Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
SIMフリーモバイルルーターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
SIMフリーモバイルルーターおすすめ商品比較サービス
  • SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiのおすすめ人気ランキング【2025年】

SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiは、月々の通信費が安いWi-Fi環境を作りたい人や、海外出張で現地のSIMを使ってWi-Fiを使いたい人におすすめです。端末のみ購入して好きなSIM・eSIMを使えるため、格安SIMを利用すれば月額料金を安く抑えられますよ。容量無制限の楽天と、電波が届きやすい3大キャリアを組み合わせて、デュアルSIMにするなど使い方もいろいろです。とはいえ、4G・5Gなどの規格があり、商品の数も多いためどれを選べばよいか迷う人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiの選び方を解説。さらに、おすすめのSIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年03月25日更新

SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFi人気TOP5

1

富士通

+F FS030W FS030WMB1
+F FS030W

大容量バッテリー。コンパクトで国内の主要キャリアに対応

タイムセール
2

富士ソフト

+F FS040WFS040W
+F FS040W

車内で使うことができモバイルバッテリーとしても使える

3

NECプラットフォームズ

AtermUSB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーターPA-MR05LN
USB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーター

デュアルSIM対応、自動SIM切替のLTEモバイルルーター

4

富士ソフト

+F FS050WFS050WMB1
+F FS050W

最大32台接続できて利用シーンに合わせて使い分けできる

5

NECプラットフォームズ

AtermMP02LNMP02LN-SW
MP02LN

好きなSIMを選んで手軽に利用できるルーター

高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後mybestに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む
「ポケットWiFi(Pocket WiFi)」はソフトバンク株式会社の登録商標です。

目次

SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiとは?どんなメリットがある?

SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiとは?どんなメリットがある?
出典:amazon.co.jp

SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiとは、ルーターとデータSIMをそれぞれ購入して利用するもの。楽天モバイルやソフトバンクなどと契約する一般的なモバイルルーター・ポケット型WiFiと比較して、月額料金が安いのがメリットです。


例えば、契約タイプのモバイルルーターの相場は月額3,000~5,000円ほど。対してSIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiで使用するデータSIMは、月額1,000~3,000円ほどで利用できます。本体を購入する初期費用はかかるものの、SIMの月額料金が半額近くになるため、中長期的に見れば通信費を抑えられますよ。


また、SIMフリーなので海外のプリペイドSIMを利用できるのも利点。海外用のルーターをレンタルするよりも安くWi-Fiを使えるので、海外で利用できるモバイルルーター・ポケット型WiFiを探している人にも向いています。

高山健次
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次
安さにはこだわりたいものの、ルーター購入・SIM契約をするのが面倒といった人には、安く利用できる契約タイプのポケット型WiFiがおすすめ。例えば楽天モバイルは端末代が1円のため初期費用を抑えつつ、月990円で3GBが利用可能です。ギガ無制限の場合でも月額約3,300円と、安くWiFi環境を整えられますよ。

SIMフリーモバイルルーターはデュアルSIMとして利用できる?

SIMフリーモバイルルーターはデュアルSIMとして利用できる?

SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiは、対応機種であればデュアルSIMを利用して使い勝手のよい万能WiFiを作ることが可能です。デュアルSIMとは、1つの端末で2つのSIMを利用すること。2種類のSIMを組み合わせて利用します。


デュアルSIMにすれば、状況に応じて利用するSIMの使い分けが可能です。具体的には、片方のSIMのデータ残量を使い切ってしまって速度制限がかかっても、もう1枚のSIMを使えば速度低下の影響を受けずに通信ができますよ。


例えば、月額約3,300円で使える容量無制限の楽天モバイルは、料金が安いものの建物内などでは電波が入りにくいのが弱点。そこでサブのSIMに数百円ほどのドコモ・au・ソフトバンクのSIMを組み合わせて電波の弱点を補えば、どんな場所でも使える万能WiFiが完成しますよ。

デュアルSIMの詳しい解説や、おすすめの組み合わせは、以下のコンテンツで紹介しています。デュアルSIMの賢い使い方や自分のスタイルに合った組み合わせを知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiの選び方

SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

普段使いなら4Gモデルで十分!速度重視の人は5G対応モデルを検討しよう

普段使いなら4Gモデルで十分!速度重視の人は5G対応モデルを検討しよう

Webサイト閲覧・SNS・動画視聴といった一般的な使い方なら、4GモデルのSIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiでも十分快適に利用できます。4Gモデルでも普段使いなら速度面で物足りなさを感じるケースはそれほどありません


速度の目安としては、サイト閲覧・SNS利用なら下り速度が10Mbps以上、動画視聴は25Mbps以上が必要です。例えば、富士ソフト「FS040W」の最大通信速度は300Mbps。300Mbpsは理論上の最高速度のため実際の利用では速度は落ちるものの、問題なく利用できるでしょう。


一方、通信速度を重視する人は5G対応のモデルがおすすめです。例えば5G対応の富士ソフト「FS050W」の最大速度は2.8Gbps。大容量アプリのダウンロードや、オンライゲームもサクサクできますよ。

2

本体の操作でAPN設定を完結できるSIMフリーモバイルルーターがおすすめ

本体の操作でAPN設定を完結できるSIMフリーモバイルルーターがおすすめ
出典:amazon.co.jp

SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiは、本体の操作のみでAPN設定ができるモデルがおすすめです。APN(Access Point Name)設定とは、データ通信をするために端末側で必要な設定のこと。SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiは、SIMカードを本体に挿したうえでAPN設定を行います。


できるだけ簡単に設定したい人は、APNを自動設定できるタイプがおすすめ。本体にSIMカードを挿すだけで、自動でAPNを選択してくれます。すべてのSIMカードに対応しているわけではありませんが、あると便利な機能だといえるでしょう。


自動設定できない場合はスマホをWi-Fiに接続し、スマホから管理画面にアクセス・ログインしてAPNを設定するため、やや手順が複雑です。場合によっては専用アプリが必要になったり、テキストだけの説明でわかりづらいケースも。イラスト付きの説明書や、セットアップ動画がある商品を選ぶと比較的簡単に設定できますよ。

3

使いたい回線に対応しているSIMフリーモバイルルーターを選ぼう

使いたい回線に対応しているSIMフリーモバイルルーターを選ぼう

SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiは、自分が利用したいSIMカードの回線に対応しているモデルを選びましょう。SIMカードの回線によって利用するバンド(周波数帯)が異なるため、使いたいSIMカードのバンドに対応していないSIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiを選んでしまうと通信ができません。

例えばドコモの回線なら、Band1・Band3・Band19がいずれも対応のものを選択してください。楽天対応のSIMフリーモバイルルーターなら、Band3・Band18・Band26・Band28のすべてに対応しているか確認しましょう。本コンテンツのランキング欄にも対応バンドを掲載しているので、参考にしてみてください。


なお、旅行や出張などで海外に行く機会が多い人は、なるべく多くのバンドに対応したものを選ぶとよいでしょう。海外で利用する場合は、渡航先によって対応バンドが異なります。

高山健次
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

SIMフリーモバイルルーター購入の前に、対応のSIMカードのサイズも確認しておきましょう。SIMカードのサイズは「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」の3種類があります。現在の主流はnanoSIMのため、迷ったらnanoSIMに対応したSIMフリーモバイルルーターがおすすめです。

4

即日利用したい人や海外ですぐに使いたいならeSIM対応ルーターがおすすめ

即日利用したい人や海外ですぐに使いたいならeSIM対応ルーターがおすすめ

SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiを即日利用したいなら、eSIMに対応したモデルがおすすめです。eSIMは本体にSIMをインストールして使うため、申し込みからダウンロードまでWeb上で完結します。物理的なSIMカードを契約するのと異なり、SIMカードの到着を待たずに利用開始できますよ。


また、海外で使える手軽なSIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiを探している人にもおすすめ。例えば渡航先で使えるプリペイドeSIMを日本で事前に購入・インストールしておけば、現地で本体の電源を入れるだけですぐにWiFi環境を利用できます。

5

外出先で使うならバッテリー駆動時間が長いものを選ぼう

外出先でSIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiを使いたい人は、バッテリー駆動時間が長いモデルを選びましょう。連続駆動時間が長いものを使えば、長時間の外出や移動時でも便利に利用できますよ。


