Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
カッターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カッターおすすめ商品比較サービス
  • ネギカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ネギカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ネギカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ネギカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ネギカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ネギカッターのおすすめ人気ランキング【2025年】

白髪ねぎを簡単に作れるネギカッター。包丁を使わずきれいに細くカットできるので、ごぼうのささがきや肉の筋切りなどにも使えて便利です。しかし商品によって形状は異なり、デザインがおしゃれなものからスライサーとして使えるものまでタイプもさまざま。こう種類が多いと、どれを購入すればよいか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、ネギカッターのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひお気に入りの一品を手に入れて、毎日の調理に役立ててくださいね。

2025年04月16日更新
田代由紀子
監修者
料理研究家
田代由紀子

日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。

田代由紀子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

使い道いろいろ!ネギカッターの魅力とは?

使い道いろいろ!ネギカッターの魅力とは?

ネギカッターは軽く滑らせるだけで、白髪ねぎを手軽に作ることができるのが魅力!切ったものを横にして包丁で刻めば、細かいみじん切りも楽々です。


使い道はそれだけはありません。なす・大根・こんにゃくなどに隠し包丁を入れるのにもうってつけ。サッとネギカッターを引くだけで、細かな筋をたくさん入れることができます。


切れ味のよいネギカッターなら、ごぼうのささがきも作ることができますよ。イカや魚の飾り切りや、肉の筋切りも簡単にできます。ただし、肉・魚用カッターとねぎを切るカッターは分けて使うのが衛生的なのでその点は覚えておきましょう。数本そろえても惜しくない、安価なものも販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

ネギカッターの選び方

ネギカッターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

使いやすさを考えて刃の長さを選ぼう

ネギカッターの刃は長さに違いがあります。それぞれのメリットを比べて、使いやすい長さのネギカッターを選びましょう。

一度にたくさん作るなら、刃が長いタイプを

一度にたくさん作るなら、刃が長いタイプを
出典:amazon.co.jp

一度にたくさん白髪ねぎを作りたいという方には、刃の長いネギカッターがおすすめ。2~3cm程度の刃の長いネギカッターだと中心付近まで刃が届きやすいので、何度もカットすることなく、たくさんの白髪ねぎを作ることができるというメリットがあります。


また、長い刃だと包丁と同じように使用することができますよ。ささがきや隠し包丁も入れやすいので、ネギカッターを使用する頻度が高いという方には、刃の長いものがよいでしょう。


しかし、刃が長いものは、切ったねぎが根元に詰まりやすかったり、まな板が傷つく可能性が高いといったデメリットも。指をケガすることもあるので、使用する際は刃が手に当たらないようにご注意ください。

お手入れをラクにしたいなら、短い刃のものを

お手入れをラクにしたいなら、短い刃のものを
出典:amazon.co.jp

ネギカッターを清潔に使いたい方は、刃の短いネギカッターを選びましょう。刃の長さが1cm以下だと、切ったねぎが刃に詰まりにくく、掃除がしやすいといった特徴があります。


また、刃が短いので怪我をしにくく、まな板も傷つけにくいといったメリットも。刃も持ち手も短いミニサイズも販売されており、コンパクトに収納したい方にぴったりです。


デメリットは、刃がねぎの中心まで届かず、何度もカットしなければならないこと。少量の白髪ねぎを作りたいときには、刃の短いタイプのネギカッターがおすすめです。

2

スライサー、ピーラー兼用タイプも便利

スライサー、ピーラー兼用タイプも便利

白髪ねぎを使う機会が少ない方は、はたしてネギカッターを購入すべきなのか、迷ってしまうことでしょう。そんな方にはネギカッター機能と合わせて、スライサーやピーラーとしても使えるものがおすすめです。


野菜を薄くスライスしたり皮むきにも使うことができるので、使用頻度もグンと上がるでしょう。主役はスライサーで、ネギカッターの刃が脇役程度についている…というモデルも販売されています。使い途の幅が広いので、いろいろな料理づくりに活躍してくれますよ。

3

キャップや形状など、安全面もチェック!

キャップや形状など、安全面もチェック!
出典:amazon.co.jp

ネギカッターの刃は切れ味がよいため、ケガをしないために安全面もチェックしましょう。刃の長いネギカッターを買うなら、キャップ付きがおすすめです。使用後は洗ってキャップをしておけば、安全に収納することができますよ。


また、スライサーやピーラーなどと兼用しているネギカッターの場合、使っていない刃が手に当たらないような形がおすすめ。それぞれにキャップが付いているものや、キャップを入れ替えて使うものなどがありますので、細部まで確認してくださいね。

選び方は参考になりましたか?

