テントやタープを設営するときに、ロープの張り具合を調節するのに使われる自在金具。基本的にはテントやタープに最初から付属されているものですが、設営を繰り返しているうちに、より使いやすい物やおしゃれな物に買い換えたくなります。しかしメーカーが多く、種類や素材もさまざま。2つ穴・3つ穴などいろいろあり、どれが自分のテントやタープに合うかわかりにくいですよね。
そこで今回は、自在金具のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。そもそも自在金具って何?という人も、本記事を読んでぴったりな自在金具を見つける参考にしてください。
アウトドア雑誌の副編集長職を経て、フリーエディター&ライターとして独立。以降、アウトドアをはじめ、グッズ、クルマ、旅行、ペットなど、レジャー関連を中心に、さまざまなジャンルで執筆活動している。 「.HYAKKEI」「CAMP HACK」「エンジョイ!マガジン」「価格.comマガジン」「LANTERN」などのwebメディアをはじめ、アウトドア系書籍や旅行雑誌などへの協力・執筆・寄稿多数。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
自在金具は、自在結びを知らなくてもテントやタープのロープの張りを調節できる便利なアイテムです。ロープワークが苦手な初心者には欠かせないものですね。
テントやタープに付属されているものを何気なく使っている人もいると思いますが、設営を繰り返しているうちに、「スムーズに動かない」など、うまく機能していない状況に気づくこともあるでしょう。また、「自分好みの色に変えたい」「ロープをより強く張るために別の形状に変えたい」と思う人も多いはず。ぜひ、この記事を参考に、自分にぴったりの自在金具を選んでくださいね。
自在金具を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
自在金具の形状は、リング型・プレート型・三角型の3種類が主流。それぞれの特徴を知って、自分にあった形状の自在金具を選びましょう。
他のタイプに比べロープの通し方がシンプルなプレート型は、キャンプ初心者におすすめ。2つ穴と3つ穴のタイプがあり、太めのロープから細めのロープまでさまざまなロープに対応できるものが多いため、とりあえず自在金具を買い換えたい人も、プレート型を選んでおくと無難でしょう。
三角型はロープが二手に分かれるので、見栄えがよいのが特徴です。また、長さの微調整がしやすいため他のタイプよりテンションをかけやすいところがポイント。ロープを強く張りたいときは三角型がおすすめです。
ただし、ロープの通し方が若干複雑なので、初心者には向かない場合も。ある程度キャンプに慣れてきて、おしゃれにテントを飾りたくなってきたら検討しましょう。
細いロープを使って、テントやタープを設営するときにはリング型がおすすめ。ただし、リング型の自在金具はロープにテンションをかけづらいという難点も。細いロープを使うとき以外は、プレート型や三角型を選んでおくほうがよいかもしれませんね。
自在金具の素材は、アルミ製とプラスチック製の2種類が主流です。機能は同じですが、何を重視するかで素材を決めるのがよいでしょう。
アルミ製の自在金具は軽量かつ丈夫なのが特徴。自在金具は、ロープの張りを維持するための固定器具でもあるため、できるだけ頑丈なもののほうが理想的です。その点アルミ製は軽量でサビにも強いため、とくにこだわりがなければアルミ製を選んでおくのが無難でしょう。
ただし、値段は若干高め。まとめ売りをしていることが多いので、価格重視という人にはあまり向きません。気に入らずにすぐ買い替えることがないように、長く使えるものを選びたいところですね。
コスパ重視でキャンプを楽しみたい人は、プラスチック製の自在金具がおすすめです。アルミ製に対して価格が低く抑えられますが、それでいて強風で取れてしまうこともありません。
ただし、耐久性はアルミ製に劣るため注意が必要。同じものを長く使っていると、割れてしまうこともあるので、劣化の具合を常にチェックしながら定期的な買い換えが必要です。
強度の高いプラスチック製の自在金具も販売されていますので、素材の特性はもちろん口コミなども参考に強度の高いものを選びましょう。
自在金具は、常にロープとセットで使うため、ロープの太さに対応した自在金具を選ぶ必要があります。穴に対して太すぎるロープは調整がしづらく、細いロープは緩みやすいので気をつけましょう。
ロープの太さは、通常のテントやタープの場合は4〜5mm、軽量タイプの場合は2〜3mmが一般的。対応ロープに関しては、商品に表記がありますのでロープの太さと合わせて確認してください。