連続駆動時間は商品によって異なるものの、なかには8時間以上連続使用しても十分にバッテリーが残っているモデルも。ランキングの「バッテリー容量」の項目を参考に選んでみてくださいね。

高山健次
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次
なお、充電端子も事前に確認しておくのがおすすめです。充電端子によっては、別途充電ケーブルの購入が必要になるケースがあります。とくにモバイルバッテリーで充電したい人は、荷物を増やさないためにも同じ接続端子のあるモデルを選ぶとよいでしょう。
選び方は参考になりましたか?
「ポケットWiFi(Pocket WiFi)」はソフトバンク株式会社の登録商標です。

SIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFi全11選
おすすめ人気ランキング

人気のSIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年03月03日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
リンク
ポイント
詳細情報
対応回線
対応バンド
サイズ
重量
SIMカード
APN自動設定
充電端子
5G対応
操作方式
デュアルSIM対応
バッテリー容量
WPS接続対応
2.4GHz帯転送速度
5GHz帯転送速度
同時接続台数
1

富士通

+F FS030W FS030WMB1

富士通 +F FS030W  1

大容量バッテリー。コンパクトで国内の主要キャリアに対応

docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線

1、3、8、11、18、19、21

高さ 約 74.0mm×幅 約74.0mm×厚さ 約17.3mm

128g

microSIM

microUSB

ボタン

3,000mAh以上

不明

不明

15

2

富士ソフト

+F FS040WFS040W

富士ソフト +F FS040W 1

車内で使うことができモバイルバッテリーとしても使える

docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線

1、3、5、7、8、18、19、20、28、32、38、41、42

76.0×76.0×19.6mm

142g

nanoSIM

USB Type-C

ボタン

3,060mAh

300Mbps

433Mbps

15台(別売のホームキット利用時は32台)

3

NECプラットフォームズ

AtermUSB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーターPA-MR05LN

NECプラットフォームズ USB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーター 1

デュアルSIM対応、自動SIM切替のLTEモバイルルーター

docomo回線

1、3、5、6、8、11、18、19、21

63×115×11mm

約115g(充電池パック装着時)