ネギカッター全17商品
おすすめ人気ランキング

人気のネギカッターをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月16日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
切り方のタイプ
1

千葉工業所

電動ネギ平ジュニアCNG12

千葉工業所 電動ネギ平ジュニア 1

これ一台で薬味切りとハス切りができる

薬味切り、はす切り

2

HJ

ネギカッター ねぎサッサ ステンレスCSQ-BXG

HJ ネギカッター ねぎサッサ ステンレス 1

洗練されたデザインが魅力で小口切りにも対応可能

千切り

3

貝印

Kai House Select ねぎスライサーDH-7244

貝印 ねぎスライサー 1

小口切りと白髪ねぎのどちらも作れる2WAY仕様

千切り

4

下村工業

フルベジフルベジ 白髪ネギカッターFNK-01

下村工業 フルベジ 白髪ネギカッター 1

サッと引くだけでカンタンに白髪ねぎができる

千切り

5

小柳産業

ネギーる3003

小柳産業 ネギーる 1

ナチュラルなデザインにほっとする一品

千切り

6

DSOW

ネギカッター

DSOW ネギカッター 1

6つのブレードが、均等にねぎをカットする

均等サイズにカット

7

藤田化成

白髪ねぎスライサー-

藤田化成 白髪ねぎスライサー 1

安全ホルダーつきの白髪ねぎカッター

千切り

8

Maccvio

スライサー

Maccvio スライサー 1

野菜を切る作業を8秒で完了するスライサー

千切り

9

千葉工業所

手動ネギ丸120CNG03

千葉工業所 手動ネギ丸120 1

白ねぎだけでなく、青ネギやニラにも対応

不明

10

エコー金属

ネギカッター ねぎサッサ0347-622

エコー金属 ネギカッター ねぎサッサ 1

サッサっとネギをカット!シンプルで使いやすい

千切り

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

千葉工業所
電動ネギ平ジュニアCNG12

電動ネギ平ジュニア 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
34,949円
在庫わずか
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
34,949円
在庫わずか

これ一台で薬味切りとハス切りができる

2つの投入口を使い分けることで、薬味切りとハス切りが一台でできる、白ねぎ専用の電動ネギカッターです。小型で軽量なうえ扱いがラクで、安全に手早く掃除ができるよう刃の取りつけも考慮されています。鋭い刃物が高速回転して切るので、ストレスなく作業できるでしょう。

切り方のタイプ薬味切り、はす切り
ランキングは参考になりましたか?
2位

HJ
ネギカッター ねぎサッサ ステンレスCSQ-BXG

最安価格
1,180円
中価格

洗練されたデザインが魅力で小口切りにも対応可能

ゆるやかなカーブを描いた持ち手部分と、ステンレス製のスタイリッシュな見た目が目を引くアイテムです。白髪ねぎだけでなく、ねぎに対して垂直に刃を入れることで、小口切りも可能。サイズは160×25mmです。

切り方のタイプ千切り
3位

貝印
Kai House Select ねぎスライサーDH-7244

最安価格
563円
やや低価格

小口切りと白髪ねぎのどちらも作れる2WAY仕様

面倒なネギの小口切りと、むずかしい白髪ネギも簡単にスライスできる2WAYタイプのねぎスライサー。白髪ねぎにする場合は、持ち手近くにあるコームのような部分でカット。スライサー部分を使えば、簡単に小口切りにすることもできます。

切り方のタイプ千切り
4位

下村工業
フルベジフルベジ 白髪ネギカッターFNK-01

最安価格
674円
中価格

サッと引くだけでカンタンに白髪ねぎができる

調理の手間を軽くするためのアイデアを詰め込んだ、フルベジシリーズの商品です。刃の先にネギを差し込む・ネギを回転させて引く・包丁でカットという3ステップだけで白髪ねぎが完成するのが特徴。スライドパーツがついているので、刃の間に詰まったネギを楽に取り除けます。

切り方のタイプ千切り

ナチュラルなデザインにほっとする一品

ホオノキという木を使った持ち手と、小さなロゴのワンポイントがおしゃれ。刃の方向に向かうにつれて持ち手が太く広がっているので、ほどよく力を入れて握りやすいのが魅力です。刃が短いため、カットしたネギが詰まりにくいでしょう。

切り方のタイプ千切り

6つのブレードが、均等にねぎをカットする

6つのステンレス鋼ブレードを備えた、手動ネギカッターです。切れ味のよいカッターが、均等にねぎを切るのをサポート。ブレードは取り外し可能で、簡単に掃除ができます。

切り方のタイプ均等サイズにカット
7位

藤田化成
白髪ねぎスライサー-

最安価格
Amazonで売れています!
755円
在庫わずか

安全ホルダーつきの白髪ねぎカッター

包丁を使わず、 簡単にシャキシャキ白髪ねぎを作ることができる、白髪ねぎカッターです。刃の素材はステンレス鋼で、専用の安全ホルダーがついています。また、食材を直接手で押さえないので、手に匂いがつきにくいのもポイントです。

