もあると便利です。愛車のタイヤサイズに合う規格のものを準備しておけば、自宅でもスムーズに作業することができますよ。ぜひ以下の記事もチェックして、使いやすいレンチも一緒に手に入れましょう。
1位: エーモン工業|amon|タイヤレバー|T768
2位: UME-STAR|扁平用タイヤレバー|UME-0007
3位: 石崎商店|ロングタイヤレバー|CL-190730-01
4位: スタビレー|タイヤレバー|74010603
5位: 承天貿易|応急パンク修理キット
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他