nanoSIM

USB2.0

不明

タッチパネル

2,500mAh

300Mbps

867Mbps

16台

4

富士ソフト

+F FS050WFS050WMB1

富士ソフト +F FS050W 1

最大32台接続できて利用シーンに合わせて使い分けできる

docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線

1、3、8、18、19、26、28、39、41、42

120.0×74.0×19.0mm

198g

nanoSIM、eSIM

USB Type-C

ボタン

4,000mAh

300Mbps

1,201Mbps

32台

5

NECプラットフォームズ

AtermMP02LNMP02LN-SW

NECプラットフォームズ MP02LN 1

好きなSIMを選んで手軽に利用できるルーター

不明

各通信事業者および使用状況により異なる

50×91×12mm

71g

nanoSIM

microUSB

不明

タッチパネル

1,670mAh

433Mbps

150Mbps

10台

6

TP-Link

300Mbps LTE-Advanced対応 モバイルWi-FiルーターM7450

TP-Link 300Mbps LTE-Advanced対応 モバイルWi-Fiルーター 1

デュアルバンドに対応し最大32台のデバイスを接続可能

不明

1、3、5、7、8、18、19、20、21、26、28、38、40、41

112.5×66.5×16mm

不明

microSIM

不明

microUSB

不明

不明

3,000mAh以上

不明

300Mbps

867Mbps

32台

7

Global Gateway

モバイルルーターJT201

Global Gateway モバイルルーター 1

90gと軽量で持ちやすく面倒な工事も不要

docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線

1、3、5、6、7、8、11、18、19、21、41

92×58×13mm

90g

標準SIM

microUSB

不明

不明

不明

2,700mAh

不明

不明

不明

10台

8

ZTEジャパン

ZTE Cute Wi-Fi

ZTEジャパン ZTE Cute Wi-Fi 1

QRコードでスマートフォンと簡単に接続できる

docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線

1、2、3、7、18、19、26、38、41

63.8×107.3×15.0mm

約106g

microSIM

不明

USB Type-B

不明

ボタン

約2,520mAh

不明

不明

16台

9

NECプラットフォームズ

AtermMR51FN

NECプラットフォームズ MR51FN 1

家の中でも5Gホームルーターとして利用可能

docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線

1、2、3、4、5、8、11、12、17、18、19、21、26、28、38、41、42、77、78、79

128×65×14.5mm

約167g

nanoSIM

USB Type-C

ボタン

3,000mAh以上

574Mbps

1201Mbps

16台

10

NECプラットフォームズ

AtermMR10LNMR10LN

NECプラットフォームズ MR10LN 1

デュアルSIMに対応しており最大16台まで接続可能

docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線

1、2、3、4、5、8、11、19、21、26、41

126×62×14.2mm

145g

nanoSIM

(プリインストールされているAPNから選択)

USB Type-C

ボタン

4,000mAh

150Mbps

433Mbps

16台

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

富士通
+F FS030W FS030WMB1

出典:amazon.co.jp
+F FS030W  1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,100円
34%OFF
参考価格:
13,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,100円
34%OFF
参考価格:
13,800円
SIMカードmicroSIM
APN自動設定
対応回線
docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線
対応バンド
1、3、8、11、18、19、21
デュアルSIM対応
バッテリー容量
3,000mAh以上

大容量バッテリー。コンパクトで国内の主要キャリアに対応

コンパクトで国内の主要キャリアに対応しているSIMロックフリーのモバイルルーターです。大容量バッテリーで長時間の連続通信の際にもおすすめ。テレワークやオンライン学習用途にも相性がよく、社会のニーズにも応えられます。

サイズ高さ 約 74.0mm×幅 約74.0mm×厚さ 約17.3mm
重量128g
充電端子microUSB
5G対応
操作方式ボタン
WPS接続対応
2.4GHz帯転送速度不明
5GHz帯転送速度不明
同時接続台数15
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

富士ソフト
+F FS040WFS040W

最安価格
12,890円
SIMカードnanoSIM
APN自動設定
対応回線
docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線
対応バンド
1、3、5、7、8、18、19、20、28、32、38、41、42
デュアルSIM対応
バッテリー容量
3,060mAh

車内で使うことができモバイルバッテリーとしても使える

専用ホームキットに接続してコンセントに挿すだけで、高速で安定したインターネットを使用することができます。シガーソケットチャージャーとUSBケーブルを専用のカーホルダーにつないで電源を供給するため、車内のWi-Fi環境を構築することも可能。外出時や災害時にはモバイルバッテリーとしても使えますよ。

サイズ76.0×76.0×19.6mm
重量142g
充電端子USB Type-C
5G対応
操作方式ボタン
WPS接続対応
2.4GHz帯転送速度300Mbps
5GHz帯転送速度433Mbps
同時接続台数15台(別売のホームキット利用時は32台)
全部見る
3位

NECプラットフォームズ
AtermUSB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーターPA-MR05LN

USB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーター 1
USB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーター 2
USB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーター 3
USB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーター 4
USB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーター 5
USB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーター 6
USB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーター 7
USB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーター 8
最安価格
Amazonでタイムセール中!
20,600円
10%OFF
参考価格:
22,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
20,600円
10%OFF
参考価格:
22,800円
SIMカードnanoSIM
APN自動設定
対応回線
docomo回線
対応バンド
1、3、5、6、8、11、18、19、21
デュアルSIM対応
バッテリー容量
2,500mAh

デュアルSIM対応、自動SIM切替のLTEモバイルルーター

デュアルSIM対応のLTEモバイルルーターで、nanoSIMカード2枚を挿入できます。最大375MbpsのLTE通信速度を実現し、Wi-Fi通信では最大14時間、Bluetooth通信では最大30時間の連続動作が可能です。複数のSSIDを設定し、異なる暗号化設定を行うことでセキュリティを強化しています。