人の多いキャンプ場では、自分のテントがどれなのか見失ってしまうことも。目立つ色の自在金具を選んでおくことで、簡易的な目印としての役割も担ってくれるので、購入前にカラーバリエーションにも注目しておくといいかもしれませんね。
中には、光に反射するタイプの自在金具もあるので、チェックしてみましょう。もちろん、テントに合わせてコーディネートするのもおすすめですよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形状 | 素材 | 対応ロープ径 | 内容量 | 重量 | 幅 | 長さ | |||||
1 | KiloNext コードスライダー | ![]() | 肉厚で明るく見つけやすい鮮やかなカラー | プレート | アルミニウム | 3〜5mm | 20個 | 不明 | 16mm | 40mm | |
2 | 山谷産業 アルミ自在金具 | ![]() | 厚手のアルミを使った丈夫さが魅力 | プレート型 | アルミニウム | 直径3.0〜5.5mm | 10個 | 約26g | 約16mm | 約39.4mm | |
3 | ソルトスプラッシュ ロープテンショナー | ![]() | 持ち運びしやすい。軽量&ワイヤーリング付き | プレート型 | アルミニウム | 〜5mm | 20個 | 2.8g | 16mm | 40mm | |
4 | TRIWONDER 自在金具 | ![]() | 高耐久が魅力。ロプの劣化も低減 | カタツムリ | アルミニウム | 不明 | 12個 | 4g | 27mm | 49mm | |
5 | OMUKY 自在金具 | ![]() | ブランドロゴ入りで周りと区別しやすい | プレート型 | アルミニウム | 5mm | 10個 | 3g | 1.5cm | 3.8cm | |
6 | AVIL アルミニウムコードスライダー | ![]() | ワイヤーリングに収納袋もついた携帯性の高いアイテム | プレート型 | アルミニウム | 約直径5〜6mm | 20個(ワイヤーリング、収納用ビロード袋付き) | 約3g | 約16mm | 約39mm | |
7 | RemarksJapan 自在金具 | ![]() | 持ち運び時にかさばりにくいプレート型。丈夫で軽量 | プレート型 | アルミニウム | 不明 | 10個 | 約3g | 約16mm | 約39mm | |
8 | クオリティー 自在金具 コードスライダー|sportsoutdoors-335 | ![]() | ワイヤーリング付きでまとめやすく持ち運びにも便利 | プレート型 | アルミニウム | 直径4mm以下 | 20個(ワイヤーリング付き) | 約2.4g | 約1.5cm | 約4.3cm | |
9 | S.fields.inc テントポール固定用ホルダー | ![]() | 強風や突風にも強いテント設置をサポート | 不明 | スチール | 不明 | 2個 | 170g | 60mm | 100mm | |
10 | Ounas アルミ自在金具 | ![]() | 軽量で小さくて持ち運びに便利な収納ボックス付き | プレート型 | アルミニウム | 3.0〜5.5mm | 20個 | 不明 | 16mm | 39mm |
ロープの張りを簡単に調整できる、一か所固定タイプの自在金具です。アルミニウム製で、錆びに強く耐久性に優れているのがポイント。20個入りの大容量ですが、ワイヤーリングがついているので、まとめやすく持ち運びもしやすいですよ。
形状 | プレート型 |
---|---|
素材 | アルミニウム |
対応ロープ径 | 直径4mm以下 |
内容量 | 20個(ワイヤーリング付き) |
重量 | 約2.4g |
幅 | 約1.5cm |
長さ | 約4.3cm |
タープテントのポール固定用ベース。ポールを2本のペグでしっかり固定することで、強風や突風にも強いテント設置をサポートしてくれます。本体にある2つの調節ネジで隙間を調整可能で、様々なサイズのポールに取り付けることができます。
形状 | 不明 |
---|---|
素材 | スチール |
対応ロープ径 | 不明 |
内容量 | 2個 |
重量 | 170g |
幅 | 60mm |
長さ | 100mm |
今回は自在金具をご紹介しましたが、テントやタープの設営にはペグやハンマーも必要。以下の記事では、ペグやペグハンマーの選び方やおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
1位: KiloNext|コードスライダー
2位: 山谷産業|アルミ自在金具
3位: ソルトスプラッシュ|ロープテンショナー
4位: TRIWONDER|自在金具
5位: OMUKY|自在金具
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他