切り方のタイプ千切り

野菜を切る作業を8秒で完了するスライサー

操作も簡単で、野菜を切る時間を大幅に節約できる、ハンドガードつきスライサー。5組のブレードつきで、スライス・細千切り・細千切り・波形スライス・みじん切りの5種類、じゃがいもなどの野菜からチーズなどの乳製品まで使用可能です。使用後は刃を取り外して水で洗浄でき、食洗機も対応可能です。

切り方のタイプ千切り

白ねぎだけでなく、青ネギやニラにも対応

高速回転の丸刃がねぎをとらえ、白ねぎはもちろんのこと、青ねぎやニラも汁を出さずに素早くきれいに仕上げます。丸洗いが可能なほか、厚みが選べる送り装置つきです。正面のカバー部分を別売りのハス切り装置に交換すれば、ハス切りや松葉切りもできます。

切り方のタイプ不明
10位

エコー金属
ネギカッター ねぎサッサ0347-622

最安価格
Amazonで売れています!
99円
在庫わずか

サッサっとネギをカット!シンプルで使いやすい

ネギをカットできるだけでなく、隠し包丁にも使いやすそうなシンプルなデザインの商品です。根本部分にくびれがあるので、手を添えやすいのがポイント。サイズが小さめでキャップつきのため、ちょっとした場所にも簡単に収納できます。

切り方のタイプ千切り
11位

ドリマックス
マルチスライサー ネギ美人DX-50M

最安価格
108,900円
高価格

あっという間にきれいなみじん切りが完成

約3〜4mm角のサラサラのみじん切りが、あっという間にきれいにできる優れもの。ねぎをつぶさないため、本来の風味を逃さないのもポイントです。電動式なので、長ねぎを投入口に押し込むだけの簡単操作でカットできます。

切り方のタイプみじん切り
12位

遠藤商事
ジャクセン ねぎカッターBNG0601

最安価格
3,707円
やや高価格

特殊構造のカッターがみじん切りをスムーズに

カッター部が特殊な構造になっており、つなぎ目を残しながら縦方向にカットが可能。カットしたあと通常通り包丁で切れば、ねぎが広がることなくスムーズにみじん切りができるでしょう。サビにくく耐久性も期待できる、18-8ステンレス製です。

切り方のタイプみじん切り

吊り下げや保管に便利なフック穴付き

鋭くて硬く耐久性があり、錆びにくいステンレス鋼で作られています。円形のデザインなので滑りにくく、ネギを垂直にスライドさせるだけで簡単にネギのスライスが可能。使用後は簡単に掃除でき、吊り下げや保管に便利なフック穴がついているのもうれしいですね。

切り方のタイプ不明
14位

下村工業
オールステンレス 白髪ネギカッターSNC-01

最安価格
1,027円
中価格

清潔で錆びにくいオールステンレスの白髪ねぎカッター

1874年に新潟の三条で刃物鍛冶として創業したキッチン用品メーカー、下村工業がつくる白髪ねぎカッターです。包丁では手間がかかる白髪ねぎを簡単に作ることができます。素材は、清潔で錆びにくいオールステンレス製です。

切り方のタイプ千切り

インパクト大!ネギ型のカッター

ネギの形をした、かわいくてインパクトのあるデザインが魅力的な商品です。キャップがついているので、しっかり閉めることで収納時のケガのリスクを減らせます。持ち手の部分には穴が空いているため、フックにかけておけばすぐに手に取れて便利ですよ。

切り方のタイプ千切り
16位

ハッピージャパン
業務用 電動万能スライサー オートネギーOHC-220

最安価格
6,270円
やや高価格

さまざまな種類のねぎがカットできる

関東ネギ・関西ネギ・万能ネギ・わけぎなど、さまざまな種類のねぎのカットが可能です。遊星回転の丸刃2枚でスライスするため、素早くきれいに切れます。ねぎだけでなく、野菜・果物・油揚げ・昆布などのスライスにも活用できますよ。

切り方のタイプ白髪ネギ

スライドストッパーが刃の目詰まりを解消

サッと引くだけで、手軽に白髪ねぎができるのが魅力です。スライドストッパーを搭載しているため、刃のすき間の目詰まりも解消してくれるでしょう。プラスチックのキャップつきで、安全に収納しやすいのもうれしいポイント。

切り方のタイプ千切り

おすすめのネギカッターランキングTOP5

1位: 千葉工業所電動ネギ平ジュニアCNG12

2位: HJネギカッター ねぎサッサ ステンレスCSQ-BXG

3位: 貝印Kai House Select ねぎスライサーDH-7244

4位: 下村工業フルベジフルベジ 白髪ネギカッターFNK-01

5位: 小柳産業ネギーる3003

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
カッター関連のおすすめ人気ランキング

アップルカッター

16商品

人気
カッター関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す