サイズ63×115×11mm
重量約115g(充電池パック装着時)
充電端子USB2.0
5G対応不明
操作方式タッチパネル
WPS接続対応
2.4GHz帯転送速度300Mbps
5GHz帯転送速度867Mbps
同時接続台数16台
全部見る
4位
+F FS050W 1
+F FS050W 2
+F FS050W 3
最安価格
Amazonでタイムセール中!
32,217円
16%OFF
参考価格:
38,280円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
32,217円
16%OFF
参考価格:
38,280円
SIMカードnanoSIM、eSIM
APN自動設定
対応回線
docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線
対応バンド
1、3、8、18、19、26、28、39、41、42
デュアルSIM対応
バッテリー容量
4,000mAh

最大32台接続できて利用シーンに合わせて使い分けできる

デュアルSIM対応により、利用シーンに合わせて回線の使い分けが可能。設置場所の登録が不要なため引っ越しや長期休暇時の滞在先などに持ち運んでもそのままインターネットを快適に利用できます。最大1201MbpsのWi-Fi速度と、最大32台の機器の接続が可能です。

サイズ120.0×74.0×19.0mm
重量198g
充電端子USB Type-C
5G対応
操作方式ボタン
WPS接続対応
2.4GHz帯転送速度300Mbps
5GHz帯転送速度1,201Mbps
同時接続台数32台
全部見る
5位

NECプラットフォームズ
AtermMP02LNMP02LN-SW

最安価格
4,680円
SIMカードnanoSIM
APN自動設定
対応回線
不明
対応バンド
各通信事業者および使用状況により異なる
デュアルSIM対応
バッテリー容量
1,670mAh

好きなSIMを選んで手軽に利用できるルーター

SIMロックフリーなので、それぞれの商品が対応している格安SIMサービスが選べて利用できるルーター。APN設定が不要で、3ステップですぐに使えます。カードサイズより小さい小型化を実現しながら、約10時間の連続通信ができるので、持ち歩きやすさとともに外出先での長時間利用にもぴったりですね。

サイズ50×91×12mm
重量71g
充電端子microUSB
5G対応不明
操作方式タッチパネル
WPS接続対応
2.4GHz帯転送速度433Mbps
5GHz帯転送速度150Mbps
同時接続台数10台
全部見る
6位

TP-Link
300Mbps LTE-Advanced対応 モバイルWi-FiルーターM7450

最安価格
Amazonでタイムセール中!
11,453円
12%OFF
参考価格:
13,045円
SIMカードmicroSIM
APN自動設定不明
対応回線
不明
対応バンド
1、3、5、7、8、18、19、20、21、26、28、38、40、41
デュアルSIM対応
バッテリー容量
3,000mAh以上

デュアルバンドに対応し最大32台のデバイスを接続可能

最大32台のデバイスを同時に接続可能で、最長15時間の駆動が可能な3000mAhバッテリー。デュアルバンドに対応し、2.4GHz(300Mbps)または5GHz(867Mbps)を選択して接続できます。様々な情報を一目でチェックできる、便利なディスプレイが備わっているのもうれしいポイントです。

サイズ112.5×66.5×16mm
重量不明
充電端子microUSB
5G対応不明
操作方式不明
WPS接続対応不明
2.4GHz帯転送速度300Mbps
5GHz帯転送速度867Mbps
同時接続台数32台
全部見る
7位

Global Gateway
モバイルルーターJT201

最安価格
5,380円
SIMカード標準SIM
APN自動設定
対応回線
docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線
対応バンド
1、3、5、6、7、8、11、18、19、21、41
デュアルSIM対応
不明
バッテリー容量
2,700mAh

90gと軽量で持ちやすく面倒な工事も不要

SIMをセットし電源を入れるだけで使える、軽量タイプのポケットWi-fi。テレワークや出張等のビジネス用途や、自宅のネットワーク環境整備におすすめです。SoftBank・au・Docomo・Rakutenの4社に対応しています。

サイズ92×58×13mm
重量90g
充電端子microUSB
5G対応不明
操作方式不明
WPS接続対応不明
2.4GHz帯転送速度不明
5GHz帯転送速度不明
同時接続台数10台
全部見る
8位

ZTEジャパン
ZTE Cute Wi-Fi

最安価格
7,980円
SIMカードmicroSIM
APN自動設定不明
対応回線
docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線
対応バンド
1、2、3、7、18、19、26、38、41
デュアルSIM対応
バッテリー容量
約2,520mAh

QRコードでスマートフォンと簡単に接続できる

小さくて軽い、持ち運びやすさ重視した106g軽量として設計されたモバイルWi-Fiルーター。本体画面に表示されたQRコードをスマートフォンで読み込むだけで、簡単スムーズにWi-Fiの接続ができます。最大約10時間連続通信できるので、外出時の長時間利用にもおすすめです。

サイズ63.8×107.3×15.0mm
重量約106g
充電端子USB Type-B
5G対応不明
操作方式ボタン
WPS接続対応
2.4GHz帯転送速度不明
5GHz帯転送速度不明
同時接続台数16台
全部見る
9位

NECプラットフォームズ
AtermMR51FN

最安価格
36,800円
SIMカードnanoSIM
APN自動設定
対応回線
docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線
対応バンド
1、2、3、4、5、8、11、12、17、18、19、21、26、28、38、41、42、77、78、79
デュアルSIM対応
バッテリー容量
3,000mAh以上

家の中でも5Gホームルーターとして利用可能

5GとWi-Fiで、高速通信・最大16台の端末を同時接続可能なモバイルルーター。インターネット回線がない家でも、工事なしでホームルーターとしても使用可能です。国内4キャリアで利用されているバンドに対応し、MVNO事業者が提供する様々な格安SIMを用途に合わせて選べますよ。

サイズ128×65×14.5mm
重量約167g
充電端子USB Type-C
5G対応
操作方式ボタン
WPS接続対応
2.4GHz帯転送速度574Mbps
5GHz帯転送速度1201Mbps
同時接続台数16台
全部見る
10位

NECプラットフォームズ
AtermMR10LNMR10LN

最安価格
15,600円
SIMカードnanoSIM
APN自動設定(プリインストールされているAPNから選択)
対応回線
docomo回線、au回線、Softbank回線、楽天回線
対応バンド
1、2、3、4、5、8、11、19、21、26、41
デュアルSIM対応
バッテリー容量
4,000mAh

デュアルSIMに対応しており最大16台まで接続可能

国内4キャリアで利用されているバンドに対応しており、さまざまな格安SIMサービスを用途に合わせて選べます。nanoSIMカードを2枚挿入できるデュアルSIMに対応しているので、サービスの異なる2枚のSIMを組み合わせて使うことも可能。モバイル機器を16台まで同時接続することが可能です。

サイズ126×62×14.2mm
重量145g
充電端子USB Type-C
5G対応
操作方式ボタン
WPS接続対応
2.4GHz帯転送速度150Mbps
5GHz帯転送速度433Mbps
同時接続台数16台
全部見る

幅広く活用できる高性能小型軽量LTEモバイルルーター

最大待受時間300時間、連続最大使用時間12時間の高性能小型軽量LTEモバイルルーター。日本国内の主要事業者の周波数に対応しており、SIMフリーで国内の主要通信会社のネットワークで利用が可能です。家庭でのインターネット接続や、テレワークなどのビジネス用途として広く活用できますよ。

サイズ63.5×100×14.6mm
重量107g
充電端子microUSB
5G対応不明
操作方式不明
WPS接続対応
2.4GHz帯転送速度不明
5GHz帯転送速度不明
同時接続台数10台
全部見る

おすすめのSIMフリーモバイルルーター・ポケット型WiFiランキングTOP5

1位: 富士通+F FS030W FS030WMB1

2位: 富士ソフト+F FS040WFS040W

3位: NECプラットフォームズAtermUSB 自動SIM切り替え LTE モバイルルーターPA-MR05LN

4位: 富士ソフト+F FS050WFS050WMB1

5位: NECプラットフォームズAtermMP02LNMP02LN-SW

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
SIMフリーモバイルルーター関連のおすすめ人気ランキング

無制限ポケット型WiFi・モバイルルーター

7商品

徹底比較

新着
SIMフリーモバイルルーター関連のおすすめ人気ランキング

人気
SIMフリーモバイルルーター関連の商品レビュー

カテゴリから探す